-
1:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:21:20.12OgUovL//0.net
-
あそこからどうするんや
-
11:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:22:52.38OgUovL//0.net
-
映画より
もう1回4クールやって欲しい
-
13:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:23:17.47LYd/uJ6Ka.net
-
青き清浄なる世界のためにも続編は必要
-
14:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:23:33.02EmD0MJBrd.net
-
劇場版について言及したらしいな
-
17:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:24:51.76OgUovL//0.net
-
ドラマCDとかラジオ聞いてたな
HDリマスターからももう8年前とか草
-
30:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:27:20.23vKTRtKyXM.net
-
素材はめっちゃよかったなあ
今ならiPS細胞とかか
-
33:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:27:25.52T/i8NkJM0.net
-
西川劇場版やるておもらししたてマ?
-
34:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:27:28.988HgQrGq+0.net
-
今動いてるって事はもしやるとしても何年か後だぞ
-
39:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:28:10.99xAqIiD98a.net
-
キラはいない世界にしないとどうしょうもない
キラが主人公なら無双して終わりやし
-
43:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:28:35.23wbIMhCE1p.net
-
>>39
アスランがガチればキラに勝つから…
-
55:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:31:23.60OgUovL//0.net
-
当時見てた世代もう20~30代だしきついか
-
64:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:33:02.74mwhdLRaad.net
-
今スパロボZやってるがシンキレやすいけどそんな酷いやつじゃないんだよなぁ
キラの方が戦場を混乱させる害悪や
-
65:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:33:11.91yM7UzAOO0.net
-
今度こそSEEDガンダムが開発されるんやな
-
67:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:33:30.24tw70VpElp.net
-
量産型クルーゼ対キラアスランシンやろなあ
-
72:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:34:32.43w+AhORug0.net
-
宇宙人と戦うしかないやろ...
-
81:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:36:03.76G1QAwNDR0.net
-
種って砂漠くらいまでは面白いよな
フリダム登場以降はなんかいまいち
-
94:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:38:41.28TDO5VWFIM.net
-
>>81
RIVERがエンディングやってたあたりは人間臭くて好きだったな
-
104:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:40:27.57KR6sq3qL0.net
-
フリーダムVSジャスティスのガチバトルは1回やっとくべきだったよな
-
113:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:42:18.46tLZsOVPQd.net
-
正直無印のフリーダムが最初にアークエンジェルに駆けつけるシーン最高よな
-
132:風吹けば名無し 2019/10/14(月) 12:44:44.49zvbROMqKa.net
-
出生の秘要?
メンデルとか最終決戦で流れてるやつほんと好き
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
逆襲のアスランか逆襲のシンやってくれたら最高
いうても嫁亡くなったし種や種死ほどキラマンセーにはならんやろ
>>アスランがガチればキラに勝つから…
これ言う人間いるけど
イージスvsストライクを念頭に置いて言ってるなら見当違いも甚だしい
公式見解ではあれはアスランの負け(byリマスターおまけドラマCD)
そもそも自分の機体保てず自爆してる上に
それでも事実上キラもストライクも完全には滅殺できてないからな
目的も達成できず自爆で機体全損では言い訳できない
SEEDシリーズって一言で言えば
アスランが仕方なくキラの敵になる話
だからな
ガンダム盗むところから始まって キラ様の無双で終わるんだろ
それと途中で潮騒が入る
※2
元々キラマンセーの物語じゃないし(いろいろドロドロやし)
むしろ故嫁さんアスラン贔屓やろ
アスランとカガリが別れたような設定になってた気がしたのでもやもや
敵対勢力は?
