-
1: (ワッチョイ 810e-xhF3) 2019/11/23(土) 08:55:37.857cwseF190
-
テレビアニメ「ガンダム Gのレコンギスタ」の劇場版第1部
- 富野由悠季総監督は度々「子供に見てほしい」と発言し、
「30、40代には期待していない」とも話してきた。
なぜ、子供のために作ったのか? 富野総監督を直撃した。
放送から5年近くたっているけど、新作として扱われる意味のある作品とうぬぼれています。
うぬぼれがないと、5部作を作る気力が出ない。基本的に富野は偉いと自画自賛しています。
最近のマーベルもそうだけど、映画を一本作って、パート2、3、4……と作るのは当たり前。
だから5部作は特異な例ではない。ただ、関係者はそう思っていない。
5部作は特異で、ガンダムは3部作だろうと。
今の状況を見ないで、ガンダムシリーズだけを見ているのが不思議です」
富野総監督は数々の名作を世に送り出してきた名監督だ。
これまでも「うぬぼれ」ることはあったのだろうか?
「ここまで言い切るのは初めて。今までウソでも言い切れなかった。
今回、30、40代がいかに時代を見ていなくて遅れている人たちかということがよく分かった。
だから、うぬぼれを承知で言います。
トップが『オレは神だ!』と言わない限り、誰もオレを神だと思ってくれない。
説得しようとしても理解してもらえない。
『オレは神だから、神の言うことを信じろ!』と言わないとできない」
富野総監督はアニメの世界の神のような存在ではある。
あえて『オレは神だ!』と言い切るのには理由がある。
「2カ月くらい前に、あるクリエーターに言われたんですよ。
『神だと言いなさい』と。そうしないと伝わらない。
今、自分たちが神だと思っている層がいる。
誰だと思いますか? YouTuber、TikTokをやっている若者たちです。
どういうことかと言うと、自分が分かることしか分かろうとしない。
ほかを理解しようとしない。自分たちを神だと思っている。
そういう層が急激に増殖している。
そこに対して、一般論を言っても絶対に理解されない。
本当の神が言うしかない、とね」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-00000030-mantan-ent&p=1
(続く)
-
2: (ワッチョイ 810e-xhF3) 2019/11/23(土) 08:55:53.297cwseF190
-
(続き)
スマートフォンの普及でライフスタイルが大きく変わった。
富野総監督はそんな時代に警鐘を鳴らす。
「Vサインの写真を撮って、ネットに上げて、その指紋を取られる。
アイドルの写真の瞳に映った情景から自宅が特定されたこともあった。
そんな世界になっているのにもかかわらず、
写真を撮ってネットに上げているのはバカでしょ。
こんな危険な道具はない。何で使うのか?
そういうことを社会が共有しないといけないのに、やっていない。
30、40代は技術に対して懐疑論がない。
アマゾンやグーグルを使いこんでいる。
データが全部吸い込まれているのに、
インテリジェンスを持っている人たちも使っている。
つまり、彼らの知能レベルが下がっているのかもしれない」
これまで作品で伝えようとしてきたことが伝わっていないのではないだろうか……。
そんな思いもある。
「そもそも『G-レコ』は『ガンダムの冠を外すんだ。
根本的にガンダム離れをしなければいけないんだ』という思いから始まった企画です。
作品としても『∀ガンダム』まで30年、ずっとガンダムを作ってきて、
その結果としてニュータイプ論で挫折したわけです。
今の人類はニュータイプになれない。
ガンダムで一番意図していたのは、人類が一挙にニュータイプになるという
ハウツーを示すことだったけれど、今の世界情勢や政治家を見渡しても、
全く成功していません。ガンダムのコアなファン層は40代です。
だから、そういうところをターゲットにしてしまうと、
どんどん先が無くなってしまいますよね。
ですから『G-レコ』は子供たちをターゲットにしたわけです」
「子供に見てほしい」という発言には、未来への希望が込められている。
富野総監督の言葉は辛辣(しんらつ)ではあるが、
劇場版「Gのレコンギスタ」は希望にあふれた作品なのだろう。
(完)
-
8: (アウアウカー Sa55-iVVq) 2019/11/23(土) 08:57:48.73LmFQdNqya
-
ついに最終到達点へ
-
11: (ワッチョイW a9e2-CXaA) 2019/11/23(土) 08:59:13.47Dht92/D+0
-
ウケなかったのにそんな言い訳すんのか
-
16: (ブーイモ MM33-BcnV) 2019/11/23(土) 09:01:53.18riC5VcDMM
-
ボケ老人
-
21: (ワッチョイ 0b66-5vJj) 2019/11/23(土) 09:03:49.51nnVYVduT0
-
神は自分で神とは言わないだろ
周りが神と崇めて始めて紙になるわけで
こいつはただの道化
-
23: (ワッチョイWW 53f4-N4o+) 2019/11/23(土) 09:04:37.07qnMyImSQ0
-
40代はZガンダム見て育ったんですけど?
