RT @gundam_info: 劇場版『Gのレコンギスタ I』「行け!コア・ファイター」11月29日より有料配信決定! gundam.info/news/video-mus…
— 怠け豚モフラットゥーン(@munyol753)Fri Oct 18 12:06:33 +0000 2019
RT @soratobu_uma: そうきたか。
劇場版「Gレコ」第1部、劇場公開と同時に有料ネット配信。BD/DVDは2020年1月28日発売 - PHILE WEB phileweb.com/news/d-av/2019…
— 絶対宝くじ当てる!(@debiruhomura)Fri Oct 18 10:38:02 +0000 2019
劇場版Gレコ、有料配信も11月29日にスタートと聞いてそれでもちょっと遠い劇場まで足を運んででも劇場版として味わうべきかお家でのんびりOVA感覚で味わうべきか悩ましいですね
— ササキ・フジカワ(@Sasaki_Fujikawa)Fri Oct 18 10:41:21 +0000 2019
劇場版Gレコ、ネット配信もしてくれるのありがたいですね…!
できる限り映画館に見に行く所存ですが忙しくていけなさそうな時や一人で飲みくいしながら見たいときとかにありがたい…
— のっぺり(@nopperi1234)Fri Oct 18 11:06:38 +0000 2019
まあ2週間限定上映なので配信やらの動きは早いのなGレコ劇場版
— okachi(@okachi3)Fri Oct 18 09:06:13 +0000 2019
RT @kandayamato: Gレコは劇場版と同時に有料配信か。どこからでも見れるのは良いことだと思いますので、ぜひ広がって欲しいですね。
— 絶対宝くじ当てる!(@debiruhomura)Fri Oct 18 10:03:59 +0000 2019
Gレコ映画と同時に配信
うーん…
やっぱり劇場作品とは上の連中思ってないんだな
— サッチョリ⚡︎IDS⚡︎.inc(@sattyori)Fri Oct 18 09:36:50 +0000 2019
Gレコ配信購入でもお金落とせるのか
— ふらいまんた(@flymanta)Fri Oct 18 07:48:33 +0000 2019
お、劇場版Gレコは上映日と同日に有料配信されるのか
上映館にたどり着ける確証がなかったしありがたいな
— モッタキ(@Madbassa)Fri Oct 18 06:44:45 +0000 2019
【画像】Hi-νガンダムの格好良さは異常! 【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
映画だったら絶対見に行かなかったけど配信なら見てやってもいいわ
富信 「あーネット配信のせいでやる気失くしたわー
君の名は潰そうと思ったけどマジやる気失くしたー」
サッチョリ@sattyori
Gレコを映画館でヒットさせようと息巻いてた人らもこれでやる気なくなったかもな
初めからネット配信の方がお爺の言う世界中の子ども達に見てもらいやすいと思うんだがな
でも正直これは嬉しい
レンタルで見るわ
どんな手を使ってでも少しでも金を稼ごうとするサンライズバンダイの必死さに草生える
こいつら馬鹿だろ
配給会社に断られた時点で作るの止めとけばいいものを
映画館の観客減るじゃん
なんでこんなことするの?ありえなくない
減る客よりネット流した方が増えるという判断だろうが
大真面目に、Gレコには多くの人を劇場に呼ぶだけのパワーがないもの
つまりUCとかと同じような形態ってことか
サンライズはどうせ信者以外見ない作品が少しでも多くの人の目に触れるからOK
富野は興行収入の言い訳ができるからOK
信者は金がなくても富野作品が見れるからOK
誰も損しないwinwinwinのすばらしい采配だ
ハコを押さえた映画館以外は
興行大爆死が避けられないから配信との同時公開にしたか
ていうかこれ劇場公開にこだわらず最初からAGE MOEみたくOVA形式で円盤発売して有料配信も同時にやる方式にすれば、5部作にするしないで揉めることもなければ、劇場版って箔をつけたいっていう禿の見栄のためだけに20館そこらの劇場を自社配給で押さえる必要もなかったんじゃ
※9
TV放送から5年もあったから予算も少なくて済むOVA形式にして円満に進められてたら40周年のこの期をその5作目でグランドフィナーレ迎えられてたかもね
作品評価は相変わらずだとしても会社が負う負債は少なくて済んだはず
敗北はっやwwwwww
劇場公開した意味がわからないwwwwww
とりあえずこれで売れなかった時の言い訳はできないな。
ネット配信があるなら誰でも見れる
※8
映画館も損はしない
小さい箱の空き時間にねじ込むだけだし
客がゼロでも使用料が取れるから
興業なしで空にしておくよりはマシだ
※5
前売が悲惨すぎて蓋を開ける前に結果がわかってしまったのだろう
2本目以降は配信のみになりそうだなこれ
普通ネットは映画から半年後とかじゃねーの?
