-
2:名無しのガンダム好き 2019年11月20日 18:25
-
再評価は何度もされてるだろ
そしてやっぱりつまんなかったなクソだったなと超駄作ポジションになってるだけ
鉄血初回放送時にGレコつまらなかったでツイッタートレンドになったほど
-
3:名無しのガンダム好き 2019年11月20日 18:30
-
結果が変わらなければ同じ事
-
4:名無しのガンダム好き 2019年11月20日 18:32
-
スパロボも普段は普通でいいキャラなのに、原作再現になったら会話が訳分からなくなる、とかどっかで言われてた記憶が…
-
5:名無しのガンダム好き 2019年11月20日 18:37
-
金がかかっていたぶん
作画は良かった
戦闘は多かった等で評価される事はあってもそこは元々評価されてたし
Gレコの駄目な部分って作品の根幹だからハゲが監督&脚本してる限りどうあがいても無理
-
6:名無しのガンダム好き 2019年11月20日 18:44
-
富野が新作ガンダムを低予算で作れば史上最低ガンダム更新間違いないから相対的にGレコの評価が上がるよ
-
8:名無しのガンダム好き 2019年11月20日 18:48
-
スパロボでシナリオ変えればチャンスあるよ
-
9:名無しのガンダム好き 2019年11月20日 18:49
-
皆無
-
10:名無しのガンダム好き 2019年11月20日 19:00
-
とりあえず次回作以降の製作はクラウドファンディング募って判断して欲しいわ
集まらないと人材と資金と時間の無駄ということでよろ
-
15:名無しのガンダム好き 2019年11月20日 19:42
-
あるよ。
お得意の年数が経ってから実は名作だったとか、人気があったとか言い出しネットで広げる。
富信お得意の戦略。
Gレコに関してはあと20年くらいは無理だと思うけど。
-
16:名無しのガンダム好き 2019年11月20日 20:09
-
世間の皆様は富野監督が思ってる以上にこの作品を知らない
いくらメディアで宣伝しても所詮はガンダム作品ですし興味無い人達は絶対に観ない
富野監督やGレコのファンには評価されるんだろう
-
19:名無しのガンダム好き 2019年11月20日 20:20
-
Gレコの知名度が低いのは全く話題にならない駄作だからでしょ
-
20:名無しのガンダム好き 2019年11月20日 20:21
-
再評価するたび無茶な擁護で結果、評価を落とすぞ
-
21:名無しのガンダム好き 2019年11月20日 20:31
-
元々は2014秋の同じクールのSHIROBAKOの第一話で
「今期はファイトかGコレ(FateかGレコ)ですかね」というセリフがあって
視聴者が違和感を覚えなかったくらいにはFateと並ぶ大注目作で覇権候補だった
本当にマジでそうだった
-
23:名無しのガンダム好き 2019年11月20日 21:33
-
fateシリーズってもう今の日本オタクカルチャーの覇権オブ覇権だろ
それと並んでてたって今思うと相当注目されたんだな
そこから滝を降るように下がっていく評価に草
-
24:名無しのガンダム好き 2019年11月20日 22:10
-
ガンプラは、プレバンで関節のアップデート、武器追加のリニューアルでワンチャン狙えるのでは。
映画記念の一般流通で、整形色やパッケージ変更ぐらいじゃ無理だろ。
-
26:名無しのガンダム好き 2019年11月20日 22:12
-
「謎のモビルスーツ」連呼で説明した事になるのだろうか?
説明台詞ばかりで台詞がおかしくなってる
-
27:名無しのガンダム好き 2019年11月20日 22:49
-
君の名は 興行収入で超えるだろうな
-
29:名無しのガンダム好き 2019年11月20日 23:03
-
主役機のガンプラを1から作り直せば、AGEみたいに「少なくともガンプラの出来は良い」って言って貰えるかも
ジャイオーンやカバカーリー辺りはかなり頑張ってるんだし
-
32:名無しのガンダム好き 2019年11月21日 00:29
-
深夜放送を言い訳にしたのは愚の極みだったな。今まさにgレコと同時期に放送されていたアニメ達が劇場版になったりヒットを飛ばしているしそもそも少年少女のファンが深夜アニメにはいるっていうね、、、、。
-
36:名無しのガンダム好き 2019年11月21日 02:13
-
スパロボXでなんで参戦したんだ
Tのレイアースと入れ替えろよ
-
41:名無しのガンダム好き 2019年11月21日 07:18
-
スパロボXは普通に良かったけどね
あれで再評価されないなら無理だろ
-
45:名無しのガンダム好き 2019年11月21日 11:04
-
まあでもバンダイにやる気があるならデザインに手を入れてでも出すでしょ
カトキリファインみたいな
やる気があるならね
-
52:名無しのガンダム好き 2019年11月21日 17:40
-
もう二度は再評価されてるんだけどね?