-
33: (ワッチョイ 6997-oMOs) 2019/11/23(土) 09:09:13.32A21MkKAe0
-
お前よりはるかにましだと思うぞw
-
35: (ワッチョイ 1360-iHas) 2019/11/23(土) 09:10:09.47SfRtcI040
-
( ヽ´ん`) ・・・ 何言ってるんだ、このハゲ・・・
-
36: (ワッチョイWW 8b10-9ieE) 2019/11/23(土) 09:10:36.413pqTVSh80
-
わかりづらいのを本当に自覚してるのかしらんが
バンダイはこのハゲにとりあえず1クールぐらい与えて遊ばせていくべき
1クールもまとめれないやつにそれ以上の規模は無理だしな
-
39: (ワッチョイ 9123-BEIG) 2019/11/23(土) 09:15:44.50ZMzJ1Xty0
-
馬鹿すぎて相手にされてないって気付かないの?
-
48: (アークセー Sxc5-okGZ) 2019/11/23(土) 09:24:44.36vkhYlNEyx
-
ついにここまで乱心したか
馬鹿だなぁ
-
49: (ワッチョイ 8b35-/m2E) 2019/11/23(土) 09:25:09.53dnKH5E870
-
昔と違ってネット使われるとクソつまんねえという意見を共有されてしまうもんなあ
そりゃ適当な雰囲気だけの話を書いてる爺さんには面白くねえだろうなあ
-
54: (ワッチョイW 49ef-JojF) 2019/11/23(土) 09:29:47.18iVtXFgxW0
-
Gレコはほんま最低だった
-
55: (ワッチョイ 0b66-5vJj) 2019/11/23(土) 09:30:00.82nnVYVduT0
-
以前のインタでも「合議制に意味はないトップダウンで良い」とか言ってたな
まあどちらにも利点欠点はあるが
こいつはただの道化
-
64: (ワッチョイ 13de-FRU3) 2019/11/23(土) 09:37:58.01RuMWW5B40
-
大人はGレコ観るなみたいなこと言ってたけどキッズがアレ観て面白がるのかと
-
69: (オッペケ Src5-kHnY) 2019/11/23(土) 09:39:46.06APcZYTACr
-
The 老害
-
75: (ワッチョイ 11c7-FRU3) 2019/11/23(土) 09:48:14.54hBkcr0v+0
-
宮崎、押井、高畑、杉井、大友、りんたろう、今敏、庵野、原恵一・・・・
富野の名前を挙げる奴なんていないからなw
-
79: (ワッチョイ 11c7-FRU3) 2019/11/23(土) 09:51:52.69hBkcr0v+0
-
海外でも、全く相手にされない富野、自分を相手にしてくれない日本人にブチ切れるw
-
83: (ワッチョイ 7188-QS5Z) 2019/11/23(土) 10:00:30.4718KCl0Mj0
-
妖怪ウォッチの日野さんになりたかったんだな
-
84:(帝国中央都市) (アウアウウー Sa9d-r64g) 2019/11/23(土) 10:00:41.93XtXEMVyGa
-
これ本当の神だろ
-
90: (ワッチョイ 8bed-3IAb) 2019/11/23(土) 10:06:47.01KOUWIOEe0
-
バカを持ち上げると面倒なことになるっていう典型的な事例
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
宮崎、高畑は文句なしのアニメ界の神だし、
大友、今敏は作画が神だし、
押井、庵野は演出が神だし、
杉井、りんたろう、原恵一はポスト神でもいいと思うけど、
ガンダム一発屋の下請け監督が何言ってんの???
