-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 10:30:51.64853i3ziQV0
-
Gレコすら耐えて全部見たのに
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 10:33:45.104IiUKYm9J0
-
Gレコ見れたなら余裕だろ、食わず嫌いしてないでさっさと見てこい
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 10:34:20.518vlSKDW0k0
-
Gが一番好き
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 10:35:34.648/7rtSo1xd
-
人気が高い08小隊も見てみれば
主人公がアイナアイナアイナアイナアイナアイナアイナァァァァァ!だからな
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 10:36:12.338zxcD1Sj/a
-
富野ガンダムさえコンプしとければ他は好みでいいよ
俺は一年戦争史や宇宙世紀が好きだから延長的に観るけど
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 10:37:28.404I6rsUDEt0
-
Gガン無理ならビルドファイターズ軒並み無理だよ
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 10:40:55.592Z40gxjAux
-
>>7
初代はええやろ初代は
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 10:39:51.772X7irugvQa
-
シリーズ全体ならGガン以下のガンダムの方が多い件
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 10:41:25.565qCrB7FPe0
-
Gガンはキツイ
島本和彦とかトリガーのエセ熱血ノリが嫌いな奴は無理だろ
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 10:45:41.479IiUKYm9J0
-
>>11
昔からエセ熱血って言う人居るけど、エセじゃない熱血作品教えて?
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 10:45:01.810sDxTyQU1x
-
次元覇王流wwwwww
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 10:53:15.782KGdQ5YUv0
-
Gはそれよりデビルガンダム絡んでない話が糞つまらんのがね
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 10:53:58.539Tvbj3Ttba
-
マンダラガンダムのかっこよさ
-
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 10:54:23.959jB4fZJLv0
-
ビルドファイターズの方がそれだろ
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 10:55:41.126SIQ78BbWa
-
正義云々はそんななかったぞGはラスト付近はそんな雰囲気あったけど
基本スポコンだから
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 10:57:31.182b44cbRMva
-
操縦デバイスは全ガンダムで一番よく出来てると思った
体力無いと装着(?)すら出来ないとか
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 10:57:42.688OljZGqogM
-
実際に見てみるとキャラは結構死ぬし話は暗いぞ
-
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 11:01:13.268p7IX/X8/a
-
Gガンとグレンラガン、トップをねらえは面白かった
でも勇者王ガオガイガー、これだけは分からん、どうせ見方が勝つんだろと冷めた目で見てたわ
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 11:02:56.615NZ7D+Gkt0
-
確かゴッドガンダムに勝手に乗って死に掛けた子供がいたよな
-
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 11:03:06.999Jxb08F+e0
-
スレタイ結構的確で笑う
-
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 11:04:57.5679qJbOi6r0
-
Gガンで一番面白いのは映画館を舞台にしたドラマCDだわ
-
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 11:07:13.273SWOwJBhod
-
V→感動した
G→感動した
W→感動しない
X→良かった
∀→良かった
-
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 11:10:38.610eUBcdULX0
-
ドモンが最後まで基本的に不幸な作品だったな
-
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 11:10:43.969aj1qYpbor
-
信者の「◯◯はドモンなら気合いで倒しそう」がキモい
-
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 11:11:30.600A2kO9I1/d
-
でもGガンって正義がどうこうって話してたっけ?
