-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 15:42:51.395EhKfFdsja
-
少なくとも富野のGレコやターンエーよりは成功してるよな
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 15:44:20.4093Gr34Vc70
-
気紛れに見てみたけど鉄血や種死よりはまともなストーリーで面白かったよAGE
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 15:49:07.949im6j2oWU0
-
本家のなんだっけ ああGレコよりは いろんなところで語られてる分いいよ
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 15:51:01.449OwZ/3hz40
-
ガンチャとバンチャどっちかは忘れたけど一応種死より高い再生数だったらしいぞ
まぁ種死はリアルタイムの視聴率高いしイヤって程再放送してる上に円盤普及率高いからだと思うけど
あと二回も見たくなる話でもないし
更に言えばAGEは種死より高いだけでかなり下位
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 15:51:45.3065XjUawLUa
-
主人公機がファーストとゼータとダブルゼータとニューの焼き直しじゃねーかとは思った
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 15:51:50.207fuhs3qie0
-
見てないんだけど いいとこってどこだったの?
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 15:51:51.910MtWMpMi0a
-
ガフラン発売中止とか3とレギルスでなかったとかMGは難ありだが
HGプラモは売れたろ
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 15:52:02.395im6j2oWU0
-
2部のop曲すきやった
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 15:54:56.966MpDjUaQ9K
-
名言が少ない
-
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 15:55:37.741UBi2IasHp
-
ガンダムレギルスだけは好きだったよ
扱いボロカスだったけど
-
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 15:55:57.905Rdwf4Fkh0
-
プラモ出来よかったんだけどなぁ
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 15:56:47.083y+v9BrWN0
-
そんなことよりオブライトカスタム早く出して
-
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 15:56:50.945U2wmk2Zcr
-
当時消防だったから全然面白かったけどな 子供向けだからしゃーない
-
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 15:56:55.002im6j2oWU0
-
レギルスさいしょ イゼルカントが乗ってたのがよかった
政治的なボスが パイロットできるのは面白い
-
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 15:57:20.664M/tUCkrS0
-
AGEシステムを途中からほとんど使わなくなるから
これはプラモとかの都合だけど
-
37:オレ道民だけど ◆FOEg/VCX8c 2019/12/22(日) 16:01:51.220Qr7oJtdPd
-
(´・ω・`)アデルMk2とクランシェのデザインだけは格好良いだろ。
-
42:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 16:03:38.750X1dDb3kY0
-
プラモ売れなかったらガンダムだと失敗だろう
-
49:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 16:09:06.673mjE/m03s0
-
ヒロインどもは可愛かったからセーフ
-
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 16:11:13.324c+Y3qrKT0
-
売上とか日野のビッグマウスとか外部要因を全部考慮外にしても
肝心のお話がご都合と矛盾だらけでなんも面白くないからフォローのしようがない
なお『二ノ国』でも同じ失敗を繰り返した模様
-
51:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 16:11:13.956RADwRWBU0
-
実際AGEがバンダイとかに褒められた事あったっけか
