-
1:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 09:23
-
アナザー好きだし大満足
90点
-
2:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 09:39
-
75点
色々不満点はあるけれど、気にするほどではないくらいの出来
宇宙世紀じゃなくても十分
-
3:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 09:40
-
満足なら100点にしたれ
-
4:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 09:47
-
エラー落ちが多めですが、内容は良いと思うので、80点くらいです。
-
5:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 09:59
-
鉄血だけなら100点
総合なら85点
-
6:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 10:01
-
今回全部女性をターゲットに意識した作品だな。あえてかな。Gジェネを女性がやるとは思えないけど。
-
7:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 10:22
-
ジェネシスより動きが良いな、90点
-
9:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 10:42
-
マリーメイアが使えないから50点。それ以外は85点
-
10:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 10:46
-
未読スキップで嫌いな作品もストレスなくすっ飛ばせるので85点
-
11:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 10:47
-
80点あげていい出来、まあ登場作品でそれが好きな人が買うだろうしな
-
12:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 10:50
-
80点かな
100点ではない
アナザー好きだけど宇宙世紀勢がいないとやはり幅が狭く感じる
-
14:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 11:49
-
70点出演作品が少なすぎるのと追加DLCが派遣なのが残念
変形するのにいまだにコマンドメニュー開いて変形コマンド押さないといけないのも原点
ただ他は色々進化はしているしかなり楽しめてはいるし面白い
-
15:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 11:57
-
デススト、P5R、シェンムー3、新サクラ大戦と
ここ最近名立たる作品が出た中でも一番良い、まであるよな今回のGジェネ
まぁ他がね…
-
16:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 12:41
-
機体説明の誤字が無ければよかった。
でもシステムとしては満足
-
17:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 13:42
-
エラー落ち多いけど自動のクイックセーブがあるから許せる90点
自動クイックセーブがなければ30点くらいだったわ
-
18:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 14:20
-
80点
戦闘演出はスパロボを完全に超えてる
-
19:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 14:42
-
70くらいかな
入ってて欲しかった機体が無かったりアビリティの効果に不満が残ったりしてな
-
20:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 15:08
-
ここまで50点切ってないから普通に良ゲーやね
ワイは90点
-
21:名無しのガンダム好き 2019年12月15日 15:37
-
75点
・アナザーのみの時点で満点はGジェネレーションシリーズとしてあげられない(-5)
・GガンやX等、ジェネシスと合わせても無い作品がある(-10)
・登録作品を絞ったのに、一部機体がなかったり、登録のみのキャラがいる(-10)
・戦艦連携でMSが活躍しないとかもあるけど、反面楽なのでプラマイ0
上二つは出る前からわかっていたし、概ね期待通りの作品ではある
-
22:名無しのガンダム好き 2019年12月16日 13:38
-
やっと安心して買えたガンダムゲー
-
23:名無しのガンダム好き 2019年12月17日 04:10
-
60点
モーションや小ネタは多いが戦艦ゲーでつまらん
超強気武装なんぞいらん
-
24:名無しのガンダム好き 2019年12月17日 17:27
-
60点 派遣ミションオンラインじゃなければ本当よかった
それ以外は最高
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
アナザー好きだし大満足
90点
75点
色々不満点はあるけれど、気にするほどではないくらいの出来
宇宙世紀じゃなくても十分
満足なら100点にしたれ
エラー落ちが多めですが、内容は良いと思うので、80点くらいです。
鉄血だけなら100点
総合なら85点
今回全部女性をターゲットに意識した作品だな。あえてかな。Gジェネを女性がやるとは思えないけど。
ジェネシスより動きが良いな、90点
まだ序盤だけど
削られてる武装多くない?
