ガンダムまとめ速報
フォローする
シェアする
2019年11月25日 18:13 37 ガンプラ・グッズ
名前
email confirm*
post date*
嬉しいかどうかは改善次第だね
嬉しいけどとりあえずレビューサイトに載るまで様子見かな やっぱり可動域は気になるし、ピンクの細かい部分もシール多そうだし
超嬉しい。 G-セルフのかっこ悪い部分をつぶした海老川の皮肉がこもった良デザイン。 プラモの関節改修はないだろうけど、パテ使わなくても、ニッパーとアートナイフで削るだけで可動範囲改修できるしね。
外伝は読んでないけど機体が普通に格好良いから素直に欲しい
つ 黒く塗られたGセルフ
全く買うつもりもなかったシャイニングブレイクをセットで買うくらいには嬉しい
ビルド系は、かっこいい機体の特徴を活かすアレンジと 人気がない機体を何とかかっこよくしようという、デザイナーのアレンジのさじ加減が見てて面白いよね。
サイコパス・ベルリの新たな専用機
ベルリに関わりない、というよりプラモ展開の対立ビルド枠。 セルフ=自身ではなくエルス=その他というネーミング。 版権やデザイナーへの配慮等、色々問題あるから、設定画同時発表のシャイニングブレイク発売時にスルーされて、いままでキット化が難しかったという曰くつき。 それを劇場版G-レコ公開時期にキット化する背景が知りたい。
この機にGレコなんて捨ててビルドシリーズに来いよっていう 磐梯の仏心だろ
リメイクが出るかもしれないというだけのモノでしょ 出てくれたら嬉しいけど
Gジェネのラスボ…
可動に関しては無理 あれは関節の設計がおかしいからランナー全替えしなきゃ改善しない 全然似てない顔とシール地獄はマシになりそうだから、そっちの方に期待
もう別機体やん。 つかこっちの方がカッコいいじゃん?!いかにも悪役って感じで本家よりちゃんと役目をこなしてるじゃんか
海老は本当に良い仕事をした…元の歪すぎるデザインを悪役化させて見事にフィットさせてる
グレンラガンのガンメン?
シールや可動域がそんなに重要なのか… ガンプラ買う層って色塗らずにガチャガチャ動かしたいん? ならアクションフィギュアでいいんでない? 出てなかったっけGセルフ?
君、作ったプラモを棒立ちで放置するタイプでしょw
※18 そら一度ポージング決めたら動かさないだろ 塗膜がハゲるし ポージングにしても可動範囲なんて限界は目に見えてるからな 切り貼りして固定にしてるが?
だとしてもたまにはポーズ変えたいよ
※20 ならアクションフィギュアでいいんじゃね? って話をしてるわけで Gセルフもググったらロボ魂であるじゃん
>>21 そこまでいくと関節廃止してブロックごとで接着して飾るスケールモデルでいいんじゃねって話か?
※22 いやぜんぜん違う それだと固定するにしてもポージングの自由度がまったくないし プラモならば自由度は必須だろ スケモ=固定とか思ってるようだけど、車にしろ戦車にしろ飛行機にしろギミックはどれも普通に備えてるし 要は、過度に可動を求めるならロボ魂買ってろよって話 プラモはあくまでも足りないところを自分で補うDIYキットなんじゃね? って話 別に俺個人の価値観だから君がどうしようと知らんけどな?
※17 シールや可動域が重要じゃないなら旧キットだけ買ってろよ
※17 ガチャガチャ動かすどころか、肘や膝の可動範囲狭すぎて劇中のポーズすら再現できないからここまで酷評されてるんですが?
※24 え? 旧キットにGセルフあるんですか!!!!!!!!!!??????? ※25 だからロボ魂で満足してろよw もしくは手を動かせよw 口開けてれば勝手に餌が運び込まれるんですかあ?
>劇中のポーズすら再現できない むしろ完全再現できるHGクラスのキットがあれば教えてくりゃれ? 立膝さえ満足にできない体の硬さやんw やからこそRGってブランドがあるんやないんかな?
