-
2:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 18:13
-
単純に人気の差じゃね?
勝算があればバンダイが黙ってるわけないし
-
4:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 18:15
-
Gは良い意味で本編が完全解決しちゃってるからな
ガンダムファイト自体は続くんだろうけど、その後が見たいかというと…あと単純にゴッドの時点でアホほど強い上、格闘特化だから武装追加とかする理由無いんだよな
-
5:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 18:21
-
Gガンってガノタから認められてはいるけど
すべてのガンダムシリーズの中で一番好きって感じではないからなぁ
-
6:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 18:26
-
そもそもバリエーションをわざわざ増やす必要ある?
ゴッドはあれで完成してるじゃん。
-
7:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 18:29
-
単純に出しにくいだけじゃない
ifとかでデビルゴッドガンダムとか出てきたら強そう
-
8:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 18:30
-
ウイングはゼロがW世界の最初のMSだからそこから発展して・・って感じで風呂敷広げやすいけど、ゴッドというかGガンの世界観やMFの設定的にバリエーションをホイホイ作れないから
-
9:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 18:33
-
そもそも、バリエーションが無駄に増えるのがおかしい
-
10:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 18:38
-
他のシャッフル同盟は
ガンダムダブルドラゴン、ガンダムヴェルサイユ、ガンダムボルトクラッシュ、ガンダムマックリボルバーとかバリエーション増えたのにな
-
12:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 18:46
-
完結し完成したものにバリエーションは不要
バリエーションなんて基本蛇足だぞ
-
13:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 18:50
-
MFとパイロットはセット感が強い
何かしらドモンが変わったらゴットのバリエーションも出るかも知れんが
やはり本編が完成されてしまってるから余地がな
-
18:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 19:54
-
そもそもゴッドはドモンの能力を最大限引き出せる様に最適化された機体だからバリエーション出す必要が無いんでしょう
出るとしたら機体よりまずドモンがドラゴンボールや聖闘士星矢的な形で更なる成長をしないと後発機造れないんじゃない?そうじゃないと先にガワ作っても無意味だし
-
19:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 19:55
-
SDガンダム関連ではWゼロと同等のトップクラスの人気で、
様々なアレンジでトップクラスでキット化されてるけどな。
武者號斗丸、超起動大将軍、爆心丸、爆王頑駄無、爆熱頑駄無
孟獲ガンダム、張飛ゴッド、
太陽神ゴッドカイザー、太陽騎士ゴッドガンダム、フェニックスゴッド等
非キット化含めたらどれだけあるのかわからん。
-
21:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 20:00
-
ウイングは紛争やらテロの話だからこそいくらでも話盛れるからなぁ
ゴッドというか、MFは4年に一回の世界大会で、前回大会の機体(ヤマトガンダム)と次回大会の機体(ハイパーゴッド)は既出だから出せるだけ出たと言っていいんじゃね
超級でシャッフルの強化機体とかも出てるし、なんで増えないの?って聞いてる側が無知なだけでは
-
22:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 20:14
-
機体変えるより修行で何とかしそうなイメージが
あるとしたらゴッド完成前のペーパープランとか?
-
23:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 20:16
-
プラモだけに限らず、映像、グッズ、ゲームなど全てにおいてW系に圧倒的に置いて行かれてる時点で理由はあきらかなのに、この期に及んでまだ都合の良い考え方ができるのが凄いぜ
-
24:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 20:18
-
シャイニングアッガイ「野良試合用の機体まであるのに何が不満なのか」
-
26:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 20:36
-
Wに限らず1stもZもSEEDもOOも人気のあるガンダムシリーズは例外なく無理やりバリエーションを出し続けてるからなんか上で色々言ってるのは言い訳か負け惜しみにしか見えない
-
28:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 21:07
-
WもかつてのTVとEWの機体だけで充分満足
蛇足がいいとも限らんよ
-
29:名無しのガンダム好き 2019年12月14日 21:25
-
正直ゴッドマスターとか超級の新シャッフルとか、新しいバリエ自体は出るものの絶妙にダサくてやっぱTV版が至高、となって新バリエ欲しい欲が沸かないのよな
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ウイングはバリエーション出せるくらいイフなシミュレーションイメージ出来るんだと思うけどゴッドはバリエーション出すなら次回のファイトにも通用する仕様か更なるパワーアップしたものくらいしかイメージ出来ないからかなぁ…
それかドモンのバトる大義名分て本編で完結していて続けるのむずいのかなぁ…
単純に人気の差じゃね?