マリーメイアが使えないから50点。それ以外は85点
未読スキップで嫌いな作品もストレスなくすっ飛ばせるので85点
80点あげていい出来、まあ登場作品でそれが好きな人が買うだろうしな
80点かな
100点ではない
アナザー好きだけど宇宙世紀勢がいないとやはり幅が狭く感じる
スパロボより売れたGジェネ()だから10000てぇ~ん()
70点出演作品が少なすぎるのと追加DLCが派遣なのが残念
変形するのにいまだにコマンドメニュー開いて変形コマンド押さないといけないのも原点
ただ他は色々進化はしているしかなり楽しめてはいるし面白い
デススト、P5R、シェンムー3、新サクラ大戦と
ここ最近名立たる作品が出た中でも一番良い、まであるよな今回のGジェネ
まぁ他がね…
機体説明の誤字が無ければよかった。
でもシステムとしては満足
エラー落ち多いけど自動のクイックセーブがあるから許せる90点
自動クイックセーブがなければ30点くらいだったわ
80点
戦闘演出はスパロボを完全に超えてる
70くらいかな
入ってて欲しかった機体が無かったりアビリティの効果に不満が残ったりしてな
ここまで50点切ってないから普通に良ゲーやね
ワイは90点
75点
・アナザーのみの時点で満点はGジェネレーションシリーズとしてあげられない(-5)
・GガンやX等、ジェネシスと合わせても無い作品がある(-10)
・登録作品を絞ったのに、一部機体がなかったり、登録のみのキャラがいる(-10)
・戦艦連携でMSが活躍しないとかもあるけど、反面楽なのでプラマイ0
上二つは出る前からわかっていたし、概ね期待通りの作品ではある
やっと安心して買えたガンダムゲー
60点
モーションや小ネタは多いが戦艦ゲーでつまらん
超強気武装なんぞいらん
60点 派遣ミションオンラインじゃなければ本当よかった
それ以外は最高
メインの作品が好きなら75点
そうでもないなら50点
80点
真面目に派遣ミッションってオンラインじゃなくていいやん
あとアストレイやバルバトス種類豊富なのにセファー・ラジエル一種なのが…
換装機体が皆複数にならずコマンド→換装で済めば90点だな
参戦してない作品のDLCより明らかに削った外伝系の機体DLCで出してくれよ
わざわざ絞ったんだし
その4作品目当ての人がほとんどなんだから
まぁこんだけ絞っても網羅できないとか
もうF超えの作品は絶対作れないんだなってわかってしまったな・・・
>>27 >>28
それな
メインの作品数を絞るのはまあ仕方が無いとして、それぞれの世界観を深くやりますなスタンスでこれは納得いかん
それでいて例えば色んなキャラにトランザム言われても順序が違うとしか
※27&28
それ文句言うのは理解出来るけどさ、スイッチとマルチのい時点で諦めろよw
スイッチのROMカセットが16Gしかないのに他機種とマルチの時点でゲーム全体が容量って足枷付きなのは馬鹿でも理解できる理屈じゃねぇかよ。
実際PS4版とスチーム版だけなら、もっと容量楽に使えて出来ること多かったろうよ。
80点 主な減点はハブられアナザーのぶん
>>28
今のクオリティを求められるから容量的にも開発費的にも無理だろね
個人的にはかつての℉レベルのクオリティで網羅+フルボイス化くらいでいいんだが
それでもフルプライスは避けられないし売れないでしょ
シカタナイネ
ステMAXまで上げたのに2万も行かないダメージはどうなんだ
チャンスステップも固定で辛いっす
65~70点
良かった所 戦闘シーンが前作より進化、ゲスト機体ゲージが前作とは違い引き継がれる、SFSを乗せた状態で出撃可、お金でキャラが強化できる『人によってはマイナス点』キャラ戦闘BGMが変えられる、劇場版コーラのセリフが面白い「どうでもいいことだけど」
