-
1:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 22:45:35.42fW8ARKEL0.net
-
凄い
-
5:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 22:46:35.65yhxfCW/2p.net
-
ギアスR2と一緒で二期のインフレ嫌い
-
9:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 22:47:43.47fW8ARKEL0.net
-
>>5
バトル物の宿命やな
-
8:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 22:47:39.13xpPXWm7V0.net
-
00まではガンダムやってたという風潮
-
13:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 22:49:29.03Xeih8Yop0.net
-
ニュータイプを明後日の方向にぶっ飛ばしたガンダムの一つの完成形だと思うわ
グラハム生きてもらいたかった
-
16:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 22:49:58.94Sl4UOZYV0.net
-
>>13
なお続編
-
24:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 22:50:39.66fW8ARKEL0.net
-
>>16
でも生きてて嬉しいわ
-
27:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 22:51:05.04fW8ARKEL0.net
-
>>18
まさかグラハムガンダムに乗って元気にやってるとはな
-
29:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 22:51:39.07cmZZHPMkM.net
-
最初はビーダマンとか言ってたくせにな
-
37:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 22:52:42.74fW8ARKEL0.net
-
>>29
いざ観ると面白いんよな
-
31:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 22:51:53.94Cm+SUzzGd.net
-
ロックオンの兄弟出てきた時の制作やらかしたな感
-
33:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 22:52:09.38DV/fk1CZa.net
-
スレタイ間違ってるで
種やろ
-
55:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 22:56:08.18fW8ARKEL0.net
-
ティエリアがヒロインという風潮
-
56:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 22:56:11.75uSYk8ZVv0.net
-
丁度ジージェネPV3きたしやっぱかっこええな
-
58:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 22:56:16.73yhxfCW/2p.net
-
一番気に入らないのは泪のムコウ
-
78:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 22:59:12.99fW8ARKEL0.net
-
新作楽しみだよな
-
94:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 23:00:56.40hV/EmnLud.net
-
サーシェスが好きだったのに2期全然活躍しなくてつまんなかったわ
-
99:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 23:01:26.24k8JaK0MR0.net
-
狙い撃つぜ!
-
101:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 23:01:28.84Hq2SGMoZ0.net
-
10年前ぐらいか
決め台詞がキャラ毎にあった記憶
-
106:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 23:01:52.81fW8ARKEL0.net
-
>>101
もうそんなに経つんやな…
-
105:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 23:01:42.07en9vLVs60.net
-
3話見て全然面白くないから切ったわ
あそこから面白くなるん?
-
114:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 23:02:29.13fW8ARKEL0.net
-
>>105
なるから見ろ
-
157:風吹けば名無し 2019/10/18(金) 23:06:12.98a0jQXUVP0.net
-
ワイは一期でソレスタが追い詰められていくのが好きや
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
MSはレンズがダサイし、キャラはBL臭くて俺はムリだったわ
キャラはカッコいいけど演出は良かったか?
種ファンは相変わらずだな
見たことないけど黒髪の中国人?が可愛い思いました
大の字決めポーズとか全裸空気椅子空間とかゴロゴロソングとかトランザムとか演出は微妙だったかな…
その後のシリーズの出来を見れば、相対的に良作だったけどな。その前は種だし
デュナメス系列以外ダサい
必殺技叫ぶのは合ってないと思った
いい演出は00字型に広がる粒子と1セコンドトランザムくらい
クアンタになって00字型粒子は消えたのは残念
世界設定が幼稚ソレビーとかw
レジェンドは無い
名作になり損ねた凡作
ポテンシャルはあったのに
いつも種やら鉄血やら持ち上げて00叩いてばっかなのに賞賛記事あげるとかどうしたん?
