-
1:風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:47:54.60fFYC83Mn0.net
-
なんでセイラじゃなくミライがモテモテなんや
ブス専かこいつら
-
2:風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:48:26.26sQ1LRQD10.net
-
ヒント・財閥の令嬢
-
4:風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:49:22.05QYsJnvc6d.net
-
ママ的な人気やで
-
5:風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:49:34.76btgaj+X+0.net
-
皆のママだから
戦争で大人が死んだから甘えたいんや
セイラじゃバブ味を感じてオギャれない
-
6:風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:50:11.15P2DcF2Ke0.net
-
セイラさん言う程いい女か?
第一話で初対面の男にいきなりビンタしてくるヤバい奴やぞ
-
24:風吹けば名無し 2019/08/09(金) 05:02:54.94fFYC83Mn0.net
-
>>6
セイラさんはギリ今でも通用する風貌と思うわ
-
8:風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:50:50.80c0A998a60.net
-
程よくブスだから男性陣が「これなら俺でもいけるかも」って妥協した結果のモテモテや
-
9:風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:51:10.74qmpqoGMY0.net
-
安産型だから
-
11:風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:51:26.28LYe/HPc10.net
-
セイラさんは高嶺の花やからな
それにミライ・ヤシマは確かにそれ程の容姿では無いけど品というか母性がある
気の強い美人より優しいブスに行ってしまうんや
まあそもそも戦時中やし肉体的にも精神的にも疲弊してる隊員はミライさんに行ってしまうんやろ
-
12:風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:51:58.67xUL/GUjL0.net
-
ブライトは序盤でセイラさんに声掛けとったがイニシアティヴ取れそうやなかったと判断し撤退したんやろ
-
14:風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:54:12.92tmWt6ZkCd.net
-
セイラはアムロのもんみたいな風潮あったんちゃうか
小説版があれやし
-
15:風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:55:25.47QYsJnvc6d.net
-
なんやかんやでミライも婚約者も両方ビンタする中尉に草生える
-
18:風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:57:26.98Sgn+80kL0.net
-
そんなにモテてたのか?
-
19:風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:58:18.23sSrKa7Wk0.net
-
逆玉なのはミライさんやお嬢様やぞ
-
20:風吹けば名無し 2019/08/09(金) 04:58:51.25lFxzpNJW0.net
-
zでミライの財閥がカラバに協力したみたいな話あったろ
-
22:風吹けば名無し 2019/08/09(金) 05:00:38.35eD7IImwv0.net
-
ミライさん逆シャアで凄い美人になってて驚いたわ
-
23:風吹けば名無し 2019/08/09(金) 05:02:38.79dvY+FdEQ0.net
-
あれちょっと逆張りに近いよな
ミライさんが内面的にいい女かと言うとそれほどでもない
-
25:風吹けば名無し 2019/08/09(金) 05:03:18.75btgaj+X+0.net
-
でもミライもあんな地味ジャップ顔の癖に結局白人イケイケ金髪兄ちゃんに惚れてたしな
ブライトや婚約者と正反対やんけ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ミライがスレッガーに惚れたのって自分を正してくれる存在だったからじゃないの?ぶっちゃけるとシャア(ミライ)とララァ(スレッガー)みたいなもんよ
セイラさんは美人だけど、性格きつそうじゃん。
セイラさんは結局、独身で生涯を終えたんじゃなかったけ?
セイラさんは小説だとアムロにHさせてくれるくらいには良い人
要はコミュ能力なんじゃ?
否が応にも協力し合わないといけないあの極限状態で、
美人だけど常にお高くとまっている女と、前者にルックスは劣れども面倒見が良い女
何日も顔を合わせて好感を持てるのは果たしてどちらか
スレッガーはしゃくれでイケメンじゃないだろ
外見のセイラ
母性のミライ
そして完璧超人のマチルダ
※6
フラウ・ボゥは今泣いているんだ!
映画しか見たことないけどモテモテだったのはマチルダさんの気が
マチルダさんは髪型がちょっと・・・・
謎って行ったらホワイトベースはどうやって宇宙に上がったのか?
サラミスはジャブローから打ち上げられてたのに、ホワイトベースではフラミンゴの群れを撮影しているという…
※10
さすがミノフスキー粒子だ!
セイラは綺麗ではあるがキツい、お高くとまった高嶺の花、普通に令嬢といっていい気位の高さ
これを好きになるか、と言われたらそうでもない
ミライは親しみやすい、人の優しさに溢れてる
マチルダもそうではあるが、あまりにも早くに退場してしまったからなぁ
フラウ?幼馴染という負けヒロインはちょっと・・・
WBで一番いい女は看護兵のマサキちゃんです
母性はあるけど息子のハサウェイの教育に失敗してるしな…
もっと父にビンタさせとくべきだった
決まってんじゃん、「金とコネ」だよ。
セイラなんて、「どっかの落ちぶれ貴族(実は家名買収しただけ)」だろ?
連邦政府に影響を与えうる財閥の娘に、玉腰狙うのはロマンだろうがw
(実際、ブライトがV作戦強奪で銃殺にもならず、
息子がテロリストになっても艦隊勤務でいられたのは、
奥方の実家が手回さなきゃ無理だろが)
※16
1st本編内の話をしてるのに、続編の話を持ち出すような知恵遅れは
ブスにも相手にされんぞ
セイラさんはきっとワキからスパイシーな臭いがしてたんだよ
セイラなんか 17歳の小娘やんけ。
シャアから金塊貰う女なんかブライトドン引きやろ。
セイラが表情をキリッとさせると偶にシャアの顔に似てて萎える
ていうか別にミライさんブスでもないという
マチルダの髪型が帽子を取ったら意外にお猿さんに似てるのでいやん
フラウ・ボォだけアムロを始めフルネーム呼びなのはなんでだろう?
語呂の良さ?
セイラさんとか告白した瞬間、軟弱者!ってビンタされそうだし…
いや、セイラさんかてWB内じゃマス家の令嬢って設定にしてたろ
ミライさんオリジンでも美化されてなくてちょっと可哀想だったな~
ルート入らなかった天パが不能と疑うレベルでフラウ・ボゥは超可愛くされてたのにw
殺伐とした戦場で安心感を与えてくれる、ちょいブス
ヤシマ財閥のお嬢さんてのは俺ら視聴者は知ってたけどホワイトベースのクルーも知ってたっけ?
1話か2話の自己紹介では操舵ができるとしか言ってなかったような(うろ覚え)
だから逆玉狙いはちょっとわからんちん
みんながミライさんの母性に癒されたように
ミライさんだって誰かに癒されたかったんだよ
それをしてくれたのがスレッガーだったんだべ
神経質で超うるさいメンヘラ。お前らの天敵やん。
コメントする