勝算があればバンダイが黙ってるわけないし
ゴッドマスター
Gは良い意味で本編が完全解決しちゃってるからな
ガンダムファイト自体は続くんだろうけど、その後が見たいかというと…あと単純にゴッドの時点でアホほど強い上、格闘特化だから武装追加とかする理由無いんだよな
Gガンってガノタから認められてはいるけど
すべてのガンダムシリーズの中で一番好きって感じではないからなぁ
そもそもバリエーションをわざわざ増やす必要ある?
ゴッドはあれで完成してるじゃん。
単純に出しにくいだけじゃない
ifとかでデビルゴッドガンダムとか出てきたら強そう
ウイングはゼロがW世界の最初のMSだからそこから発展して・・って感じで風呂敷広げやすいけど、ゴッドというかGガンの世界観やMFの設定的にバリエーションをホイホイ作れないから
そもそも、バリエーションが無駄に増えるのがおかしい
他のシャッフル同盟は
ガンダムダブルドラゴン、ガンダムヴェルサイユ、ガンダムボルトクラッシュ、ガンダムマックリボルバーとかバリエーション増えたのにな
『ボクの考えた最強の◯◯』を本編以上でイメージ出来ないから
完結し完成したものにバリエーションは不要
バリエーションなんて基本蛇足だぞ
MFとパイロットはセット感が強い
何かしらドモンが変わったらゴットのバリエーションも出るかも知れんが
やはり本編が完成されてしまってるから余地がな
どういう意図でWとGを比べたのかは知らんが、アニメ展開終わったら増えないのが普通
他のアナザーだってバリエーションらしいバリエーションは出てないだろ(一部除く)
ビルドシリーズのガンプラも含めるんなら、確かにゴッドは出てないが
まずウイングガンダムって言うほどバリエ増えてるか…?
※14
単にGガンに悪意を持ってるだけだろ?
カトキがまだ他で忙しいいからってのは?
そもそもゴッドはドモンの能力を最大限引き出せる様に最適化された機体だからバリエーション出す必要が無いんでしょう
出るとしたら機体よりまずドモンがドラゴンボールや聖闘士星矢的な形で更なる成長をしないと後発機造れないんじゃない?そうじゃないと先にガワ作っても無意味だし
SDガンダム関連ではWゼロと同等のトップクラスの人気で、
様々なアレンジでトップクラスでキット化されてるけどな。
武者號斗丸、超起動大将軍、爆心丸、爆王頑駄無、爆熱頑駄無
孟獲ガンダム、張飛ゴッド、
太陽神ゴッドカイザー、太陽騎士ゴッドガンダム、フェニックスゴッド等
非キット化含めたらどれだけあるのかわからん。
そもそも比べるほど極端な差が両者にないような…ウイングもそんなにす多いわけじゃないし…凄く作為的な記事に感じるわ(汗
ウイングは紛争やらテロの話だからこそいくらでも話盛れるからなぁ
ゴッドというか、MFは4年に一回の世界大会で、前回大会の機体(ヤマトガンダム)と次回大会の機体(ハイパーゴッド)は既出だから出せるだけ出たと言っていいんじゃね
超級でシャッフルの強化機体とかも出てるし、なんで増えないの?って聞いてる側が無知なだけでは
機体変えるより修行で何とかしそうなイメージが
あるとしたらゴッド完成前のペーパープランとか?
プラモだけに限らず、映像、グッズ、ゲームなど全てにおいてW系に圧倒的に置いて行かれてる時点で理由はあきらかなのに、この期に及んでまだ都合の良い考え方ができるのが凄いぜ
シャイニングアッガイ「野良試合用の機体まであるのに何が不満なのか」
フライドチキンにしてやるぜ!
