-
1: 2019/10/26(土) 21:47:40.49●
-
《 (略) 第1位は、70年代にテレビアニメが放送され、映画化もされた『宇宙戦艦ヤマト』。異星人国家ガミラス帝国によって人類滅亡の危機に瀕した地球を救うため、イスカンダル星へ旅立つヤマトとその乗組員たちのドラマを描いた本作は、のちのヒットアニメ『機動戦士ガンダム』『超時空要塞マクロス』『新世紀エヴァンゲリオン』の先駆けとった傑作だ。 》
- 1位『宇宙戦艦ヤマト』
- 2位『機動戦士ガンダム』
- 3位『マジンガーZ』
- 4位『鉄人28号』
- 5位『エイトマン』
-
3: (アウアウエー Sadf-F284) 2019/10/26(土) 21:49:01.61Vzta4Ffwa
-
ストーリーは通用するけど絵柄の古さだけなんとかしたいみたいなあれなんかね
-
4: (ワッチョイWW 63de-gAWV) 2019/10/26(土) 21:49:59.80/I7Xg+qa0
-
ヤマトはしたよね?
-
9: (オッペケ Sr47-9EkU) 2019/10/26(土) 21:52:04.16SY+4X/kNr
-
ヤマトもガンダム今でもやってるのに
ダンバインとかでお願い
-
11: (ワッチョイWW ff27-ufVi) 2019/10/26(土) 21:57:21.00mDyGyESI0
-
逆襲のシャアってリメイクしたら復権のワンチャン有りそうだけどな
-
15: (アークセー Sx47-xuNl) 2019/10/26(土) 21:59:04.64OuIpqnYFx
-
パトレイバーやってほしいのう。キャスト総入れ替えで。
ちゃんとグリフォンと決着つけるところまで描いてほしい
-
17: (アウアウカー Sa87-ynHG) 2019/10/26(土) 21:59:52.51ZoEYcJXGa
-
ヤマトはリメイクされて尻アニメになりました
-
25: (ワッチョイ c333-mjLV) 2019/10/26(土) 22:03:08.201HPeZBOr0
-
ヤマトリメイク、デスラーのは当たったみたいだけど、白色彗星帝国のは結局どうだったんだ
小林誠がキチガイで騒がれてたのは知ってるけど
-
36:エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ (ワッチョイWW c38e-8lXr) 2019/10/26(土) 22:07:39.39DI8ispFl0
-
ラムネ&40をリメイクたのむ
-
40: (ワッチョイ ffde-Zh2O) 2019/10/26(土) 22:12:47.777Wkjc0Gg0
-
ガンダムの第一話だけを
いまの作画と声優陣でリメイクしてみて欲しい
-
140: (ワッチョイWW e3de-9EkU) 2019/10/27(日) 09:58:39.58i6yafI/g0
-
>>40
いや、全編ちゃんと安彦が作監でやってほしい
ガンダムは途中安彦が過労で倒れて作監いない状態になって、富野がやってた(富野が書いてる絵もある。作画崩壊は大概富野の絵)
-
41: (ワッチョイW cfe0-rzhK) 2019/10/26(土) 22:13:37.82nm13PWK80
-
オリジンやめたんだから本当の1stリメイクすりゃあいい
-
44: (ワッチョイ 0f4f-mjLV) 2019/10/26(土) 22:16:50.63OjHsKAQH0
-
ファーストガンダムはなあ
ORIGINテイストのままってのも嫌なんだろ?
-
47: (スップ Sd1f-ZlaL) 2019/10/26(土) 22:19:21.27WbD5i1Ecd
-
ヤマト2199でこけてるというなら成功したリメイクなんてないに等しいだろ
2200はダメだが
-
71: (ワッチョイWW ffc5-fxBc) 2019/10/26(土) 22:36:19.457ED7BkBi0
-
>>47
2199は売上的には大成功だよな
-
59: (ワントンキン MM9f-9N+a) 2019/10/26(土) 22:27:52.09IuGaZV6uM
-
コンテンツとしての寿命ってあるよな
日テレ深夜のハーロックとか神山009とかみてて寂しかったもん
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
2199をなんとしても「失敗したリメイクヤマト」にしたい原理主義者の熱量はどこからくるのか
白色彗星のやつ観たけど愛だなんだとしつこかったから途中で観る気なくなりかけた
ヤマトの古参は自分達を老害扱いする今のアニメ界隈に強い憎しみを持っててそれがアニメ叩きという形で出てる様だ。
あと元アニヲタだったオウム死刑囚達が処刑された事が不満らしい。
このコメ欄年齢層いくつだよヤバいだろ
ヤマトガンダムネタを10~20代の年齢層がメインで喋ってるほうがヤバい。
この※欄はむしろ正常。
昭和アニメのリメイクはエヴァの影響で萌え要素満載になるのが目に見えるから要らんな(老害)
初代ダンクーガをちゃんと合体するあたりから作って欲しい
エルガイム
ダグラムに1票。
2202もさらばや2に比べたら桁違いに洗練された良作だと思うがヤマトの老害達は何故かクソみたいなさらばや2の方を持て囃すんだよな。
たぶんアニメ冬の時代を経験して今は老害扱いされてる事でサイコパスを患ってるんだろうな。
※10
ヤマト知ってる時点で自分も老害じゃんってツッコミはなし?
※11
高齢オタク=老害オタクかよ!ってツッコミはなし?
※12
なしだろ、そもそもジジイになってもアニメなんて見るんだ
しかもこんなカスみたいなアニメ系ブログに徘徊してるとは思わなかった
※11
ヤマトは最近リメイクが長期間地上波で放送されてたから、
若者でも知ってるだろうよ
パトレイバーはアニメでもグリフォンと決着付けただろ!
