-
1:名無しのガンダム好き 2019年11月07日 09:34
-
特別感を出したいだけ
-
2:名無しのガンダム好き 2019年11月07日 09:58
-
ガンダムの新作が作られたときにインタビューでよくある
「新世代の機動戦士ガンダムを作りたい」と
「新しいガンダムを作りたい」の差じゃないか
-
3:名無しのガンダム好き 2019年11月07日 10:02
-
機動力がないからww
-
4:名無しのガンダム好き 2019年11月07日 10:31
-
富野が脱ガンダムしたかったからやろ
-
5:名無しのガンダム好き 2019年11月07日 10:51
-
じゃあガンダム名乗らなくても良かった
-
6:名無しのガンダム好き 2019年11月07日 11:11
-
※5
そらスポンサー様には逆らえませんわ
-
8:ななし 2019年11月07日 11:22
-
アナザーはターンエー以前はつけちゃダメだったからだろw
-
11:名無しのガンダム好き 2019年11月07日 14:26
-
そもそもスポンサーが売れる見込みのあるブランド(タイトル)に金を投資して作品が作られるのだから。
富野作品→富信ご用達で新規ファンと売上が見込めない。
ガンダム→ブランド力でガンダムファン全般+新規の売上が見込める。
機動戦士→たいしたブランド力がなく、シリーズのタイトルになっていない。
-
12:名無しのガンダム好き 2019年11月07日 17:22
-
GガンダムもガンダムWもガンダムXもG-SAVIOURも、
機動戦士付かねぇぞ!
-
14:名無しのガンダム好き 2019年11月08日 11:20
-
※7
※12
『機動戦士』みたいな
四字熟語が無いってことじゃね?
- 13:名無しのガンダム好き 2019年11月08日 10:58
-
ジブリ嫌いがピークに達して、「○○の□□」みたいのにしたくなかったとか。
-
15:名無しのガンダム好き 2019年12月26日 10:27
-
ターンエーは機動戦士も機動武闘伝も新機動戦記も機動新世紀も全部総括するから
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
特別感を出したいだけ
ガンダムの新作が作られたときにインタビューでよくある
「新世代の機動戦士ガンダムを作りたい」と
「新しいガンダムを作りたい」の差じゃないか
機動力がないからww
富野が脱ガンダムしたかったからやろ
じゃあガンダム名乗らなくても良かった
>>5
そらスポンサー様には逆らえませんわ
Wだってついてないだろが
アナザーはターンエー以前はつけちゃダメだったからだろw
※6
嫌ならサンライズ以外のスタジオにいけるだろ巨匠様なら
※5
ガンダムだって名乗らせたくないけどガンダムじゃないと富野本人がアイディア出せもしないのはGレコでPやスタッフが暴露したろ?
最初はロボットが、企画通過の時にはガイアギアと一緒の呼称のマンマシーンだったのMSにしたり、通常通信が不可能なの新しい設定思い付かないで説明出来ないからミノ粉だしたりして本人が結局はガンダムにしたのはさ。
そもそもスポンサーが売れる見込みのあるブランド(タイトル)に金を投資して作品が作られるのだから。
富野作品→富信ご用達で新規ファンと売上が見込めない。
ガンダム→ブランド力でガンダムファン全般+新規の売上が見込める。
機動戦士→たいしたブランド力がなく、シリーズのタイトルになっていない。
GガンダムもガンダムWもガンダムXもG-SAVIOURも、
機動戦士付かねぇぞ!
ジブリ嫌いがピークに達して、「○○の□□」みたいのにしたくなかったとか。
※7
※12
『機動戦士』みたいな
四字熟語が無いってことじゃね?
ターンエーは機動戦士も機動武闘伝も新機動戦記も機動新世紀も全部総括するから
その時の気分で付ける付けないが決まる、とか。
機動戦士=宇宙世紀の話みたいなイメージがあったから、
SEEDに機動戦士がついていた時は驚いたな
ターンエーは戦士というより文明リセット兵器で戦闘機能はおまけみたいなもんだから。
宇宙世紀じゃないからじゃないんか?
ガンダムに縛られたくないけど逃れられない事へのせめてものおハゲの抵抗
鉄血は機動戦士付けない方が良かったわ
だって、タイトル長過ぎるもん
ティーザー辺りの時は《鉄血のオルフェンズ》だけだった様な覚えがあるんだけど記憶違い?
途中で変更されたのならスティール・ボール・ランみたいだよね(あっちは連載中の追加だったけど
Gガンの時点で機動武道伝だろ
余談ながら当初の仮題は〝機動闘士Gガンダム″だった
コレはこれで悪くないけど、インパクトとしては今一つか
鉄血はメインが「鉄血のオルフェンズ」で機動戦士ガンダムがサブタイなんじゃないかな。字が小さい。
宇宙世紀だけど機動戦士がついてないは
G-SAVIOUR
ただ単にテーマで書いてるってだけの話
ビギニングですら模型戦士ガンプラビルダーズだったからね
販売層拡大のために脱宇宙世紀を目指したからだろうな
でも結局売れるのは宇宙世紀のプラモ
コメントする