-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:18:12.209lcG9kVU2r
-
初心者だけど1/100スケールでデカくてゴチャゴチャしたやつ組みたい
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:18:59.627bM1I6Lot0
-
組むの苦労するから好きな奴買え
好きじゃないと積みになる
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:19:39.664oRCIgKEex
-
シナンジュスタイン
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:20:00.445qLVRCoh50
-
RGサザビー
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:21:16.005lTGjhWZX0
-
>>6
RGは1/144だろ
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:23:07.502qLVRCoh50
-
>>8
デカイからいいじゃん
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:21:00.3373cQ2050/0
-
デンドロビウム
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:35:22.506+ynKbCRz0
-
>>7
1/144じゃねぇか
キットが古いから今の目で見るとステイメンとか結構キツイぞ
作るの結構大変だった
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:21:56.605lcG9kVU2r
-
ディープストライカーとかナラティブÅ装備とか?
予算は5万以内で抑えたい
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:25:09.5872ArxV55D0
-
>>9
決まってんならそれ買えよ
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:32:19.571wxYYop4C0
-
>>9
ナラティブはまだ1/100出てない
ディープストライカーはでかいけどそこまでゴチャゴチャはしてない
作り応えが欲しいのならEx-SとかνガンダムVer.kaとかF-91にしとけ
-
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:37:00.296lcG9kVU2r
-
>>20
マジか!
しゃあないから練習でディープストライカーにしとくわ
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:23:37.958KHqLnEsKM
-
カタログ見て好きなの買えよ
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:35:48.152wxYYop4C0
-
今どきの1/100は塗装要らないぞ
-
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:47:10.739lcG9kVU2r
-
>>23
塗装いらないの?
グロス吹いてバフ掛けくらいなら手を加える余地あるかな?
-
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:48:37.622wxYYop4C0
-
>>31
まぁ艶消し吹くくらいでいいと思う
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:36:11.809bOQYiGYv0
-
デカくはないけどF90が今後AからZまで武器のオプションパーツ出すらしいからごちゃごちゃしたらいいなと思ってる
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:41:41.567Jgz0X7bnF
-
ゼータ(最初の)
-
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:46:15.342KzwvY5530
-
量産機ジャンキーにおすすめなのは1/100サーペントとMGジンクスですねぇ
-
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:47:41.290ouOv3mOjM
-
90年代の1/100キットは名作揃いだな
-
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:50:23.323qvBEBsKc0
-
ホワイトグリント
-
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 22:57:56.971lcG9kVU2r
-
ホワイトグリント
見てきた
こんなのもあるんだな
ガンダム世界って広いな
-
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 23:10:00.731KzwvY5530
-
ホワイトグリントはプラモだけどガンダムじゃねぇよ?
-
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 23:16:50.576iDqwK04rx
-
一番カッコいいのはシナンジュ
-
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 23:18:58.304lHXWIt6c0
-
ガンプラ MG 1/100 MS-07B グフ Ver2.0
-
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/05(火) 23:21:04.939xC0F0uBN0
-
バルバドスのMGが出るだろ
あともう少し待てばFAZZも出るぞ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
コイツみたいに詳しくない奴なら、どれ買っても満足できるよな。
プラモに疎いクセに複雑なのを組みたいとか言い出すのも謎。
MGジオ勧めたれ
ビギナギナⅡでいいだろ旧キットでは出てないし
ゴテゴテしてるの好きならMG Ex-Sガンダムで決まりだろ。
※1
MGジオって実質1/100のHGじゃねーか
2010以降に出たMGならあんまりハズレがないからなんでもいいかも
いきなりEX-Sやると以降が物足りなくなるからエクシアぐらいでええやろ。
1/100バルバトスを組んで12月のMGバルバトスに備える
唐突やホワイトグリントに草
ケンプファーの派生機体って言っとけば騙せたかな
初心者向けMGはおそらくネモだと思う
逆に上級者向けで尚且つ手間がかかるMGはSガンダム/EX-Sガンダムだと思う
これにディープストライカーが付いたらプロのモデラーでさえ最短でも半年は掛けるね(塗装と独自のアレンジ込みの時間)
思い出補正もあってV2アサルトバスターの情報量の多さはよかったな
思い出補正もあってV2アサルトバスターの情報量の多さはよかったな
V2ABは台場ガンダムベースで3時間並んだ思い出。
店員が売り切れるかもしれない。在庫には限りがある。とか言って並んでる人を大声で煽ってたよ
逆シャア・UC系はどれもでかいから迫力があるかな
まぁPGでもいいわけだが
※8
ケンプファー要素ある、あれ?
ストライクverRe、フリーダムver2あたりが妥当。
知名度、装備、ギミックも充実してるし、パーツのポロリや重量に負けて垂れ下がるなどストレスも少ないし、ベースつきで飾りやすい。
塗装しなくても色分けは十分、且つ置物系でなく素組で動かして楽しめる。
初心者はちょっとしたことでプラモ嫌いになるからMG入門にはおすすめ。
MGは手を加えないと遊びにくい、地雷キットがそれなりにあるよ。
REは大型は関節弱いからストレスたまるし。
∀とかいう口だけの奴等が買いたいほざいて商品化去れるがいっこうに売れず物はおすすめしない
MGガンダム試作1号機(ゼフィランサス)オススメしたい。
オレの初MGがこれだったが、すごく組みやすかった。あと箱小さくてかさばらない、キッド自体はデカい、(初代ガンダムとほぼ同サイズ)コアファイター内臓だったりシールドが伸縮式(マークⅡと同じ)で組んでて楽しい、ポロリが少ない、見た目もかっこいいとほんとに良キット。
ゴテゴテっていうかデカイ奴が作りたいならネオジオングで良いんじゃね?(HGだけど)
ハイレゾリューションモデル ゴッドガンダム
可動とプロポーションが最高
ゴテゴテのデカブツは足が弱い。
HGだけどデカブツのナラティブ、ハイゼンスレイ、ペーネロペーは股関節まわりが弱くプラプラになるよ。
MGならプロヴィデンスは普通に出来が良くておすすめ。
好きな作品のやつを買わないとほぼほぼ積む。若しくは作ってる途中で飽きる。
MGではない1/100だとティエレン
カトキボール、コスパ最高~。
コメントする