Wに限らず1stもZもSEEDもOOも人気のあるガンダムシリーズは例外なく無理やりバリエーションを出し続けてるからなんか上で色々言ってるのは言い訳か負け惜しみにしか見えない
※26
言い訳も何もハイパーゴッドやらゴッドマスターやらバリエ自体はあるからなあ
むしろW系はプロトやらアーリーやらはともかく、同じ機体だけどTV版とEW版は見た目が違います、なんて力技の商業主義によく納得してるよね
WもかつてのTVとEWの機体だけで充分満足
蛇足がいいとも限らんよ
正直ゴッドマスターとか超級の新シャッフルとか、新しいバリエ自体は出るものの絶妙にダサくてやっぱTV版が至高、となって新バリエ欲しい欲が沸かないのよな
※27
それでも売れるからしゃーない(特にEW)
売り手からすれば自慰的な自己満足じゃなく売れてなんぼの世界
自分で書いてる通り「商業」なんだし売筋に力を入れるのは当たり前
※23・※26
人気投票でWシリーズがGに後れを取ったからって僻み根性はよせよ。
実際のところウイングガンダムのバリエってアーリー版くらいじゃね?後はせいぜい捏造武装一つくらいか
シャイニングは明鏡止水とライジングのバリエがあるから数だけだとどっこいじゃ?
うーん、わかりやすいように極端な例を出すけどさ、初代仮面ライダーと今の仮面ライダーどっちが好き?って質問で、今の仮面ライダーの方がライダーいっぱい出てくるしギミックも豊富でおもちゃいっぱい売れるから今の仮面ライダーの方が優れてる!って言われても困るよね、商業主義により順応してたり特化してる事と面白さってまた別のパラメータちゃう?
そりゃ商業主義により順応してるのはWやで、そもそもGでできた特化型ガンダム何体かでガンダムチーム!みたいなフォーマットを引き継いで仲間ガンダムも売れるようにカッコよくデザインしたろ!って流れでWができた訳やから
※31
まぁねぇ〜、確かにGガンの方が上だったねぇ
なのにその結果をもとにGガンがクローズアップされるんなら良かったんだろうけど、バンダイには全然信用されずその後の全ての商業展開でもWの後塵を拝してるのはご愛嬌だけどね
※34
う~む、このゆがんだ悪意・・・
某●キ●と同じ臭いが・・・
ハイレゾゴッドが出たしマスターやレインのフェギュアも出たから満足かなー
こーゆー風にごく少ないアイテムで満足しちゃうファン層だから商業展開では後回しにされるんだろうけどなw
ローズやらボルトがメタルビルドなんかで出るとも思えないし、あと希望するとしたらハイレゾマスターかなあ
※35
あらイヤだ、僻み根性かな?
やはり、GとWの分断が狙いか?
ぶっちゃけ中興の祖を名乗りたくてしょうがない種信の自演だと思っとるでw
売り上げ売り上げうるせーもんw馬脚出過ぎw
徒手空拳がメインでゴッドよりカッコイイデザイン作るのが難しいのかな
そもそもバリエーションの数で言えばストライクやアストレイ、
それにエクシア、00の方が多いぞ
※39
やっぱりそう思う?
あの悪意に満ちたおぞましい歪みっぷり、某●キ●本人としか思えん。
※39
確かに最近の雑誌関連みてるといつの間にか中興の祖は種との記事が多い
神は唯一神であるぞ
※43
ほらなw
WとGの話なのに何故か食いつく
※43
正直、ちょっと不自然と言うか作為的と言うべきか・・・
劇場版を作る為の布石なのか?と疑ってしまう位に
最近は種を必要以上に持ち上げ過ぎなきらいがある。
※43
君はアレだな・・・
他人のことより自分の文章のキ●いキ●さ加減を見直したほうがいいかな
他人のことは見えてるけど自分事はまるで見えてない真正君にしか見えないよ
※45
そういえば、Wのスレには種キチは見かけないな
種キチが出没するのは決まってGが話に絡んでいる時だけな気がする
ウイングは
劇中で後継機(正確にはプロトタイプ)が存在してる上に
平行世界なEW版にその過去になるアーリー版
さらにはEWの過去を元にリメイクした上にプラモ宣伝にプロトゼロって設定ねじ込んだ漫画版
って平行世界が3つもあるからなぁ
統失が妄想重ねてヤバい方行ってるけど止めてあげた方がええんかなぁ
※48
後、00とビルドファイターズか
ビルドファイターズは多分にGガンの作風を受け継いでるから
種キチが目の敵にするのは何となく判るが、00は何でだろう?
