-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 18:35:28.208/PL4nCS80NIKU
-
一理あるどころか十理くらいある
まともなガノタならZの途中で脱落する
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 18:35:53.794cTXXWJ6+0
-
今更古いアニメ見ようと気が起きない
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 18:36:52.091N1WjxdBdaNIKU
-
Gセイバーとかだろそれ
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 18:39:32.223oUcbNa9h0
-
ZZってよく駄作って叩かれてただろにわかかよ
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 18:41:41.646N1WjxdBdaNIKU
-
まぁガチのファースト世代はZすら駄作言う人多いしガノタに叩かれてないガンダムアニメなんて無いよ
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 18:42:42.3086tusu6t40NIKU
-
∀とGレコは機体ダサくて見る気起きない
-
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 18:44:14.199feNmspzz0NIKU
-
アニメ何もみてないし知識もないけどターンエーとかいう機体全部クソダサイのが叩かれないのはなんでなの
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 18:47:07.415bPPnIdx10NIKU
-
>>21
・叩くほどみんな見てない
・MSは少しダサいのではなく、ダサ過ぎてわざわざ言うまでもない
・富野作のガンダムの中では1番まとも
-
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 18:49:55.545yfUAicaq0NIKU
-
>>28
>・叩くほどみんな見てない
ワロタ。悔しいけどその通りだと思うわ
プラモはオタクしか買ってないだろ
宇宙世紀とアナザーフォローしてないと面白さはわからないからな
-
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 18:49:22.597pKfktvztdNIKU
-
ZZめちゃくちゃ叩かれて正史じゃ無くなってるだろ
-
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 18:50:33.666bPPnIdx10NIKU
-
ZZは前半酷過ぎるが、後半はZよりマシなんだがな
-
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 18:53:05.013MA7k14EX0NIKU
-
>>32
Z糞つまらんわ。鉄血やビルドダイバーズ叩いてるやつ絶対見てないわ
-
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 18:53:10.779/PL4nCS80NIKU
-
>>32
ZよりましというかZが酷すぎるというか・・・
多分すべての記憶をなくしてまっさらな状態でZガンダム見始めたら
絶対に途中でこのアニメ詰まんねーって投げ捨てる自信と確信があるわ
-
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 18:55:23.002bPPnIdx10NIKU
-
>>37
そうだな
Zは全部のガンダムの中で、1・2を争うほど退屈だった
-
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 18:58:42.382N1WjxdBdaNIKU
-
元々TVの企画を無理矢理映画にしたせいもあるけど富野ガンダムじゃF91が普通に1番つまらんと思う
-
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 19:00:53.885ll/DXR9srNIKU
-
話が理解しやすいというのが面白いと言うなら富野のガンダム全部つまらんよ
-
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 19:06:50.908/PL4nCS80NIKU
-
そういやなんでGレゴの主役機は主役機なのにMGでないの?
映画に合わせて映画版をMG化とかなの?
-
57:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 19:07:51.801OnS+iSfp0NIKU
-
>>56
売れないから
-
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 19:07:56.018Q8c5A7qV0NIKU
-
最近のガンダムって特有のガンダムらしさってあるの?
昔のだとニュータイプだったりどこか現実を匂わせるような軍人とか民間人が出てきたりしたけど
-
61:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 19:09:46.1107pyPeFKE0NIKU
-
種死とか鉄血叩いてるやつはガンダムろくに見てないんだなってのはなんとなくわかる
あんなあざといくらいにわかりやすい話に「なにがしたいのかわからない!」とか言ってるようじゃ禿ガンを理解するのは到底無理だろ
-
73:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 19:21:24.181v3ml2qGz0NIKU
-
ZZもビルドダイバーズも面白いと思ってる
-
77:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/29(火) 19:36:25.213Q8c5A7qV0NIKU
-
俺が今まで見たガンダムで一番つまらなかったのはGレコ
いまさら富野がやってくれるとは思わなかった
【画像】ガンプラ「シナンジュ」作るぞwwwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ゴミ捨て場でごちゃごちゃやってる段階で脱落しましたね
残念ながら
富野に明るい主人公の作品作る才能はないと思う
当時は不特定多数がリアルタイムで叩ける場が無かったから
現在に比べれば過熱し難い
当時はパソコン通信は、辛うじてあったけど
通信どころかパソコンの普及率が著しく低く
個人でパソコンを使うのはパソコンを使うこと自体が目的と
現在の状況とは全く違てったのですね
ですから作品を見て掲示板などで叩ける人自体が少なかった
大多数の人は、そんな場が有る事すら知らないので
過熱しようが無かった訳ですね
結構叩かれてるような
ZZは叩かれたから路線変更したのでないの?