鉄血はじまった時に「Gレコより面白い」という形で再評価されてるし
スパロボ参戦した時に「アニメに比べて大分マシ」という形で、アニメは糞だったと再評価されている
劇場版で再評価されたとしても糞アニメだったテレビ版から、どれだけ「上方修正されたか?」って点だけで再評価されるだけ
-
69:名無しのガンダム好き 2019年11月21日 20:30
-
ターンエーに関しては褒めちぎったオタク達ですら
Gレコに関しては脚本を誰も褒めてないし褒めるにしても歯切れが悪いのを富野も感じ取ったからあんなに必死なんだろうなぁ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
富信が出しゃばらない事が必要不可欠
再評価は何度もされてるだろ
そしてやっぱりつまんなかったなクソだったなと超駄作ポジションになってるだけ
鉄血初回放送時にGレコつまらなかったでツイッタートレンドになったほど
結果が変わらなければ同じ事
スパロボも普段は普通でいいキャラなのに、原作再現になったら会話が訳分からなくなる、とかどっかで言われてた記憶が…
金がかかっていたぶん
作画は良かった
戦闘は多かった等で評価される事はあってもそこは元々評価されてたし
Gレコの駄目な部分って作品の根幹だからハゲが監督&脚本してる限りどうあがいても無理
富野が新作ガンダムを低予算で作れば史上最低ガンダム更新間違いないから相対的にGレコの評価が上がるよ
fateの前から後じゃなかったか?本放送。
つまり皆観てたから。torneの録画ランキングも序盤は高かったよな?w
スパロボでシナリオ変えればチャンスあるよ
皆無
とりあえず次回作以降の製作はクラウドファンディング募って判断して欲しいわ
集まらないと人材と資金と時間の無駄ということでよろ
既に評価されているじゃん。
再評価されないのは、中ソツゆうすけの履歴じゃね?
スパロボにはもう参戦したやんけ
「攻撃を続けることだ。ひるまずにな。」
これくらい言える主人公が出ればワンチャンw
公開もうそろそろだっけ?
あまり話題になってない気がするが・・・
まぁ前評判なんかは作品その物の力でひっくり返せるのは
最悪レベルの前評判から公開後巻き返したNTの前例があるし
あるよ。
お得意の年数が経ってから実は名作だったとか、人気があったとか言い出しネットで広げる。
富信お得意の戦略。
Gレコに関してはあと20年くらいは無理だと思うけど。
世間の皆様は富野監督が思ってる以上にこの作品を知らない
いくらメディアで宣伝しても所詮はガンダム作品ですし興味無い人達は絶対に観ない
富野監督やGレコのファンには評価されるんだろう
※7
fateとは曜日違うよ
でも録画率も話題も最初はfateよりGレコのほうが上だったよ
※16
最初だけは2014年秋クールで一番話題だったのでこの作品を知らないのではなく
つまらなすぎて即切りされたので記憶から消えた
Gレコの知名度が低いのは全く話題にならない駄作だからでしょ
再評価するたび無茶な擁護で結果、評価を落とすぞ
元々は2014秋の同じクールのSHIROBAKOの第一話で
「今期はファイトかGコレ(FateかGレコ)ですかね」というセリフがあって
視聴者が違和感を覚えなかったくらいにはFateと並ぶ大注目作で覇権候補だった
本当にマジでそうだった
放送前から円盤予約2万枚超えなんてGレコ以外で聞いた事ないぞ 知名度のせいにするには無理がある
クソ過ぎて半分以上キャンセルされたけど
fateシリーズってもう今の日本オタクカルチャーの覇権オブ覇権だろ
それと並んでてたって今思うと相当注目されたんだな
そこから滝を降るように下がっていく評価に草
ガンプラは、プレバンで関節のアップデート、武器追加のリニューアルでワンチャン狙えるのでは。
映画記念の一般流通で、整形色やパッケージ変更ぐらいじゃ無理だろ。
みんな、YouTubeで冒頭3分を見たかな?