※51
種のストライクがベース機であるビルドストライクですら
憎悪の対象っぽいから恐ろしい
海外だとゴッドガンダムで無くバーニングガンダムってのも関係しているのかも、バリエーション出したらその辺りもハッキリとさせる必要が出てくるのかもしれないし、それを避けているのかも。
ウイングガンダムは正確な意味ではバリエはないぞ。
アーリーは別デザイナーver、ゼロはプロトタイプの別機体。
ゼロ込とかいうなら、デスサイズ等他ガンダムも全部派生のバリエ機。
ビルド系がOKなら、ゴッドがベースなのははマイナー作品含め、色々あるが。
※40
作品違うけど徒手空拳で戦う機体ならヴェルトール・イドが最高にかっこいいんだけど、変形ギミック含めて似た機体居ないから本当に考えるのが難しいってメタい理由あるのかも
WとGばっかりだな
Xも仲間に入れてよ
最近島本漫画版でシュバルツ相手にゴッドフィンガーの火力強化された腕をつけたゴッドガンダムいたぞ。
まぁ失敗してゴッドフィンガー出せなくなってそれっきりたが
そもそもウイングがバリエーション出すぎw
ターンXがバリエーションだよ
フィンガー系を確か使えたはず
そもそもバリエーションがそうないだろゴッドは
精々ドモンの弟子が使うハイパーッゴッドくらいだ
ガワラがメカデザインのガンダムは、カトキやらバンダイがいろいろとバリエを出してくるイメージ
カトキがメカデザインのガンダムはそこまでバリエがないイメージ
ゴッド、V、GP03、UCとか・・
元デザインがいじりやすいか、にくいかとかあるのかね
ごめん
ゴッドはガワラだった
トランザムカラーやらディティクティブモードがバリエなら当然明鏡止水状態の金メッキ状態もバリエだよね?
大会中に新型機投入するネオジャパン脅威のメカニズムなんだからゴッドの強化バリ作る位ならまっさらの新型作るでしょ
Wは優遇され過ぎ
単純に人気の差でしょう。。
バリエが増えるのはW系、SEED系、OO系(鉄血系もこれから?)が利益になるから、こいつらで十分なんでしょう。
わざわざG系を増やす意味はないっていうのが本音なんじゃね。。
※56
Xの続編漫画で、ガンダムX3号機って新たに追加されたんだよな
その分ではGガンよりも人気があるかしれないな!
※31
NHKガンダム大投票モビルスーツランキング
4位ウイングガンダムゼロ(EW版)
29位ガンダムデスサイズヘル(EW版)
32位ウイングガンダムゼロ
48位ガンダムデスサイズ
59位トールギス
63位ガンダムデスサイズH
65位ガンダムエピオン
94位ガンダムヘビーアームズ改(EW版)
100位トールギスIII
21位ゴッドガンダム
45位マスターガンダム
84位シャイニングガンダム
MSランキングでは圧倒的にWが勝っているけど、実際はどうなんだろうな?
※68
僕のサンドロック…
単純な話だろ、Gは作品の中身で勝負してる作品、Wは各デザインが売りの作品
※69
ナタクもいないぞ
でもウイング系で人気あるのは、ウイング、デスサイズ、トールギス、エピオンで下にヘビーアームズ、リーオー、ナタクって感じかな
Wと違って、OVAとか映画がないからだよ
売れたかどうかの商業的にはなんとも言えんけど、設定的には高価なワンオフの競技機体にそんなあれやこれやとバリエーション機とか作らないんじゃないかな
※70
Gアンが増えるから言い訳にしてもそれはやめた方がいい
富信という反面教師を見なよ
言い訳ではなく実際そうだろう
Gは数少ない作品の内容で取った作品、ガンダムの人気は基本的にデザイン重視だがその走りがW
出たアンケート結果でもそれが分かる
単純に売れんからだろうな。
放映当時も売り上げ振るわなかった、って監督がコメントしてたはず。
中身で勝負してるならそれこそ色々商品でまくるだろ…この世のあらゆる人気作品に鼻で笑われる言い訳しなさんなよ
そういや最近出たハイレゾゴッド、久々の商品化なのに知名度もめっちゃ低い筈のノワールアストレイより売上推移悪いぞ
※77
いや、ガンダム投票で結果出てますのでそちらの言い訳は結構ですが?
作品人気上位
機体人気中くらい
作品人気は高いが言うとおり機体人気は飛び抜けてない、結果通り
作品人気も本来は、円盤や映像関連の売上で語られるべきだけど
せんせーまた富信がGに擦り寄ってるー
※70
中身で勝負してるならガンプラで負けるのはまぁしょうがないと思うけど、中身重視の円盤でも負けるのはどうなの?