-
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 11:15:17.183SIQ78BbWa
-
>>43
してないしてない
たぶんスパロボとかGジェネでのイメージで言ってるんちゃうかな
-
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 11:13:12.5460OytHMRd0
-
ガンダムファイトに代理戦争という面があるにはあるけど
この辺はもうちょっと掘り下げて欲しかったな
-
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 11:14:19.9597lyxk4t9a
-
さすがに二回もデビルガンダム倒した生きてたやったのは脚本の力量不足を感じた
-
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 11:14:27.078b44cbRMva
-
初期OPの「(Gガンダーム!!!)」のとこすごい好き
-
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 11:18:15.552+AqbQ1JFa
-
OPはすき
-
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/27(日) 11:48:53.749Clmd37ZId
-
Gガンめっちゃ面白いよな
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
なら小説版を読め。ストーリーが全然違って、むしろガンダムらしい。
島本キャラデザとゲームの印象に引っ張られてるけど
ドモンは陰気な奴だよ
かまってちゃんかよ。
別に宗教じゃないんだから好みじゃないなら見なきゃいいだけ。
俺全部みてるわーwwって言いたいだけのために無駄な時間を浪費することもあるまい。
こんなとこで相談してないでママに聞いてみろ。
※2
幼い時に家をでてマスターとの修行から帰ってきたら
母親死亡、父親冷凍刑、アニキ指名手配犯、でそのケツを拭く為にガンダムファイターを強要される。あんな感じになるのも納得あれで明るい熱血漢だと逆に違和感かもよ。
でも新宿でマスターと再開したシーンみると根はあんなニヒルな感じではないんだろなと思う。
Gレコ見れる時点で玄人やん
俺もあのノリは無理
年齢層を下げた幼児向けにしか見えない
「うおおお!!正義の必殺気合いパーンチ」みたいなノリ←この時点でエアプじゃね?
特に序盤は一匹狼で荒れたドモンにレインがヒヤヒヤしながら追っかけてるみたいな状態で、ビルドトライが見れればGが見れないわけがないぞ
ドモンってかなり暗い性格だしそんなに熱血アニメでもないんじゃ
逆にこの1はどこでこのイメージになったのかが木になる
Gガンダムの「うおおお!!愛の必殺気合いパーンチ」だろ?
ぶっちゃけ俺も有名なところしか観てない。
ドモン対サイサイシーとか暁に氏すとかシュバルツの撃てーとかは面白いけどその他の話はたいして興味なくて観てない
ダブルゼータもマシュマー強化とかの最後の方は観るけど序盤~中盤は初めの方で挫折して観てないww
※11
わりと試合ごとの一話完結でそーゆー見方しやすいのもGのいいとこ
うおおお! みんなの身体を俺が好きにするぞ!
ビーム無効スキル発動! 敵MS拘束スキル発動! 体当たり攻撃スキル発動!
これに絶えられたんならGガンなんて可愛いもんでっしゃろ?
昔はオレも大嫌いだった
30過ぎてから好きになってきたな(´・ω・` )
大して知らないくせに勝手な決めつけで叩くにわか
逆張りする奴って絶対いるしな。人気あるとあれはクソとか言う奴、構わんでええ
最後の最後にラブラブ天驚拳はするけど、正義うんぬんの話をしたことは一度もないんだよなぁ。
ラブラブも見た目がド派手でアレだけど、「彼女ができました! これから幸せになるんでお前は殺す!」ってエゴを突き通すから、ガンダムらしいと言えばらしいし……。
愛と怒りと悲しみはあるが正義は無いぞ
ガンプラバトルより遥かにマシ
キャラもストーリーも(良くも悪くも)一貫しててブレないし
Gガンダムの「うおおお!!友情と愛の必殺気合いパーンチ」
・・・・・まぁスパロボ系にはよくあるけど、ガンダムっぽくはないかな
コイツがGガンダムを理解してないのは分かる
Gそんなに単純な話じゃなかった気がするけど、ドモンは確かに正義感強くて、優しいけどファイターはそれぞれ譲れないものがあるのがGガンダムの面白いところだし、悪人なんて東方不敗、ウォン、ウルベ、ミケロ位しかいないしな
ビルドファイターズも正義、悪じゃなくみんなでガンプラ楽しもうぜって話じゃなかったっけ?
