-
2:名無しのガンダム好き 2019年11月18日 18:29
-
スレ画と同じ要領で、この先
ガルムロディっぽくアレンジしたジムキャノン2なんか出たりして
-
4:名無しのガンダム好き 2019年11月18日 18:44
-
前作では鉄血っぽいMSってだけで終わってイメージがある
出オチ感にしろなんにしろ色々と使いにくかったんじゃないか
-
5:名無しのガンダム好き 2019年11月18日 18:47
-
鉄血のプラモって武装モリモリ傾向が強いビルド系とは相性悪い気がする。
腰の構造が致命的だと思うけど、そこをやめてしまうと鉄血じゃないし。
-
6:名無しのガンダム好き 2019年11月18日 18:49
-
ノーネイムとのシーンは好き。
それ以外の活躍…?
なんかあったっけ?
-
8:名無しのガンダム好き 2019年11月18日 20:24
-
乗ってる人が鉄血じゃないから、あと話を書いてる人がコロコロっぽい
-
9:名無しのガンダム好き 2019年11月18日 20:27
-
見た目だけ似せてもガンダムフレームじゃなきゃ無意味
鉄血の成功は低価格でフレーム構造だったからね
デカくてビルド系並に盛ってるHGキマリスヴィダールですら
実売1000円代前半程度なんだから価格性能比が凄まじいし
-
10:名無しのガンダム好き 2019年11月18日 22:19
-
同じネタの二度だしって白けるだけ
-
11:名無しのガンダム好き 2019年11月18日 22:32
-
その枠がウォドムポッドじゃね?
あれも似てるようでサイズ含め同じパーツ一個もないし、案外中の人は別のMSな可能性ある
-
13:名無しのガンダム好き 2019年11月18日 22:47
-
ビルドファイターズトライ→メイスを無理矢理出す
ビルドダイバーズ→ガルバルディリベイクとして無理矢理だす
鉄血ゴリ押しだったのに版権が切れたReRiseでは1機も出してないんだよね
後半に取ってあるのかもしれないけど
-
14:名無しのガンダム好き 2019年11月18日 23:15
-
BFだってあんだけ過去作のそっくりさん出てたのにBFTでは(顧問や引率してくれる外部のおっさん)以外いなかったしシリーズ通しておんなじことやっても飽きるんじゃない?
-
15:名無しのガンダム好き 2019年11月19日 01:36
-
※14
ドモン忘れてるぞ
それに括弧でくくる必要ないよね
-
16:名無しのガンダム好き 2019年11月19日 07:02
-
Re:RISEの今のストーリー構成だとあまり多く機体出しにくいよね
-
17:名無しのガンダム好き 2019年11月19日 07:46
-
「ビルド」シリーズと「鉄血」シリーズを経て、「30ミニッツ」が生まれたワケだよね。
そして予想外なことに「ぶそう」シリーズもジョイント穴が同規格。
バンダイはわりとマジで新しいアイディアをつねに模索しているから、
リライズには「ねこぶそう」とか「ボルタノヴァ宇宙戦仕様」とか混ぜ込んで提案してくるかも。
-
18:名無しのガンダム好き 2019年11月19日 07:52
-
鉄血風の機体だけど鉄血系じゃないからな
ガルバルディリベレイク
-
19:名無しのガンダム好き 2019年11月19日 10:30
-
30MM の鉄血要素って何処?
アレってリーオー+ビルド系( NPD じゃなく GM/GM とか)だと思うのだけど。
-
20:名無しのガンダム好き 2019年11月19日 12:12
-
ビルドシリーズの皮をかぶった異世界転移物語っぽいから
まだ、ガンプラ組み立てる敵も出てこないし
どの作品のガンプラがどうのと言う以前の問題だと思うわ
-
24:名無しのガンダム好き 2019年12月20日 23:04
-
MGバルバトスでMBSの版権が有効なのを確認
鉄血の出演は元から無理だった訳だね
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
鉄血っぽいだけであって鉄血じゃないから
スレ画と同じ要領で、この先
ガルムロディっぽくアレンジしたジムキャノン2なんか出たりして
最初は注目されてたけど、ガンプラの売上がふるわなかったからでは。
二番煎じではお察し。
前作では鉄血っぽいMSってだけで終わってイメージがある
出オチ感にしろなんにしろ色々と使いにくかったんじゃないか
鉄血のプラモって武装モリモリ傾向が強いビルド系とは相性悪い気がする。
腰の構造が致命的だと思うけど、そこをやめてしまうと鉄血じゃないし。
ノーネイムとのシーンは好き。
それ以外の活躍…?
なんかあったっけ?
