-
1:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 15:49:03.42Pw+ne61H0.net
-
-
2:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 15:49:41.91anIHp+KLF.net
-
カブトガニ?
-
4:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 15:50:51.09Pw+ne61H0.net
-
>>2
似てるよなぁ
-
8:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 15:52:44.82M+KsNfTrM.net
-
なにこれ今度出るRG?
-
14:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 15:54:27.07Pw+ne61H0.net
-
>>8
クソでかいメタルビルドみたいな新ブランドや
価格はファンネル無しで10万やで
-
66:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 16:05:49.65hsqmaN3v0.net
-
フィンファンネルだけ欲しい
-
69:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 16:06:18.18TPqGcCJyM.net
-
天パはサイコフレーム邪魔と思ってそう
- 10:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 15:53:23.37kyfHB3JZ0.net
-
アムロぶちきれそう
-
11:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 15:53:32.90QgHG6yM80.net
-
えぇ…何これは…
-
12:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 15:53:48.36ObixXrJea.net
-
サイコフレーム全身に積むで→まあわかる
シールドにも付けたから緑なるで→は?
-
15:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 15:54:38.41TPqGcCJyM.net
-
>>12
盾から翼生えそう
-
16:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 15:54:43.64QgHG6yM80.net
-
>>12
ほんこれ盾にサイコフレーム仕込む理由が分からん
-
20:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 15:55:36.99kyfHB3JZ0.net
-
>>16
チェーンがサイコフレームは多い方が有利言うとるからやないの?
アムロはくっそ邪魔に思ってそうやけど
-
18:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 15:54:52.83e1ReVj4C0.net
-
虫の裏側みたい
-
19:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 15:55:03.09G7c2COYq0.net
-
本体はちょっと工業デザイン的解釈入っててすき
ADAPTっぽい
-
21:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 15:55:54.16d8Y/CMgo0.net
-
これ普通のシールドみたいになるの?
-
23:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 15:57:22.35Pw+ne61H0.net
-
>>21
緑の部分はわからんけど公式見る限りなるで
-
27:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 15:58:21.49RaE5CqVu0.net
-
93kでファンネルなしとかトチ狂っとる
そもそもニュー買うやつでファンネル要らんやつなんかおらんやろ
-
36:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 15:59:59.926hMBcaTZ0.net
-
ユニコーンから逆輸入しすぎやろ
-
39:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 16:00:13.63HFnpj2/Ca.net
-
ファンネル別売りで10万はやべーよ
-
57:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 16:04:00.35s2RMR9SXd.net
-
モンハンの盾みたいやなベースはかっこええのにディテールがキモい
-
60:風吹けば名無し 2019/06/13(木) 16:04:35.30g5jD3lUZ0.net
-
フィンファンネルがオプションとかいう謎商売
セットじゃないんかい
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ニューもフルサイコフレームだったってなるの確定だよねこれ
実は盾もフィンファンネルみたいに自由に飛ばせましたってなるんだろうなぁ
シールドに限らず、ここまで細かな部品だらけだと、ちょっとした破片ぶつかっただけでバラバラになりそうだし、砂や砂利が噛んだらそれだけで動けなくなりそうだな
フィンファンネル込みだと93000円にどうあがいても収まらんかったんだろ
RX–93だからそこは譲れないという謎のこだわり
言うほどキモいか?
ユニコーンのガトリングセットのシールドの方が、どう見ても推進器無さそうなのに、クルクル飛び回ってキモいぞ。
戦艦のエンドラとかこんな形してんじゃん。
ただ飛び出てる緑色のはカッターの刃みたいだな。
つまりアレかい?
もしユニコーンの後にνが作られていたら的な解釈?
盾だけでも色々出来るんでフィンファンネルは趣味の領域?
