-
13:名無しのガンダム好き 2019年11月08日 14:55
-
恐らくイフリート系で一番有名な機体
というより本家イフリートはなかなかゲームの出演依頼が来ない
-
14:名無しのガンダム好き 2019年11月08日 15:42
-
なんでこんな補修パーツ手に入りにくそうな機体でテストしちゃったんだw
-
15:名無しのガンダム好き 2019年11月08日 15:50
-
戦場の絆でお世話になりました。2刀流6連撃が決まると快感
- 1:名無しのガンダム好き 2019年11月08日 10:08
-
EXAMで耐えられるんだから、
イフリートは陸戦型ガンダムくらいの出力があるということか。
陸戦型ジムだとダメだったんだよね?
-
2:名無しのガンダム好き 2019年11月08日 10:15
-
イフリート自体も高性能ではあるけど頭でっかくなってるあたりそのままじゃダメだったぽいな
BD系と比べて戦闘力もある程度劣ってそうだし
-
3:名無しのガンダム好き 2019年11月08日 10:20
-
陸戦型ガンダムと陸戦型ジムはRX-78の余剰パーツで作ったけど。
ジムヘッドはどこからきたんや・・・
-
4:名無しのガンダム好き 2019年11月08日 10:26
-
ブルーは陸戦型ジムで試してダメだったから陸戦型ガンダムにして頭だけ当初の予定通りのジムをそのまま移植してるだけだぞ
-
5:名無しのガンダム好き 2019年11月08日 10:50
-
腕にグレネードランチャー、足にミサイルポッドが付いているからといって手持ち火器が何も無いってのがなぁ
MMP-80のザクマシンガン似合いそう
-
8:名無しのガンダム好き 2019年11月08日 11:45
-
ゲームで見た目のかっこよさから一度は選ばれるものの
癖の強さから勝率が上がらずに人がすぐ離れていくが
一部の玄人が修羅か鬼神かと言わんばかりの大活躍を見せる
そんなイメージのある機体
-
9:名無しのガンダム好き 2019年11月08日 12:02
-
初めこのゲームを企画した人はがボトムズ大好きでイフリート改はガンダム版のストライクドッグだったんだよね(だからボディは青。主力武器は格闘専用がメーン。飛び道具はバズーカを意識してミサイルランチャー。で、肩はやっぱり赤)。
-
10:名無しのガンダム好き 2019年11月08日 12:08
-
ガンダム系に積むシステムが積めるからゲルググ並みのスペックが素体にあると思う
リミッター外すとかチューンして積める機体だったらそもそもテスト時にどっかついてこれなくて不具合起こして使いものにならないからダメだ、こりゃ…感出てるし…
-
12:名無しのガンダム好き 2019年11月08日 14:43
-
ガンバトで唯一操作できるイフ系機体。
ヒートブレード2刀流ブンブン振り回すの楽しかったwww
-
18:名無しのガンダム好き 2019年11月08日 18:49
-
普通の陸戦型ガンダムはガンダムの審査落ち余剰パーツつかってるが
BD1は、コレ用に造られたガンダム級の厳選仕様。
マグネットコーティングもされていてガンダムどころかガンダムMCと同等。
そんなの相手に相打ちまでもっていったイフ改ってゲルググどころじゃない、もっと上だな。
-
19:名無しのガンダム好き 2019年11月09日 07:09
-
イフリートの設定は
グフとドムの中間に当たる機体だからな
ちなみに火力強化でグレネードやミサイルを装備していたと思うけど、せめてイフリートの装備ショットガン位は持たせても問題なかった気がするよね
-
20:名無しのガンダム好き 2019年11月09日 08:55
-
グフのドムの中間なのに、ドムより強いって。
量産機じゃないからなのか
-
21:名無しのガンダム好き 2019年11月09日 17:56
-
最初めっちゃ愛着持ってたのに負けたら機体のせいにするニムバス好き
-
22:名無しのガンダム好き 2019年11月09日 18:46
-
確かマンガ版(今のガンダムエースのではなく)でマスドライバーの上に登場するシーンがあったけど格好良さを感じつつワザワザそこに上ったのかよ?と思ってしまう。
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
EXAMで耐えられるんだから、
イフリートは陸戦型ガンダムくらいの出力があるということか。
陸戦型ジムだとダメだったんだよね?