全部リメイクされてるじゃん・・・
ワタルがちょうど昭和~平成なんだな
パンダコパンダ
空飛ぶ幽霊船
ハイジ
闘士ゴーディアン
バルディオス
千年女王
ここら辺
リメイク(正史上書き)って意識があるから旧作に思い入れある人に拒否反応があるんじゃねーの?
リブートっていうのかな、オリジンやエヴァ新劇みたくパラレルと明言すればいいんじゃね
いっそストーリーも多少変えた方が今風にできるし旧作知ってる人も新鮮な気持ちで見れるし
リメイクって結局過去の人気作に頼るしかないカス共がやるから劣化するしかない
安彦良和もファーストリメイクの監督やりたいとか言ってたな
※19
エヴァはリメイクじゃなくて旧作の続編じゃね?
ヤマトは福井がメチャクチャにしたので続編は無理だよ
国民投票w
ヤマト2202はなぁ
最初はあのアンドロメダ級が5隻も!とワクワクしたんだが。
有り難みがなくなってもうてオジサン悲しい。
ザコキャラ化させるなよ
※22
人生何巡かしてるみたいだしなぁ。
カオルが前の人生のシンジを知ってるようなセリフ言ってるしね。
ヤマト:リメイクしてるよね?ピッチピチのスーツでボディラインがえげつない(褒め言葉)フィギュアをよく見かけたよ。
ガンダム:序盤(前日譚)で終わったけどオリジンでリメイクやったね。
そこでボトムズ(テレビ版)をリメイクですよ。キリコとロッチナが健在のうちにやるんだ。
※21
劇場でオリジンVI の舞台挨拶みたけど(地方映画館からライブ放送で)オリジンの劇場版はここまでとコメントしてたときになるほど物理的に無理なんだろうなと感じたよ。
ovaのオリジンでシャアの生い立ちをガンダム機動の前日まで描いて3年(2015-2018)かかってる。このペースでアバオアクーまでやると話を削って駆け足でも最低5年、丁寧に描くと10年はかかるんじゃないかな。
それでは監督もシャアも体が持たないんだろうなと思ったよ。
オリジンってシャアがメインの話なのにシャアとシャアザクの出番が少ないのはそういう事情もあるんだろうなと思った。
アムロはまだ心配ない感じだったけどそれでも66歳だからね。普通なら定年のお年頃。途中で監督や主演声優が交代するぐらいならあそこが区切りが良かったんだろう。
ファーストガンダムは尺が長すぎるから2クールくらいに編集して濃密な内容にして鬼滅並みの作画でリメイクしてくれ
ザンボットとダンバインを今の作画でやったら面白そう
あと、ククルスドアンの島もやってほしい
タイムボカン24や逆3は原作と変えすぎたけどみてた。
アレンジしすぎてリメイクすらない…
カゲマンや石ノ森章太郎原作のギルガメッシュはアニメと原作違いすぎ。
※18
>ハイジ
これはリメイクの発表があったが消えた。(ハイジ2004だっけ?)
前後して高画質化されたものが再放送されたが、今でも一線級の作画だと思う。
この作品はリメイクしてはいけない作品の筆頭かと。(あと三千里とか、ね)
リメイクとはまた違うだろうけど宮崎駿監督も
後で見返すと直したくなるシーンが出てくるんですよねえ、とか言ってたな
ヤマトなぁ
平成キッズやけど、昭和の方の絵が好きやわ
松本感ある絵じゃなくて全く違う作品のように感じた
レザリオン。
こいつは、設定で「電送ロボ」だから、どっかのオカルトテレポと違って「理屈」がある。しかも意外と燃費が悪い。前半は量産メカがメカメカしくて気に入ってたんだがなぁ。
※32
セルフリメイクは自信満々の送り手に対して受け取り側は大抵「あ…うん…元の方がいいかな…」ってなる地雷
ヤマトもガンダムもイデオン大好きオジサンのせいで酷いことになってるね
レイズナー
シナリオ、キャラはそのまま絵だけをきれいにしてほしいのに、
変なオリジナルを入れようとするからおかしくなる
ダグラムかドラグナー
Zガンダムかな・・・
アムロとヤザンとジェリドとシロッコがガンダムタイプかジムタイプに乗って戦うところ。
ヤマトはなあ。2199は良かったんだが、2202は福井節が強過ぎて。
いや、2199だって、出渕監督の独軍好きが鼻につかなかったかと言うと、
だけど、福井小林に比べれば。
個人的には、IIIを出渕監督でリメイクして、山ちゃんの声で
「念のため聞いておきたい。貴方のお葬式は何宗で出せば良いのかな、ベムラーゼ君?」
の名台詞を聞きたいところ。
ハイジなら、もう家庭教師のトライでいいじゃん。
※38
初代ガンダムだと、絵だけ新作にしてくれるだけでいいんだけどね。
もうレイアウトやタイミングも一緒で、ガンダムIIIの頃の安彦調で描き直してくれるだけで、他は一切弄らずにでならやってほしい。
個人的には監督は庵野でやってほしい。庵野なら正しく作画だけをキレイにしてくれるはず。間違っても音声再録版みたいにはしないはず。
それが無理なら、オリジン本編でいいよって感じ。そっちのが有意義かと。
ダグラムはリメイクしたら絶対無難に美男美女のバーゲンセールだろ?
それはどうなんだろうと
あの頬骨の主張が激しいヒロインこそがダグラムなんじゃないかと
上位4作品は最近リメイクしてるだろ…
ザンボットあたりを頼むよ
※44
今リメイクしたら、例の爆弾とかカットされそうかも。
コメントする