良くなかった所 スカウト不可が多い、派遣追加でお金が貯まりにくいので金策が必要、マイキャラのバリエーションが微妙が少ない、量産機のそれ換装で良くね?って機体が多い、機体によっては必要だった武装が削除されてる、DLCが派遣
システム…90点。連携が強すぎる感あり。マイキャラ作成は容姿を中心にもう少し細かく弄れると良かったかな。それ以外は特に不満無し。
戦闘シーン…90点。MSの方は言う事無し。原作よりカッコいいくらいだ。キャラのカットインの表情差分が欲しいが、人数が多すぎるのは分かる。
キャラ、MS…80点。収録作を絞ったが自軍で使えないキャラも。MSV、外伝系を中心に派生機体が今一歩足りない。ハイネザクも無い。
総合85点ぐらいで。
基本キャラゲーだと思っているので、そこが完璧とは言い難いのは残念。
シグーアサルトとかアードラとかも悪くないのだが、欲を言えばアクエリアス的なオリ機体も欲しかった。
ぶっちゃけF以降で一番満足してますよ。いまさらFのグラ、システムにクソロードには戻れんし。
DLCは商売のやり方の是非はともかく、収録機体、人選は概ね納得。
Xがカリスを被せてくるとは思わなかった。Gレコは天才+ダハックも欲しかったかな。
アナザーメインだし満足度は高い
最初のガンダムがWだったから世代的にもぴったり
ゴンゴン殴りあう鉄血の雰囲気の再現とかSEも良かった
システムグラ共にジェネシスからの進化を感じる
女性意識した作品しか無いとか言ってる奴いて草。
もうちょっと考えて喋れよ。
50点
Gジェネで初めて触った作品なので他作品の評価知らないでこれくらい
・戦闘面
とにかく数値に説明がない
機体にある各数値、武装の威力、パイロットの各数値
これがどう作用してダメージ計算されるか一切説明がない
結果強いMS作ってキャラを乗せても思ったようにダメージが伸びない
シリーズが続いてるからってWikiとかに頼りすぎな印象
戦艦のゲストの魅力値が経験値に~とか言われても・・・
・システム面
何をするにもCPがかかるのにまったく手に入らない
溜まったと思ってもMS購入だけでほぼ尽きてやる気がなくなる
高いMSを買っても上の数値面の問題であまり強くない
最適はスペリオルドラゴン量産らしいけどそこまでやりこむ気もなし
あとはザコが多すぎかな
ステージが進んで敵追加のところであまりにもでて辟易した
MS大破したら終わりだからこまめにセーブするのも面倒だったかな
派遣して経験値ためてMS開発でどんどん増えてくところは楽しかったわ
シリーズやりこんでる人とかシステム慣れしてる人には高得点なのかも
現状では90点くらいやな
初期のフリーズ落ちも2回のアプデでほぼ根絶したっぽいし
こいつスカウト出来ないの?とあの機体いないのか…がちょっと気になる程度
※37
~こまめにセーブ~
いや、普通に毎ターン自動セーブされてるぞ
設定変えてなければだけど
75くらいかな
戦闘シーンの出来は高い、キャラ数や掛け合いも多いとキャラクターゲーとして必要以上の水準にあるのは間違い無い。
ただ、シュミレーションゲーとして難易度があまりにも低すぎるのが個人的にはマイナス。難易度設定があるのなら、それこそもっと極端な難易度を出して欲しかった。
総合としては気になる所はあるが概ね満足な出来。
70くらいだな
ムービーはしょぼいのしかないし、MSでちまちま戦うのが馬鹿らしくなる戦艦ゲーは過去のGジェネと比べてもゲーム部分がダントツで酷い
掛け合いが面白かったり、マイナー収録数が多いから戦闘デモ目当てなら楽しめるからキャラゲーとしてはいいがゲームとしては過去最低レベル
あと絞った割に使えないキャラが割といたり、収録しきれてない機体が気になるな
マイキャラの見た目も選択肢が少なすぎ
30の様なデマ飛ばす奴は消えてくれ。16GBじゃねえ、32だ。
コメントする