-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:06:05.882tHeJktopM
-
(´・ω・`)GNフィールドを突破できるのはわかったけど、普段はビームサーベルで良くない?
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:06:25.422Wh/4xYZF0
-
ビームサーベルもあるし
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:09:36.247tHeJktopM
-
>>2
(´・ω・`)??
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:07:03.870/YAqB5NV0
-
おわり
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:08:37.934aUVWT6Uca
-
だから両方あるんだろうな
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:08:42.248BefN6yTer
-
ガンプラにしたときビームサーベルはあんまりカッコよくないから
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:20:16.502A+bkHT0zM
-
(´・ω・`)いやGNソードはフィールド突破用にとっておいて、普段の敵はビームサーベルのほうが使い勝手よくない?って思ったんだが
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:20:44.8743CVYHUfLp
-
実体剣がGNフィールド貫通でダメージ与えられるのはわかるけど普段から破損したりするかもしれない実体剣メインでイナクトとかと戦わなくてもビームサーベル使えば良いよねって話でビーサーベル持ってることは>>1だって分かってるだろ
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:23:49.509hDiv5LcIM
-
>>12
(´・ω・`)そうそう、それが言いたかった
(´・ω・`)実体剣じゃ損傷もするしメンテも大変だろうけど、ビームサーベルはコストもメンテも安く済みそう
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:21:17.862VDNagva40
-
00(西暦)の世界ではビームサーベルより実体剣の方が強い
後半は旧世代MSでも平気で粒子撹乱してくるのでビーム兵器だけじゃちょっと不安
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:27:42.8724+Yt+ebUM
-
>>13
(´・ω・`)そうでもなくね?00ガンダムのGNソードがガラッゾのサーベルに斬られてるシーンとかあるじゃん
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:21:22.3403CVYHUfLp
-
まあただ刹那の戦闘スタイル的にアレが一番使いやすいってだけなんじゃね
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:21:51.5059o9RCcrp0
-
あいつ狙い撃つより投げるほうが正確だよな
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:23:30.2559HUsMApCa
-
GNソードやGNブレイドのがGN粒子消費量的にコスパ良いとかじゃね?
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:26:56.239aUVWT6Uca
-
太陽炉搭載機は粒子纏わせて耐久アップやら切断性能アップやら質量制御やらやってるわけで
素材はあの世界でごく一般的な素材だよ
エネルギー消費的に考えれば実体剣の方が遥かに燃費良いし
-
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:31:01.366ZONl7LQ90
-
両方持ってる
実体剣は実体だから持ち歩くしかない
そして普段から手に持ってるからわざわざビーム剣出さずにそのまま実体剣で殴る
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:31:58.181qBRB7J5J0
-
ビームサーベルは実体剣が折れたり無くしたりした時の
予備用に持ってんじゃないかなぁ……と
-
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:33:58.580ZTHgZFrQa
-
>>28
これ役割が逆じゃない?
ビームサーベルで戦闘して裏切り者が出たりビームサーベル失った時に実体剣で戦えばいい
-
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:38:48.8005eeZELyxM
-
>>33
(´・ω・`)これが言いたかったわ
-
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:33:30.7549o9RCcrp0
-
そういえばグラハム「ビームサーベルだと?」って言ってたな
-
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:43:06.4239o9RCcrp0
-
最終的にクアンタで実体剣しかなくなったけどなんなんだろうな
-
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:45:27.470aUVWT6Uca
-
>>45
ビームサーベルが出せる実体剣だぞ
もうあの時代は敵もGNドライヴ当たり前に使うからな
-
48:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:43:40.005Ej5zIi1y0
-
クアンタはビットになってたしまぁ
-
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 16:44:29.114Qr8LtzT30
-
ロックオンか誰かが説明してただろ
計画には対ガンダム戦が想定されてるって
-
95:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/04(月) 18:09:41.265Ne+AKYdz0
-
せっちゃんの好みでいいじゃん
多少重みがあったほうが使いやすいんだよ
【画像】ガンプラ「シナンジュ」作るぞwwwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ヘビーアームズと同じく斬鉄剣仕様だから
そういやロックオンはエクシアに実体剣が装備されてる理由何から知ったんだろう?