「謎のモビルスーツ」連呼で説明した事になるのだろうか?
説明台詞ばかりで台詞がおかしくなってる
君の名は 興行収入で超えるだろうな
アムロがもし
「この謎のモビルスーツ!動くぞ」
と言っていたら
なに言ってんだ?コイツ
となっていただろう
主役機のガンプラを1から作り直せば、AGEみたいに「少なくともガンプラの出来は良い」って言って貰えるかも
ジャイオーンやカバカーリー辺りはかなり頑張ってるんだし
髭の時はネット需要と種死に不満を持つ層が何も知らないのも相まって上手く再評価まで持っていけたが髭が誰も見てなかったってのが何より大きかったのよ。
gレコは放送当時皆見てたからな。再評価どころか評価された後だから後は完全初見の他世代しか受けを狙える層がいない
※23
>>21が言ってる様に同時期放送の他アニメや同時期放送アニメのインタビューでもGレコとFateUBWが覇権争うだろうって他製作会社が白旗状態だった位には異常な前評判だった。
一般視聴者に認知されてないも富信の大嘘で放送各局では、Gレコはゴールデンタイム等でもバンバン「あのガンダムの富野監督の新作ガー!」って煽り付きで放送1月前には普通にCM流れてたからな、先行上映会もあったりしてたからさ。
Gレコの評価が低いのは、ひたすら視聴したユーザーが序盤で面白くない、続けて観る価値がないって判断を大多数がした結果なだけ。
深夜放送を言い訳にしたのは愚の極みだったな。今まさにgレコと同時期に放送されていたアニメ達が劇場版になったりヒットを飛ばしているしそもそも少年少女のファンが深夜アニメにはいるっていうね、、、、。
石ノ森氏が没前に最後に制作主導した仮面ライダー真みたいに空気になるだろうね。
たかが過去作再編成で劇場版5つは流石についていけんわ
2014年秋時点でのガンダム事情って
40周年のメモリアルで
地上波ではビルファイ好調でちょっとしたお祭り騒ぎ
ユニコーンは20万枚売って、それこそガンダム=バケモノ級のコンテンツっていうのを名実ともに示して、もう勢いに乗りに乗った状態で
マジで最高に場が暖まってた時期
そこで満を持してのレジェンド登場だったからな
ゴールデンでCM、テレビ雑誌で表紙、各種一般雑誌でも取り上げられたり、異例の第一回は1時間枠
「注目されてなかった」なんてとんでもない
fateと覇権争いされていたコンテンツが今やお情けの二週間限定公開か、、、悲しいなぁ。
このすばだのリゼロだの青豚だの明らかにgレコより金かけてないのに海外にも愛されて始めてるアニメもあるのに深夜放送が失敗の原因とか言い出してマジで愛想尽かした
スパロボXでなんで参戦したんだ
Tのレイアースと入れ替えろよ
最初は本当に鳴り物入りだったからなあ
それがひと月経たないうちにヒエッヒエ
年末には同じ日のすぐ下の枠でやってたゆゆゆの方が話題になってたという
※35
総集編のアニメ映画は2週間限定公開が基本になってるのにまだ言ってるんだな
まどマギや黒子も2週間限定だったけどそれもお情けだったのか
※38
まどかも黒子も完全新作の劇場版を控えてのおさらい用総集編だからなあ。
んでまどかは前後編それぞれ興収5億ちょいで新作は20億と深夜アニメ映画では快挙、黒子も総集編は各9千万前後で新作は10億出してる。
あとせっかく総集編をやっても期間が開きすぎると観た内容も薄れていくし興味の持続もできなくなるスピード勝負の側面もある。
そうならないようまどかは前編公開の1週後に後編、その2週後に新作劇場版公開とファンの熱が冷める前に短期間でやりきったし、黒子も全6クール分の総集編3本+新作映画を半年ほどでやりきった。
ただでさえ5本もあるんだから、1年ぐらいで素早く公開し終えてしまわないと、狙ってた子供層を獲得できたとしても飽きられてレンタル出たらでいいやとかテレビで放送したらでいいわとか言われてしまうぞ
Gレコ劇場版、観に行きたいが遠いぃぃ。
スパロボXは普通に良かったけどね
あれで再評価されないなら無理だろ
※40 劇場なんかにいったら不審者に刺されるのが問題だからネットレンタルで観ような
※40
当日同時配信開始なのに態々遠いなら行く意味もないんじゃね?