え!?ロボット魂に「G-エルス」あるんですか!!!!!????? ってかライトガンプラユーザーからしたら、素組みでそれなりに稼働域広くて見た目も良いって重要だろ そこでロボット魂で良くね?ってのは検討違い
※28 え!?だからそういうライトユーザー層がガンプラ買うんですか? って話の短所がまるで理解できてないんですか!!!!!!!!!??????????????????????????? そこからなんですかwwwwwwwww うぅん、日本語ライトユーザーさんに絡まれるとは予想外ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ今日日ガンダム^q^なんて熱上げてる奴がまともに模型製作なんてするわけ無いだろ…(呆れ) ロボ魂にないラインナップを求めるユーザーか、さもなくばお小遣いが足りずに妥協するキッズが手に取るのがガンプラ ガンプラをガッチリ模型として捉える層なんて一握りもいないことを自覚しよう(提案)
※29 煽ることに一生懸命すぎて何が言いたいのか分かりにくくなってる 自分の考えをちゃんと言語化する能力が足りないように思える
※31うるさい
サンプル画像で見る限り、可動は死んだままっぽいんだよな……
ダサイのを更にこまでダサくするという天才技
OO「正座出来る…」
黒いほうはそこまでうれしくない
※26 修正品が出た時点で修正前は旧プラモ同様だよ
コメント一覧
嬉しいかどうかは改善次第だね
嬉しいけどとりあえずレビューサイトに載るまで様子見かな
やっぱり可動域は気になるし、ピンクの細かい部分もシール多そうだし
超嬉しい。
G-セルフのかっこ悪い部分をつぶした海老川の皮肉がこもった良デザイン。
プラモの関節改修はないだろうけど、パテ使わなくても、ニッパーとアートナイフで削るだけで可動範囲改修できるしね。
外伝は読んでないけど機体が普通に格好良いから素直に欲しい
つ 黒く塗られたGセルフ
全く買うつもりもなかったシャイニングブレイクをセットで買うくらいには嬉しい
ビルド系は、かっこいい機体の特徴を活かすアレンジと
人気がない機体を何とかかっこよくしようという、デザイナーのアレンジのさじ加減が見てて面白いよね。
サイコパス・ベルリの新たな専用機
ベルリに関わりない、というよりプラモ展開の対立ビルド枠。
セルフ=自身ではなくエルス=その他というネーミング。
版権やデザイナーへの配慮等、色々問題あるから、設定画同時発表のシャイニングブレイク発売時にスルーされて、いままでキット化が難しかったという曰くつき。
それを劇場版G-レコ公開時期にキット化する背景が知りたい。
この機にGレコなんて捨ててビルドシリーズに来いよっていう
磐梯の仏心だろ
リメイクが出るかもしれないというだけのモノでしょ
出てくれたら嬉しいけど
Gジェネのラスボ…
可動に関しては無理
あれは関節の設計がおかしいからランナー全替えしなきゃ改善しない
全然似てない顔とシール地獄はマシになりそうだから、そっちの方に期待
もう別機体やん。
つかこっちの方がカッコいいじゃん?!いかにも悪役って感じで本家よりちゃんと役目をこなしてるじゃんか
海老は本当に良い仕事をした…元の歪すぎるデザインを悪役化させて見事にフィットさせてる
グレンラガンのガンメン?
シールや可動域がそんなに重要なのか…
ガンプラ買う層って色塗らずにガチャガチャ動かしたいん?
ならアクションフィギュアでいいんでない? 出てなかったっけGセルフ?
君、作ったプラモを棒立ちで放置するタイプでしょw
※18
そら一度ポージング決めたら動かさないだろ
塗膜がハゲるし
ポージングにしても可動範囲なんて限界は目に見えてるからな
切り貼りして固定にしてるが?
だとしてもたまにはポーズ変えたいよ
※20
ならアクションフィギュアでいいんじゃね? って話をしてるわけで
Gセルフもググったらロボ魂であるじゃん
>>21
そこまでいくと関節廃止してブロックごとで接着して飾るスケールモデルでいいんじゃねって話か?
※22
いやぜんぜん違う
それだと固定するにしてもポージングの自由度がまったくないし
プラモならば自由度は必須だろ
スケモ=固定とか思ってるようだけど、車にしろ戦車にしろ飛行機にしろギミックはどれも普通に備えてるし
要は、過度に可動を求めるならロボ魂買ってろよって話
プラモはあくまでも足りないところを自分で補うDIYキットなんじゃね?
って話
別に俺個人の価値観だから君がどうしようと知らんけどな?
※17
シールや可動域が重要じゃないなら旧キットだけ買ってろよ
※17
ガチャガチャ動かすどころか、肘や膝の可動範囲狭すぎて劇中のポーズすら再現できないからここまで酷評されてるんですが?
※24
え? 旧キットにGセルフあるんですか!!!!!!!!!!???????
※25
だからロボ魂で満足してろよw
もしくは手を動かせよw
口開けてれば勝手に餌が運び込まれるんですかあ?
>劇中のポーズすら再現できない
むしろ完全再現できるHGクラスのキットがあれば教えてくりゃれ?
立膝さえ満足にできない体の硬さやんw
やからこそRGってブランドがあるんやないんかな?
え!?ロボット魂に「G-エルス」あるんですか!!!!!?????
ってかライトガンプラユーザーからしたら、素組みでそれなりに稼働域広くて見た目も良いって重要だろ
そこでロボット魂で良くね?ってのは検討違い
※28
え!?だからそういうライトユーザー層がガンプラ買うんですか?
って話の短所がまるで理解できてないんですか!!!!!!!!!???????????????????????????
そこからなんですかwwwwwwwww
うぅん、日本語ライトユーザーさんに絡まれるとは予想外ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ今日日ガンダム^q^なんて熱上げてる奴がまともに模型製作なんてするわけ無いだろ…(呆れ)
ロボ魂にないラインナップを求めるユーザーか、さもなくばお小遣いが足りずに妥協するキッズが手に取るのがガンプラ
ガンプラをガッチリ模型として捉える層なんて一握りもいないことを自覚しよう(提案)
※29
煽ることに一生懸命すぎて何が言いたいのか分かりにくくなってる
自分の考えをちゃんと言語化する能力が足りないように思える
※31うるさい
サンプル画像で見る限り、可動は死んだままっぽいんだよな……
ダサイのを更にこまでダサくするという天才技
OO「正座出来る…」
黒いほうはそこまでうれしくない
※26
修正品が出た時点で修正前は旧プラモ同様だよ
コメントする