※7
共通点どこだよwww
※8
有料だから富野信者も金払わなきゃダメだろ 交通費は節約できるけどな
3話目くらいからは無料配信かもね
こりゃマジにポッピンQ以下ありえるな
興行成績3桁万円だろ
※16
UCの時点で同時期劇場公開&ネット配信&DVD販売やってるので、ぶっちゃけコレ既定路線なのよね
※12
「レンタル代が1800円よりはるかに安く、そっちに流れる客が多かった。
だから収益が伸びなかった」
誰が見るんだよこんなの。
どのタイミングでイオンから見捨てられて
GのレコンギスタOVA版になるか楽しみです。
※14
ところがどっこい、OVAのイベント上映だったUCやORIGIN、サンボルなんかはいろいろ特典付けてムビチケ販売したのに、劇場版の冠をつけてるGレコは前売り券の販売すらないんだぜ
これ低すぎて興行成績の数字出ないパターンじゃん
お笑いネタが減ってガッカリだよ
口だけの奴等だから金払わねぇから無理そう…
※25
戦う前から白旗だったのか…
次は配信の再生数3桁止まりとかで笑かしてくれそうだな
いやぁ、、、これは本当にシリーズ最爆死として語り継がれますね、、、割とマジでAGEとかトワアクとか色々あったけど劇場版5本とかそら無茶超えて無理だわ。初代.Zすら三部作だしucやサンボルは新作。
一度みた爆死クソアニメを新作と同じ金で観る訳ない。
※21
そもそもUCは本来単なるOVAであって一部の劇場で発売同時上映をイベント的に行ってただけ。
だけら作品のジャンル別けも映画じゃなくてOVAになってる。
Gレコ配信購入でもお金落とせるのか
↑こう言うこと言っちゃう養分野郎がクッソ気持ち悪い
※32
でも富信先輩いつも口だけだからなあ…
やっぱりねw
ネット配信がメインで劇場公開はその宣伝と箔付けの為のイベント上映ってだけだったねw
ネット配信が本命な
やっぱり単なる総集編スペシャルエディションと同じだったかw
劇場版とは名ばかりのネット配信総集編スペシャルエディションw
編集編になりたくないなら、キービジュアルを可笑しくさせるな。ベルリの髪を短くし、明るめの髪色にしろ。Gセルフをデカ目を無くして、角も変えて、スポーティー的なデザインにしろ。無駄な役にも立たない専門用語や設定やも減らせ。無駄な富野節も捨てろ会話が解らなってるからな。敵を無駄に強くして有能にして勢力を減らしてその勢力明白な目的を強く主調させろ。他人の意見を聞き作品に反映しろ。
※37
要するに「富野いらね」って結論になるよね
これって、配信のスペエディやメモリーオブエデンとと同じ総集編OVA(配信含む)でさ、
宣伝の為に劇場で短期間だけ上映するUC方式で、劇場で勝負する劇場映画作品では無いよね。
新海作品や庵野さんの映画とは同じ土俵に登れてないよね・・・
上映する映画館が少ないのだろう
需要を考えたら映画やめて配信だけでいいくらいだぞ
※37
ついでにノレドとラライヤの額についてる変なのも無くした方がいい
多分あれのせいでただでさえ低そうな人気が更に落ちてる
続編はGのレコンギスタZやな
尼プラ見放題に来たら起こしてクレメンス
そりゃ、上映館数が少ない上に2週間しか上映しないところに『君の名は。』を潰せるような数の客が殺到したら大変なことになるからなぁ。
でも今度はサーバーがダウンしちゃうかもねー!