どうせ第2部公開あるならアニマックスかキッズステーションで上映の一月前辺りには前作放送もやるだろうし。
あれだけ円盤売れて、そこそこ客もコンスタンスに入り続けてたUC(ユニコーン)の上映会ですら前作放送で宣伝したんだしGレコなら今You Tubeにガンチャン在るんだし無駄金使わないでも次の上映前に無料配信もやるだろうよ。
>>24
Gセルフの出来の悪さは根源的に可動を考慮したデザインじゃないから無理
まあでもバンダイにやる気があるならデザインに手を入れてでも出すでしょ
カトキリファインみたいな
やる気があるならね
※41
スパロボ内で「普通に面白い」程度なら他の参戦作品だってそうだし
ゲームに沿うように整形したら本編よりはマシになりました、ってだけだからなあ
※39
富野は連続で公開したかったんじゃないのかな
3本目だか4本目だかまでコンテができてると豪語するくらいだし
ありもの素材の編集だけなんだから作るのはすぐだろうし
でも劇場側に客が来ないのがわかりきってる番組に
そんな長期間箱を占有されるのは困るって断られたんだと思う
1作目も正月映画が出揃う直前の隙間になんとかねじ込んだようなもんだし
それすら松竹直営のMOVIXからはほとんど断られてイオンシネマ送りだし
ロボものは再評価の原因の大半がゲームねつ造からくる詐欺じゃんかカミーユなんかまるで優等生みたいな顔してたし。
gレコが人気になるとしたらかつてのスパロボやvs並みにヒットしたゲームに参加して無双しないといかんな。
※22
いや無理があるでなく事実なんだが
地方だから周りのガンダム好きは誰一人見てないし存在すら知られてなかったぞ
現状、再評価はありえない。
なぜなら、まだその時期ではないから。今の段階で再評価されるなら、それは元々評価してる人だと思う。
横だが、
※44
ロボ魂で少々だけど改善してるから、全く無理はないのではないかと。
どちらかといえば、線や色の多さやクリアパーツ絡みで難しいはある。
Gレコに限らずスパロボでは富野作品はキャラクターが10倍マシな頭になるからなぁ
今となってはゲームから最初に入ってるガンダムオタクが大半になりつつあって
いざ本編みたらなんじゃこりゃ?ってなるパターンが多すぎる
もう二度は再評価されてるんだけどね?
鉄血はじまった時に「Gレコより面白い」という形で再評価されてるし
スパロボ参戦した時に「アニメに比べて大分マシ」という形で、アニメは糞だったと再評価されている
劇場版で再評価されたとしても糞アニメだったテレビ版から、どれだけ「上方修正されたか?」って点だけで再評価されるだけ
1st以外の富野作品が再評価されたのは殆どゲームのおかげ
だがもうゲームの世界はアムロとシャアが牛耳っててベルリに席は無いので絶望的
おっ、根拠なしの下げ工作開始かwww
再評価以前から売れてることの説明をはよ
前は説明不能で逃げちゃってたな
今日もそれだろうなwww
富野
「儲けられなくて悔しい」
富野ってキンゲでゲーマー主人公扱ったは良いけど本人はゲーム大嫌いっぽいし
多分プラモデルにもまるで興味ないし
そういう部分でどんどん売れなくなっていったのが分かりやすいんだよね
あーあー聞こえなーい
下げ工作の根拠から逃げるの図www
ウソを100回ついてそれを本当のことだと捏造しようとしてる~ってやつだな
誰も観てないのをいい事に5部作終わる頃には劇場版は最高TVとは比べものにならない名作ってデマ流しまくるよ
※58
その前に※53のデマの説明が聞きたいなあ~www
君らは顔が見えないのをいいことにどれだけウソをつけば済むのだろう
円盤が半分キャンセルされ
プラモがクソみたいに売れずに再販も少ない新作も皆無
関係者も泣き言ばっかり
売れてない根拠なんて山程あるぞ
HGのGセルフ、看板商品なのに本当に出来が最低だからなぁ
10年逆行した可動範囲に全く似てない顔、中途半端に使ったクリアパーツと、何よりそれを補うためのシールがクリアパーツ部分と全然色合いが違うせいでコラ画像みたいな惨さ
あそこまで褒めるところが一つもないガンプラも珍しいよ
※60
アスペさん
※53の言い訳聞いてんだよ
はよ答えろよウソつき
※62
※53は俺の※じゃないから
知るか馬鹿
全ての※が一人で書いてると思い込んでるんじゃねーよキチガイ
※63
んなこと知ってるよ
とりあえず人間のクズみたいな行動止めれば?