イフリート自体も高性能ではあるけど頭でっかくなってるあたりそのままじゃダメだったぽいな
BD系と比べて戦闘力もある程度劣ってそうだし
陸戦型ガンダムと陸戦型ジムはRX-78の余剰パーツで作ったけど。
ジムヘッドはどこからきたんや・・・
ブルーは陸戦型ジムで試してダメだったから陸戦型ガンダムにして頭だけ当初の予定通りのジムをそのまま移植してるだけだぞ
腕にグレネードランチャー、足にミサイルポッドが付いているからといって手持ち火器が何も無いってのがなぁ
MMP-80のザクマシンガン似合いそう
※3
RX-78の余剰パーツでジムヘッド作ったんだろ。
※4
だけど謎の有線ミサイルついてたりと陸ガンとも違う構造という謎のボディ。
まぁセガサターンの時代だからあんまり突っ込むのは野暮ってものか。
※1
サターン版のオリジナルではどうなのか知らないけど稀代のクソゲーと好評のサイドストーリーズのリメイク版ではBD1と相打ちになったキャルフォルニアベースの出撃前に損耗が激しく今回出撃がおそらく最後ってメカニックに言われてたな。
もともと無理があったけどだましだまし使ってたのかもね。
ゲームで見た目のかっこよさから一度は選ばれるものの
癖の強さから勝率が上がらずに人がすぐ離れていくが
一部の玄人が修羅か鬼神かと言わんばかりの大活躍を見せる
そんなイメージのある機体
初めこのゲームを企画した人はがボトムズ大好きでイフリート改はガンダム版のストライクドッグだったんだよね(だからボディは青。主力武器は格闘専用がメーン。飛び道具はバズーカを意識してミサイルランチャー。で、肩はやっぱり赤)。
ガンダム系に積むシステムが積めるからゲルググ並みのスペックが素体にあると思う
リミッター外すとかチューンして積める機体だったらそもそもテスト時にどっかついてこれなくて不具合起こして使いものにならないからダメだ、こりゃ…感出てるし…
昔から長年ゲーム、コミック、小説なんかで露出が多くライバルのHGBD1が一般なのにプレバン入りし、それに不服を言えば「こんなマイナーな知名度も無い機体はプレバンで出るのも不思議なレベルw出してもらえるだけで感謝しろよ老害w」とニワカキッズに煽られる不遇の機体。
イフ改がマイナーならBD系全部マイナーだろうが、だからキッズは阿呆なのだぁ!
ガンバトで唯一操作できるイフ系機体。
ヒートブレード2刀流ブンブン振り回すの楽しかったwww
恐らくイフリート系で一番有名な機体
というより本家イフリートはなかなかゲームの出演依頼が来ない
なんでこんな補修パーツ手に入りにくそうな機体でテストしちゃったんだw
戦場の絆でお世話になりました。2刀流6連撃が決まると快感
※14
陸戦型ガンダム「まったくだ」
※14
???「他の部隊のグフ潰してパーツ取るからセーフ」
普通の陸戦型ガンダムはガンダムの審査落ち余剰パーツつかってるが
BD1は、コレ用に造られたガンダム級の厳選仕様。
マグネットコーティングもされていてガンダムどころかガンダムMCと同等。
そんなの相手に相打ちまでもっていったイフ改ってゲルググどころじゃない、もっと上だな。
イフリートの設定は
グフとドムの中間に当たる機体だからな
ちなみに火力強化でグレネードやミサイルを装備していたと思うけど、せめてイフリートの装備ショットガン位は持たせても問題なかった気がするよね
グフのドムの中間なのに、ドムより強いって。
量産機じゃないからなのか
最初めっちゃ愛着持ってたのに負けたら機体のせいにするニムバス好き
確かマンガ版(今のガンダムエースのではなく)でマスドライバーの上に登場するシーンがあったけど格好良さを感じつつワザワザそこに上ったのかよ?と思ってしまう。
ガンダムオンラインでは二刀流を捨てた模様
※20
ヅダ「量産試作機って扱いなんだよきっと」
ガルバルディ「しかも対して生産されていないのに改修個体が多いよなイフリート」
イフリートのバリエーション
1.イフリート改
恐らく一番有名なイフリート。EEAM搭載機
2.イフリートハナト
ステルス処理を程化された夜間強襲仕様。腕ガトリングを装備している
3.イフリートシュナイド
装甲をガンダリウムにするなど近代改修を施された機体。バイアランカスタム同様本来はUCに登場しなかったアニメオリジナルの機体
※14
強い機体を使いたいって言う博士の要望とEXAMに耐えられる機体っていう2つオーダーに応えられるジオンの機体がイフリートしかなかったからイフリートをベースにするしかなかった
博士が連邦に鞍替えしたのも、ベースのイフリートに満足出来なかったから
ギレンの野望ではニムバスよりもシャアを乗せる
ホワイトベースすら一瞬で半壊に追い込む
ガンダムウォーの緑ウィニーでお世話になったわ
1、2回突っ込んだら弾切れするイメージ
GUNDUMの世界だと一刀流持ちが存在するそうだ
※26
マリオン「やめて!誰アナタ!やめてロリコン!」
※29
むしろほとんどが一刀流じゃね?
コメントする