-
1:名無しのガンダム好き 2019年11月01日 18:27
-
ガンダムブレイカーさんも入れてあげて~
-
2:名無しのガンダム好き 2019年11月01日 18:33
-
ハイパー戦士ガンダムボーイも忘れてんで!
レッドウォーリア出してー!
-
3:名無しのガンダム好き 2019年11月01日 18:56
-
プラモウォーズも入れてくれー!
-
4:名無しのガンダム好き 2019年11月01日 19:24
-
コミックボンボンでコミカライズ版が連載するまで見えた
-
5:名無しのガンダム好き 2019年11月01日 19:54
-
本体は粘土で出来ている、何とも取り扱いが面倒くさいやつがいる。
-
7:名無しのガンダム好き 2019年11月01日 20:32
-
サッキー竹田がラスボス
-
8:名無しのガンダム好き 2019年11月01日 21:29
-
「バケモノだぜこいつは!」
-
9:名無しのガンダム好き 2019年11月01日 23:16
-
門土とか言うシュバルツ的なキャラが出てくる
-
12:名無しのガンダム好き 2019年11月02日 10:01
-
全機体パイロット図鑑100%にしたら、ファーストガンダムとアムロget
-
13:名無しのガンダム好き 2019年11月02日 11:57
-
最強機体はホットスクランブル
なんだただのGジェネジェネシスか
-
14:名無しのガンダム好き 2019年11月02日 13:37
-
敵も味方も改造ガンプラ
ラスボスは∀ベースであらゆる時代の装備や技術をミックスさせたタイプだろ?
逆に主人公機はビギニングガンダムベースの改造機
-
15:名無しのガンダム好き 2019年11月02日 15:00
-
ガンプラで世界征服しようとする謎の敵組織が存在する
-
16:名無しのガンダム好き 2019年11月02日 19:41
-
PVの一番盛り上がる部分でぶつかり合うメイジンとチャンピオン
-
17:名無しのガンダム好き 2019年11月02日 20:30
-
金属を使用していると、性能が倍増する
-
18:名無しのガンダム好き 2019年11月03日 09:54
-
互いに了見が狭いガンプラモデラーズとスケールモデラー等他ジャンルモデラーズとの間にマウントの為のバトルが勃発し、双方仲間割れ足の引っ張りあいで泥仕合になる
やがてバトルそっちのけで煽りあうだけの地獄環境が始まる
オフラインでマイペースで作って楽しんでた奴が最後に生き残る
-
19:名無しのガンダム好き 2019年11月03日 21:26
-
機体パーツ組み合わせてできるSDグラのガンブレになりそう
-
21:名無しのガンダム好き 2019年11月06日 05:19
-
開発が消える、MS少女系が全てミナト製ということになり異常なまでにステが高い
-
22:名無しのガンダム好き 2019年11月09日 17:40
-
モブ機体も含めるんなら登場作品過去最多では?
-
23:名無しのガンダム好き 2019年11月25日 03:39
-
欲しい
絶対買うわ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ガンダムブレイカーさんも入れてあげて〜
ハイパー戦士ガンダムボーイも忘れてんで!
レッドウォーリア出してー!
プラモウォーズも入れてくれー!