※63
しかもならなんで意味不明な返答してんだアスペ
Gセルフのシール、蓄光仕様であんな風になったんだろうけどクリアパーツと色が全然違うのは意味不明だよな
わざわざ下手な作りで可動範囲狭めてる関節といい、ど素人が設計したんじゃねぇかって疑惑すらある
あれがビルドバーニングやライトニングと同時期の発売とかあり得ないわ……
Gレコプラは最初は酷すぎたものの後発になるにつれて改善されていったんだけど
改善されてやっとちょっと出来の悪いガンプラレベルというのがね
根本的にデザインが良くなかった
医薬品等は時代により効果が確認できるようになったなどの科学的根拠により再評価される
過去の娯楽作品が再評価される場合は
1.時代の変化により世間の価値観が変わった
2.作品に関係ない部分(関わったスタッフの不祥事など)で不評だった
3.一部のマニアしか存在を知らなかった作品が認知される
など、時間の経過により評価を見直す声があがる場合が再評価。
Gレコの場合、再評価と言うほど時間が経過したわけでもないから
何というか、再評価という言い回しが大げさに感じるわ
ターンエーに関しては褒めちぎったオタク達ですら
Gレコに関しては脚本を誰も褒めてないし褒めるにしても歯切れが悪いのを富野も感じ取ったからあんなに必死なんだろうなぁ
※25
まさか臆面もなくあのOP捻じ込んでくるとはなぁ
映画なんだからどうしてもOP必要ないんだし(実際1st劇場と逆シャアにはなかった)
今からでも削除するか新規OPにすべきだろ
アジア(主に中国や香港)でヴヴヴが再評価されて10点満点中の9、1点や9、3点付いて、へ「このアニメは現代社会を表した予言だ」なんて事になって脚本家が教祖扱いされだしてるが。
Gレコは、国内で評価低かったヴヴヴより作劇も意味不明だし、演出も陳腐だし、何より出てくるキャラほぼ全てがサイコパスだからな。
実際ガンダムに思い入れない欧州、北米地域で「なろう」系アニメや炉利ヲタ目当てのアニメより評価下の時点で再評価される事は無いんじゃないかな。
>>67
Gレコのプラモは、救い様が現状じゃないだろうよ。
今って昭和のロボット作品のモノでさえ超合金魂等で大幅にディティールや可動域、合体変形機構さえ再現可能になって放送当時の玩具と比較したら素晴らしい出来のモノで溢れてる時代に。
Gレコの関連プラモは、放送当時でさえ前後の放送作品のプラモと比較してさえ10~15年前の作品のグレードの下のプラモって感じだったからな。
実際今の時代のRGとHG以上の格差があるからな全てのおいて。
GセルフのHGはホント、何であんな中途半端な出来になったんだろうな
当初はMG出せる前提で色分け手抜きしたら、あまりの本編の酷さに計画頓挫して出来の悪いHGと微妙なロボ魂なっちまったとかかね?