クリエーターなんだから自分は神だってくらいの自信と傲慢さがなきゃいいものを作れないとは思うが
貧乏神や疫病神はカルト信者しか崇めない
いいからオシメつけて寝ろ
典型的なボケ老人で呆れる
若者を知った気になって若者に見てもらいたい爺の自慰のレコンギスタ~♪
マーベルはウケてるからパート1,2,3,4,5とかはいいが、
すでにウケてないモノをそんな作るわけないだろ
まず若者に見てほしいなら、ガンダムはダメだろ
言ってることが某漫画キャラの大人排除論とたいして変わらなくてびっくり
よっぽど自身がないんやなぁと。まぁ3.40代を馬鹿呼ばわりするのはやっぱしネットでgレコの明確なダメ出しに対する怒りでもあるんだろうなぁ。
まぁ相手にする価値もない
Gレコ大爆死で劇場版も失笑された結果、遂に発狂したか
HAHAHA
禿も面白い冗談言えるようになったじゃないか
作品作りに生かしていけ
他人に迷惑かけないように同人でな
あのPVはダメだろ
あれ見ても何も伝わらんぞ
>今回、30、40代がいかに時代を見ていなくて遅れている人たちかということがよく分かった。
神うんぬんよりコレが一番ヤバイ気がする
>ガンダムの冠を外すんだ。
>根本的にガンダム離れをしなければいけないんだ
話の出来はさておきGレコはそれ程ガンダムからかけ離れた作品にはなってないよね
結局宇宙世紀だのニュータイプだのの用語が出てきて
主役機を戦艦に乗せてあちこち転戦。
どうせならGガンや∀くらい突き抜けないと。
5年前は自己採点で100点満点で15点だったのに
昨今は新作として扱われる意味のある作品とうぬぼれているのか…
うわうわうわ
まじで狂ってるマジで
ちょっと悲しくなったぞ
youtuberとtiktokを槍玉にして
「顔晒すなんて危ない」っていう今さら?な意見
典型的なおじさんの意見なのにこれでニュータイプ気取るのは無理ある
別にGレコ5部作を無茶だと言ってる人達はガンダムしか知らないわけじゃないと思うんですが
アベンジャーズは大ヒットしてるから大長編になっただけで
大コケした映画を5部作も作るなんて前代未聞だそりゃ
>30、40代は技術に対して懐疑論がない。
>彼らの知能レベルが下がっているのかもしれない
その手のサービスなんて
皆ある程度承知の上で利を取って活用してるんだよなぁ
そうやって今の現代社会を生きてる訳で
「あれが危ないこれは良くない」でネットサービスやらを忌避して
現代の利器から自分を鎖国するのは
世を捨てて閉じこもってるのと同じよ
富野「俺は神だから神の言う事を信じろ!」
富信の大好きなカルト宗教じゃん
30、40代には期待してないって言うけど、
禿が期待してる子供客を連れてくる親は大体3~40代なんだぞ。
子供にウケる作品はその親にも興味を抱かせる内容だからこそ
新海作品は何百億もの興行収入を出すし、アナ雪はヒットするし、
すみっコぐらしが口コミでバズったりするのに
まだそんな事にも気付いてないのかこのご老体は
やっぱり富野は神だった!
と
ハゲ信者嬉ション垂れ流し
流石御大
麻原を越えるのは御大しかいない
その30代、40代をこんな映画の公開直前のタイミングで敵に回す気か?