※9
種もよく言われるなそれ
※11種は関係ないが強いて言えば種そのものは00より面白いとは思っている
個人的に00の方が好きだけど
でも好きだからと手放しで称賛できる作品では断じて無いのがファンとして残念
00と種の対立煽り狙ってる富信に注意
他のスレでもみたけどビーダマンに似てるってどういうことなの
胸部の球体レンズが目立つので揶揄されてる
個人的にはかっこ良いと思うけどね
7本の剣を持つガンダム、とか素直に燃える
ビーダマンって普通に男児が喜ぶカッコいいデザインなんで
中傷として成立してないし
言われたことを根に持ってる奴もバカだと思う
G作品で一二を争うつまらなさ
00はseedよりも面白かったけど、何か新しい切り口だったとか社会現象を
起こしたってわけではないから、レジェンドと言うのはちょっと弱いな。
個人的にはガンダム・レジェンドは
1st:何も言う必要はないよな
SDガンダム:SDガンダムブームを作り子供の大うけ、派生作品もある
G:まったく新しいガンダム感を作った
SEED:新世代ガンダムファンを取りこみ社会現象にまでなった
って4作品くらいかな、
次点でZ(5年ぶりガンダム復活)、W(イケメンガンダム)、CCA(富野宇宙世紀の事実上の決着)だと思う
今でも新作映像作品ができるんだから00はレジェンドでしょ
00はガチで面白かったな
ガンダムの最高傑作まであるわ
三話くらいまでつまんねーて思いながら見てた
十話くらいからくっそ面白い
ガンダムで一番好きまであるけど、別にガンダムじゃなくても成り立つ話ではある
※21
ガンダムじゃなくてもとか言ったら、
全部のガンダム作品がそうじゃん
※4
それは当時でも1話から人気キャラでしたよ。
なお後半にいくにつれ・・・
映画の終わり方大好き
ガンダムで一番好きな作品
FF15みたいなガンダムだなって感想
ボソボソ独り言ばっかしゃべってる陰の者が好むアニメ
00がレジェンドなのは確か
最終的にパイロット機体共に主人公のスペックがチートになったよな
種死より少ない予算でよくあそこまでやれたなって思う。劇場版にも漕ぎ着けたし。
シーン・・・
※30
その相対する意味が分からない
まぁ同時期にやった同じ会社でより予算が低い作品にはボロ負けだから予算が高いであろう種死でしてるんだろうけど
哀れだな
少ないどころか予算が種死の半分らしいからな
あの出来栄えはマジで凄い
作画とか今でも最新作感あるし
真顔で「俺がガンダムだ!」はレジェンドだろwww
もう予算ぐらいしかないのか00が勝てるのは・・・
しかも半分らしいとか推測かよw
それにセルアニメの種死とデジタルアニメの00でそれだけでもかなり予算変わるの当然だろ
少ない予算で素晴らしいアニメを作り上げたって意味でも00はレジェンドだな
レジェンドのくせにギアスやマクロスより人気なかったよな
10年以上経った今でも新作が制作される大人気作品なんだよなあ
レジェンドかは人によるだろうが、TV放送に加え劇場版が作られその後も舞台化もされた事を踏まえればガンダム史に良い意味で名を残した作品だとは思う。
なんだろうか出してるものすべてでギアスが勝ってる・・・
ギアスに勝ったレジェンドアニメ
ギアスに(予算の額で)勝ったレジェンドアニメ
ギアスに何もかも勝ったレジェンドアニメ
主人公に好感が持てる
円盤・興行収入・評価では負けたが咎を受けない俺達ソレスタルビーイングの勝ちだ。
円盤・興行収入・評価の全てに勝利し、更に新作も作られる程の人気を誇る名作となった
俺達ソレスタルビーイングの勝利だ
00完全勝利! 希望の未来へレディーゴー!
俺達ソレスタル違うな、ミスリルの勝ちだ。トランザム
OOガンプラの金型酷使ぶりはレジェンド的ではあったよ
今見ても古くささが全く無いのがすごい。
リボンズを3クール目で退場させて4クール目のラスボスはイオリアが良かったなあ。
※50
イオリアはそんなキャラでもないんだがな。
人類征服とかまったく考えてないし。
※37
同時期でギアスやマクロスより人気ある作品ないだろ
※51
別にラスボスの目的=人類征服じゃなくてもいいじゃん
システムショックみたいに機械とかシステム自体が暴走始めたとかでも
ティエリアなんてヴェーダを神みたいに崇めて奪われて取り返すために戦ってたけどそのヴェーダが倒すべき敵になったらって展開になって苦悩や葛藤を描ければそれこそレジェンドに近づけたのに
単純に地球とコロニーの戦争でいいのに主人公が根暗のアホにした
バカガンダムのソレスタルなんちゃら
※54
そもそもあの世界にコロニーはないだろ
※55あるんだなーこれが
ガンダムでマクロスに負けた初のガンダム、恥さらし
※56
GNドライブを宇宙で作ってるくらいだろ?
宇宙に住んでる人イノベイト以外で出てきたか?
劇場版以降は宇宙進出したけども。
※57
それだと種と種死以外全部恥さらしじゃん。
※58アレルヤがキュリオスで人革のコロニー襲撃してそこの人間皆殺しにしてましたやん
おまけに沙慈が1期終わりから2期冒頭で働いてたあそこもコロニーやぞ
コメントする