-
1:(ニククエWW 51f0-DCBd) 2019/11/29(金) 21:53:49.11QajydVHn0NIKU
-
山田かわいいよ山田
-
5:(ニククエ Sx79-OqkH) 2019/11/29(金) 21:55:29.19aucrPx5xxNIKU
-
劇場版MOEは面白いだろ
-
9:(ニククエW 9272-j1nP) 2019/11/29(金) 21:57:01.66TYQhAxw50NIKU
-
主人公ずっとフリットで良かったんじゃね
-
10:(ニククエ 92de-nvwQ) 2019/11/29(金) 21:57:36.31mAZ5ciOK0NIKU
-
親子三代にまたがるって発想はよかったぞ
-
12:(ニククエ Sab1-Tlhn) 2019/11/29(金) 21:58:07.29rImjyzvGaNIKU
-
プラモの出来はよいらしい。オススメ教えてプラモメン
-
13:(ニククエWW d928-pi24) 2019/11/29(金) 21:58:41.54YfbMFO0h0NIKU
-
最近pspのやってみたけど割と遊べる
アニメのストーリー補完されてていい感じ
-
17:(ニククエ 55f0-nvwQ) 2019/11/29(金) 21:59:45.76fk5VPYLB0NIKU
-
ユリンだけな
-
18:(ニククエ d2de-luhV) 2019/11/29(金) 22:00:33.25x72v8VJD0NIKU
-
永遠に強いられ続けるガンダム
-
19:(ニククエW 36de-ge2K) 2019/11/29(金) 22:00:42.44SFzs30sg0NIKU
-
Cファンネル無敵過ぎる
-
22:(ニククエW adc7-D5qr) 2019/11/29(金) 22:03:37.91xobCotqz0NIKU
-
アセム編はストーリーも主題歌もガンダム史上かなりの良作だった
-
100:(ワッチョイ a2ff-3RYV) 2019/11/30(土) 07:43:54.144qx4lePV0
-
発想はよかったよ
>>22
よく言われるけどアセム編で開始してフリットは回想だけにしとけばな
-
24:(ニククエ 51e2-o7DB) 2019/11/29(金) 22:05:30.186rNa7Omk0NIKU
-
1クール目のせいで損してる
子供向けに作りすぎたな
-
29:(ニククエWW ad44-LgWD) 2019/11/29(金) 22:08:36.96RaC6OZmA0NIKU
-
ゼハートは好きだったな
-
32:(ニククエ 7647-WKXI) 2019/11/29(金) 22:09:44.0751lhd63b0NIKU
-
主役としてフリットに何の魅力もなかったからしょうがないね
キャラとして評価出来る時はアセムやキオの視点から見た時だし
-
33:(ニククエWW 81de-v6iy) 2019/11/29(金) 22:09:59.66xdZzdrUZ0NIKU
-
AGEシステムがチート過ぎ
-
36:(ニククエW ad6d-3/ud) 2019/11/29(金) 22:13:40.39v6Y2B3s40NIKU
-
女の子は全シリーズトップクラスにかわいい
-
37:(ニククエW 81de-HsBl) 2019/11/29(金) 22:14:25.77/WBw8tSF0NIKU
-
キノコ頭は良かったと思う
-
42:(ニククエW d9bc-UQyu) 2019/11/29(金) 22:17:01.77ewkIHCf40NIKU
-
フリット編の掴みが滑ったのがな
-
43:(ニククエ d912-o7DB) 2019/11/29(金) 22:17:18.46K40uZRdj0NIKU
-
オブライトさんしか記憶に無い
-
46:(ニククエWW 92dd-pbWU) 2019/11/29(金) 22:21:43.86D1Cu6aMP0NIKU
-
再評価っつうかまだ一度も評価されてないだろ
-
51:(ニククエ 7647-WKXI) 2019/11/29(金) 22:23:56.2151lhd63b0NIKU
-
>>46
MOEはそれなりに評価高かったぞ
-
50:(ニククエWW 65c5-Ccoe) 2019/11/29(金) 22:23:50.34AMKcgl6J0NIKU
-
日野の好き勝手にやらせてたら成功してたんかな
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
むしろアナザーのなかで空気すぎるやろ
moeは良かった
序盤が全部コケた系