好きな人の数=作品の面白さではないからそこは比例しないだろうね
Gは究極の初見殺しでガンダム冒涜作品なのだから見ない人は多い
ただし偏見なしで見られた人からは大きな評価、人気が得られた
だから作品人気が高い
機体としてはせいぜいゴッドが良いデザインくらい、後は子供騙しレベルのデザイン
マスターガンダムもキャラ人気にあやかっているが機体として見れば並み
∀は底辺だぞ富信
※83
なんだこいつ?
病気か?
と、いうかゴッドを貶めたくて妙にマイナーチェンジが多いウイング系を当て馬にしてるだけだよね
人気でウイングに優る機体でマイナーチェンジがウイングより少ないのなんていっぱいあるんだから
※85
人気でウイングに優る機体って、もうフリーダム系しかいないけど
※86
フリーダムというかストフリだよね、
ストフリにそんなにマイナーチェンジあるっけ? あとその上にνか胚乳と量産、あとはビルド系?ダブルフィンファンネルとかもつける?
ストフリ、マイナーチェンジない問題
よってこの話自体が無意味だと判明してしまった模様…
ガワラとカトキ問題じゃないけど
カトキのガンダムってなんか不思議
ウイングとウイングゼロのバリエを同時カウントしてるから妙に多く感じるんじゃないの?
ゴッドのバリエにシャイニングやライジング入れないよね?
バリエーションがる=人気の意味がわからん
ゴッドよりも人気のある機体って大抵バリエがあるからかなー
ウイング、ダブルオー、ストライク、ニュー、ゼータあたりはバリエ豊富
ウイングよりもOO系のバリエーションの多さよ
本題としてはゴットはこれ以上いじりようのないデザインだからなぁ……
ウイングよりもOO系のバリエーションの多さよ
本題としてはゴットはこれ以上いじりようのないデザインだからなぁ……
つバリエーションがあるのが人気の証なら運命は西川運命あるからバリエーションのないストフリより人気!
ゴッドは唯一無二過ぎてかえって弄り辛いのかシャイニングの方がバリエ多いよね、ビルド系でも最近外伝の主人公機になってたし北宋の壺もそうだし、まぁアレは正確にはライジングだけれども
ある程度は人気を反映するけれどもブレもあるし設定上出しやすい機体も出しにくい機体もある、ってだけの話
性格悪い奴が妙にバリエの多い機体と妙にバリエの少ない機体を悪意を持って対比させてるだけ
露骨な悪意ありきのスレだな
気色悪い。
無理してゴッドをいじるよりも、OO系のバリエを増やした方が簡単だし、利益も取れるんでしょうさ
バリエーション豊かなほど人気です、が真なら割とマジでAGE-1とAGE−2がダントツのワンツーフィニッシュという事になるがよろしいか?
あ、でもZは迫るかも
AGEシリーズはノーカンにせよ最高のMSはZって事になるよね、個人的にはその結論でもいいけど
Z、AGE>ダブルオー、ウイング>ゴッド
こんな結論かな
※102
バリエ展開≒人気の高さであると言うのが真ならその通り
なんかおかしいと感じるなら
バリエ展開≠人気の高さ
もっと言うならこうだね
Z、AGE>ダブルオー、ウイング>ゴッド>ストフリ
ストフリのバリエとしてはアメイジングストライクフリーダムが一応あるんだけど、個人的にはビルド系は外した方が良いと思う
何故ならあの系列はわざとマイナーな機体を出して話題を攫う、みたいな事を頻繁にするから。
すくなくとも人気の指標としてバリエの数をカウントする、という目的からすると不適切だと感じる
ネームドキャラがウォドムに乗ってたりガリバルディに乗ってたりテキーラガンダムに乗ってたりする
Gはストーリー的にサイドストーリーや外伝が書きにくいからバリも増やし難い。
別の回のガンダムファイトなら全く違う機体を出すだろうし。
完成された男にアクセサリーや流行りのファッションは不要
ゴッドガンダムって装備に頼らない肉弾戦仕様のガンダムだから
売れないから出さないこれだけだろ
ビルドファイターズはノーカン?