キラとラクスが死ぬくらいの展開がないとインパクトに欠ける
元気でいられるから (種信者が) 元気でいられるから
手を挙げて (劇場版の宣伝を) やってみる
前を向いて (制作してないけど宣伝を) やってみる
明日のことなんて 分からないから (詐欺じゃない) って
動かないままなら (劇場版の企画が) 始まらないから
立ってみて 歩く (見切り発車で) スタートきって (先) 走る
その先に 未来という線香がある
⊂(・∀・ )♪ 掴め(なけなしの)プラーイドー
⊂(■ω■) 掴め(君の名は。以上の)サークセース ♪
(`・ω・´(・∀・(`・ω・´ ) 元気の爺は~
(嘘つきは泥棒の)始まりの爺~ ♪
♪ ♪
∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ∧,, ∧∧,, ∧∧,, ∧ ♪
( ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ・ω・) ガンダムSEED~♪
(っ )っ )っ )っ )っ )っ )っ
( __フ( __フ( _フ( __フ( __フ( __フ
(_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡 (_/彡
劇場クオリティでニコルの死ぬシーンが見れるのか
何回本編で流れるんだろうか
クジラが攻めてきたぞ!
対話か?戦いか?
>>81
フリーダムくらい面倒臭がらずに書けないのか
続編なんてない。今まで何度この手の糠喜びをさせられてきた事か
ナラティブみたいにしてほしい
あれはマジでいける
種革命じゃね
アストレイがこれでもか!って位やらかしているので
フローズンティアドロップみたいに時間経過させるか
並行世界のキララクスが敵になる程度はしないとダメだろ
関係ないが自衛隊がP320採用てのが本当ならばこれも本当くらいに思ってる。
そんくらい不確かな情報が多過ぎるわ現代
型落ちのフリーダム相手に新型のセイバーであのボコられっぷり。
アスランは敵にはなれんだろ
夫妻のワガママのせいで関係各所に迷惑かけまくって実質的に白紙化させた結果会社に多額の負債抱えさせた訳だし難しいと思うけどなぁ
種や種死で局地で戦果あげてた設定のやつらと真っ向からたたかってく展開なら見たい。
キラ、アスランもちあげるだけの偽善シナリオなら見ない。
ゲーム世代キッズのニワカ富信ガノタに、現実の厳しさを焼き付ける結果になるだろうね。
キラ、アスラン、シンが協力して戦う内容でいいと思う
やってくれたら是非とも見たいけど、確定情報でもないし、気長に待つよ
※7
好き嫌いで別れたとか単純な話じゃなくて、今は色恋沙汰よりやる事あるからまずはそれぞれでそっちを優先しよう、っていう前向きな感じかな。
種死揶揄するネタスレかと思ったらマジで3作目作るなんてつもりなのか?
普通に考えればあるとすれば種と種死の内容を合わせた三部作くらいに分けた総集編だろう。
それの人気次第では続編につながる可能性もあるだろうが、過去の経緯もあるから難しいのではないかと思うね。
※19
種世界では迷ってると勝てない絶対法則があるからな
逆に決心を固めると絶対勝利が約束される
そういう意味でもアスランはキラの敵には回れないわな
よほどの事情がないと迷わずに敵対しないだろうし
そのよほどの事情もキラの取扱い上まずありえまい
確定してからにすればいいさ
今ある情報はHDリマスターのSEだけだし
意味ありげに出した宇宙クジラ補完しろ
逆
フリーダム出てからの方が面白かった前半は、昼ドラみたいで好きになれない
正直にみるのやめようかと思うぐらい。
とりあえずシンを主人公で作り直してくれたらそれで俺はいい
あんだけ外伝乱立してんだから続編とか入れる隙間あんの…?
あちらを立てればこちらが立たず、で矛盾との戦いになりそう…
この話題は続編確定してからの話。
バンダイ、サンライズの偉い人や福田が公の場で発言ならともかく、芸能人の西川の発言。
以前、他会社に迷惑をかけているからバンダイだけで再開の判断はできない。会社同士の付き合いもあるから再開の了承をお願いしなければいけないからな。
めんどくさいから謎の物体Xが襲来して実は宇宙人だったでいいよもう
ターンAのムーンレイス的な
※35
00でやったじゃんw
まぁ種の場合木星クジラって布石があるからもうちょっと展開のしようはありそうだけど
SEED続編派よりアストレイ映像化派
DVD特典の5分ぐらいのだけでは短すぎる。アストレイの方がストーリーはできあがっているからあとはオリジナルもちょっと入れて映像化するだけなので続編よりはつくりやすく早いと思うが。
個人的な考えだけど…。
吉良君最強問題解決すればキラからヘイトなくなるからそこをやってほしい。
キラも望んでるし、アンチも納得するはず
ニューコーディネーターとかいう新技術の人造人間とか
・・・まぁ敵なんですがそれを3人で倒すってことで
深宇宙まで行って帰ってきたスターゲイザーに謎のウイルスがどうたらで宇宙人と戦えばいいじゃんw
いやもう正直種の続編ってだけで約束された勝利のアニメやぞ?