AGEシステムの発想が陳腐、キャラデザインが色々と酷い(あのドワーフは許さんぞ)
あとは評価が変わっていくのはいいんだが、本当に序盤だけ何とかならなかったのか…
いまさら評価に値しないという再評価。
ダンボールガンダムなんて永遠に認められるわけがない
00ガンダムなんて永遠に認められるわけがないメカデザインが同じだからな
正直絵さえ許容できればなかなかの良作
君の中の英雄はガンダムシリーズでも屈指の名曲だと思っている
キャラデザさえもう少し良かったら観ようと思うんだがなァ
キャラの見た目が幼児向け過ぎる…
フリット編がなかったら何がなんだかわからんのも事実
錬金釜もヴェイガンもオブライトさんもヴェイガン殲滅もアセム編から始まったらついていけない奴多数だろ
ただもう少し削っても良かったとは思う
どこを削ればいいかは難しいけど
ガノタも他のロボオタもそうだけど絵しか見てない
絵変えれば評価が変わるってもう中身見てないってことじゃん
ガンダム潰そうとしてももはや不可能であることを証明した
再評価という名のでんでん現象
やってることGレコと変わらんやんか
再評価(願望)
NHK大河ドラマ”フリット”なら評価する
まあ、1期の不人気からすぐに2期、3期修正したフットワークは評価できる
あと、Pやら日野が始まる前にヘイト稼がなければもう少し評価が上がったかも
鉄血もGもそうだけど裏方が表に出てヘイト稼ぐのはどうかと思う
プラモは評価したいところなのに、主役機以外は全く再販かからんなぁ…
>>9
見てる間は無駄要素のフリット編もやっぱり無いとダメなんだよな
MOE評価されてるのもフリット編の大まかな流れは分かってるからこそだろうし
>>10
小説ならともかく絵と動きで表現するアニメで絵で評価してはいけないとか暴論にも程が
放送当時ガンダムだから見たけど。
印象に残るのが、しいられたデスペラードとドワーフ。
最後にポットでた、名前が思い出せないパイロットがヴェイガンギアに乗り、ラスボスになったこと。
この三つにインパクトがありぎて、いまいちという評価が固まり、もう一度見ようという気になれない。
>>17
典型的な観ていない系の奴で草
ぽっと出のキャラ(ジラード)に尺を裂いたりラスボスがぽっと出だったりプラモについてるから最終回で唐突に出てきて一発も当たらないタイダルバズーカ
なんか劇中キャラの感じからやばいらしいが視聴者はどんなもんだかさっぱりわからんプラズマダイバーミサイル
使い方も最後まで空間戦闘を理解してないから頭上方向には敵味方ともいない考えなので要塞前で狼煙代わりにぶっぱなして双方損害0
最後の方も褒められたもんじゃないと思うがね
放送時には異常なほど叩いといて
今更再評価とかどの口が言うんだ?
再評価するのはリアタイで子供だった奴が大人になってからでいい
>>20
むしろ当初褒めるとフルボッコされて褒めない事を強いられてた連中が
注目度薄れて反論も出なくなった時期を見計らってこういうスレ建ててるんだと思う
AGEは今ガンチャンで改めて見てるが話詰め込み過ぎ2倍位の話数あればもっと評価上がってたはず
爺も孫も話数少なくて端折ってる感があるが息子あたりカットしすぎで酷い
MSも子供向けな感じのデザインなのもマイナスかな
ジェノアスのプラモは4つ買ったけど
>>21
そもそも当時暴れてたのはそれこそ19みたいなAGE観ていない人が当時のまとめで観た気になって各所のアンチと一緒に便乗して叩いていただけという
AGEは普通につまらないんだよな
種死やら鉄血2期みたいに前作はそこそこ良くて人気だったのが落ちぶれて叩かれてるとかじゃなく
最初からつまらないから叩かれて、そのまま忘れ去られてる作品
OPED曲は良かったです
「日野の好き勝手なら」って意見あるけど日野の構成、脚本はあかん
イナイレの新しい奴で証明された
アイデアだけ出させて他の人が料理した方が良い
一方、一緒に脚本やってた兵頭一歩はプリチャンで成功している
※23
全部リアルタイムで見てたけど※19と同じ感想だよ、悪いけど…
戦場のシャーロックホームズはなんか知らないけど戦艦にすっぽりハマって動けなくして無理やりお涙頂戴イベントにしてるし、カップラーメンにお湯を入れてたらゼハート死んでるしでフラムちゃんの死の意味も無いし…
オブライトさん位しか褒められねーよ最終戦
ストーリーは100年戦争と言うけど戦争休止期間はあるからな
※25
なおAGEは逆に日野の好き勝手やらせた方が正解だった模様
※26
そういうとこだぞ
ワイはむしろ親子三代が代わる代わる主人公ってのがいまいちだった
※28
ウェアいっぱい出てきて楽しいことになるとは思うんだけど、ストーリー一緒じゃ評価厳しくないか?
