-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 09:24:00.556pba9I6WG0
-
勝てる自信ある?
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 09:25:39.316giNmpng8p
-
俺ら複数で囲んでボコるってこと?
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 09:26:11.598pba9I6WG0
-
>>2
タイマン
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 09:27:03.682nIoGtRYba
-
むりぼ
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 09:31:41.998zQ/ylq2o0
-
ジーンみたいなms初心者とは違うところみせてやるよ
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 09:31:57.303YSGTcAQFd
-
1話ってまだ操縦にも慣れてないしニュータイプに覚醒もしてないし余裕だろ
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 09:32:17.323c0JWRWkmd
-
流石に勝てるんじゃないか
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 09:34:16.963prOTrimWM
-
慣れてないのに飛び切り
慣れてないのにコックピットピンポイントで突き刺す
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 09:35:04.983ywAPqP4ya
-
さすがにビームサーベルとバルカンだけのまだアムロが操縦に慣れてないガンダムならいけるだろ
遠くからチクチクするけど
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 09:37:03.7545kyOodF1M
-
それでもおまえらなら・・・!
おまえらなら自分の脚を撃つとかしてくれるはずだ・・・!
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 09:41:21.583YSGTcAQFd
-
>>13
五年の実戦経験(ひたすら後方で待機)
だからな
タイマンならワンパン(でやられる)よ
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 09:37:27.899yTB7bG3j0
-
1話でアムロが勝てたのザクマシンガンが効かなかったからでしょ
ギラドーガなら余裕
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 09:40:48.979tr1BVORL0
-
5年間の実戦の中で戦死するが
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 09:41:09.246jqClW/Yua
-
アムロなら勝てるけどキラだったら無理
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/07/05(金) 09:43:30.794MSFOtOVFa
-
カタログペラペラしてる間にギラドーガの火力なら余裕だろ
ジェガンと戦えるんだぞあれ
-
21:保守的臆病者 ◆fZt4SQMb.g 2019/07/05(金) 09:58:15.5866xSsJIX2d
-
頭部バルカンでやられる可能性もあるから距離取ってビームマシンガンでチクチクやるしかない
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
1話だとアムロはそんなに強くないし
一年戦争で5年の経験は超ベテラン級だから何とかなりそう
マニュアルを見ている間に一気に叩けば何とかなる(しくじったら死ぬ)
5年も軍務に服したパイロットは果たしておれらなのか……?
ガンダム初搭乗で背面撃ちした人いなかった
さすがにこの条件なら機体性能で十分押し切れるだろ
ギラドーガってガンダリウム製の装甲じゃないから
ガンダムのバルカンであっという間に蜂の巣やん
「俺ら」って時点で負ける。
もう物理的に不可能って言うのと同義語レベルで駄目。
組み合って余裕かましてハッチ開けて勝ち誇って勝利宣言しちゃうとか
「なぜか絶対に」やらかす。抗えない運命。理屈抜きで負ける。
