-
1:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:49:50.28brs2uLfId.net
-
バジュラ
-
8:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:50:01.26UxnNSOx30.net
-
ゴッグ定期
-
17:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:50:32.87XM1wsbLw0.net
-
SFC時代の機械獣
あれほどうざいのはない
-
18:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:50:43.24pV9ltoYe0.net
-
次元獣
ロボですらない意思疎通不可の敵はもうええわ
-
20:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:51:03.19LlSHF3+q0.net
-
使徒
-
21:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:51:09.266VZ/dtS70.net
-
劇ナデの敵 あいつら避けすぎや
-
23:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:51:19.79MfTQ8ym9a.net
-
αもサルファも宇宙怪獣のステージが1番難しいし嫌になる
-
30:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:51:53.559NzLPPFz0.net
-
>>23
あいつら戦ってて全くおもろないんだよなぁ
-
589:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 23:31:06.296jzxAGw3a.net
-
>>30
喋らんからな
-
27:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:51:42.57UZknGHDqa.net
-
ボルテスの敵は丁度一撃で落ちない体力でむかつく
-
28:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:51:43.31junsn2me0.net
-
【朗報】スパロボFのヘビーメタル、許される
-
31:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:51:56.0604nyxPls0.net
-
Dのザンスカール機体避けるし固いしでエンジェルハイロウ戦発狂しそうやった
-
47:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:53:25.75kwWzJL8B0.net
-
ゴースト定期
-
49:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:53:29.61E+kw8s6B0.net
-
第一話の水中ゴッグもなかなか
-
52:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:53:36.05Pv8vLJWJ0.net
-
一話のゴッグ
-
55:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:53:45.88CB9Ge1dz0.net
-
ラムダ・ドライバ持ちは嫌いだった
-
58:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:54:01.10ddslOz4V0.net
-
ワイバッタ、許される
-
64:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:54:32.82zxKydNV/0.net
-
宇宙怪獣は無駄に当ててくるしな
-
71:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:54:40.64JFiyaznZ0.net
-
ガウルンとかいうヌルゲーに突如現れた鬼
グレートマジンガーが一撃で殺されて負けたンゴ
-
101:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:56:29.38Mer2Y0SmM.net
-
>>71
フルメタ原作者「ガウルン俺にはやさしくしろや」
-
82:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:55:19.68Mer2Y0SmM.net
-
一騎なしならフェストゥムはかなりうざい
なお一騎とマークザインがいた場合は養分
-
99:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:56:17.43f7ws7tFGd.net
-
フィンファンネルを当たり前のように切り払いしてくるエリート兵たち
-
110:風吹けば名無し 2019/11/10(日) 22:56:57.07n/b82z9l0.net
-
次元獣やろなぁ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ごひ
核ミサイル
サルファ ゴーストは、負けイベかと、思うたわ!
ビーム吸収
※4
ZZはビーム兵器しか持ってなかったしなぁ
Aのデビルガンダムなどの主人公不在時のボス。
無改造ゴッドと馬だけで53ターンかかった
無限増殖してくる敵
無限に復活する敵
これは戦力が整っていて
改造度合いが高い場合はただの道場となる
但し規定ターンがある場合は・・・・・
ミューカス
ヘビーメタル
畜生過ぎるわ
ポセイダル軍と木星トカゲは外せない
ナデシコの敵
ボソンジャンプにディストーションフィールドがクソめんどい
機械獣
強制出撃と
敵増援がうざい
ダークブレイン
次の最終話に出てくるネオグラが可愛く思える程だな
ゾンダー
ELS
やっぱナデシコの雑魚敵よ。
硬い、数が多い、資金は安い嫌がらせ仕様。
次元獣と木星蜥蜴で迷うな
ドッゴーラ(特にα外伝)
池のぬしかお前は
次元獣だろうなーと思ってたら案の定ブーイングの嵐で草
固いわ当ててくるわ避けるわバリア持ってるわで最悪だわな
無駄に技量高いからアムロですら再攻撃難しいし
F系やってるかどうかで変わるだろうな
あれやるとすべてあれに出てくる敵で占められそう
基本バリアと特殊防御持ちの高HP雑魚は面倒臭い
次元獣が初登場した作品のはまだ弱かった。
熱血とか使えば一撃で倒せるし。
最終話でも数は多くはなかったし。
個人的にはサルファのバッフクラン、ていうかイデオン組が嫌いだった
サイズ補正のせいで火力あるし固いしその癖多いし名前付きは敵も味方もウザいのばっかりだし
何が「地球なんて温室育ちの奴等は~」やねん、こちとら地球滅ぶか否かどころか時間越えてでも戦ってたんやで、外宇宙がどうのこうのみたいな話超越してるんやで
そりゃ途方もない長旅はめっちゃ大変だろうけど、バッフクラン出てくるまでは外敵がいなかった上にその外敵が現れたと思ったらイデオンという最強ロボがいきなり手に入った奴等が何ほざいとんねんって感じだった
コメントする