コミックボンボンでコミカライズ版が連載するまで見えた
本体は粘土で出来ている、何とも取り扱いが面倒くさいやつがいる。
ビルドファイターズの機体は粒子=エネルギー、切れると仲間に引っ張ってもらわなければ船に戻れなくなる
機体がダメージ受けるとビルドファイターズだとガンプラもダメージ受ける、ダメージレベルをCに設定すれば後で治す、もしくは組み直さなくて済む
勿論、コクピットはそれぞれのガンプラバトルの世界観を再現したものな為、立ったまま操縦する設定だとシート、シートベルトが無い
ガンプラバトルの設定のまま、モビルスーツ化したら宙返りが不可能なものも存在するがパイロットの安全性を考慮するとビルドファイターズのコクピットが死角なしに回転する上、立ったままでも安全な構造になっている
ビルドダイバーズの機体では宇宙での戦闘と地上での戦闘に機体が対応しており、宇宙ではパイロットスーツ着用、地上だと専用のゴーグルをつける為平服での操縦が可能、また機体自ら判断する為、手動での切り替えは不要である
こんな感じでもしモビルスーツ化したらこうなる的妄想設定を書いてみたけどこんな感じで運用するかなぁ
サッキー竹田がラスボス
「バケモノだぜこいつは!」
門土とか言うシュバルツ的なキャラが出てくる
鉄血がハブられてるんで憤慨する鉄血信:者
※10
スレの主旨が理解出来て無いのかぷちっがいのゴールデンバルバトスメイスを知らんニワカなのか…
全機体パイロット図鑑100%にしたら、ファーストガンダムとアムロget
最強機体はホットスクランブル
なんだただのGジェネジェネシスか
敵も味方も改造ガンプラ
ラスボスは∀ベースであらゆる時代の装備や技術をミックスさせたタイプだろ?
逆に主人公機はビギニングガンダムベースの改造機
ガンプラで世界征服しようとする謎の敵組織が存在する
PVの一番盛り上がる部分でぶつかり合うメイジンとチャンピオン
金属を使用していると、性能が倍増する
互いに了見が狭いガンプラモデラーズとスケールモデラー等他ジャンルモデラーズとの間にマウントの為のバトルが勃発し、双方仲間割れ足の引っ張りあいで泥仕合になる
やがてバトルそっちのけで煽りあうだけの地獄環境が始まる
オフラインでマイペースで作って楽しんでた奴が最後に生き残る
機体パーツ組み合わせてできるSDグラのガンブレになりそう
※2
レッドウォーリアはプラモ狂四郎が初出ぞ
ガンダム野郎は主にSDでの展開や
代表的なオリジナルガンダムは千生将軍やねん
近年発売された紅武者もそうやが…なぜかダビッドソン(バイク)になれない出来損ないのパチもんやねんな
れでぃかわぐち? 誰やお前?
開発が消える、MS少女系が全てミナト製ということになり異常なまでにステが高い
モブ機体も含めるんなら登場作品過去最多では?
欲しい
絶対買うわ
ガンブレ3のアップルパイイベントは是非
マイキャラクター作成時にマイモビルスーツも作成する必要がある
新狂四郎はどうするんですか
ガンダスーツやら航空機プラモのパーツ使ったマスクじゃ参戦できないしバトルマスターがギリくらいか?
何故か販売されていないキットが中ボス、ラスボスとして登場。
バンダイはいい加減サイコ・ガンダムMk-Ⅱだせよ。
※16
次のGジェネで採用してほしい。アメイジングレッドウォーリアとAGE-Ⅱマグナムの戦いなんてGジェネでしかやれないだろうから。その時のメイジンとチャンピオンのカットインもぜひ見たい。
初代、G、SEEDなどの他作品もガンプラ枠で出て来そう
ファイターズ以外のパイロットはいないって感じになるかもしれないけど、最近の初代からUCまでのやつと、W、SEED、OO、鉄血しかないやつよりは買うひとも多い
ボス敵が章毎にザク、ズゴック、ゲルググ、ジオング、ガンダムと変化していき
最終ボスは合体してシャア専用ザスゴググングムになる
ビルドファイターズやビルドダイバーズたちが歴代ガンダムの世界をつなげて
救い歴代キャラを仲間しながらオリキャラいって戦う
作品四つしか無いように見えて外伝めっちゃあるし機体もいっぱいあるからマジで出来そうやなgレコプラモウォーズ
アンケートに書いておくわ
女パイロットのおっぱいが揺れる
ラスボスは千成大将軍
中盤以降フルスクラッチばかりになる
そして最後は生身で戦う
コメントする