※71
たしかにヴヴヴは社会風刺的な部分があったな。
一期でネット葬式とかやってネット社会を皮肉ってたら、数ヶ月にリアルでバカッターが大量発生したのを見て何か先見性みたいなのを感じたわ
Gーセルフはパーフェクトパックで改善されたとか言われてるけど、出来は同じだからな。それに余計にクリアパーツ増やしてるしな。
むしろパーフェクトパックこそダメな所の集大成たみたいな出来
食玩なみのシールだらけだったな
※72
新人の研修や新規機材のテストに使われたんじゃなかろうか
あきまんのデザインが稚拙だった
Gレコで再評価されたのは形部一平のデザインだな
鉄血のオルフェンズのMSデザインで注目され再評価された
あらためて見るとロボットデザインの資質では差が有りすぎたと
そして不条理にも
劇場版『G-レコ I』BD特装限定版のジャケットイラストが
形部一平描き下ろしのGセルフなんて
あきまんデザインのGセルフなんだけどな
その辺りはガンダムの仕事が継続してるか否かの差なのか
それともあきまんが断わったのか?
闇が深い
※60
>円盤が半分キャンセルされ
これのソースってあってっけ?極端な話、全キャンセルされた上で、半数相当売れたって可能性もあるのではないかと。これだと意味が違うよね。
※68
Gレコの再評価の可能性は、視聴者の価値観の変化から作品の意味の考えて、初めて起こる系だと思う。そういう意味でまだ再評価には早い。
>視聴者の価値観の変化から作品の意味の考えて、初めて起こる系だと思う。そういう意味でまだ再評価には早い。
まだこういう論理に縋り付いてるのか・・・
意識高いと思い込んでる裸の王様だぞ
※79
Amazon予約P
どんなに時代でもどんな角度から見ようとウンコはウンコ
※80
富野と同じようにボケが入ったら共感できると言いたいんだよ
わかってやれよ
※79はもう既にてにをはも怪しいのでそういう域に到達できたんだろう
「今のアニメばかり見てるオタクには理解できん」とよく引き合いに出されてたけど
その典型とも言える「このすば」の映画なんて「メッセージ性?作品の意味?知るかそんなもん、面白さこそ正義」と言わんばかりの勢いの映画で
それがグローバルなファンも獲得して評価されてたりする
「パルプ・フィクション」作者のお気に入りになってたりしててなw
それに比べたら「視聴者の価値観が変化して意味を考えるようになれば評価される」なんて逃げにすら見えてくるくらいに情けない
なのでそういう主張はもうやめた方がいいよ
作品の意味って
憲法改正する奴はぶっ殺されてもしょうがないってクソ左翼の狂った妄想でしょ
※81
それは予約数と実売数って話じゃなかったっけ?
キャンセル数は出てないのでは。
※83
すまん、目が悪いんだ。そのせいでタイポをすることがある。
Amazonで予約注文したらキャンセルしないと商品が発売日に来ちゃうだろが…
※87
先にも出してるとおり全キャンセルの可能性もあるが、それを確認するソースがあるのかって話。事前予約数と実売数だけだとキャンセル率は確定できない。
※84
スポンサーには悪いが、作品の幅って意味ではどちらもあったほうが選択肢があっていいのでは?
合わなければ見なけりゃいいわけだし、逆に必死になって作品を否定したがる理由がわからんよ。
全キャンセルされた根拠は?
ソースは?
Gレコだけにそれが起きたの?
※88
だから、アホか?
>>81がAmazon予約ポイントからの推察っていってるだろ?
Amazonで予約が全キャンセルされたら予約ポイントもでのランキングも表示0ポイントになるだろうがよ。
予約数や販売数でポイント付けて毎週ランキング集計して表示してるんだからさ、擁護したいが為にあり得ない屁理屈で横車押すなよ。
マジで理解出来ないで本気で言ってるなら正気疑う屁理屈だぞ?
富野信者はもう会話のレベルがO真理教の信者と変わらんね
尊師は国家に嵌められた可能性がある
だから罪は確定してない
これと同レベル
※90
無知ですまんのだが、これはその時点の総数がわかるだけで、前からの予約か新規予約かの確認までできないってことではないのか?
違いがわかるなら、それがソースってのは理解できる。
※89
>全キャンセルされた根拠は?