なんてね。
子供に見せる為に作ったとかほざいてたのに真逆の方向に突っ走ってますなぁ
富野が「映画!映画!」と煩いからサンライズが「うるせーな!ほらよ!」と富野に気を遣って2週間だけ少数劇場でやることにしただけで、サンライズは最初からスペエディのOVA扱いしてたんだろうね。
富野の映画コンプレックスに付き合わされたサンライズといったところやね
え?リライズみたいに無料配信じゃないの?バンダイすら配信スポンサーにつかなかったってこと?
有料で見るわけないじゃん!
富信は何十回何百回と有料で見て、君の名は、を超える売り上げにするんだぞw
「行きたかったけど劇場が近くに無かった!」なんて言い訳は出来なくなったなw
君の名は、を超える日が楽しみだw
て言うか富野ってテレビ番組のダイジェストが「映画」だって思ってないか?
映画だけじゃ爆死確定で採算獲れませんと暴露してるようなもんだなこれw
種の劇場版が非公式とはいえ再燃してるのは
この作品が全く利益にならないと考えられてるからだろう
売れなかった内容の作品て
映画でも監督のネームバリューだけじゃどうしようもないよなあ
富アン最後の希望だった興行収入爆死もネット配信してるからで回避可能になった今富アンの負けが確定wwwwwwww
とっとと作ってなかったはずの劇場版Gレコに謝れよwwwwwwww
劇場公開するんだから
ネット配信しようが爆死は爆死でしょ
公開前から言い訳してんじゃねーよ
【誤】
興行収入が悪くてもネット配信に収益が分散化してるから爆死ではない!
【正】
「ネットで見れるなら劇場なんか行かなくていいわ」と信者が安価な配信に流れてその結果 ネット視聴>劇場鑑賞という爆死不可避な興行収入をさらに減らす本末転倒に陥ってでも損失を補填しようと必死
(なお信者が劇場公開+配信にかかる費用を補填するだけの金を落とすかは不明)
信者ですら公開前から爆死の言い訳探ししてるなんて…
爆死するってわかってるんだね
富野信者は何百回、何千回と有料配信に金払って君の名はを超える売り上げにしろよw
もう「劇場が少なくて行けなかった!少なくしたサンライズが悪い!」ってな言い訳は通用しなくなったぞw
配信なら金払えば全国何処でも見られるんだから、富信が口だけかどうかがハッキリするな
君の名は、を簡単に超える売り上げを記録するんだよな?富信先輩?
何度も見ると面白いスルメアニメとか言って擁護してたんだから何回も何回も見て君の名は、を超えるべく頑張れよ、富信先輩!
VシネとかOVAとかじゃなく「劇場版」と銘打ってるタイトルが
劇場公開と同時にネット配信とか割と前代未聞じゃね?
もしかして世界初かもw
こんなん富信の大半が割れ待ち確定だろ
なんなら全編じゃなくて変更点だけ抽出したYouTubeやニコニコの動画だけで満足して1銭たりとも出さねえぞ?
まあその再生数だけは伸びてそれでマウントとろうとするんだろうなw
ニコ動でけもフレ2とクソの頂上対決が出来るかな
あっちほど熱烈なアンチがついてないから無理か
信者でさえ理解力ない奴にはつまらない作品とか言い訳してんのに、より理解力ない子供が見たところで何になるんだ
コメントする