「急な便意」「カーちゃんから電話」「ヘルメット内でメガネがずれる」
「チンコの位置が気になってシートから腰を浮かす」
辺りは鉄板。
※2
それ思ったけど、実戦込みで5年生き延びてるから普通に熟練のエースパイロットだよな
正直、オレらじゃなくて別の何かになってる気がする…
普通にギラドーガじゃなくても勝てそうだよな(それでも何処かでしくじりそうなワイ)
幾らガンダムとは言えザクマシンガンはともかく
ビームマシンガンは防げんだろ。
※6
ぐぅの音も出なくて草
はっきり言って楽勝
あの時のザクのパイロットは素人に毛が生えた程度なのに苦戦してる。
圧倒的上の機体で5年の経験があって負けるほうが難しい(主人公補正次第では負けるけど)
※10が勝ち誇って「はっきり言って楽勝」って言った直後に
モニターの端に映った避難中にコケたフラウ・ボウのパンチラを
急いで拡大、画像処理、再生に夢中になる未来が見えた。
当然「HDDの空き容量が足りません」の警告が出て
「ちっ!あ~もうこの動画いらね!」ってデリートボタンを押そうとしてる間に
ビームサーベルのピンクの光ががモニターいっぱいに映り込んで・・・
ギラドーガならジーンも勝てたと思うで
戦場で5年も生き延びた俺らなら絶対にイキりまくってるはずなので
「ギラドーガ?そんなたいそうなもんいらねーよゲルググで十分だわwww」
とか言っちゃって返り討ちに合うまで見える
※9さん、ガンダムがロックオンできないんですが。たぶん識別データがないからオートで認識されないんだと。え?マニュアルでロックオン?そんなの初めてで…ジュワッ
何がしたいんだか
流石に勝てるわ
むしろ時代差があるからギラドーガの装甲でガンダムの火力じゃ突破できないだろ
逆にそれで負けたら恥ずかしいレベル
※11
フラウ・ボゥはブスなのでチョット・・・・
セイラさんならヤバいけど
※17
安心しろ。その場合、運命が自動的にセイラさんにチェンジしてくれる。
胸ちらに変更可能。最後の記憶はビームサーベルの光でEND
ギレンの野望アクシズVで考えるとすげーいい勝負しそう
ガンダムの運動性と攻撃力はアムロ搭乗での底上げで、パイロットなしのギラドーガ量産1機と同じくらいやろ、ワイらの士気によりやろな
「勝ったな!」とトリガーを絞ろうとした瞬間に
OSの自動更新が始まって「更新中○○%…電源を切らないでください…」
が表示される未来しか見えん
軍隊は人間をほぼ同じスペックの兵隊に仕上げてくれるから、初期訓練終わった時点で俺らじゃなくて軍人だ。
シャアも言っていたじゃないか
「体を使う技はニュータイプと言えども訓練をしなければ」と
つまり1話の時点ではアムロはMSの訓練も経験もないしNTの覚醒も
していない
ギラドーガなら武装で装甲ぬけるだろう
パイロット問題もオレらとはいえギラドーガに乗れるほど訓練済みなら
ビビったり逃げたりする前に体が勝手に引き金引くだろうし、
CCA時代ならAI学習進化からAIのアシスト機能も充実しているはず
棒立ちのガンダムなんてまず外さないから楽勝
スト2を例にすると
技の特性も知らない、必殺技のコマンドはインスト見ながらのスト2初めてザンギ梅原
vs
スト2をやりこんだ待ちガイル俺ら
普通に勝てるでしょ
あの天パ頭のミンチより酷い状態を目に焼き付けてさせてやんよ
※18
そこまでラッキーマン補正がかかるならギラドーガが∀に変わって5年が20年に変わっても負けるかな。
なんなら勝手に爆発しそう。
さすがに1話の天パじゃ話にならん
これが1年戦争後期なら5年間の実戦経験含むMS訓練を受けギラドーガ搭乗でも負ける可能性が普通にある
流石にビーム兵器持ちだから俺らでも勝てる
初期搭乗アムロ
→機体頼みのアムロは余裕
シャアザク接敵時(ド素人)
→スペック違いすぎヌルゲー
ガルマ追撃時(戦闘経験)
→多分回避されるけど勝てる
ランバ・ラル後(精神成長)
→機体限界で勝てるけど冷汗
黒い三連星時(半覚醒)
→接近しなければ多分勝てる
リックドム戦時(覚醒)
→射程外、先手必中とれなければ遠距離反撃装甲貫かれる
ソロモン攻略戦(覚醒成長)
→索敵圏外でも相手から居場所バレてスナイプリスク高い
そもそもおまえらが5年もMSの特訓とか出来ないから例えが出来ないわ
初日に操作方法注意されたら次の日から引きこもるやろ
さすがにビーム撃ちまくれば当たるべ
5年も訓練してギラドーガに乗って、
1話のアムロに勝てないはないわ。
5年間TPSDを理由に精神科でネットサーフィンしてるに決まってるだろ
機動性、火力、射程全部ドーガの圧勝。
劣るのは装甲だけど、対ビーム兵器としては素ガンダムも大差がない。
要は「近寄らせなければ」ワイの勝ち。
マグネットコーティングもムーバブルフレームもない初期ガンダムじゃ機動性が違いすぎて、ギラドーガで逃げ回るだけでガンダムの燃料切れるぞ
※34
推進剤は有限だけど、
エネルギー自体は半永久じゃないのか?