他のガンダムは不人気イメージあっても褒められたりしてるエピソードあるけど
-
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 16:12:42.781BmSBZJCr0
-
AGEプラモは売れてるけどな
-
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 16:13:03.969dzjYCcmX0
-
プラモの出来はいいと思う
-
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 16:13:21.4206d7cIkgAM
-
AGEはモデラーからはかなり好評
モデラーは本編見ないけど
-
58:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 16:17:23.016VBHXocdt0
-
年代ジャンプは面白い試みだったのに、あまり評価されないんだよな
-
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 16:19:32.405wtP2uHYhd
-
ガンダム好きからの評価は知らんけどアニメとしては普通に好きだったけどな
キャラデザも大体良いし
-
64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 16:24:54.782BmSBZJCr0
-
Gレコみたいコンテンツの癌にはなってないし
叩くほど酷い作品じゃないよ
-
67:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 16:30:38.835x+UHoCXd0
-
強いられているんだの人が投票1位になってキャラソン作られてたのは笑った
-
68:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 16:31:33.0076SlD+ERq0
-
鉄血よりは面白かったよ
売れたのは鉄血だけど
-
69:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/22(日) 16:56:23.847HUSoTvR7a
-
Gレコよりは面白いしプラモも出来がいい
ビルドシリーズでも出てきてるしな
アセム編からは普通に良作
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
AGEは最初のほうの視聴率は褒められてた
全く一度も褒められてないのはGレコ
他人の評価に踊らされる馬鹿が自己紹介www
オタクの言う話の内容の評価なんて、興行としての成功や失敗には何の判断基準にもならない
強烈なアンチがいる作品の方が、ファンが盲目的な信者になるし、数年後まで話題になるから
良くも悪くも、印象に残らないのが一番ダメ
最初の強いられてるんだの世代までで脱落した
ageが∀以上はないわ
最低でも黒歴史レベルのワードを生み出さないと
ガンプラ的観点だと再販機会が少ないからな
出来が悪い訳でもなく、この仕打ちは
放送当時の売れなさが酷すぎなのが尾を引いてるのかと
ストライカーパックみたいな換装アイテムを適宜作ると聞いてワクワクしてたら全部ソードストライカーだったフリット編…
大河じみた三世代を描くという方針とキャラデザがかみ合わない
ただ、要素で言うならばガンダムではあるし、機体デザインも宇宙世紀のリスペクトはある
だからちゃんと見るんだったら見れる作品なんだと思う
※5
それ絶望先生が拾わなきゃ空気だったじゃん
しかも意味も絶望先生に塗り替えられたし
ハゲ信者は久米田に感謝しなきゃね
当初の目的だった100万本のガンダムゲームを売る事が達成出来なかった点で明らかに失敗だと思うけどな。
ゲーム脳の作者が書いた脚本だったね
街中にいきなりMSが現れたり、ヒロインとちょっとフラグ立てたら子供が出来たり
ゲームなら許させるけど、アニメでやられても「何で!?」って疑問しか出なかったよ
AGEの成功失敗に関してはとっくに結果出ててそこは覆らないんだから諦めろ
せいぜい個人的には面白かったのに……ぐらいの話に留めておけばいいだろ
MSのデザインが致命的に悪かったからな
仮にAGEのデザインがマーク2だったらまだキッズに需要があったよ
世代引継ぎというのが、メガドラの「ファンタシースターⅢ」を彷彿とさせたよな!(ドラクエよか、先にやってたんだぞ?)
三代じゃなくて二代にしてれば、もうちょっとマシだった気がする
結局キャラ多いけど尺足りなくて雑な作りになっただけやったし
※15に賛成
色々と惜しい作品だったのは確か
MSのデザインとかは嫌いじゃなかったんだけど
AGEを褒めてるコメント拾ってきてまとめてるのに
誰も具体的な内容語ってないってのが全てを物語ってるんじゃないの
ワイスパロボ勢
AGEは普通に良シナリオだと錯覚している
(なおフラグ全部回収してゼハート含めて生存させている)
竜頭蛇尾って事があってだな
最初が良くないと中々評価されない
もちろん後から盛り返したから決して失敗作などではない
OOも鉄血も最初は良くて、最後辺りで賛否両論の嵐だけどそれなりに評価されてる
最後のコケ方を全ての評価として作品全体を叩いてる脳死がいるけどな