観に来てくれそうなのは結局子供じゃなくてその辺りの層なのに
ネットで自分が神のごとく偉大な存在だと思い込んでる人には
一般人の言葉は通じないから自分にも神だと言い聞かせてるってことでしょ
別に昔からこういうスタイルだし最近おかしくなったなんてことはない
発言がもうカルト宗教とかヤク中レベルになってきたな
沢尻キメてんじゃないの?
※24
イオク様親衛隊続けてて虚しくならんのか
ネット世代に対してのコメントがもう・・・
現代っ子のライフスタイルを外側から見て
一例をチョイスして全体を変に特別視しちゃってる「最近の若いモンは」の亜種でしかないのが・・・
まぁ言わないだけでそう思ってたが
これでれっきとしたカルト宗教になった
教祖が自分を神と名乗って信者に思想を強要させるっていう
どんな危険なものでも使わないと生活できない中国だとどう生きろといい訳する気だと、一度質問してみたい、最近は日本でも現金で物を買おうとすると嫌がる店まで出て来てるのに
冨野の場合、ばかでも解る話を作ってから話すべきだろGレコは大人が見てもやっぱりわからんぞどっちかってと話が雑っぽくて、なんか説明不足みたいな話に見える
でも富野 麻原 大川
の中では御大が最もロボ演出頭一つ抜けて上手いだろ
アニメで政治が変わるとでも考えてるのかこの老人は?
そこまで影響与えるようなアニメを作ってから神を名乗ってもらおうか?!
神でなからあなたのような肩書だけの紙はいらない。ファン化も見捨てられてるのに。
やっぱり富野『信者』って表現で正しかったんじゃんw
富野は自ら『神』と名乗ってるんだからねw
自分を自己投影したディアナみたいに慕われたいのか?こいつは?
30代40代が富野のファン層のメインの年齢層だろw
やっちまったなw
※30
草バエル
僕はアナザー勢なので富野ガンダム教には入りません!勧誘なら帰ってください!!←ウッソ風に
>30 代40代は
やっぱり五武さんの指摘は正しかったね(呆れ)
> 鈴木良武(五武 冬史)インタビュー
原作と監督を兼ねる富野さんはどういえるのでしょうか?
鈴木 それが前はいいと思ってた。それだけのパワーを持ってる人だから。でも、逆にすごく悪い面も持っていた。テレビの視聴者あっての作品なのに、自分で突っ走ってしまうから。そうすると、自分だけがわかっていて視聴者がわからないという。さらには、わからない視聴者が悪いんじゃないか、というそっちへ転がっていく危険もあるわけです。(中略) もしこれから組んでやることがあった場合は、もうないと思いますが、絶対に原作はやってもらいたくないです。僕も意見は聞くけれど、原作を兼ねるのはやめてくれと言うでしょう。
30、40代はガンダムを娯楽と理解してわりきって楽しんでるだけ。
一部が傾倒し富信がうまれたけど、多くは神の教えに染まらなかったため見捨てられてるね。
Gレコが富野を神とし、ニュータイプになるための、ハウツー教材というなら、倫理観や社会的観念が未熟な子供にみせたら駄目だろ。
信者がヒットもしなかった駄作を視聴者に責任転嫁して変に持ち上げたから、富野も同様に「わからない視聴者が悪い」と自らの失敗を認めなくなり、富野を思って苦言を言う人は周りから離れ、周りも少数のイエスマンばかりになり、富野は自らを神と称する裸の王(神)様となってしまった。
信者の罪は重いね。
お前らが老人だからと、敬っていたら 勘違い老人に拍車がかかっているやんけ!
そして、子供にも全くウケないのであった。
完
神………神、ね…。
何処の神話も狂って我を通そうとする「邪神」は他の神々に罰せられ討伐される運命にあるんだよ。
富野氏、貴方は既に邪神と成り下がりました。後はお分かりですね?
※30
しかし今の富野では大川隆法のアニメ映画に興行収入で惨敗するという悲しい現実
深夜放送で低年齢層が見られなかったからヒットしなかったんだと
自分に言い訳しているから子供子供と言っているんだろうけど見苦しすぎる
コレで劇場版がコケたら「サンライズの興行形態が悪い」とまた責任転嫁するだろうね、富野神と富野信者は(呆れ)
神にも色々種類があってだな…貧乏神と言うのも居るのだよ…
一体何の神になるのかね?
