-
283:それも名無しだ (ワッチョイ a505-1EgN [114.142.88.152]) 2019/11/17(日) 13:42:35.85eLG62mw+0
-
鉄血は観たことないけど、宇宙世紀以外に歴戦の艦長っているかね?
マリューくらいしか思いつかん
-
289:それも名無しだ (スプッッ Sdc3-X7xq [1.75.209.158]) 2019/11/17(日) 13:45:08.16UYF8ZZUnd
-
>>283
マネキン
-
292:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-VOsz [106.130.52.73]) 2019/11/17(日) 13:48:12.07HxSpH27Za
-
>>283
荒熊とか言うパイロットとしても艦長としても歴戦の逸材がいるぞ
-
294:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-ub7V [106.129.9.211]) 2019/11/17(日) 13:48:35.49f/NjLB86a
-
>>283
マリューさんで歴戦って言えるならスメラギさんと炭酸の嫁さんも歴戦って事になるんじゃなかろうか?
後は年齢的に名瀬の兄貴とか?
-
298:それも名無しだ (ワッチョイ 8b7c-iGNt [113.36.8.71]) 2019/11/17(日) 13:52:48.13DNTNaNaG0
-
スメラギは悪い結果になると
直ぐ部屋に引きこもって酒浸りになるから駄目だな
-
370:それも名無しだ (ワッチョイ 3b02-Wwnc [111.104.247.131]) 2019/11/17(日) 14:46:37.07Lqr87u7p0
-
2期で加入以降断酒してるんだぞスメラギさんは!
-
316:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-akz7 [106.180.0.22]) 2019/11/17(日) 14:04:18.574qUGhNiKa
-
長年やってる人少ないからなぁ
マリュー、ナタル、鯖トラ、タリアあたり?
他だと、
ageのフリットやミレースとか
Gレコのドニエル艦長も長いと思われる
Xのジャミル艦長もいるな
-
378:それも名無しだ (ワッチョイ 8b7c-iGNt [113.36.8.71]) 2019/11/17(日) 14:53:10.89DNTNaNaG0
-
艦長は名瀬だな
-
380:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-akz7 [106.180.0.22]) 2019/11/17(日) 14:54:01.314qUGhNiKa
-
>>378
そういえばアニキも居たな
-
384:それも名無しだ (ワッチョイ 8b7c-iGNt [113.36.8.71]) 2019/11/17(日) 15:01:43.20DNTNaNaG0
-
フリットだな
-
296:それも名無しだ (アウアウウー Sa11-ub7V [106.129.9.211]) 2019/11/17(日) 13:51:16.48f/NjLB86a
-
あと砂漠の虎ことバルドフェルトも艦長としては歴戦の猛者だったかな?
-
297:それも名無しだ (ワッチョイ e36b-1EgN [27.121.255.141]) 2019/11/17(日) 13:52:41.71x5fH3D++0
-
マリューが例にされたせいで一気にハードルが下がる艦長枠
いつもナタルのほうが強いしな...
-
302:それも名無しだ (ワッチョイ f502-C6F7 [106.165.205.89]) 2019/11/17(日) 13:55:55.35hn/RouPb0
-
いうて宇宙世紀も歴戦の艦長と言われてもブライトぐらいしかパッとしないし…
【画像】ガンプラ「シナンジュ」作るぞwwwww
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
艦長としてちゃんと活躍しててそれなりに出番も多い立ち位置…となると意外に該当者が少ないんだよな
鉄血は艦長というより操舵手が頑張ってる感じだし、スメラギは艦長というよりは作戦立案する上官的立ち位置だし、AGEとGレコは艦長の印象が正直薄い…そういう意味では種はわりと艦隊戦描写を頑張ってた印象
艦長とか関係ないノイマンが居れば回避と言われれば神回避をし、バレルロールで神攻勢する
最強のナチュラル
アーノルド・ノイマン
やっぱマリューさんだろうな。
アナザーになると異様に女性艦長が多い印象
おじさん枠はニートさんくらいか
マリューが歴戦っていうのは凄い違和感ある
フリットって艦長というより提督って気がする
ミレースやナトーラに指示出しって感じだったし
真っ先にジャミルが出てきた
SDガンダムフォースの場合は艦長って誰になるんだ?
アナザーだと
GGのアルゴって元は海賊船の船長だった筈。
GW ピースミリオンの艦長って誰?
