-
5:名無しのガンダム好き 2019年11月30日 09:40
-
何言ってんだ種も種死ももう一人の主人公はズラに決まってるだろ。
-
6:名無しのガンダム好き 2019年11月30日 09:42
-
そういえばクロスボーンシリーズも3人いるな
無印(~鋼鉄の7人)
主人公.トビア・アロナクス
兄貴.キンケドゥ・ナウ(シーブック・アノー)
ゴースト
主人公.フォント・ボー
兄貴.カーティス・ロスコ(トビア・アロナクス)
ダスト
主人公.アッシュ・キング(実はゴーストの3~4巻で登場している)
兄貴.フォント・ボー
-
8:名無しのガンダム好き 2019年11月30日 09:54
-
種死はトリプル主人公だったからアカンのか
Wはクインタプル主人公までいったからよかったのか
-
9:名無しのガンダム好き 2019年11月30日 10:13
-
ビルドファイターズ1期は完璧だった
-
10:名無しのガンダム好き 2019年11月30日 10:25
-
ダブル主人公とか言うけど構成が甘くて物語の主軸が散漫なだけちゃうんか
-
11:名無しのガンダム好き 2019年11月30日 10:35
-
鉄血の場合は
公式主人公=三日月
ストーリー上の主人公=マクギリス
視聴者視点の主人公=オルガ
脚本家視点の主人公=ガエリオ
ダブルどころかクワトロ主人公(ただとっ散らかってるだけ)w
-
21:名無しのガンダム好き 2019年11月30日 13:44
-
鉄血の三日月&オルガやBF1期のレイジ&セイなど、主人公の片割れがパイロットでもう片方が頭脳役ってコンビにするとうまく行く印象
パイロット×2だと両方を上手く立てるのが難しい
-
25:名無しのガンダム好き 2019年11月30日 15:00
-
頭脳役のルルーシュ、パイロット役のスザク。
なお4クールあってコンビ組むのは最後の5話だけ・・・
-
28:名無しのガンダム好き 2019年11月30日 15:15
-
確かに鉄血も成功はしてたな…………………
…途中(MA編、もしくは名瀬とアミダの大往生)迄はな。
-
31:名無しのガンダム好き 2019年11月30日 17:37
-
ビルドファイターズ1期はテンプレにしてもいいくらい理想的なダブル主人公もの
なお、続編以降は
-
33:名無しのガンダム好き 2019年11月30日 19:42
-
ユニコーンもリディいてこそだしねぇ
-
59:名無しのガンダム好き 2019年12月02日 03:01
-
運命はトリプル主人公にも見える
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
種種死はずっとキラが主人公だっただろ?
何を言ってるんだ?
種死の主人公かと思った奴がライバルどころか当て馬程度になってただろ
AGEは主人公が3人もいるけど・・・
シンは割と主人公ポジションのスキルたくさん持っていたけど
それを成長させる展開に恵まれなかったからな
よってちゃんと導かなきゃならなかったヅラやタリア艦長が悪い
だからレイを介してデュランダル議長のYESマンになるんだよ
漫画版じゃその場限りじゃないけどね
何言ってんだ種も種死ももう一人の主人公はズラに決まってるだろ。
そういえばクロスボーンシリーズも3人いるな
無印(~鋼鉄の7人)
主人公.トビア・アロナクス
兄貴.キンケドゥ・ナウ(シーブック・アノー)
ゴースト
主人公.フォント・ボー
兄貴.カーティス・ロスコ(トビア・アロナクス)
ダスト
主人公.アッシュ・キング(実はゴーストの3~4巻で登場している)
兄貴.フォント・ボー
※3
3人ならトリプル主人公だから
種死はトリプル主人公だったからアカンのか
Wはクインタプル主人公までいったからよかったのか
ビルドファイターズ1期は完璧だった
ダブル主人公とか言うけど構成が甘くて物語の主軸が散漫なだけちゃうんか
鉄血の場合は
公式主人公=三日月
ストーリー上の主人公=マクギリス
視聴者視点の主人公=オルガ
脚本家視点の主人公=ガエリオ
ダブルどころかクワトロ主人公(ただとっ散らかってるだけ)w
三日月とオルガが主人公かと思ってたら脚本家が入れ込んだせいでガエリオが主人公になってた鉄血が成功とか寝言は寝て言えよ
そもそもガンダムは勧善懲悪じゃないって言うなら種のキラアスランみたいに両陣営に主人公置いてそこから見た戦争というのを話にしていくのが当然じゃないの
だからガンダムはただのヒーロー物語って言われるんだよ
※13
戦争してて勧善懲悪もないだろ。
いつもヤルかヤラれるかじゃん。
※14
MS名がジャスティスとかいうガンダムがありましてね・・・
鉄血が成功?普通に産廃以下なんだが
※8
Wの主人公は実質3人だけどな
うーへー、トロワに比べたら、まだゼクスの方が心理描写丁寧なくらいだし
一つの話しに2つの話しを入れて無理矢理消火するのに並程度の作家だと話を投げる
監督や脚本家に依怙贔屓やメアリー・スーとライブ感を禁止させ
放送前の最終プロット優先でやらせるしかないだろ
先を読めなくするとか言ってそれまで積み上げてきた物を破堤させたり
視聴者の1割に満たない声の大きい人のための話にさせない
※19
それが構成の仕事なんじゃねえの
脚本家兼ねるともうだめか
鉄血の三日月&オルガやBF1期のレイジ&セイなど、主人公の片割れがパイロットでもう片方が頭脳役ってコンビにするとうまく行く印象
パイロット×2だと両方を上手く立てるのが難しい
種死のW主人公ってのは後付けというか言い訳だろ?
