-
1: (ワッチョイ 0e71-+QWW) 2019/12/16(月) 19:10:51.16sS2O/63S0
-
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』シリーズより、ガンプラ「HG 1/144 ガンダムマルコシアス」が登場! 2020年3月発売決定!
厄祭戦の最中に失われたと思われる幻の機体。
マルコシアスの最大の特徴は背部と腰部に装備した計4枚のバインダーで、これらはすべてサブアームとして機能し、人型の形状を持たないMAとのあらゆる戦闘に対処するために設計されたと言われています。
バスタードメイスは鞘自体に重量を持たせメイスとしても使用可能なマルコシアスの主力武装。背部と腰部にある4枚のバインダーには、サブアームと短剣が収納されています。
腕部装甲は、打撃武装としても有用であり、反転させることでクローとしても使用可能。
HG 1/144 ガンダムマルコシアス
付属品:バスタードメイス×1、短剣×4、シールド×1、ナックルガード×2、ホイルシール×1
発売元:BANDAI SPIRITS
価格:2,420円(税10%込)
2020年3月発売予定
https://hobby.dengeki.com/news/906335/
-
2: (ワッチョイW 6285-QJZL) 2019/12/16(月) 19:18:34.24uvEYNajD0
-
ゼオライマー?
-
3: (ワッチョイ 0647-Otbp) 2019/12/16(月) 19:19:25.95At3PTd4y0
-
G-UNITにいなかったか
-
4: (ワッチョイ a2e6-zNNu) 2019/12/16(月) 19:20:09.65UBqJ+CJ60
-
随分と平面的なデザインだな
-
5: (ワッチョイWW 06a7-el4f) 2019/12/16(月) 19:21:31.91uHD5Lxq70
-
後付けはなんでもできるからな
-
7: (ワッチョイW 0621-LnF1) 2019/12/16(月) 19:23:31.020+tHTlvk0
-
ホビージャパンに載ってた全然ガンダムに見えないやつ出せよ
-
8: (JPW 0H57-+e2N) 2019/12/16(月) 19:25:08.159k3z5rX9H
-
>>7
グシオンとかいるだろ
リベイク嫌い
-
9: (ワッチョイ 0626-uKDx) 2019/12/16(月) 19:25:26.678seiQn2O0
-
サブアームの使い方がものすごくかっこ悪い
-
10: (ワッチョイW 5fde-d1uy) 2019/12/16(月) 19:27:05.25oqyH/r7T0
-
やっぱ全部で72体あるのかな?
-
11: (ワッチョイWW 97d5-AMir) 2019/12/16(月) 19:27:28.87hmimHbbt0
-
ガンダムと言われても納得しかねる
-
13: (アウアウウー Sa3b-dwB5) 2019/12/16(月) 19:37:12.77o/ZVf0MHa
-
もうアーム飽きたよ
-
15: (ワッチョイ e2a2-tmvH) 2019/12/16(月) 19:40:15.28NLfqduSq0
-
こんなのあったっけ
-
16: (ワントンキン MM92-dzOk) 2019/12/16(月) 19:43:49.55HGDJLb+EM
-
厄災戦時そのままの機体はクソ弱いってバエルが証明してたろ
-
18: (ブーイモ MMdb-uBVC) 2019/12/16(月) 19:48:45.43mFBBa1qhM
-
72体の内、デザインがあるのは半分以下?
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
まだ新規展開が続いてくれるならパーフェクトカウルのダンタリオンやグレモリーへの望みが繋がっていることを喜ぼう
鉄血スマホのハジロボシの本来の姿がコレだったりする?
失われたと思われる幻の機体祭りが始まるんか?w
ビームライフルは無いの?
バルバトスとバエルとハシュマルのあいのこみたいな感じだな
ハシュマルが堕天してマルコシアスになったことを意識した
良デザイン。
厄災戦でMAにパーツ獲られて、フレームが新外装で端白星になったんじゃね。
設定がわからん!
鉄血のキット久々だな
また来年から展開広げるのか
あれだろ、端白星オリジン
まだ配信されてない鉄血の機体はガンプラ化するのに、
劇場版公開中のG-レコのガンプラはまだなの?
MG、RG化待ってます。
レイダーガンダムと戦ったら面白そう
これ端白星とのコンパチだったら良かったんだが、また別売りなのか。そろそろモビルアーマーも新機体出して欲しいな。
一昨年の元旦にアップされてたイラストの内の一体はマルコシアスだったのね。
後一体はライバル機かな?
何で72体もあるのに、どれも設計が一からなの?
ある程度部品共通(似通った姿)にした方がメンテナンス性が高くなるのに。
ここまでいくと、本当にゲテモノ系だよ・・・
ゲテモノが嫌いじゃないけどさ。
ごちゃごちゃし過ぎ
鉄血らしさが無い
もっと「何か付いてるか?」ってレベルでスマートなのが鉄血MSだろうが!
※10 マジで無理じゃねぇ?だってww口だけで買わないんだしwww
3月にBDBOX出るけどそれに合わせたのか?
本編にも出てない機体出して何の意味があるのかわからんけど
ウルズハントはどうした?
⊃天⊂
MGでもいつかお願いしますよ
ハシュマルを基に作られたのか?
Gレコと違って商品展開が続くね
パッと見で鉄血にしては若干ゴテついてるなと思ったけど悪くないね
情報量の多いデザインだからMGも欲しい残りの機体も少しずつ出して欲しいな
端白星(マルコシアス:厄祭戦仕様)
最近のガンダムだと
これとムーンガンダムが一番かっこよく感じる
一つ不満なのが、外伝機体のほうがかっこいい事なんだよね
主人公機でこういうのを出して普通にアニメにしてほしいのよ
まあウルズハントと連携させてなきゃこんな機体ポッと出てこないわな。
ハシュマルに似ているのはハシュマル系のモビルアーマーとの戦闘データが反映されているからかもしれない。
※2
たぶん真の姿って設定かもしれないね
厄災戦って大半のガンダムタイプMSが失われたと思ってたんだけどコイツが失われた幻の機体なら殆どが現存してるってことだよな
なんで出さないんだ?
※17
年末か年始にゲーム部分の新情報出すって言ってから止まってる
「厄祭戦の最中に失われたと思われる幻の機体」って全く信憑性がないな。
鉄血の機体にしては高いな、鉄血シリーズの一番の売りはコスパの高さだと思ってるから。税抜で2000円以内にならなかったのか。
設定も勿論だけど、鉄血本編でも特に描かれなかった機体を発売する必要あるのかな?
まあ物好きは買えば良いけどさ。
鉄血もプラモ途切れないね
SEEDの次にプラモ売れたって本当ぽいな
なんにせよ、アニメ上での演出次第だよね。
ヴィダールなんてプラモ原型やデザインだけのときは何も感じなかったけれど、
バーストサーベルのスライド交換ギミック、2丁拳銃無双、足癖の悪いハンターエッジにハートのど真ん中撃ち抜かれたわ。
それよりも、グシオンオリジンや、キマリス以外の7GのGFが見たい。
>>33
今年は再販が無いのは1カ月で
ほぼ毎月のように再販だったしな
アナザーではSEEDや00に並ぶ頻度だけに売れるのが確定したね
端白星だろ、これ
とりあえず端白星はHG内定だろうね
月鋼ぐらいはラインナップ揃えてほしい
だせえ…
これでは信者以外の一般層にはまず売れない…
コメントする