GX ジャミルが歴戦なのは確実
ターンA ロランも艦長と言えば艦長ではあるんだが・・・・
種 いきなり艦長になったマリューは歴戦ではない
というか艦長と船長って区別した方が良い?
単純に、作品を跨ぐほどシリーズが続いて艦長を務める人は少ないでしょう
シリーズを通して艦長描写された人と言えば当然ブライト、2作品を跨ぐのならマリューかスメラギ、作品の描写外なら経歴の長そうな人とかね(オットー艦長とかマネキン艦長とか)
スメラギは人間のカスオブカス!!!!
米10同意
あいつ死なないどころか最終的に偉人扱いなったのがダブルオーをカス作にした要因だった
※11
アンチがカス作と言ってるのは、
そんなことじゃないぞ。
スメラギって艦長みたいなモノだけども、
艦長って呼ばれてたっけ?
スメラギとかスメラギさんじゃないか?
※5
種死のマリューのことだろう。
どの作品も1年くらいで争いが終わって、また始めるから。
2年以上艦長やってれば歴戦かな
00がカス作かどうかはまた別の話だがスメラギはカス確やろ
ガディ艦長もいい艦長だと思う、バスクやジャマイカンが同乗してなければ
スメラギは艦長だからティエリアに作戦読み誤ったとこ責められてたんだろ
くぐり抜けた修羅場の数考えればあの世界じゃ有数の艦長と見ていいと思うけどなマリュー
大体キラとノイマンのおかげ?・・・ま、まあ人を使うのも艦長の仕事だし
TBSガンダムの女性艦長。
セーラームーン、キュアサンシャイン、キュアブラック、ダークプリキュア、キュアフローラ。
凄いラインナップだな
AGEのミレースも長年ディーヴァ任されてたんじゃ?って思うわ
グルーデック更迭後~(多少ブランクりそうだけど)~アセム編終盤までだろ?
>>19
草
※18
ブライトだって、アムロ、カミーユ、ジュドー、
とかいなければ終わってる。
ジャミルって艦長歴何年ぐらいなんだろうな?
発言とか見てると10年未満なのはほぼ確実だけど
そして地味に小企業社長である
マリューさんは指令を出すのが1テンポ遅いけど、時に冷静な判断が下せていると思う
低軌道会戦だとハルバートンの密集体系で戦艦が身動きがとれず周りがやられていく中で、第八艦隊に見切りをつけて地球降下を申請して難を逃れたからね
メビウス多めにいればジン倒せるレベルのパワーバランスだし、
ガンダム4機が敵にいなければ、なんとかなる物量差だったとは思う
民間人を乗せたシャトルは会戦前に地球に下ろせたし、第八艦隊にはメビウス百機にビーム撃てる戦艦が十隻くらいあるからAAに頼らなくても相手の戦艦を狙えば多分落として一時的に追撃が出来ないようにはできた
AAとストライク、メビウスゼロを最初から戦力に入れていたら勝つ事だってできたかもしれない
ハルバートンはやらかしたけどマリューの判断は正しかった
周囲の頑張りもあるんだけど、それでも戦争参加期間と戦歴の劣悪さに反して航行不能レベルの被害を受けた事がないアークエンジェルの艦長って考えるとマリュー相当な強者ではあるんだよな
しかも生身でもナチュラル上位のスペックしてるんじゃね?って描写がちらほら
戦歴って意味だと、スメラギ、マネキン、ミーちゃんあたりが長そう
>いうて宇宙世紀も歴戦の艦長と言われてもブライトぐらいしかパッとしないし…
ジンネマンがいる
艦長役を押し付けられて可哀想だが重圧に耐えて頑張ってほしかったのはクローディア
歴戦って何回も戦ったってこったろ?
功績や能力は置いといて経験を言うならハルバートン提督じゃね?
あとはトダカ一佐とかな
00の熊さんも歴戦の勇士ではあろうけど艦長かな?
ハルバートンやトダカは歴戦の艦長だけどそれが全く活きてないのがなあ
ハルバートンは、技官で艦長、副長の経験は無いけど一応士官教育を受けた軍人のマリューに劣るだけだからまだマシだけど、トダカなんてゲーム脳と公然と馬鹿にしていた素人のユウナにすら艦隊指揮で劣ったからね
コメントする