やっぱり最初のキャラデザの違和感とAGEシステムの安っぽさは出る作品を間違えたくらい酷かった
OP、EDはどれも良かったで
子ども向けのキャラデザ、
意外とシリアスなストーリー、
MSのデザインとガンプラの連動等
が放送初期はチグハグでかみ合わなかった。
全編みると普通で、良くも悪くもない。
日野の自分ageとフラットageが気持ち悪かった
3世代って発想は良かったけど親子喧嘩と仲直りの映写多すぎてなんだこれって感じの作品
祖父 親父 孫でMSで親子喧嘩しても違和感ない雰囲気の作品
WWWWWWWWWWWW
》強いられているんだ!《
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
日本語をちゃんと使える
この一点だけでもどこぞのボケ老人より評価できる
アニメ放送時、プラモの安売りがヤバかったよな。懐かしい
ジェノアスカスタムすこ
※26
Gセルフ半額よりはマシ
MSやキャラはスゴく良くて中盤以降は派手な場面もあるし面白かったけど、最初のフリット編が地味めで流れも遅いからそこで掴みを失敗したのが痛い。平成ガンダムでは一番好きな作品だよ
ゲームだと許されてもアニメだと許されない事がある…という事をコレと麻枝准が証明してしまっている。ゲームだとユーザーが想像の余地で(都合良く)埋めるところもアニメだとちゃんと表現しないと批判の対象になる。また尺の使い方にも問題があった。
世代で主人公変わっていくから視点があっちこっち飛んでちゃんとAG世界の歴史で観れなかった人が多かったのかなと思う。それで細かい粗が目についてそこばかり叩かれてたんじゃないかと。背景をしっかり認識して観ていけば面白い
確実にキャラデザのせいだろ。
種死より高い再生数とか大嘘で笑ったわ
AGEのOPから藍井エイルのファンになった
AGEは全編フリットの物語として捉えると見方変わるぞ
個人的に好きだけど
比較対象がGレコって時点でダメだと思う
Gレコよりマシじゃない作品なんて2010年代全部集めても20も無さそう
いもいもですらネタになるだけマシ
無知が勝手に比べるだけで実際は悍ましいくらい差があるけどね
レコはガンプラも売りに出せないほど失敗してる。ブランドを名乗らせるのも場違いな作品だよ
正直フリットは主人公勢の中で割と上位に来るほど好き
他は……うん……
ファンの高年齢化により、子供のファン層獲得を目指した作品だったが
肝心の4~12歳の子供から総スカン(子供の世代別視聴率測定不能)をくらった。
第2部で子供受けするようにストーリー修正され、巻き返しを期待されたが
最後まで支持は得られなかった。
放送前の期待に反し、BDの売り上げも振るわなかった。
Gレコよりは面白いと思うが、想定していた目的を果たせなかったのだから成功はしていない。
Gレコは話が意味不明でなんか破綻してる感じする駄作だとは思うけど戦闘描写は良かったと思うよ
AGEは余計なことで尺裂きすぎて大事なところ雑に処理してるし、戦闘が光を動かしてるだけのところ多かったりするしな…
正直甲乙つけがたいよ
悪くはない作品
女性のビィジュアルは全体的に良かったんだけどなぁ。
ユリンとかフラムとかその他もろもろ
最初のフリット編のキャラクターデザインが子供向け過ぎて、イナズマイレブンや妖怪ウォッチみたいで、ガンダムファンに受けず。さらに子供受けも悪かった。アセム編から持ち直したが手遅れ。MSのデザインやガンプラの出来は良かったので残念だ。
MG AGEーFXとRE100 レギルス 待ってます!
ゾイドワイルドはウケてるんやから大人はともかく子供には十分ウケる余地は
有ったと思うんやけど、何が悪かったんやろか?
実は実際にはAGEは四世代説を唱えてみる。(人的には親の世代、MSはそもそも四世代出てる)
個人的には
ターンA>Gレコ=AGEだわ
GレコとAGEはベクトルが違うだけで同レベルだと思う
マフィアの抗争の話、いる?
※42
まさにそれ
強いられてるんだの人とか博士みたいな人とかドワーフみたいな身長の友達の絵がうけつけなかったんだよなぁ
こっちこそGレコの絵なら多分見てた
観てない奴が叩いてる
※48
見てない奴も叩いてる、ならわかる。
正直AGEはダメな点は本放送時に出尽くしてると思わるため、本来は今更新規で叩く理由はないかと。
実際そんなに叩く要素ないんだよなぁ。すごく良いところはそんなにないけど悪いところもないんだよ。キャラデザだってドワーフにさえ目を瞑れば特別変じゃないし、そんなに多く出てこないし。キャラデザの話ならGレコというかエウレカもそうだけどあっちの絵の方が自分は苦手だ
※50
たまに見る、キャラデザ・メカデザなどは、個人の好みレベルの話。
見たら面白かった・楽しめたってのは、レベル5の用意したエピソード自体は極上だったんだと思う。個々のエピソードをあらすじ見るとわりと普通でオーソドックスな感じだったと思う。
アニメスタッフも優秀で、全体的に作画も不満もなく安定してた記憶がある。
…ただAGEの問題点はそこらへんじゃねぇんだ。
※50
詰め込み過ぎで説明不足や描写不足が目立つ
力を入れている部分とそうでない部分の差が激しすぎ
オペレーターが敵の数を間違える、ゼハートが戦死者の数を間違える等イージーミスが多すぎ
全体的に作りが雑なんだよ
>>52
機械じゃなくて人間が戦争やってるんだから数え間違いとかするだろ
そういう問題じゃない
この流れに草生える
AGE擁護派にも信富みたいなのおるんやな
コメントする