-
1:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:01:55.99iHQCVrAbp.net
-
負ける方が難しいと思うんですけど
-
3:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:02:26.94ULKpAYYN0.net
-
負けてない定期
-
6:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:02:58.26vB5MlhkE0.net
-
嘘だと言えよ
-
8:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:03:32.40lF9WqcZva.net
-
クリスによろしくな!
-
9:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:03:56.18MLO3goHj0.net
-
覚悟の差やな
https://i.imgur.com/t4vsJmx.jpg
-
10:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:03:59.36JRE3ilHg0.net
-
あの当時のキチガガイアフロしか扱えん期待やからしゃーない
あれでもテストパイロットとかいうエリートやぞ
-
13:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:04:42.89j+MotdqRp.net
-
クリスとバーニィじゃ腕はともかく経験の差が大きすぎるわ
-
14:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:05:04.59QKs+E2/Y0.net
-
でもケンプファーには勝ったやん?
-
16:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:06:16.54Ce9Y6eeH0.net
-
バーニィ出撃2戦目
クリス出撃2戦目
いうほど経験か?
クリスは士官学校主席やぞ
-
17:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:06:43.05p1qhZ01a0.net
-
まず中立地帯に基地作って発見されてる時点でかなりガイジなんだよなあ
-
18:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:06:44.501Kfq4Jqf0.net
-
相手死んどるし一応勝ちやろ
小説は置いておくとして
-
19:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:06:48.74m69mn7Ah0.net
-
アムロってアレックスに乗れても2週間くらいで機体が僕についてこないとか言い出しそうだよな
-
29:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:09:04.36Ywp6MDbja.net
-
>>19
あの頃の天パほんとキチガイやからな
-
20:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:06:49.18mXB+KMUE0.net
-
ザクのパイロットをミンチより酷くしたから実質勝利
-
21:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:06:56.34NyZIXtW30.net
-
ティーガーでシャーマンに負けるやつも史実にもおったやろうし多少はね…
-
24:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:08:05.62bwhxfLNN0.net
-
まぁバトオペでも機体性能が正義ちゃうしな
下手くそが扱えばどんな機体でも雑魚やし
-
26:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:08:31.58PraJeOem0.net
-
MG2.0アレックスめっちゃかっこええわ
-
31:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:09:21.28jZOe0mnVa.net
-
天パ用に調整された機体なんて使いもんにならんやろ
-
32:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:09:49.65l96QR5dy0.net
-
地の利があったからね
-
34:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:10:10.28DxG42q4ea.net
-
改修されて使い回されるアレックスくん
-
35:風吹けば名無し 2019/08/25(日) 21:10:19.71zAy8tYhl0.net
-
負けてはおらんやろ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ガンダム6号機「情けないわ」
勝つ方が逆に難しいわ
性能がいいから負けるはずがないんじゃなくて、性能が良すぎて扱えないんだよ
低速のないF1マシンが、軽自動車を相手に狭い路地コースへと誘われたら勝てるわけねーだろ
よほどの頭のおかしいレベルの技術を持った奴なら勝てるかも知れないが、常人では無理だ
起動直後に土下座した子よりはマシだし
アムロ用だから~
このテのこと言うアホをごまんと見てきた
クリスがその機体のテストパイロットなの知らんのか?
スレで書いてる奴いるけど、覚悟の差やろ
てか、負けてないし、相打ちやし
エースクラスのケンプファー倒してる時点でクリスは結構やるんだよなぁ。
クリスもテストパイロットとしては優秀なんだけど
結局乗用車レベルで、バリバリのF1チューニングマシーンなんて
勘弁してくれって例えがあったな
あとは準備と戦術の差もでかい
機体は相打ちでもパイロットは生きてるから実質勝ちやろ
しかもバーニィは文字通り死ぬ気で戦ってたし
どう見ても相討ちだと感じるんだけど。
シャアはバーニィさんに足を向けて寝れないな
この話題のたびに、パイロットが生き残ってる方を負け扱い
アムロにしか扱えないんじゃテストパイロットの意味が・・・
>4. 名無しのガンダム好き 2019年08月27日 07:50
>アムロ用だから~
>このテのこと言うアホをごまんと見てきた
>クリスがその機体のテストパイロットなの知らんのか?
そのテストパイロットが扱いきれないと匙投げる様な発言してなかったか?
知らんのか?
テストパイロットは全て完璧に扱える存在だと思ってるの?
そもそもオールドタイプだろ?
Z時代だと身体を強化した強化人間しか耐えられないというMSも造られたけど
それもテストパイロットならオールドタイプの普通の人間でも
完全に性能を出し切れる能力があるとでも?
設定的にありえないはずだけどターンエーガンダムもザクに手こずってなかったか?