単なる例として挙げただけだろ、それくらいわかるだろうに。
なんの根拠もなしにAmazonの情報を疑うような狂人の気持ちなんてわかるわけないだろ
横だが
ここはアマゾンに限らず都合で公的データを否定してる連中がたくさんいるところのはずだが(笑)
アマゾンを否定するな、のお前らのことだよ
アマゾンは信用すべき
が問題は自身がその詳細が分からないのにソースだと言い張ってることだろうな
あきまんってコードギアスのナイトメアフレームのデザインをやってたけど何故Gレコでああなったのか…
ナイトメアフレーム自体、売れるデザインとは言い難いような?
だがナイトメアフレームの玩具は売れたのだ
……Gレコはガンダムなのに全く売れなかった
この事実が全てかと
個人的にGセルフや他のMSもデザイン自体は悪くなかったと思うよ
劇中の演出が糞過ぎた
あとそれを助長するようなメイン商品であるガンプラが奇跡的なまでに最悪の出来だった
Gセルフは頭部だけはダメだわ デザインしたあきまんも悪いけど
富野だって∀の時といい何で逆張りデザインばかり受け入れる様になったのか
※100
そりゃ、本人がインタビューで過去に言ってる逆恨みからもあるんだろうよ。
サンライズ経営陣56す計画立てたり、放火する計画立てる位逆恨みしてるのは本人が認めてるし。
長年蓄積された恨みとイデオンや一部作品がスポンサーの玩具会社の要望の逆張りやって人気出て神とか持ち上げられてる内に、何でも逆張りしたら人気出るって考えになったのと、歳取って素直に受けるデザイン等やりたいでも感性鈍ったのとセンスが衰えたので今のウケるデザインややり方が理解できないで、やる事なす事が本人はウケ狙ってるけど逆張りになるってのもあるんじゃね?
売れなかったらまぁ間違いなく遺作になるな。
五部作とか馬鹿だろ。
好きになれるキャラがマジでいないんだよなこの作品。
キャラランキング100位圏外だぜ?富信すら他を優先させた
Gエルスというリデザインをするにあたって真っ先に手を付けられたのは目というのが苦笑い
悪役デザインにする事であの変な付き方した角の鬼っぽくアレンジできたし
※101
逆張りの結果一周回ってスーパー売れっ子MSなエールストライクのパチモンになってしまったのがポイント高い
※105
4部まで完成したところで禿が急死して、あと継ぐのみんな嫌がってそこで打ち切りになったら一番話題になるかもしれんw
※100
逆張りっていうか、富野は各人の作家性を重視する人なので、リファインではなく個性を出してほしいって感じで変えてきてるのではないかと。…∀は一回富野NG出してるって話だけど。
富信「わかりやすくなった」
つまり、TV版は富信ですら実はわかりづらかった事が判明した。
これが再評価ね。
クソだクソだとはしゃいでた見る目のない馬鹿共の発言でも纏めておけばwww?
うん、劇場版駄作オーよりかは劇場版Gレコの方が面白いことは認める。
劇場版公開なのにプラモが新規どころかクリアバージョンすら出ない
この扱いを見れば評価が分かるよね
〉ターンエーに関しては褒めちぎったオタク達ですらGレコに関しては脚本を誰も褒めてない
そりゃプロの星山さんの脚本だからなターンA
素人爺さんの脚本と比べる事自体が失礼極まりないわ
あんまり面白くなかったものが面白くなったんだから、再評価の流れはそのうちできるんでない??
ただ、結局今回の映画もまだ1部目だから、結局5部がダメだとがっかりしちゃうんだよなぁ。
つっても今回の劇場版も、主要人物が何考えてるのか分からなかったのをモノローグを挟むことでわかるようになったってだけだからな。
キャラ描写を怠らないという作劇として最低限やるべき事ができてマイナスがプラマイゼロになっただけで再評価とかどんだけハードル低いねん
※110
あんな訳も解らん害レコが面白いと思い込んでる老害に言う権利はない
※112
それでも星山がいっても∀は御都合まみれで糞つまらなかったしな
gレコが酷すぎて忘れられがちだが∀ってプラモ売り上げはgレコ以下の可能性高いからな。
五十歩百歩
プラモを販促アニメとして見るとマジでGレコにも劣る代物だと思うターンエー
コメントする