理解し難い。
チェーン「アムロ!新しい盾よ!」
転売人間のおやつ
古最古とか言い出したら公式が原作虫無視やん。そうはならんやろ
フィンファンネル別売りだから購入者の好みでWFFにもできるバンダイからの配慮
実際はなんとか税抜き10万に収めたいだけなんだろうけどFFだけ注文しても肝心の本体が確実に手に入るかわからない状態なんだよな
メタルビルドと同じで粘り強く後追いしたらなんだかんだで目に入りそうだけど
ニューガンダムなんてフィンファンネルあってこそのニューガンダムやろ・・・
※8
もうガンダムの設定はサンライズの親である
バンダイの思うがままだから商品の為なら
幾らでも設定弄るし文句言っても無駄だろう
ここ10数年でどれだけ設定が改変された事か
この葉っぱ生えたシールドのギミックを無くせば、
ファンネル付けられたんじゃ……?
そうか、12月発売予定だから消費税10%か
やっぱ消費税10%は確定か
どうせこの後ユニコーンも出すつもりなんじゃないの?
サイコフレーム盛りたいならそっちでやればいいのに
イエーイ♪\(^q^)ノシ転売屋見てるー☆?☆
お前らゴミ屑の魔の手を掻い潜って正規の方法で正しい値段で買えたよー☆(b´∀`)d←ダブル中指立て(笑)
お前らゴミ屑のせいで迷惑してる人たっくさん居るからすぐに舌噛み切ってどうぞ♪
シールドの緑は放熱板。だだのプラモアレンジに何をガタガタ言ってんだ
つまりアムロは盾の機能もろくに使えないアホだったの?
後付け設定がオリジナルを食い潰しにきただけだろ
改悪という形でw
盾はシンプルに板にすればフィンファンネルつけて11万くらいでにできたんじゃね?wいくらなんでも盾は映像作品と解釈違いすぎるでしょうこれ
取って付けたような緑の羽根いらん
ユニコーンを過去にも影響させようと必死なのがね…
素直にユニコーンで造ればなんの問題もなかったろこれ
仮面ライダーカブトかよ
盾にミサイルをマウントするラックや持ち手、アタッチメントがあるのはわかるが分離機構やら羽根やら流石にこれじゃない感が盾だけ酷いなぁ。
映像みたらどう見てもただのシールドだったでしょ。流石にこんな意味のわからんもんつけるならフィンファンネルつける為に削除しろとしか思わない
メタルビルドなら買うけど、これいらん
ユニコーン以降、コックピット周りだけだったサイコフレームが
全身の至る所に配備されたり
外装が展開されてサイコフレームが露出する
そんなニューガンダムばかりで正直うんざりだわ
映像のニューガンダムをかっこよく作ってくれれば、それでいいのに
ボディが開くのはまぁ整備の為と言われたらしょうがないだろ。車と同じだし実際それらしいシーンはある。
でも盾はなぁ・・・・流石にこれ開閉させてるシーンはないし開く意味もわからんしそもそもそんなハイスペック盾が普通に破壊されてるし・・・
何この白いゲンゴロウみたいなの
盾に魚のヒレはいらんよ
何故か開く上部と緑の物体はいらないと思うわ
昔から機体各所にサイフレ仕込んでるって資料もあるのに
にわか多すぎん?
※32
で?
それが装甲を開くことによって露出するってのも「昔から」書いてあったのか?w
アムロはなんで装甲を開かなかったの?
マニュアル読んででないの?
ファンネルだけど買って、劇中のファンネル稼働を手動点検してびっくりしたエンジニアを表現したいわ
大人の玩具ってことか、値段すごいな
ユニコーンじゃんこれじゃあ
素直にユニコーン出せよ
※35ファンネルだけプレバンやぞ
作中でもνガンダム本体を先に受け取りに行ってたやん。
フィンファンネル別売りはソレを再現しているんだよ。
ランナーがあるからプラモだろうけど何分の1なんだろうね
37センチだし酷ければメガサイズぐらいか
コメントする