-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 11:40:06.129VglX8iPHd
-
ファンネルとか女みてえな兵器ばっかでさ
ヘビーアームズですらビームガトリング……
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 11:41:56.319pbZwXq3/H
-
どんなガンダムでもビームサーベルはあるからな
-
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 12:30:45.121uh5n7pp6K
-
>>2
ヒートショテール…
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 11:42:05.833BNl3LQ+9M
-
GP03Dが僕的には実弾たくさんで好きです
オーキスの肩の部分爆導策とミサイルポッドだけなら大部分がもう実弾っていうね
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 11:42:16.939e5eEJSHyd
-
最近あったじゃん鉄血の…
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 11:42:40.220UU4y1spj0
-
宇宙空間だと普通の火薬使えないし
反動考えたら射出後ロケット推進しかありえないだろ
そんな面倒な実弾火器は使わない
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 11:44:17.721PclRRLo30
-
鉄血のオルフェンズくらいだろ
あとはデンドロビウムくらいじゃねビームサーベルとメガ粒子砲はあるけど
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 11:45:30.977e5eEJSHyd
-
デンドロがアリなら陸ガンもアリ
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 11:45:33.226S8NoFiwjH
-
そもそも戦艦とか何で動いてんの
核が全然強いとからしいけど
-
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 12:32:22.059uh5n7pp6K
-
>>9
常温核融合炉
しかも破壊や故障で大爆発しても放射能汚染しないハイテク炉
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 11:45:39.905lZXPj1bx0
-
実用性無視してチャラチャラした実弾なんか使ってたらダサいじゃん
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 11:45:40.711RdOKrQ8Yd
-
コマンドガンダム
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 11:46:56.482PclRRLo30
-
ビーム兵器が多いガンダム世界はIフィールド対策で実弾をサブでもってるレベルだしな
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 11:49:29.668Ynnx18yXM
-
鉄血スルーするとか舐めてんのこいつ
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 11:50:28.6464uUTDPoo0
-
鉄血ってそもそも飛び道具自体が基本的には効かないから実弾のみってよりは近接のみだし
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 11:51:06.704o1VKEV2N0
-
ネーデルガンダム
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 11:52:17.7589593DmLUd
-
バズーカ装備の初代ガンダム
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 12:07:50.723ni62yQjod
-
ヘビーアームズじゃん
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 12:13:33.752tCVdSOPqM
-
サンダーボルトのフルアーマーが好きです
ビームあるけど
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 12:29:56.808akC8tJnMM
-
ビームピュンピュンガンダムの方が良くね?
-
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 12:31:39.144IsMG8btf0
-
演出上ビーム兵器はレーザー扱いぽくされてるけど
重粒子を射出してるんだから実弾兵器だよね実質
-
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/28(月) 13:00:02.471UlN/rC6n0
-
BD1ってビームあったっけ?
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ヘビーアームズカスタムは全部実弾だろうが
鉄血位だな実弾兵装で固めているガンダム
ガンダムヘビーアームズですら(EW版はともかく)ガトリングガンはビーム兵器扱いだし、ビームサーベルも携帯した事もある
アトラスガンダムも仕様上実弾兵装基本だけど規格内ならビームライフルも装備できるはずだよね(陸戦型ガンダムも実弾メインって印象あるけどビームサーベルを装備しているし、ビームライフルに関しても配備が遅れているだけで機体そのもので見ると使えない訳ではないからな)
弾数と重さが原因じゃないかな
実体兵装基本だとガンダムサンドロック位しか思い当たら五よな
でもビームサブマシンガン装備ているんだよね終盤
基本固定装備限定なら
ストライクガンダムも入るな
だって頭部バルカンとナイフしか装備していないし
ただ普通の装備限定だと
シールドに加えビームライフルが付くんだよね
ストライカーパック装着させると基本エールだからビームサーベルも追加
クロスボーンガンダムダストに登場する機体は一部例外を除いて基本的に実弾兵装+ヒート系装備だよね
只主人公機のアンカーの場合は
固定兵装が脚部パイルバンカー・腕部ワイヤー・左腕部回転シールド・右胸部2問ヒートセラミック弾・頭部ヒートカッター・ビームサーベル内臓アックスガン・イカリマル(サイコミュ・ビームソード)・試作型ヴェスバー
と制限時間や使用回数があるなど技術衰退を起こしている(そもそも連邦の権力が失墜したための戦国時代だから起きた)
制限が無くてもビーム出力が落ちている(ファントムやクレイン等)
仮にない場合でもあくまで作業用でビームシールド以外の武装が無いのが大半(例外は首狩り王が使うバロック)
レイダー制式仕様
後期型はBRとアフラマズダも搭載出来るらしいがね
素の状態のストライク
漢はシュナイダーで十分じゃん
戦艦の主砲クラスのビーム兵器を携行してるのがrx-78が強いと言われる理由の一つだからな。そのビーム兵器をあえて排した機体となるとrx-78の下位か特殊な運用を前提にしたガンダム タイプになるな。
宇宙世紀なら陸ガンか?
フォルドのマシンガンって実弾だっけ?全部実弾系ではないけど
ビームガトリング以外実弾兵器じゃん
AGE-1スパローも一応持ってなかったかと。(少なくともフリット編では…たぶん)
ヘビーアームズEWは、オープニングのビルゴ戦ではビームガトリングだけど、後半のサーペント戦では不殺のためにサーペントのガトリング砲をかっぱらってきて使用した設定だっけ。
は? FSDディスってんの?
レオパルド挙がんないなーそこまでマイナーなのか。
レオパルドは全身実弾(ビームナイフはあるが
後継機のレオパルドデストロイでビーム主力になってしまったが。
陸ガンもビームライフル装備がある。
普段つかっていないのは、地上だと空気があるのでビームの熱が空気に吸収されて距離が遠くなるほど威力が激減する事が理由。
ガンタンク
素トライクはバルカンとアーマーシュナイダーだけじゃなかったっけ?
ゲーム設定抜きだったら、
核バズーカ一択のGP02
>>※15
ガンダムレオパルドのインナーアームガトリングは大型ビームガトリング砲だから
スパロボやGジェネでしか機体を知らないと勘違いするだろうけど
宇宙世紀やとビームの有効性が高すぎて実弾火器使う意味ないからなぁ
アナザーでも実弾の効果薄くて、わざわざ不利な装備をメインアームにすえる必要ないからなぁ
ボトムズでも見てろ、で大抵済んじゃうなこの手の話は。ガンダムはミノフスキー粒子とサイコオカルトパワーが支配する世界での話なんで、正直実体弾とかにこだわるなら他の作品に走ったほうが懸命だと思う
ヴァーチェは実弾バージョンなかったっけ?
※23
ヴァーチェ フィジカルってヤツいる
でも、実弾オンリーじゃない
※9
陸ガンは実弾に特化してる訳じゃなく
生産性の高いマシンガンを主に使ってるってだけで
ビームライフルの使用も考慮されてるぞ
※22
ボトムズなんてガンダム以上のオカルトホラーやんけ
鉄血はリアクターに慣性制御の機能があるらしく
足場のない宇宙でも鈍器が振り回せるのは慣性制御があるためか
コメントする