何度もやって面白いネタでもないからだろ
乗ってる人が鉄血じゃないから、あと話を書いてる人がコロコロっぽい
見た目だけ似せてもガンダムフレームじゃなきゃ無意味
鉄血の成功は低価格でフレーム構造だったからね
デカくてビルド系並に盛ってるHGキマリスヴィダールですら
実売1000円代前半程度なんだから価格性能比が凄まじいし
同じネタの二度だしって白けるだけ
その枠がウォドムポッドじゃね?
あれも似てるようでサイズ含め同じパーツ一個もないし、案外中の人は別のMSな可能性ある
※9
1期については版権も切れてるし、そのフレーム構造流用すれば良いんだからプラモ出しやすいはずじゃん
ビルドファイターズトライ→メイスを無理矢理出す
ビルドダイバーズ→ガルバルディリベイクとして無理矢理だす
鉄血ゴリ押しだったのに版権が切れたReRiseでは1機も出してないんだよね
後半に取ってあるのかもしれないけど
BFだってあんだけ過去作のそっくりさん出てたのにBFTでは(顧問や引率してくれる外部のおっさん)以外いなかったしシリーズ通しておんなじことやっても飽きるんじゃない?
※14
ドモン忘れてるぞ
それに括弧でくくる必要ないよね
Re:RISEの今のストーリー構成だとあまり多く機体出しにくいよね
「ビルド」シリーズと「鉄血」シリーズを経て、「30ミニッツ」が生まれたワケだよね。
そして予想外なことに「ぶそう」シリーズもジョイント穴が同規格。
バンダイはわりとマジで新しいアイディアをつねに模索しているから、
リライズには「ねこぶそう」とか「ボルタノヴァ宇宙戦仕様」とか混ぜ込んで提案してくるかも。
鉄血風の機体だけど鉄血系じゃないからな
ガルバルディリベレイク
30MM の鉄血要素って何処?
アレってリーオー+ビルド系( NPD じゃなく GM/GM とか)だと思うのだけど。
ビルドシリーズの皮をかぶった異世界転移物語っぽいから
まだ、ガンプラ組み立てる敵も出てこないし
どの作品のガンプラがどうのと言う以前の問題だと思うわ
※18
風であって鉄血のMSじゃないっていうなら尚更ReRiseで出さない意味が分からない
※16
雑魚MSがエルドラアーミーばっかりだから、エルドラロディとか雑魚MSを増やせば良いだけなんだよなぁ
※13
MBSの版権って3年で切れる物だったけ?
MGバルバトスでMBSの版権が有効なのを確認
鉄血の出演は元から無理だった訳だね
何でもありのビルド系だと、演出やバランスもむずかしいよな
鉄血MSにはビームが無効設定があるし、
接近格闘戦で他シリーズMSを無双するのもなぁ
鉄血ってよりガンプラに出番がない
エルドラでの物語が中心だから主役メカ以外出番がね
あと…前作さぁ
節操のないガンプラだらけで見ててつらかったからな
コンセプトもこだわりもあったもんじゃない俺ツエーってだけの
最強チャンポン系
そういうんじゃなくキチンと鉄血の機体でなきゃ!って
こだわり持ったキャラが追加されたら出ると思うなー鉄血MSは独特だからね
主人公機なり強キャラの機体は結局ファンネル系の武器を使うようになるから相性悪いのかね
※23
5年だったかな?
でもRe:RISEはTV放送じゃなかったからMBSの版権縛りなんて無いのかもしれない
そもそも鉄血の人気はキャラがメインなんだから出すならモビルスーツじゃなくて似てるキャラを出すだろ。
実際バルバトスかバエルぐらいしか鉄血のモビルスーツを知らないヤツも多そうだし。
ガルバルリベイクってクロスレイズで鉄血世界代表のガンプラになってたから公式的にも意識してるんだぁと思った
そもそもウォドムとジャスティスだっけ?ぐらいしかメイン級は出てきてないから…
ビルド系の二期ってフルスクラッチMSがメインなんだよね
ビルド作品単体で権利のあるMSを作るためだと思うんだけど
単純に作画コストが高すぎるというのもあるしな。
ほぼ同時期に放映されたAGEとの機体のラインの差が違い過ぎて。
ギャラホとヴェイガンの機体並べてみたら、よくわかる。
そもそもMSがメインなんだから人間キャラがメインででるわけがないだろ
29みたいなのはなんにも理解してないな
アニメの中のゲームの登場してるコーラサワーみたいなモブで出る例外はあるけど
単純に出す必要ないからだろ。
主人公機にSD、イロモノに紅一点。
敵はガンダムMk-Ⅲ。雑魚はデスアーミー。
プラモ化考えてこの程度で充分だろ。
SEED系の機体とSEED系の要塞兵器の方が盛り上がるからね
SEED系が出てくるだけで15年前の熱が再燃してくる
そもそもビルドダイバーズに出るキャラのお気に入りMSを強化して戦わせるという事を理解させるためならでるものなんか絞られる
コメントする