富野神と富野信者はいつも他に責任転嫁してばかりだな
富野の怖いところは、お笑い芸人のように道化として発言しているのでなく、本気で言ってそうなとこだよな。
恒例の劇場版公開前の話題作りのための煽りだよね。
ターミネーターは3以降はコケてるらしいけど、
続編が今だに続いてるよね。
コケてるレベルが違うのか
※49
2まで原作で監督のキャメロンが監督してないもん
まあ、神というのは
匿名で無責任に批評するお前等みたいな事を言ってるんだけどね
だからクリエーターは本当の神にならないと伝わらないと言ってるだけ
このコメ欄を見る限りじゃお禿の言ってる事は正しいなw
キチガイ爺さんの信者は
こんな狂った電波発言まで擁護しなきゃいけないから大変だね
1週間後には
神が作った映画のゴッド爆死が見れるのか
早く興行収入でないかなぁ
マーベルのMCU構想をガンダムに置き換えるなら、それはガンダム各シリーズを合わせて考えるスパロボ的な物になる事であって。
Gレコが5部作必要だというなら、それだけ作品群に貢献する内容でなければ意味がない。
だが、爺の我が儘で作るGレコはあくまで富野の押し付ける「子供達への啓蒙アニメ」でしかなくガンダムという作品群に貢献する物ではない。
まあgレコを想像したgレコの神かもしれないけど
ガンダムについては必要無い人それ分かる30.40代には言われたく無いだけで既に言い訳をしてるんだろう。
ひねくれたやり方しか出来ない情け無い大人ですね。
※52
擁護じゃなくて、ちゃんと文章を読めと言ってるんだけどねw
お禿の言ってる事をコメ欄が体現してるから笑える
偏見たっぷりのマスゴミに扇動されて政権叩きしてる馬鹿共みたいだから
もっと客観的になったほうがいいぞw
電子マネーとTIKTOKを一緒にするサルはノウミソはれつしてんだろw
偏見たっぷりのマスゴミに扇動されて政権叩きしてる馬鹿
まさに富野の事じゃんwww
富野がパヨクなのにそんな擁護しちゃうなんて信者もアホっすなぁ
あっちよりかはまだ人外
※56
冷静に客観視出来てない人が言ってもな・・・
客に責任転嫁
放送枠など外的なものに責任を求める
実態のないターゲット設定
社会批判、お説教モードに傾倒
妄信的な囲いのファン
ヤバさの役満が出来上がりそうでこわE
神ですか。自分の頭の反射を御来光と勘違いしたんですよ。いよいよ痴呆がはじまったな。
???「てっかだんはなかまいがいのやつらにひどいことしたから
むくいをうけたよーあうあうあ~(∧q∧)」
「まくぎりすはばえるをてにいれてまんぞくしちゃって
あとはなにもかんがえてないよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「しのはおとこどうしでもえっちなことできるよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「おうのいすはみすりーどだよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「だいんすれいぶをかわせないみかづきは
にりゅうのぱいろっとだよ~あうあうあ~(∧q∧)」
「くーでりあはやくざとべったりなくろいせいじかだから
さっさといんたいしろよ~あうあうあ~(∧q∧)
この疫病神よかマシやぞwww
いーんじゃねぇか。視聴者もモデラーもフル無視でスポンサーいいなりで「後付サイキョー!」ガンダムしか作らないどっかのパクリ野郎よりは!