機体人気が高いのは分かるけど作品で言うとうーんって感じか
ハイレゾは殆ど新機体みてーもなんだったろあの別もの
人気あればバリエが増えるわけじゃないってのはニューとかストフリがあるからな
ウィンダムゼロは人気もバリエも高くて多いから凄いわ
キラの機体のバリエはほとんどストライクだからな
こいつら勝てない敵が現れても機体をパワーアップするんじゃなくて修行してパイロットがパワーアップして解決するからな
ストフリフリーダムはミーティアがフルアーマーバリエポジだから…
※116
それで良いんならゴッドが風雲再起に乗ってる状態もバリエじゃね
ウイングガンダム、20年かけてフェニーチェしかいないじゃん。
なんだこのにわかスレタイ。
まぁバンダイは商魂たくましいから売れるのは何としてでも理由をつけて販売するわな。
髪の毛の色変えるだけでガンガン売るDB超が良い例
※119だいぶ前に出てるが
ストライクフリーダム はい論破
※120
ストライクのバリエが多いよな
でもSEEDも続編が決まっているしフリーダムのバリエーションが増えるのは確定だろう。ゼロカス同様にフリーダムもドル箱シリーズだから今頃、企画進んでいるんじゃない?
【悲報】ストフリさん超絶不人気機体だった…
ここのにわかはトライエイジではガンダムゴッドマスターを殆どのプレイヤーが6枠しかない格納庫に置いてる現実を知らんのやろなぁ…
ぶっちゃけ ウイングのバリエ と ウイングゼロのバリエ を同時カウントしてるから多く感じるだけやろ
その理屈ならスタービルドストライクとかシャイニングブレイク、ライジングもゴッドのバリエだぞ? ハイパーゴッドやゴッドマスターなんかあわせれば十分対抗できるくらいバリエあるが
訂正
✕スタービルドストライク
○スターバーニング
ハイレゾでゴッドは出たしな
ストフリはバリエーションなくても超がつくほど売れてるな。
ゴットは売れてるの?
※127
ハイレゾが出るくらいには売れてるゾ
※127
機体人気に比例するだけ売れてるだろうね
というかそれ関係がない話では?
その理論はストフリもフリーダムも派生がないなら人気がないに収束するだけ、しかもシリーズが出せる機体として派生しやすいにも関わらず
※127
人気機体でもバリエ無い場合も有るってプラスの意味で例として挙げられてるんだから話しややこしくすんな
ゴッドはそのうちにメタルビルドでも出そうなんだよ
どう考えてもゴッドの方が人気ある
※131
確かにゼロカスを除くならゴッドの方が人気あるだろうね
ただゼロカスを含めるならウイングの方がぶっちぎりで人気
それぐらいゼロカスの人気は凄い
ゴッド>ゼロカス、ストフリ
Gガンはきれいに終わりすぎて、何をつけ足しても蛇足になりそう。
※128
コレよく聞くけどハイレゾで出てると人気あることになるの?
Gガン、W、種死、鉄しか出てないし、しかも種死に至ってはアストレイノワール・・・
いや、コレ人気ないし、他に遥かに人気あるMSあるよね?となるとハイレゾ=本人気あるバロメーターに本当になってるかなぁ・・・・と思って
※135
ハイレゾはともかくゴタゴタ言わなくても機体人気は結論出てるだろ
だからこの話そのものがムダ
ゴッドは完成し過ぎてるんだよなぁ…
良く言えば完璧
悪く言えば遊び心無し
Gガンはコアなファンが多いだけだと思うけど
Gガンファンは再放送で盛り上がるけど円盤プラモ等金は使わない口だけファンが多いって印象かな
モビルファイターは拡張しづらいイメージある
なんつーか、バリエーション少ないよねwってのが=不人気ってのは具体例込みで論破されてるのにまだぐだぐだ言ってるのってただ難癖つけたいだけじゃないの?
まあ比較対象のウイングゼロがトップテンに入るような人気機体だからウイングゼロ>ゴッド、ってのはその通りなんだろうけど、ゴッドも十分人気でしょ
NHKアンケでも1位、解体匠機なんてものまで発売されて文句無しのトップであるνもそんなにバリエーション無いしな
人気とバリエーションの数が比例するならνにはZやAGE1以上にバリエーションないとおかしい
GガンはMSV的なアプローチが難しいのがプラモ展開的には弱みだよな。
確かボンボンの読み切りでドモンの弟子がドモンに代わって
ゴッドガンダムの強化バリエーション機に乗ってガンダムファイトに
出る話があったじゃん。あれをサルベージするのはどうよ。
SEED劇場版新機体
W白雪姫
OOグラハムガンダム
鉄血ガンダムフレームの残り
こいつらの方が売れると思われる
コメントする