-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 12:45:55.366FE6PWDh7d
-
面白くなるんか
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 12:46:51.083Vbd3fW9Hd
-
あんなもん映画で済ませとけ
現代人が見るアニメじゃない
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 12:47:02.466GEuz/nCH0
-
ガンダム信者ってなんであんなクソださな上に最強設定のあれ好きなの
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 12:47:06.205MGq07u7Q0
-
ガンダムシリーズの中では面白い方
辛いならTV版じゃなくて劇場版見て
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 12:51:01.802FE6PWDh7d
-
50話もあんのかよ、、、
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 12:52:52.6251kSjHrJU0
-
しばらくはガンダムとは別物で見たほうが良いよ
途中からガンダムモノとして観れるけど
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 12:54:21.476SbKFCrdl0
-
ロランきゅんに萌えるガンダムじゃなかったっけ?
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 12:55:10.023ZiHkb9nud
-
本編見てた人いわくカットが多いらしいけど
映画しか見てない自分は充分楽しめた
というかガンダムに初めて触れたのこれだわ
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 12:56:51.175Vbd3fW9Hd
-
見終わったときにはふぅやっと終わったかーくらいの気分だけどそのあとにいろいろネットでガンダムに触れてるうちにターンエーは面白かったんだと刷り込まれる感じのアニメ
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 12:57:05.367ui8MAcKq0
-
メチャクチャ中だるみするから覚悟しろよ
具体的には中盤のウィルゲイムとかアステカとかいうワードが出始める辺りから
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 12:57:17.8913a4uEJRDr
-
話し方が癖になってくる
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 13:25:08.565lNTp+USc0
-
ギンガナムが出るまでは我慢して観ろ
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 13:26:15.329KjjOmAFR0
-
ぐだぐだしてるなと思ってたらギンガナムをフクロにする形で無理やり収束していく
-
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 13:27:36.983Jgm8Q6K3M
-
ブレンから鬱禿が覚醒してターンAと繋がりキングゲイナーに繋がる
この3作はアニメとし面白い
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 13:28:11.251GcfY3ynF0
-
片足立ちでぴょんぴょんはねるガンダム
腕をくるくる回して洗濯するガンダム
文明を崩壊させるガンダム
とても多機能なガンダムを楽しめる
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 13:34:54.180ZtV5ar//0
-
劇場版は名シーンも結構カットそれてるから嫌い
-
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 13:35:43.206e4m0NZ5U0
-
入れ替わり楽しめないと面白くないだろうな
-
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 13:35:47.71352QT0bsUd
-
ダサいと辛いのがよくわかる
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 13:40:10.327ZtV5ar//0
-
ナラティブでも見ればよいのでは
-
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 13:41:40.945XHk7VOR80
-
後半の方がつまんなかったわってか切った
宇宙出てから
-
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 13:59:32.740gtz9/Dnw0
-
雰囲気とかも好きだけどMSの重量感とか慣性とかの描写がいい
-
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 14:05:41.140OPVfEfb0M
-
ターンエーは人から勧められて見るものじゃない
ユニコーン好きなら尚更
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
面白くなるまで、待て!
最強と認定していることと面白いかは別。
∀が最強なのは揺るぎない事実だが、作品としてはつまらない。SEED系は全ガンダムでも最弱クラスだが、作品の面白さは最高クラス。
まず主題歌がクソ
西城秀樹とか誰得だよ
ガチでフジテレビから追い出されたレジェンド爆死作品だぞ
※3
在日朝鮮人がテーマの作品だからそっち系なのはしゃーない
まず∀が名作というデマをどこで仕入れたのか
ターンエーはそれまでのガンダムをある程度知った上で
別路線としてこういうものもあるのかって感じで見るものだと思う
登場人物の地球人の知能が名作劇場なのをお頭に置いておくといい
∀は完全にでんでんだからな
序盤はまだしも中盤の中弛みはひどいし終盤は意味不明になる
アンケート1位のMG∀もまったく売れなかったしな(呆れ)
最強(という設定 作中の強さはそうでもない)以外に特に取り柄のないガンダムだし
シリーズの中では下から数えたほうが早い
母親の有り難さは子供のころにはわからないって感じのセリフは覚えてる
当時GWXと夢中でガンダムにハマった俺も∀は数話で切った
大人になってから全話見たがやっぱりつまらなかった多分二度と見ないそんな作品
まぁ終わる終わる詐欺で
一度注目されただけの作品だからな
もう今は見る価値無い
∀最強設定とか公式で存在しないんだが
まあ普通に面白い、テレビガンダムは駄作が多いから上位に来た
スレが伸びないってのが如何に∀がゴミかを物語ってる
∀は名作と吠えてる∀信者は擁護しろよ
誰だよ名作とか言ったバカは
ファンはあれを名作とは言わない、人を選ぶ一癖がある作品だ
名作と騙って騙して見せるとかただの詐欺アンチじゃねえか
いいか、ファンはあれを名作とは呼ばん、間違えるな
名作かどうかはともかくガンダムの中では変わった感じだけど明るいし面白いと思う。
あと、ビームサーベルがキレイ。
ガンダムの中でも人を選ぶ。
ロボットアニメの中ではおすすめできない。
富野信者の中では名作。
初動のマーケティングと黒歴史という言葉が一人歩きして、知名度だけそこそこ。
まあロボットアニメ的なのが好きな層には不評だろうな
これはガンダムの人間ドラマ的な部分を評価する層が好む作品だ
世界名作劇場ぽいという評価を名作と聞き間違えたのか?