SD無理そう
※6
だから富野が褒めてるんだろう
あのジジイは本当にガノタ嫌いだからな
MXで見てるけど話が単調でこれぶっちゃけつまらな・・・
※22
>悪人なんて東方不敗、ウォン、ウルベ、ミケロ位しかいないしな
いやいやいやいや、チャップマンが許されるなら師匠は悪人ちゃうやろ。
師匠こそ「ファイターはそれぞれ譲れないものがある」の極致やろ。
やり方は間違ってたが私利私欲ではない地球再生を心から願っていたのだから。
やり方が決定的にまずかっただけよ。
>やり方が決定的にまずかっただけよ。
人、それを悪という!(ロム兄さん感
正義?
そもそも、熱血気合要素ならお前が見ている宇宙世紀にもごろごろあるんだが。
ZもZZもユニコーンにもナラティブにも。
>1
でっけえ釣り針だなおい
種や00の方がよっぽど正義語ってるじゃん
ドモンの原動力は自分の家族を滅茶苦茶にされたことへの復讐であって正義もへったくれもない
むしろ全ガンダム中もっとも怒りと憎しみに突き動かされた復讐者であり一番ひどい裏切りにあった主人公だぞ
まずドモンは熱血漢じゃねえから
別にそこはどうでもいい。格闘技は気合いが肝心。
むしろ納得いかないのはいきなり出てきてそれっきりのゴットシャドーとか、チボデー涙目。
世界観がまずふざけてるからどれだけ言葉を並べようが無駄な話よ
※11
単話見て面白いのは相当なもの
そして単話しか見てないならそれらの本当の面白さを半分も味わってないだろう
ドラゴンボール見れるなら見れるぞ
「いけぇ!ハイメガキャノン!」
「いけ!ファンネル達!」
「シャイニング、フィンガーーー!」
「サテライトキャノン!いっけぇぇ!」
「ユニバーーース!!!」
「トランザム、ライザー!」
初代からして正義のいかりをぶつけるガンダムですが?
ガノタが単純な正義と悪の戦いではないともっともらしい持ち上げ方してるだけで基本構図は悪のジオン星人を叩く話だぞ
テレビ版なんかそれこそちびっ子向け部分が強いわ他の70年代と比べて作画クソだわで当時キッズの思い出補正無しには見れたもんじゃないw
※37
アムロがいつ正義の為に戦ったんだよ
「当方不敗暁に死す」でも観て泣いてきなよ。
うるってきたら、君はまだ熱いガンダムファイターだ!。
ガンダムで正義のパンチと言えばキャプテンガンダムのキャプテンパンチ
>1はGガンダムとSDガンダムフォースを間違えてる可能性が高い
釣り針でかすぎる・・・
気合でビームサーベルが伸びるZやビームキャノンが強化されるZZは良いのか
腐には見向きもされないガンダム
ドモン達が正義云々は言ってないけどシャッフル同盟という存在が実質正義の味方って所があるからな
豚や腐には向かんかね
正義つっても立場によって変わるのはいまさら言うまでもないじゃろ
東方不敗だって人類にとっては悪だけど地球にとっては正義だし当人もそれを確信してたぞ
幼い頃の仙水じゃないんだ、正義と悪の戦争なんてないんですよって
横だが、
※38
たぶん放送直前までスポンサー的にはこれだったはず。
タイミング的に変更が間に合わなかったOPやコミカライズが、元の流れの一部の残ったって感じだと思う。
絵が生理的に無理
そうか
ざまぁw
ドモンは正義のヒーローみたいなイメージ持ってる人いるよな。
スパロボ かgジェネしかやってないんだろうな。面倒ごとには基本首を突っ込まないぞ。
「俺には関係ない」が基本
※43※45
とりあえず君たちはもうちょっとネットブラウジングを深くしなさい、話はそれからだ
所謂正義のために戦ってたのって、東方不敗しかいなかった気がするんだけど…
ゴッドガンダム自体はカッコいいわ
じげんはおーりゅーなんとかかんとかー(プラモ)よりはマシ
コメントする