と、富野を神と崇める富野信者が申しておりますw
神業を発揮してから発言してほしいなあ
なんか富野の痴呆が進むたびに
ここの住人が富野に放つ皮肉の切れ味もどんどんあがってる
お禿憎しで話が通じないなw
人として接した事もない個人に対してよくここまで憎めるなw
興味本位で書き込んじゃいけない場所だったな
まあ、隔離施設としての役割があるからいいかもねw
どうもサンライズはゴミレコ映画を3部作に収めたがってるようだな
爆死確定なんだから3部作でも十分な妥協案だと思うが
富野がそれに納得できずに怒ってる
現状を見ろってどう見てもお前がだろ…こいつホンマ…
なんか朝鮮脳かなー
※49
あのさターミネイター3が失敗言ってるが、全世界興業収入は4億3337万$、米興業収入1億5037万$、制作費2億0000万$で米興業収入だけで黒字になってないから失敗言われてるだけで世界規模で見れば2億3337万$は黒字だからな1$130円で計算して幾ら稼いでるか考えて諸よw
今回のニューフェイトも失敗言われてるが予想を下回ってるだけで、その前の4も新起動/ジェネシスも世界規模で見ると4が約2億$の黒字、新起動/ジェネシスは約3億$の黒字だからな。
富野作品と違ってハリウッドの超機体作として大成功じゃないだけでお失敗ではないで凡作レベルでも上位の成功と黒字は普通に出してるからな。
トニー・ハーケンに抹殺される直前のドップラー総統並みに発狂してるな。
アニメは「芸術的要素を持った創作」ではあっても「芸術そのもの」ではないからな。極端な話「数字」だけがすべての世界。
神だのなんだの叫んでみたって稼ぎがなけりゃただの貧乏神でしかない。
…やっぱりもう引退したほうがいいと思うんだ。…ワイらの青春時代の思い出をこれ以上汚さないでくれ。もう見るに堪えられん。まじで。
ヤマト辺りからのアニヲタは「アニメは漫画や小説より優れた文化だ。だからアニメファンも漫画や小説を読んでるヤツらより偉大だ優秀だ。」と思い込んで育ってるからね。
富野監督の富野節や迷言は、大げさなことや思わせぶりなことで興味をひかせる、営業手法の一つだろ。
富野監督が、子供をNT化という宗教家的なことを本気で考えてるなら、バンダイはじめ出版社が金だして作品を作らせるはずがない。
アニメの監督能力はじめ脚本や演出は駄目でも、スポンサーから金を出させてるし、一定層に興味関心を抱かせ続けてる優秀な営業マンだよ。
※74
それ言い出すと今現在もある映画実写>>>実写ドラマ>>>>オリジナルアニメ映画>>原作付きアニメ映画>>>TVアニメ>>>>>>>>原作コミック&小説ってTV局や国内映像クリエイターの大多数の意識が映像作品が上で此方が態々映像にしてやってるんだぞって姿勢がヲタにも影響してると思うぞ。
実際それを最大に拗らせてるのが冨野盛大で実際冨野もTVアニメより劇場アニメの方が高尚だって考えに固まってる老害の筆頭なんだがな。
まぁ、今回のは結果出し続けてる監督が言うなら、そこそこの参道者も出る意見なのかもしれないがCCA以降右肩下がりでターンA以降爆死の方が多く責任転嫁ばかり繰り返してる人間が言っても狂ったか? 負け惜しみか? 上映前から言い訳か? とは普通に言われる状況で。
特に近年(ターンA前後から)やたら他作品の批判と意味不明の喧嘩売って毎回自爆爆死して負ける繰り返す冨野を無条件で擁護する冨野信者が居るイキリ禿太郎の冨野が言えば滔々新興宗教始めたって馬鹿にされて当然なんじゃね?
悲しい事に近年大川隆法の教団宣伝アニメにも興業収入で負けてるターンAの監督が言っても3流以下の宗教なんだろで終わりなんだけどね。
俺は神だから言う事を信じろ
Gレコで世直しをしたい
政治家たちに見せろ
発言だけで診断したらほぼ統合失調ですね
※64
おい、ビームブーメラン富野に刺さってんぞ
早くベッドに拘束具ついてる鉄格子付きの病院に入れてやれ
ガチでやベー奴やんけ
自分を神だと思っている奴がいる云々はまさしくだなぁとは思う
今の流れっていうのは本当に恐ろしいわ
それはそれとして、アンタもそれを何年もやってきた結果がTV版でしょうに
周りのスタッフが不甲斐ないのもあるだろうけど、他人の力をうまく使わんとやっていけんよ
昔の成功はアンタ一人の成功とちゃうんやで
続けるのは自由だけど、晩節を汚すだけなんじゃないのかねぇ・・・?