こんな美味しい鉱脈を放置ってよほどタブーなんかね
新訳ガンダムseed destinyにして運命のとっかかりからストーリーを分岐させよう。希望はスーパーロボット大戦Zの隠しルートをベースにして。あれのシンはちゃんと主人公をしていた。機体はガンダムWのEWみたいに同じものだけどデザインだけ変えて。
ガンダムめばえ
宇宙人設定は00でやってしまったし、残るとしたら重力無視した最強の無人機とやりあうぐらいじゃないのか
スターゲイザーでAI開発してたし流れとしてはありえそうなんだが、適当にクルーゼ隊長の魂でも乗っけた最強の無人機と最強のコーディネイターで対決させといたら熱くなるだろ
時代を変えて主人公にアスラン・カガリの子供でDプランではパイの適正はないが努力はする子
その子供の教官にシン
相手は子供にはDプランで見つけた最強パイ
シンにはキラのクローン
キラたちはそいつらの指導者の相手はしてED後などに新機体で少し登場
最後にはシンとルナに子供ができないといわれていたが子供が出来たでEND
これぐらいしてシンを幸せにしてあげよう
Dプラン問題とシンの扱い問題コーディの子供問題にある程度解消できそうな内容にする
タリアの息子とかいう謎の伏線残ってるやろ
フラガ家についてももう少し掘って欲しい
宇宙人出すのが一番安易で嫌だな
あと、Gレコみたいに話の筋が無いのも駄目
映画だとして短い中に話の起承転結入れるなら、逆シャアみたいに一つの単純なエピソードに絞った(シャアがアクシズ落とし作戦を決行してアムロが阻止する)方がいいよね。
Dプランは潰えたとは世界にはまだシンパが残ってるはず
それを根こそぎ駆り出すクライン派はいつしか強権的なマンハントを繰り返すようになる
弾圧の手はやがて議長シンパを越えてコロニー全体へと及ぶようになる
それに反発したオーブはクライン派と対立。弾圧を逃れたコーディネーターを吸収しつつ全面対決に入る
そこへ漁夫の利を狙って接近してくる火星の勢力
Zだこれw
ガンダムseed destiny のデュランダル議長なら農業頑張りそう。
”選別による最適化”って、寧ろ最強とは違うんだよな。それに農業は品種改良と言う形でディスティニープランしていた訳で。プラント限定ならバイオなシンガポールになっただけで滅ぼされなかったろうに。
デュランダル議長にも正義はあると思うんだ。
中国が倫理違反とは云うがコーディネーターが生まれたらキラヤマトにはならないだろう(何でも型は自然界)。バイオテクノロジーを妨げている我々は”蒼き清浄なる世界”とどう違うのか。
人類宇宙民族を作らないことが、宇宙の夢を妨げてはいないか?
寧ろすべてを金や数字で判断するIT社会もディストピアだと思うんだ。グローバル化とかさ。
ディストピア対ディストピア見たいわ。
やっぱりキラヤマトを殺すべきだと思うんだ。皆本能的にあり得ないものはキモいと思うんだ。
何でもスーパーマンはナチュラルだよ。ムウラフラガだけで良い。ナチュラルこそ何でも屋だし。病気持ちの特化型天才や、シンのディスティニーみたいな器用貧乏こそコーディネーターだよ。
ナチュラルはコーディネーターに劣らない。価値観の違いだと云うのがみたい。ディスティニープランは良かった。
コーディネーターが無人皆殺しコンピュータを止める、とか。
ガンダムwじゃねw
※46
プラン自体は世界に向けて発表されたからどこかの国が導入するかもしれないよね
また「絶対死んだよね?」ってキャラを生き返らすのか
コメントする