-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/18(水) 10:19:56.123LRcepSmF0
-
あの時代は良かったな
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/18(水) 10:21:13.02405LwVcr9d
-
それ本当にSDを欲してるの?
今の自分が大した事ないから後ろを振り返ってるだけじゃない?
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/18(水) 10:26:07.201h4NnD/oM0
-
ディフォルメがそんな珍しい物でもなくなったしブームと呼べるようなものはもう無いんじゃね
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/18(水) 10:27:09.355pSrahomG0
-
ロストヒーローズってあったよな
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/18(水) 10:28:43.737/8Uj5Qljp
-
騎士ガンダム好き
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/18(水) 10:35:52.679LRcepSmF0
-
>>6
良かったよね
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/18(水) 10:35:11.763n2/DJsH50
-
ロストヒーローズは結構良かったけどいかんせんDRPGってニッチなジャンルな上1が微妙な部分あったからなあ
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/18(水) 10:38:44.588r2LpCX7O0
-
ナイトガンダムはひっそりとまだまだ続いてるぞ
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/18(水) 10:39:38.613/t8IbFlYM
-
ガンダムはきてるけど2頭身じゃなくて3頭身みたいになってる
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/18(水) 10:40:50.663LRcepSmF0
-
そういや昔2頭身どころか1頭身のやつあったよね
SDガンダムってくくりじゃないのかもしれないけど
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/18(水) 11:27:41.417n2/DJsH50
-
ガンダマーってやつ?
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/18(水) 11:28:40.773LRcepSmF0
-
>>12
ちょっと作品名は憶えてないけどF91が出てきて「きゅーいち」ってキャラ名だった
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
超Cガンダムか。懐かしいなぁ
カードダスも流行った一つの要因だしね
今の時代はアニメ化でもしないと広まらないし
SDが流行るのとガンダムシリーズが流行るのはイコールではないからねぇ。SDファンは当初本家シリーズに移行をしなくてGガンダム並みに子供にキャッチーでかつガノタに受ける作品を作らないと行けないから種みたいに全世代を狙うだろ。
最近だと騎士インパルスと趙雲ダブルオーがかっこいいな
初代SD、500円プラモの乳が爆売れでどの店も売り切れで仕方なくヤクトドーガを買った記憶
ファミコンやカードダスもヒットしてたなー当時は
当時でさえガンドランダーみたいな失敗作があったんだから、
ただSDにしただけじゃ売れないよ
子供向けにするならもっとシンプルにしなくちゃ
三国志とかゴテゴテし過ぎだし、趙雲ガンダムとか呂布トールギスとか情報量多過ぎて子供は付いて行けん
ナイト、武者みたいにシンプルにしなきゃ
何度かここのコメ欄でも言われてるが
ボンボン不在である以上、昔みたいな形での展開の再来は絶対にない
ただSDがなにやってもダメってわけではない
三国伝という形で別の形で再ブレイクは起きたわけでな
武者丸伝シリーズドンピシャ世代。面白かったなぁ
今は昔より需要が細分化されて、人気がバラける傾向があるから
作品しかり、タレントしかり、圧倒的なヒットはしにくくなってるからな
※9
でも妖怪みたいなヒットもあるし
日野さんにSDガンダム作って貰えば良かったんじゃねーの?
新しいガンダム加えたナイトガンダムのゲーム作って…
そしてカードダスを引かせて…
武者七人衆とかアルガス騎士団のオールスターっぷりよ
武者七人衆に馴染んだ身としてはアルガス騎士団にMk-IIが居ないのが納得いかなかった
※10
小規模なヒットはあるかもしれないけど、大ブームはもうストーリーの完成度以外の要因がないと無理だろ
何かしら人気の別ジャンルとコラボできるような内容じゃないと
転生したら騎士ガンダムでチート能力(転生前のガンダム知識)で無双するアニメを作って欲しい
デジモンみたいに現代の子供とSDガンダムのコンビがご近所の平和を守る的なの見たいな
ガンダムに限らず、
ウルトラやライダーもテレビシリーズが休眠期だったから、
SDが流行った
ボンボンがないから無理。小学生にヒットしないとSDは難しい。
今は、ガンプラアニメがSDの代わりかな?
賛否両論あるけどガンプラアニメは良い娯楽作だよ
外伝12神話とか
リアルとSDの融合やればいい。
30MMのSDも待ってるで
カードダスが今でいうソシャゲみたいなもんだしな。
コメントする