※63
それで子供にまで伝わるの?富野信者さん
少なくともYouTuberなんかは自分ひとりでコンテンツを仕上げて公開するところまでやるのね
でもお爺ちゃんは他の誰かにお金出してもらったり絵描いたりしてもらわないと何も表現できないでしょ
そんなに神になりたきゃ自分ひとりでできる小説家にでもなったらどうなの
もちろんその分野で世間からまったく相手にされなかったことは知ってるけどね
神なのにこれまで例外なく歴代ガンダム映画の配給を引き受けてくれた松竹からそっぽ向かれたんか
※43
幸福の科学のアニメ映画って話はトンチキだけど
作画や演出は妙によかったりするのよねえw
∀で引退しとけばよかったのにねえ
新約ZとGレコで晩節を汚しまくり
富野「私は神だッ!!ヒーーーッ!ヒッヒッヒーーーーッ!!」
Gレコスタッフ「お・・お狂いになられた・・・」
悲しいのは、こんなことを言ってても
相手にしてくれるのは世界でもこのサイトくらいだということだ
Gレコスタッフ「監督!もうおやめください!!」
富野「ほへ?」
Gレコスタッフ「まだ分からないのですか?!
Gレコ劇場版など誰も望んでないという事を!!」
1stガンダムすらバンダイが拾わなければただの打ち切りアニメだったのにな
バンダイの商品開発力と宣伝力の上に乗っからせてもらって踊ってただけの道化でしかないのに
踊ってる内に自分が神だと勘違いした憐れな男だ
教祖も信者もカルトくせーと思ったらやっぱりな
作品の内容ではなく他の作品、他人の株を落として自分の立場をあげようする、、、、、
信者どもと同じやんけコイツ。そら信者も他作品下げしかしないゴミばかりになるわな。まぁ流石猿山の大将の戯れ言。炎上すらしないとは悲しいなぁ。注目すらされてない。
※13
>話の出来はさておきGレコはそれ程ガンダムからかけ離れた作品にはなってないよね
前にどこかで見た話だと、ガンダムはイコール戦争モノというのがあって富野はどんな時代のどんな状況からでも戦争できちゃうってのを思ったらしい。
なので、Gレコでは脱ガンダムとして戦争を外したってことみたい。
いや、戦争してるじゃん…
※93
一応、正確には戦争をしていない。
してるよ。あれだけMSや戦艦でドンパチしてる描写ばかりで「戦死者」も出てるのに
「これは戦争と無縁の作品だな」と解釈する視聴者は居ない
※95
広義や様々な定義によっては戦争と言えるかもだけど、宣戦布告も侵略もまともに国家同士や政治目的などがロクに無い戦闘ばっかりなんだ。目の前にある状態に対して場当たり的に起こる戦闘ばっかりなんだね。
集団戦闘を戦争っていわれると、広義ではそうなるね。
そんなストレートとほとんど見分けがつかない変化球投げながら
「脱ガンダム」なんて言われても大半の人がピンと来ないだろ(´・ω・`)
富野の意図はさておき ※92はGレコの事を脱ガンダムが出来た作品だと思った?
Gレコの事をそれ以外全てのガンダム作品とは一線を画する作品と思えた?
俺個人の主観としては特にガンダムから徹底的に乖離したガンダムとは程遠いと思う
※98
自分的には、正しくガンダムだと思った。
ただガンダムっぽい作品とかガンダムの続編って感じはしなかった。
※98
Gレコは脱ガンダムが実現できたと思う?できなかったと思う?
間違えた ※99宛て
※100
?
富野の思惑を無視して言えば、個人的な印象では全く脱ガンダムをしてないのではないかと。
富野の思惑を(個人的な解釈から)汲み取って言えば、富野の言う“脱ガンダム”はできていたのではないかと思われ。
富野は神は神でも本当は疫病神だな
※64
真実から目を背けるな老害
コメントする