種死と鉄血は素材も序盤の展開も悪くなかったのに
途中からナニコレ?な内容になって叩かれただけだろ
∀は結局ロランは平和と言いながらそれを押し付けまくって被害者の解ったふりをしてるから嫌なんだわ、後ギンガナムを捨てたディアナを必要以上にディアナを正当化してきて気持ち悪かったわ、なんでこんな奴が聖人呼ばわりしてんだが。ウィルゲイムの死体の時も出たがってる用ですねとか言った後に僕も嫌ですよとか言いやがって普通腕だけの死体に向かってそいうことを言うか?後平凡に縛り付けようと自覚しないところも嫌だよ。
まぁ、ネットの普及も全然な時代だし、叩くって行為が今とは全然違うものだしな
ガンダムが面白くないのは人間ドラマは1話毎に完結させて死んだりさせるからカタルシスもクソもない割に50話を越える長さで何やってたかよくわからないという構成のまずさが全てだと思う
ZZは主題歌の方がインパクト強くて、本編をほとんど覚えてない。
濃いキャラが結構登場してたような気がする程度でいつの間にか終わってた。
だってつまらないから見るの苦痛なんだもん
種死はたとえ叩かれるにしてもおもしろかったから最後まで見たわ、その差
叩く叩かれないってZZ何年前の作品なんだよ…
でんでん現象の逆パターンやろ
糞つまらんから序盤で大多数が脱落したから叩かれない
種死や鉄血は序盤中盤面白かったからたくさんの人が見てて、ラストが糞だったからめちゃめちゃに叩かれる
だから当時は糞ほど叩かれたって…
ハマーン様という強ワードを作った作品だから
初代ガンダムブームの後の作品なんで
ZもZZもとんでもなく叩かれてたよ
安彦さんが絡んでないのが大きかった
面白いと思えるようになるには
かなりの年数必要でしたよ
1stか偉大すぎた
∀とGレコが一番叩かれろよベルリのサイコパスとロランの奴隷をネタ化去れれば良いわ
ZZは萌えアニメ枠
※16
富信さんがよく富野は萌え豚には媚びない
媚びたら簡単に大ヒットできるってほざいてるのなんなんだろね
プルプルプルプル~
知名度はあるけれど、ZZを見てる人が少数ってのは同意する
でもその原因ってZだからだよ
Zは後の作品に影響を与えるから外せはしないが、内容が万人に受け入れられたかというとそうでもない
Zであんなんだったから、ZZは見る気が起きないって人もいたって事だ
逆に言えば、鉄血は一期は好評だったからこそ二期も見て終盤における風呂敷の畳み方がかなりアレだったから叩かれてる
兵器なのに羽が生えたりしてるのは見てない!
シャングリラ出てからはマシとか言われてるが砂漠とか酷かった
ZやZZを持って種種死鉄血を擁護するほうが滑稽
等しくゴミだから
ガンダムとかアニメ以前に話が崩壊してる
1st世代だと、なんでZZってそんなに叩かれてるの?ZとZZってセットでしょ?って感覚
なぜなら、Zで脱落してポケ戦や星屑が出るまで再びガンダムに興味を持つこと無かった人間が大多数だから
Z・ZZって40代の親父世代が小中学生の時に見てたアニメでしょ?
当時とは環境や状況・技術がかなり違うのに同じ感覚で話すこと自体ナンセンスだわ
ZZおもろいやん
って思うワイ君は異端者なんだな
なんならシリーズで一番おもろいと言ってもええ
俺の周りにもZZ好きは結構いる
1stやZの影響受けずに
ZZから入った世代には名作なんだよ
5~10年後にはZZ世代が管理職になってガンガンお金使ってくれるから人気は逆転するよw
※17
富野は昔から萌えも取り入れてるほうだから、そのように言うてる人はにわかでは?
種死や鉄血はバットエンドで終わってんだから普通に胸糞悪いわ
ZZなんか関係無く叩かれて当然だろ
最後はハッピーエンドで終わらなきゃカタルシス何てゼロ
そんな事も分からんスタッフがアホ過ぎるわ
でも本放送中の平均視聴率はZより上だったんだよね
※24
別に異端者じゃないよ
前半のギャグ調と後半のシリアスと、途中で挟まれる世界観を間違えたエピソードを受けいられる度量があればつまらない作品ってわけじゃない
※30
やっぱワイ異端やんw
キミにとっての異物がワイにとってのおもしろポインツやからな
つーかシリアスがいやん♡ってガンダムなんだし戦争やってんだしあたり前田のクラッカーやないん?
※27
て言うか富野って基本その時の流行に迎合するだけよね
狙いがスベってばっかりなんであんまりそう思われてないだけで
1stガンダムからしてヤマトの後追い企画だし
今更叩くまでも無く前半駄作
エロアニメに需要があることが分かったのはセイラさんの入浴シーンだし
プルはレモンピープルから名前をもらって露骨にロリコンブームに乗っかってる
ロボットアニメを牽引したのが富野なら萌えアニメを牽引したのも富野で
昨今のアニメラインナップに豊かさを感じないなら豊かさを奪ったのは富野なのだ。って言ったら、そうなの?ごめんねぇって言わせられそう。
コメントする