「ザクマシンガンを、まったく受け付けません!」
が、ビームマシンガンくらって終わりなだけだろ
そもそも「俺ら」と「5年間の実践経験を含むMS訓練」が対義語みたいなものだからなあ。
アムロが勝つとなると、一般兵やMSの能力=世界観への悪口にしかならない。
「俺ら」では軍隊の訓練にはついていけないし、戦争と紛争まみれの世界でMSに5年間乗り続けて生存することはできない。
できる人がいたら1話時点でのアムロには楽勝。
「お前(等)にはできない。俺にはできる。」
これだけ時代差あればユニコーンのマグナムみてーにかすめただけで勝てるんじゃね
やだよ
だってギラドーガってヘッドバルカンでスパスパ穴空くじゃん
ビームシールド持つMSじゃなきゃやりたくない
お前ら忘れてないか?
民間人のハサウェイの無断出撃初実戦でギラドーガがあっさりバルカンで撃墜されたことを。
あのパイロットおそらく一次ネオジオン戦争体験者でロンドベルと3回は戦ってると思うんだよね
>>41
1話のアムロはバルカン撃ちまくっても
近距離ザクにかすりもしなかったんですけど
あの四角い射撃用のスコープ使い始めたの2話からだしね
アムロの射撃はまず当たらないと考えてよいのでは
初代のバルカンとラーカイラムの機銃ってどっちか強いんだ?
同程度の威力だったらギラでも厳しいぞ
※43
MSの装甲も進化していってるから、
効かない機銃なんぞ付けても意味ないだろう。
ナニ言ってるんだよ。そもそもパイロット適正でハネられるだろ
5年の実戦経験の前に、MSパイロットになれる時点でオレらじゃないよ
まあ、ビームマシンガンってのも有るし、このレス逆で考えるとジェガンでシャアザク倒して来いだろ、バズーカ装備ならジェガンはイチコロだぞ、逆シャアやらせるならもう少しマシな連中と機体を集めるべきだろ、鉄華団が地球にアクシズ落としやろうぜって言ってるみたなものだ
腰のボタン押してAパーツ分離からのコアファイターのコクピット蜂の巣
※46
ザクバズーカがジェガンに効くのか問題も出てくるが
主人公に勝てる訳ねーだろw
俺らは自分の人生すら主人公になり切れてねーのにw
>>42
ハサウェイがまるで狙って撃ったかのように言うね
どうみても発進したら目の前にギラドーガがいて
ビックリして慌ててがむしゃらに撃っただけ
しかもセイラの無断出撃の時と同じでシミュレータと違って実際の操縦のGは別物で体持っていかれてのけぞってる
ていうかね現実の5年訓練してる軍人だってM2ブローニング乱射してるド素人がいて制圧しろって言われたら当たる確率あるわ
こっちがアムロのスペックしらない設定なら、ヤラれる可能性もあるよね
ビームマシンガン打つだけで絶対勝てるけど5年実戦経験ある時点で俺らじゃない
これ実戦じゃなく5年シミュレーションをやった俺ら
なら面白かったんじゃないか?なろう系みたいで
※49
この場合主人公は俺らだろ。
そして主人公でも負ける作品はたくさんあるだろ。
ザクマシンガンが120ミリ
ニューガンダムのバルカンが100ミリ
あとは分かるな?
勝てる可能性大。「RX-78て何世代前なんだよw」って感じ
ギラドーガなら勝てる。ビームサーベルで斬り合っても出力差でガンダムのサーベルが折れるくらいの差がある。ギラドーガの装甲はビームに対しては強いが実弾相手には弱い。とは言っても第2世代のMSにはガンダムのバルカンなど効かないよ。なんと言ってもOSもアムロが戦闘した実戦データから作られてる。またはそれに対抗できるほどの性能がある。第1話のアムロがジャブロー攻略戦の時のアムロに勝てるわけがなかろう。
>5年間の実戦の中で戦死するが
…これだ
コメントする