ネットがなければ忘却の彼方になってた作品ではあるな
秀樹の主題歌は名曲
ガンダムでなければ、視聴者を確保できず、話題にも上がらず消えるレベルの作品。
☓名作
○富野信者の中で名作
MSの戦闘が好きな人にとっては好まれないのかなぁ。自分はターンエーのキャラクターが大好きだから全話楽しかったな。
痰Aの癒しとやらに脳の神経が殺られた奴等が擁護してるからな嫌だな。テテスやミドガルドやアグリッパやギンガナムな目障りな奴等をぶち殺して平和を勝ち取る今まで殺ってきた奴等と何も変わらない事をやってるのに何が名作や傑作なんだよ。こんな独裁・支配者が平然と殺してしまうことを美しいとかほざくなよ。
>>26
これだよ
少数の狂信者が大声で褒め称えてるだけ
0083より0080のほうが好きって人じゃないと辛いかもな
0083みたいにドンパチ撃ち合ってるのが大好きって層には合わない
俺、0080好きだけどターンAはつまらなかったぞ。
バトル云々の話しじゃ無い。ダサいのとダルイのがキツい。
褒め殺しイクナイ
アンチがゴキブリのようだ
動いてる姿はカッコいい、というか納得できる感じ
いつの間にか「ターンエーのデザインはカッコいい」と言うのが通みたいな空気になってるのが心底ウザイ
MSの駆動音っていうの?接触した時に鳴るゴァン!とかパスーンみたいな乾いた音がすごく気持ちいい
アナザーも含めた数多の「ガンダム」の果てにこれがある、っていう構造がお伽噺としてはそれなりに意味があったが
作った本人がこれの後にGレコがありますと言ってしまったせいですべてぶち壊しになってしまい意味を失ってしまったので
今となってはただのゴミ
∀は富野由悠季にとっての最後の「ガンダム」だからこそ信者にとっては名作だった
それなのにレコンキスタ=再征服などと言い出して「ガンダム」への未練を見せてしまった時点で
∀は名作たり得なくなった
ほんと、Gレコほど「晩節を穢す」という言葉がピッタリ当てはまるモノもなかなかない
∀まで付いてきた信者でもあれでいよいよ見限ってしまった奴は多かろう
※25
ガンダムなのに視聴者を確保できなかったのでフジテレビに激怒されたんですが…
MSの巨大さ重厚さがよくわかっておもしろいだろ
ガンダムへの独占欲で一緒に墓につれてこうとしたが
爺の送別式になっただけでガンダムは他の監督と新作を産み続けてきたからな
辞めたはずのガンダムシリーズに勝手に乗り込んできて脱ガンダムと吠えてる
俺が辞めるんだからお前らもやめろって言いたいのかな
ウケるよな自分がハブられただけなのを知って怒り狂ってるみたいで
∀ガンダムは面白いし好きなんだけど、
TV版は全50話で約25時間もあるのが辛い。
劇場版に走ってしまうのはアンチでしょうか?
ファーストもOOのダイジェスト版?も。
内容は、ともかく髭のメカデザイン見た瞬間に拒絶反応を起こしたから無理。
異端なデザインだけどGガンとは、明らかに違う
何話まで観て、この評価なんだろうか?
自分は、2話、3話あたりの戦闘とローラの牛でガツンと摑まれたな
その洗濯とか家畜運搬とかホントダサいロボットに更にダサいことをやらせるとかマジでつまらねぇことしかやらねぇよな、そんなことは教祖のディアナのモビルスーツが戦争の発生の原因になるから全部無くなってしまえばいいとかほざいてるしな。その発言エガオノダイカで同じ事を言ってる無能女王がいるから。糞作品繋がりとして仲良くしてろ。
そもそも再評価なんてされてないから
初代見ても分かるように本当の再評価は市場を動かすんだ
※33
好き好き言って逃げる奴がそんなことは言う権利はねぇぞ富信
ロランとかいう奴マジもんで嫌いだわ、何故かって?アイツはディアナとかいう火だねを広げた女王を異常に執着してるのが謎、固有意思も自我も観られないわただ単に意味気味嫌われるべきだろ。
アンチの方が作品の全体像を把握して理解してるのが笑える
信者って局所的でふわっとしたことしか言えないよね
※46
お前はバカなの?