ガンダムNT-1 アレックスな
手こずったんじゃなくて手を焼いたんだぞ
ザクは言うても鈍いだけで
操縦しやすいし、操縦者も
先読みしやすい動きをする。
アレックスは反応よすぎて無理やり
ザクにボコられた6号機さんの悪口はやめてさしあげろ
クリスは別に好きでもなんでもないんだけど、雑魚っていう意見には同意できないんだよなぁ。
俺的にはMS全般がF1マシンであって、テストパイロットも含めてMSパイロットをF1ドライバーに例えるほうがしっくりくる。
クリスももちろんこの位置。
そういった優秀な人たちでも乗りこなせないのがアレックスであり、それじゃなきゃ満足できないのがアムロである、
としたほうがアムロそしてニュータイプの特殊性、異常性がはっきりすると思うのだけど。
クリスは劇中のNT-1の戦闘シミュレーションでは最後撃破されてたしな
メカニックは「お前の腕が悪い訳じゃない、機体が特別すぎるんだ」的なフォローをしていたが
そこはバーニィすげえでいいのに
クリス雑魚バーニィ雑魚アムロスゲーにつなげようとする風潮きらい
クリスすごいバーニィすごい、アムロはおかしい
だと思うんだよね
まあ、あのシーンがアムロの初戦のオマージュだからね。コックピット狙いとか、リアルならこんなもんだよ、という表現なんだろうね。
常人じゃ扱えないじゃじゃ馬で、コロニーに被害出さないように敵機撃破したんだから十分な戦果だろ
実践訓練バリバリやってたウラキさん初出撃ではMS1機も撃破してない
アレックスと戦うためにしっかり対策を練り罠をめぐらした事が評価されないのはなぜ?
アムロ専用に調整されてるってあれだろ、セイラさんがガンダムに乗ってもまともに動かせなかったのに、ガンダムよりもさらにピーキーな機体になってるんだから、誰が使えるんだこんなのってくらいにおかしなことになってるんじゃね。
>【悲報】ガンダムアレックスさん、ザクごときにタイマンで敗北してしまう・・
まぁにわかが最近仕入れた情報で嬉しくてつい書き込んでしまったんだろうな。
長い作品でもないし1回視聴すれば自分の愚かさに気付くと思うよ。
ネタにしてもさんざんいじくりまわされたもので完全にすべってるのは見てるこっちが恥ずかしい。
※4
アムロ用だから~
このテのこと言うアホをごまんと見てきた
クリスがその機体のテストパイロットなの知らんのか?
→こんな頓珍漢なこというアホはじめてみた。
作中で「操縦が敏感すぎてこんなの実践で扱えるの?」ってクリス自身が言って
「アンタの腕がいいのは認めるけどこれは特別だよ」ってメカニックが答えるシーンがあるの知らんのか?
当時の連邦が想定したニュータイプ専用MSなんだよ。
優秀なだけのテストパイロットにゃ荷が重いだろうよ。
※14
設定的にありえないはずだけどターンエーガンダムもザクに手こずってなかったか?
→ターンエーにでてくるザクのようなMSはザクじゃないぞ。
カプールのようなMSもカプールじゃないんだぞ。
ターンエーよりは性能的に随分劣るだろうけどザクとは違うのだよ。ザクとは。
>負けてない定期
『パイロットが死んでる』という意味ではむしろ負けてるだろ
※31訂正
『負けてるだろ』→『負けてるのはザクの方だろ』
ポケ戦て周到に話作ってるけど
ザクがガンダムに勝つと言うロマンの話だよな
ザクっていういけど、改良に改良を重ねて、皮と武装がザク系列名だけの中身ゲルググ級のザクなんだけどな・・・。
負けてない定期
私見ではMSとしての性能はアレックス>ザクFZ、パイロットの腕はクリス>バーニィだと思うんだ
ではなぜあの結果になったかというと、まず異常なパイロット用に調整されたアレックスと優秀ではあるが異常ではないクリスの組み合わせがよくなかった
さらには少しでも自分に有利な条件にもっていこうとしたバーニィとアルの作戦とその作戦に乗るしかなかったクリスの状況がうまくかみ合っちゃったからだと思う
※30
でも飛べるわけでもなく1stの頃のようなドスンドスンという鈍くさい歩き方の戦い方だったよ?
NT-1の壊れ方
頭部と片腕破壊って1stのオマージュかな?
クリスとリスでハァハァしてました
※37
そうだね。ターンエーに出てきたボルジャーノン(ザクっぽいMS)は単体での飛行・浮遊はできないね。
だけど黒歴史のどこかの時点で作られたMSであってザクではないって設定なんだよ。よく見るとコクピットの位置違うんだよ。
UC120年代のF-90にオールズモビルって中身は当時の最新だけど外装だけジオンのMSに似せて活動してた集団がいたよね。あんな感じで外装・武装はザクっぽいけど別のなにかなんだよ。
カプルも同様ね。
そして見た目が少し違うけどジムキャノンやズサ、バウンドドックタイプのMSも出ているよ。
メインカメラやられただけだから一応勝ってるんだよな。
>メインカメラやられただけだから一応勝ってるんだよな。
片腕と胴体(コクピットに障害発生)もやられとるけどな。
っていうかジオンの目的は「連邦の新型MSを奪取、もしくは破壊」が任務なので半壊・行動不能にしたので作戦は一応成功。
ザクが勝ったっていうのはそういう意味なんだけどな。
08小隊でグフカスタムがEz-8に斬られながらもタンクを撃破して「勝ったぞ」っていうシーンと同じこと。
チンピラのケンカじゃないんだから「タイマンで敗北」ってお題が間違い。
これだからにわかは、、、、
コメントする