-
906:HG名無しさん (ワッチョイ 925d-BEIG [43.233.197.215]) 2019/11/27(水) 08:02:47.12wtEe907E0
-
MG 1/100 スラッシュザクファントム(イザーク・ジュール専用機)
販売価格:4,950円(税込)
予約受付開始:2019年11月27日 13時
お届け日:2020年4月発送予定
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000011263/
-
907:HG名無しさん (オッペケ Sr27-g38w [126.179.176.41]) 2019/11/27(水) 08:04:23.54Zwn39WjXr
-
案の定プレバンか
-
909:HG名無しさん (ワッチョイ 93e3-5efm [106.173.251.14]) 2019/11/27(水) 08:09:58.213QfdNBjF0
-
一般でザクファントムは出さんのかね?
レイ機ぐらいは出して欲しいが
-
913:HG名無しさん (スップ Sd92-6WSE [1.66.101.154]) 2019/11/27(水) 08:19:50.63YFxtv1Pud
-
>>909
ブレイズウィザードは想定してるでしょ
レイのブレイズザクファントムの後にプレバンで一般機全部セットのいつものパターン
-
911:HG名無しさん (ワッチョイ 0333-Hjg6 [58.94.164.181 [上級国民]]) 2019/11/27(水) 08:11:54.28wK+W+JNg0
-
ルナ機以外オールプレバンな気が
イザーク機は色と装備が好みだから買うか
-
920:HG名無しさん (ラクッペ MMf7-240m [110.165.183.166]) 2019/11/27(水) 08:43:25.86uvmCs2clM
-
ビームアックスの鎌モードカッコ良すぎワロタ
-
926:HG名無しさん (エムゾネ FF72-z9gz [49.106.192.181]) 2019/11/27(水) 09:36:49.11qs/HnJt1F
-
レイやディアッカより先にスラッシュが来るとは思わんかった
背中かっけー
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
もうなんでもブレパンで価格モリモリだなー
HG・・・
もう出るのか速いな
カッコいいんだけどアレンジ強すぎてなんか別のウィザードになってんな
肩のガトリング砲こんなにデカかったっけ?
ハイドラデカくしすぎてとても格闘用の機体に見えないな…
グフ出すかな?
売れないだろ
15年遅い
良くも悪くもアレンジがすごい。
設定画と比べると、グフとグフカスタムぐらい変わってる。
“敵機を破壊する決め手にはなり辛い”設定なのにこの大きさはおかしくない?設定把握してんのか
鎌形態とかビームをどうやってその形状まで伸ばしてその場所で固定させてんの?
カッケェー!ホスィ!
ビームアックスアレンジしすぎじゃね?
当時HGの発売を小遣い握りしめ心待ちにしていた、幼気な少年少女を裏切っておきながら…
彼らが大きなお友達になってから一網打尽にするつもりか‼︎
汚いぞ!バンダイ‼︎‼︎
てか?鎌モードってどうやって相手斬るんや?普通槍やん?
両刃やないし〜www絶対ミスったろコレ
色変えすぎだろ。
本編だと水色だったのに、グフみたいなブルーになってやがる
ガトリング無駄にデカい
青味が強すぎる
鎌モードとかイミフ
いいとこねえな、おい
バリエが出たということはルナザクがちゃんと売れたってことやね
種アンチが当時馬鹿にしてたけどオリジンが後追いで三連星ザクに巨大アックス持たせたの草
※17
今はバリエーション込みで企画販売するから売れてたら一般なんだよなぁ
※18
ドズル専用ザクⅡが持ってる巨大ヒートホークから設定起こしただけだぞ
※18
ザクに巨大アックスの元ネタは隊長のザクさん
HGCEでザクをリメイクしてスラッシュを一般で出してくれ
バリエ出すのに10年かかったMGジンクス
半年でバリエが出たMGザクウォーリア
ガンダム顔じゃないから、セカンドシリーズ5機より劣るのは仕方ないかもしれないが
非飛行、スラスター増設なしで 近接戦闘しろって
前大戦のソードストライクとやっと同等というか 弱くね?
(ニューミレニアムシリーズ?はストライクと同等を量産できてることに意味があるみたいな解説を見たことある気がするが)
なるほどそう来たかw
うーん、ザクとしては微妙にコレジャナイ感が・・・
ぶっちゃけ種自体、パ〇モノ感が強すぎる・・・
※23
バリエーションを発売する前提での計画的な発売だからな、ルナマリア機は。
同時進行なんだから短期間での発表なんだよ。
ジンクスの発売時は一般発売が普通でプレバンはまだ始まったばかりの時代、バリエーションを発売する計画性はないんだよ、特にアナザー、しかも量産機。
プレバンのおかげでリスクを抑えれるからいろんなバリエーションを発売できるようになったからな。その後ジンクスも多くのバリエーションがプレバンで発売しただろ。
えぇなぁ、ファントムたん
そもそもルナザクって売れてるのか?
近所の量販店で山積みのまま減ってる様子がないんだけど。
まぁ、でも MG って箱がデカいし、あんま実店舗では買いにくそうだから、ネットショップとかで売れてるんだろうか?
通常価格で売って売上好評なら店頭に出すようにしてほしい
同じのをグレード違いで何度も出す 誰買うのか意味不を店頭とか
※29
近所の量販店とやらがどこを指してるか知らんが、ヨドバシとかだと殆ど品薄状態だから売れてると言えば売れてるのは間違い無いだろうね
※14.阿久津設定だぞMGはアニメだけの設定では出してないよ
コメントする