妄想でしか反論できないの?
教えてくれ、お前がそこまで愚かな頭の理由を
学校卒業できてないからか?
社会で生きていけないからか?
であれば他人を中傷してないで部屋でおとなしくしてろ
詰まらん回なんてなかったが
※48
まーたお得意の理解ガーかよあの老害の自己投影が激しい作品を何も追わない神経が殺られた奴に言われたくねぇよこのサイトに来るじゃねぇよ
※49
こんな奴が∀を讚美してるなんてホント平和を掲げながら逆らうものは容赦なくぶち殺していき。人を道具にして支配したがる欲はずば抜けてる作品を善くも良いものだと言えるよな
ディアナの平和論は間違いだと思うわ、結局自分の都合が合わない目障りな奴を向き合わないでぶち殺してしまいそれで平和を取り戻したと抜かす脳がイカれたやり方をしてそれで平和だとおかしいと思うわ。それに賛同するハリーやロランやアメリア市民が納得するも意味不明だわ。
※19
あのビームサーベル、せっかく特徴的で面白いのに HG だと無視されてんだよね。
バンダイのヤル気のなさを感じる。
Z や F91 や、下手すりゃ CCA ですら種や 00 なんかに太刀打ち出来ないから異質さで誤魔化せる∀を褒めざるを得ない。
※51
頭大丈夫か?
何でお前が被害者コスプレしてんだ恥知らず
基地外アンチ湧いててその援護したくはないんだが
実際いまどき見れるアニメではないわな
日常モノアニメとしても退屈
まあ昔の50話アニメ全般に言えるかもしれんが
月見しながら怪しい歌うたいつつ漂流してく連中とか楽しかったな。
ゲーム等でガンダムに関心を持ち、一通りガンダムの映像作品をみる。
で、毛色が違う∀を名作として支持すると、富野の威光(笑)を借りて上から目線で通ぶれる。
好みで面白いと思う人はいるだろうけど、本気でガンダムのなかで∀を名作と思ってる奴はいるのか?
※57
クチビル女と胸毛のオッサンな
あいつら自体は地球生まれのムーンレィスで祖先の故郷のへ帰還を切望してたんだよな
なんやかんや願いが叶った後の宇宙漂流だから白禿げの慈悲はあったみたい
映画前後編で5000万パワーズしかないのになぜ名作だと思った
※59
あいつら意外といいやつらなんだよな
レッド隊な
ガンダムの中の名作(劇場みたいな異色作)。ロラン、ディアナ、キエルお嬢様、ソシエリリ、グエン、ハリー、ギンガナム、コレン、アグリッパ・・・・・・ボルジャーノン
20世紀初頭のような文明と月の文明人。キャラも設定もかなりいいと思う。程ほどの富野節も面白い。第50話黄金の秋を見た時のカタルシスも大きい。菅野の軍靴の記憶や月の繭も素敵。ある種の魅力があるけど
やっぱり50話みるのは辛い!あっ撮りためたRERISE見なきゃ
2500万円の作品でそれ以上でも以下でもないな
新しく見る人の機会もどんどん減っていくだろうし
別に名作じゃないと思うけど…;歌は大好きなの多いです。
アニス・パワーは神回
ターンAは雰囲気とキャラとMSの一体感を楽しむ作品
俺の中でNO1だけどそれだけで十分
面白い、カッコいい、燃えると言うよりも綺麗、ターンAはこれに尽きる
雰囲気とかキャラ好き
※67 こいつは認知症になるぞ
本気でキモい奴等しか賛美してないだな、話の流れがディアナの都合の良いものしかないし。刃向かう者は受け止めずに殺しまくるし、マジで富野の意思を投影してしまった愚作としか思わないわ。
信者が言い訳しまくって誤魔化すのが嫌な作品
この汚物はアメリアの被害を受けた人々の遺恨について信者共が触れてこないのがゴミ過ぎるわこんなのなにどうでもいい場面の事をベラベラと喋りだして来るんだよ
耄碌臭い奴等が大雑把に評価しとるような作品はカルト染みてて嫌われるから人気でないんだよねなのに必死に万歳しまくって持ち上げてくる∀系富信は…
コメントする