ガンダムまとめ速報
フォローする
シェアする
2019年11月14日 09:05 20 疑問・考察
名前
ブリティッシュ作戦時は 連邦艦隊がビーム砲で阻止しようとして 脆くなってた マシュマーのコロニー落としは なんの抵抗もなく堅牢のまま落ちたから
地球が頑張ったんだよ
コロニー落としを成功さたとしても加速速度が不十分だったからでは? 巧い具合にコロニーの落下スピードを落とせればスペースコロニーで大気圏突入も可能なのかもだけど・・・・
このサイズのコロニーが落ちて地球が残ってるから速度調整だろうな
シドニーの地下深くにこっそり貯蔵しとった弾薬が誘爆したんやろ 地下だから圧力高まって威力倍増 連邦軍もまさか誤射で吹き飛ばされるとは思っとらんかったのやろ
実はジオンがコロニーに爆弾いっぱい積んでた、とか
拳ほどの大きさの石が落ちただけで、 自動車レベルなら爆発するのに。 突き刺さっただけってのはおかしいな。
新説?でダブリンの方は視覚的に武威を示すためてあるけど。 デッカイクレーターとコロニーが突き刺ささってるのどちらが 見てビビるかな?
ダブリンコロニーて横に真っ二つに割れてた気が
当たりどころが悪かった
突入角度と速度の違い あと連邦艦隊の突入阻止行動でコロニーの状態が変化悪化して 実はジャブローに落ちた方がはるかに被害が少なかった説とか
現実だったら人類滅んでるよな この嘘SF作品いい加減にしろ
そういや、連邦ってオーストラリアに核兵器保管してたよな。 あれってどこだったっけ?
サイコフレームで出来たコロニーは気合で刺さるんだよ リアルだねぇ
ミノフスキーを信じろ
なお今度降ろすコロニーは中の人間が死なないように軟着陸させるもよう
高加速度が遅ければ断熱圧縮での高熱が発生しないからルートと速度次第でしょう。とはいえあんな構造物が突き刺さって、かつ地球の重力で潰れず直立できるとは思えんが。
ジオン公国のコロニー落としはジャブローを破壊するため加速して破壊力重視だけどネオジオンのコロニー落としは連邦をびびれ指すためにわざとらしいスピードを落としたんじゃないかって黒本ダストで解釈してたな
※16 あれはちょっと笑ったわ。
ダブリンに落としたのは 爆発しないように逆噴射をかけて速度調整をしたからだよ なんかで読んだ たぶん小説版のΖΖ
コメント一覧
ブリティッシュ作戦時は
連邦艦隊がビーム砲で阻止しようとして
脆くなってた
マシュマーのコロニー落としは
なんの抵抗もなく堅牢のまま落ちたから
地球が頑張ったんだよ
コロニー落としを成功さたとしても加速速度が不十分だったからでは?
巧い具合にコロニーの落下スピードを落とせればスペースコロニーで大気圏突入も可能なのかもだけど・・・・
このサイズのコロニーが落ちて地球が残ってるから速度調整だろうな
シドニーの地下深くにこっそり貯蔵しとった弾薬が誘爆したんやろ
地下だから圧力高まって威力倍増
連邦軍もまさか誤射で吹き飛ばされるとは思っとらんかったのやろ
実はジオンがコロニーに爆弾いっぱい積んでた、とか
拳ほどの大きさの石が落ちただけで、
自動車レベルなら爆発するのに。
突き刺さっただけってのはおかしいな。
新説?でダブリンの方は視覚的に武威を示すためてあるけど。
デッカイクレーターとコロニーが突き刺ささってるのどちらが
見てビビるかな?
ダブリンコロニーて横に真っ二つに割れてた気が
当たりどころが悪かった
突入角度と速度の違い
あと連邦艦隊の突入阻止行動でコロニーの状態が変化悪化して
実はジャブローに落ちた方がはるかに被害が少なかった説とか
現実だったら人類滅んでるよな
この嘘SF作品いい加減にしろ
そういや、連邦ってオーストラリアに核兵器保管してたよな。
あれってどこだったっけ?
サイコフレームで出来たコロニーは気合で刺さるんだよ
リアルだねぇ
ミノフスキーを信じろ
なお今度降ろすコロニーは中の人間が死なないように軟着陸させるもよう
高加速度が遅ければ断熱圧縮での高熱が発生しないからルートと速度次第でしょう。とはいえあんな構造物が突き刺さって、かつ地球の重力で潰れず直立できるとは思えんが。
ジオン公国のコロニー落としはジャブローを破壊するため加速して破壊力重視だけどネオジオンのコロニー落としは連邦をびびれ指すためにわざとらしいスピードを落としたんじゃないかって黒本ダストで解釈してたな
※16
あれはちょっと笑ったわ。
ダブリンに落としたのは
爆発しないように逆噴射をかけて速度調整をしたからだよ
なんかで読んだ
たぶん小説版のΖΖ
コメントする