種種死はほんと面白かったわ
つ 「劇場版0083 ダブルGユニット」
成功?ナニソレオイシイノw
頭脳役のルルーシュ、パイロット役のスザク。
なお4クールあってコンビ組むのは最後の5話だけ・・・
※15
名前だけだから・・・
大体の戦争モノでトップは正義正義って言ってるから・・・
正義は口にした時から正義じゃなくなるのさって誰かが
※21
モビルワーカー乗ってたときはオルガも乗りながら指揮してたのに、MSメインになってからは説明も無く何故か一切乗らなかったからね
確かに鉄血も成功はしてたな…………………
…途中(MA編、もしくは名瀬とアミダの大往生)迄はな。
米11
すごいわかりやすいw
このお題でスレ画がトリプル主人公の種死なのは突っ込み待ちなの?
確かにダブル主人公の前作は成功だったよね…
ビルドファイターズ1期はテンプレにしてもいいくらい理想的なダブル主人公もの
なお、続編以降は
最初は敵対していたライバルと組んで共にラスボスを倒すってパターンは人気
ユニコーンもリディいてこそだしねぇ
>>1
種死は主人公3人で、話が進む毎に主人公が変わるって監督が言ってたはず
序盤の主人公のシンが終盤の主人公であるキラの敵になったから話に着いてこれてない人からしたらなんだこれ?ってなってると思う
鉄血は円盤の売り上げで大失敗って確定してるんだが
鉄血は失敗だし
運命はダブル主人公というより主人公交代だからダブルの時期なんてないぞ
それは皮肉で言ってるのか?
種(大成功)と鉄血(失敗)比べるなんて種に失礼でしょ
鉄血の円盤の売り上げ失敗って、丁度ここで前にX派G派が争っている時にオリコン調べでついでに調べて書いたけど鉄血意外に積んでいる。
この円盤売れない時期に一巻13000枚越えてたよ。四巻辺りまで10000前後。一期で一番少ないの8巻の7600枚でGレコの一番多い枚数だったよ。
失敗だったらBOXも出ないか飛ばされるんじゃない。
円盤が売れない・・・
イヤ売れるよ
おそ松とかアホみたいに売れたぞ
しかもなぜか売れた方の1期のみしか見せないのかな
卑怯だぞ
2期なんて完全にGレコ以下だぞ鉄血
あと2期の時もユーリがアホみたいに売れたので売れないとかありえないよ
二期はずっと6000前後を行ったり来たりだったな。でも売る側の判断で一期の伸びでも十分だったからBOX行けたんだろ。
BOXもcomplete版とstandard版で一期二期分けているのあるし失敗と言うにはお粗末。
おそ松も最初だけで後が続かなかったしな。
微妙な時期なんだよここでもよく話されているけど特にロボット物は。
日本語か通じない人かな
あなたが売れな時期なんだは通用しない証拠を出してるんだよ
君の根本の円盤は売れないというのは嘘だということなんですけど
しかもおそ松が最初だけと言うと場合鉄血も最初だけであとが続かないね
しかも今度は微妙な時期とか話しそらそうとしてるし
円盤が売れない時期なんだろお前理論
都合が悪くなるとロボットだけ特別扱いで微妙な時期にするんですかw
ずいぶんご都合主義が過ぎますね
しかも円盤の売上げに時期なんて関係ないぞ
種時代でも円盤売れないものは売れない00時代でも同じなぜ鉄血だけは特別なんだろうかねw
※41
初耳なんだけどロボットが作品内容関係ない売れた時代なんてあるの?
微妙と言うことか微妙じゃない時期があるということだよね
俺が知る限りロボットの円盤が何でも売れた時期なんてないと思うんだけど
そんなバブルみたいなロボット特需があったの?
種死は序盤はヅラが主人公でキラが動き出してからはダブル主人公と言えるんじゃね?
シン? あれはタダのかませ犬だよ??