>>29
歳を重ねれば分かるようになるよ
ひでえガンダムだと同僚と毎週のように話しながら笑って見てたから、なんだかんだで番組としては成功してるんじゃないかと今更思えるかな 少なくとも鉄血の締まらないケツよか良かった
目的が全く見えんと平和を掲げながら力で敵を捩じ伏せるGレコと∀よりましだと思う
時間がたったからって、なんでも再評価されるわけじゃないから
再評価に「そろそろ」なんて都合の良い時期はない。
そんなこと言わなくても、再評価されるべき作品なら自然と再評価されるんじゃね?
自分は( ・`ω・´)好きよ!
特にアセム編
あとキオ編にアセムが海賊ガンダムに乗って参戦したあたりも。スーパーパイロットが技量でXラウンダーを翻弄する所が燃える!
AGE推し(笑)
AGEで一番度肝抜かれたのはヴェイガンの匠のよって巧妙に隠された爆弾の在処だったな
そのまま基地の外に持っていくんだ!ってAGE3フォートレスで奔走するキオ!
その横を一緒に飛んでる戦場のシャーロック・ホームズが駆るクランシェ!
ってお前がもってけよ!
再評価以前にそもそも観てない奴が多いんじゃね?
強いられているんだとか日野の三話まで見ろとかの絶望的に面白くない部分で悪目立ちしたのがいかんね
中盤終盤のそれなりに面白い要素まで視聴者を繋げられてれば並程度の評価は得ていただろうに
1部:フリットが衝動のまま我を通すガキだが大人がそれ以上の馬鹿で何でも”フリットの行動=結果的に正解”となってしまう。所謂主人公を上げる為に周りを全部馬鹿にする手法
2部:主人公が衝動のまま我を通すガキで、しかもその内容が命令違反故に仲間を毎回命の危険にさらすもその全てが仲間が殺される直前に助けに入るのが間に合う(ピンチの原因はアセムなのに)事でファインプレイみたいに扱われる。なお、毎回の命令違反に関する処罰らしい処罰はヘルメット盗んだ一回きり。真面目に命令きいてた隊員よりアセムが出世する
3部:主人公が衝動のまま我を通すガキでしかも不殺主義とかいう無茶で仲間を散々危険にさらすも主人公補正でそれにより犠牲者はろくに出ない。最早敵がキオを殺そうとして殺さないようにする芝居に必死のようにしか思えない
この辺じゃない?
年代記をやるなら、ステージが変わったら前世代の人間はもう出さないくらいの思い切りが必要だったね
フリットがずっと出続けてたら結局フリットの話にしかならない
今まで大部分のガンダム作品を見てきた中で最終的には好きになれなくても序盤から中盤までの展開は良かったと言うものはいくつもあるけど始めから最後まで見続けて一切面白くなかったと感じたのはこのAGEだけだった。
・三世代主人公の作品と謳ってる割にどの世代も同じ事の繰り返し。
・世代交代がある割に親子間の確執や戦う勢力の変更も無い。
・次世代の主人公の母親になるメインヒロインが全く目立たず空気のような存在。逆に結ばれないサブヒロインの方が何故かヒロインらしい出番がある。
・登場するガンダムは過去の宇宙世紀の機体を流用しただけで何の工夫も無い。
・良くも悪くもフリットを始めアスノ家がやる事が全て正しい言うストーリー展開。
等々挙げれば切りが無いが、こうしておけば面白くなったのにと感じる部分はあるけど再評価されるべき所が具体的にどこにあるのか自分にはよく分からない。
ゴミレコよりつまらないってことはないだろ
近年の作品で見ると綺麗に着地出来た作品なんじゃないかな
そこまで付き合えるかが問題だけど
時代劇に近い書き方だと思う
>>39
秀逸
最後のアセムvsゼハートがあれで終わり?って感じでガッカリしたな
ヴェイガンシドと銅像にもガッカリしたが
放送当時こそリアルタイムで観るのが辛くて途中で切ったが
この間Netflixで一気に見たら十分面白かった
アセム編の物足りなさを感じた人にはMOEがあるし
鉄血よりは面白かったぜ
敵の弱点を分析してメカを作り出すとかは
削れって言うけど逆に尺が足りなかったんだと思うわ
3世代を50話1年でやろうとして飛ばし過ぎなせいで説明や掘り下げが無いまま分かりやすい見せ場の集合体になってる
各世代2クールずつ分割で丁寧にやってたらもう少しまともになったよ
一年4クール貰えて尺が足りないは無い
尺の配分考えずに詰め込みすぎたせい
00の直後とGレコ鉄血経た今じゃ印象も変わるわ
※50
一世代の物語だけならそうかもしれんが、要は続き物の3作品のボリュームなんだから4クールじゃ普通に足りないだろ
コメントする