ヴェーダにでも記載されてたんか
それとも自分で思い至ったのか
せっさんすぐサーベル投げちゃうから…
対裏切り者用設定の武器を2名に
過去に言われるがまま洗脳されて銃を撃った人物
実験により身体を強化、情緒が二重人格
にその武器を与え
人格、経歴に問題ない人物と
ヴェーダに心酔する人物に与えない不思議
近接武器より遠距離砲撃の方を信用できる人物に持たせようという考え みたいな設定あったんかな
※4
三竦み的な奴で
GNフィールド持ちが裏切ったら突破できる近接実体剣
実体剣持ちが裏切ったら遠距離型による狙撃
遠距離型が裏切ったら狙撃を防ぎきれるGNフィールド
これらをマイスターに情報開示し互いに牽制する様に仕向けつつ
絶対にヴェーダを裏切らない人物にトライアルシステムを与えたと
でも結果はみんな仲良しになりました、と
実体剣を主要に使ってるんだから
事実としてビームサーベルより使い勝手は良いんだろう
001期開始時点でビームサーベルの技術が他の国で完成までいってないのもあってそれを隠す意味合いもあっての実体剣主体なんじゃなかったっけ?仮に破棄したやつ回収されてもいいように
seedで実体剣で装甲ジョキジョキ切っても許されるようになったから
00のGN粉にまともなことを求めたらダメよ、負けるわ
あの世界でビーム使うとGN粒子が消費されるから。
推進剤であり動力源でもあり防御力バフにも機動力バフにもあらゆる事に使用されるもんだから節約するに越した事ない
粒子消費量も威力も粒子定着実体剣≪ビムサだけど重くて専用フレームが必要になるし1が挙げたようなデメリットもあるしで他の機体では採用されてない
※5
三竦みか なるほどな
(トリニティのうち1機強奪されて、残り2機が抑止にならんかった……。)
MGの解説だと実体剣は押したり引っ掛けたりして相手のバランス崩せるのもメリットとあったような
あと紛争根絶を目指すCB的に、見た目のインパクトによる威嚇効果も期待されてそう
エクシアのコンセプトは接近戦闘重視型で開発コードはセブンソード
武装はGNソード・GNビームサーベル/GNビームダガー・GNシールド・GNロングブレイド・GNショートブレイドとその装備の都合上長期戦に強い機体
主に遠距離攻撃が主体のデュナメスや、砲撃戦が主体のヴァーチェとの連携が基本
更に実体剣には鉄壁のGNフィールドを切り裂く能力を持ち、これは反逆者が使う太陽炉搭載機の破壊するという理由がある
この特性を発動させるのに時間を掛けたため第三世代太陽炉搭載機では一番ロールアウトに時間が掛かった(GNブレイドも同じ理由で実戦配備が遅れる)
00の世界こそ質量弾が必要になると思うんだが、なんで皆ビームに頼るんだろうな?
ビームサーベルは投げるものだから普段は使わないぞ
声優が宮野真守だから絶対に裏切らないから実体剣所持させた。量子コンピュータはメタ設定まで織り込むから。
エアプっwww
エクシアが投げたGNビームダガーは、OOFやOOMSVで支援組織が1世代前のソレスタガンダム(アストレア等で)相手に回収されたらヤヴァイ装備関係は全て回収して回収や調査に来てた3大勢力側は始末してるって公式の見解あるんだがね。
ガンダム側には、機体毎に秘匿戦術事項があって段階的に作戦で開示されていく当初の計画だったのは本編でも発言されてるが?
序盤の地上からの成層圏へのデュナメスの狙撃やヴァーチェのトライアルシステムの発動と発動形態(ナドレ)の秘匿等な。
そういう部分もあってエクシアは大っぴらに装備してるGNソードをメインに戦闘してるんじゃないかな?
実際グラハムとの戦闘でビームでの射撃兵器は、そこまで驚かれてなかったのにビームサーベルで対抗したら驚く描写あったんだし。
基本GN粒子がない状態でのGNソードなら奪われても技術流出が最低限で済むって事だろ、設計素材は太陽炉以外は、その時代時代で集めてる素材なんだし。
※17
キュリオスのミサイルランチャーは撃って放棄していって、人革軍が回収してただろ。
ビームダガーだけ回収妨害はおかしい。
※18
はい、マトモに見てない馬鹿発見w
捨てても良い既存技術での製造した使い捨てミサイルポッドなのはソレビ側も人革側も戦闘後で発言してるが?
マジで00視聴してる?
※17で既存技術からしてヤヴァイ装備関連は回収してるって書いてるんだが?
はっきり、戦闘後の人革のスミルノフも既存の素材と技術使用したものだってキュリオスのミサイルポッドに関しては言ってるんですが?
ビームサーベルは機密兵器だから出し惜しみしていた説。
ほいほい使うと「万死に値する」とか言われそうだから、せっさんは初めて使うときはグラハムではなくティエリアからの罵倒を心配していた。
エクシアもある意味では実験機だったってことでは?
実戦投入できるレベルにはなったがエクシアで完成なのではなく、実体剣を持たせて運用したデータを更に次世代機に活かすつもりだったと。
ソレスタのガンダム4機体ともに2期で次世代機を用意しているしOOのGNソードは小型に改良してたよね。あのタイプは実体剣を持たせるコンセプトで開発・改良が進んでいるんじゃないかな。
5
おいおい、電池の人にもなんか役割与えてやってくれよw
ミサイルとかバズーカでいいよね・・・
実体剣は相手のバランスを崩すなど質量があるが故の戦法も取れるって00PでプロトGNソードの話の時に説明されてる。
あとビームサーベルは環境によって減衰するので実は汎用性が高くないし粒子を表面に吸着させる実体剣と違って粒子の消費も多い。
あの世界 ビームサーベル オーバーテクノロジー寄りな最新技術扱いなのに
レーザーブレイド実用化されてなかった?
対ガンダムの役割
※21
もう世界に布告してんのにまだ実験機なのはヤバイっしょ。
ってもダブルオーガンダムもライザーになるまではダメだったな。
てか50で書かれてるけど作中にちゃんと説明されてたやんか…。しかもこの世界で言う対ガンダム戦ってなにもソレスタルなんちゃらの機体だけじゃなくてドライブ付きのやつ全部ガンダム扱いでしょ?それも見越しての装備なのかと思ってたけど。疑似炉だって粒子拡散やらフィールド持ちいるんだし、装備してりゃビームサーベルにはぶったぎられても粒子拡散、フィールド持ちには対応できるし。
ほんと意味分からん設定やった
「こういうのかっこいいでしょ?w」
実戦で練習しとかないと使い熟せないからか
実体剣を使い熟すには体勢が重要だし
コメントする