※43
ロボット作品全体で見ても、
エヴァと種とコードギアスとマクロスFしか売れてないよね。
どこまで売れれば売れたと言っていいのかで、
もっと作品は増えるけども。
00とかユニコーンとか
42のレスの方がちょっと分かり辛い
売上に時期は関係あると思うよ。
VHSからDVD、DVDからBDへ移行して
物が違えば再生する機材も違うし、物自体の価格も当然違って来てる。
OOも枚数だと一期は安価なDVDは各巻3万売れてるけどBDになると一巻が8千であとは6千から4千しか売れてない。
二期も一巻はDVDは3万4千だけどBDは1万5千あとは各巻DVDでも2万前後でBDは1万。
単純にBDだけの売上だと鉄血二期より上だけど一期に関しては少ないよ。
DVDも累計するとOOは各巻3万行くけど。
ガンダムだけでもAGE以降はBDとDVDの売上が逆転してるしDVDはほとんど数字が出ていない、時期で差は出ると思う。
※41
6000枚台を行ったり来たり?5000枚台でうろうろしてただけだろ、6000超えたの2期1巻だけだし
鉄血の売り上げはわりと見ると面白いよな
売上で見ると1万3千から7000まで落ちた1期が激しい右肩下がりで
鉄血2期も右肩なのは同じだがそれほど下降してない
2期から評価が下がったというネット評とは割と乖離がある
※45
どう見ても内容だねそれ
別に時期関係なさそうだね
※46
その時期にどの作品も売れないなら時期のせいも通用はする
しかし面白い内容いい内容の作品が売れてる以上時期のせいにするのはありえない
しかもロボットだけ特別扱いはありえない
面白ければ売れるただつまらないから鉄血やAGEは売れてないだけ
事実は認めた方がいいと思うよ
内容が影響していないとは思わないけど時期も影響すると思う
視聴環境が安いDVDとBDの両方選択できたOOの前後で変わったなと
DVDから主流が値段の高いBDに変わってDVD視聴環境が極端に減ったし
実際DVDの売上がもう出ないし
2014年に増税もしてるしGレコや鉄血はよく売ったと思うAGEは知らない
OOの映画もSエディション3部も全部入りしたBOXが来年出る本編だけの
鉄血のBOXより定価だけで1万も高くて2年で何があっただし
流石に日本に住んでいて物価の上昇や変化を感じないことは無いよ
バカなの?
同じ時期に売れてるものがあるんだよ
それなのに時期で売れないとか意味不明すぎる言い分け
お前が言ってるのは同じ時期にどの円盤も売れてないなら使える言い分けだけど売れてるものがある以上時期は関係ない
同じ時期でほぼ同じ値段のものが売れてるという事実があると理解しろ
鉄血が成功したとか、さては二期見てねーなオメー
同じ時期に売れているってあげた対象がガンダムでもなければロボットアニメでも無い
「おそ松」と「ユーリ」って見ている層じたい違う物を並べても
ロボット物は受けないにしかならない事ないか
だからなぜロボットアニメだけ特別扱いなの?
どんなジャンルでも面白ければ売れるよ
しかもガンダムとおそ松とユーリいまでは見てる層同じだよw
ガンダムは元から腐女子なしでは語れない作品だよ
アナザーなんて特にね
なんでロボットアニメだけ特別扱いなの?
面白ければ時期関係なしに売れますけど
おじさん何でそんなに必死なの
ガンダムとおそ松とユーリ視聴してるの
一緒なのか初めて知った
ありがとう
※56
ロボットアニメだけなぜか特別扱いにして鉄血が売れてるように見せようとしてしかも売れないのは時期が悪いんだとか一生懸命印象操作しようとしてるあなたの方が必死にしか見えないけどw
※56
嘘や印象操作を必死に間違い指摘して事実を教えることは普通だと思うけど
おまえ嘘や印象操作をして事実を捏造する方がいいとでも思ってるの?
運命はトリプル主人公にも見える
鉄血が成功とは思えないんだが…
マクロスは見てないけど種種死ギアスはほんと良かった
鉄血も好きだけど円盤的にはちょっと振るわなかった感じ
ガンダムのアニメなんてプラモのPVだからね
プラモが売れれば成功だよ
ビルドシリーズなんか分かりやすいな
円盤は全然売れてないけどシリーズは今も続いてる
ダブル主人公でまず烈&豪が浮かんだ俺は確実におっさんです
CB視点の刹那
一般人視点の沙慈
鉄血好きだけど、そのうざい鉄血上げのための記事やめーや;気分良くない;
どの主人公も曖昧やんけ
※46
00の場合は1期はBDソフトの発売がDVDからの切り替え時期だから遅れたの
DVDソフト発売から8ヶ月遅れでBDソフト発売だから売れ難いよ
2期は同日発売だけどBDプレーヤーの普及が安価な物が無く今一つだったりもした
鉄血の視聴者目線はガエリオだろ(二期はしらん
マクロスはダブルヒロインのはずなんだが実際にダブルヒロインしてたのは初代とFだけだったな。
鉄血って頭超電磁砲かよ?
00って沙慈が別サイド主人公って扱いだったけど
あんまダブル主人公物感無いな
マクロスFはトリプルヒロインだったろ
SEED運命は アスラン シン キラで
トリプル主人公だよ
唯の群像劇
※37
違うのか?
コメントする