-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:31:30.421kN/Xmsyl0
-
ダムA 富野インタビュー抜粋
逆襲のシャアと同時に F91がUHDで発売されますがこちらへの思いではいかがですか?
富野「F91は面白くない」
監督自身が満足いってない作品なんですか?
「僕自身の問題でなく、具体的に良い評価が聞こえてこないという事実があるんです」
クロボンの長谷川さんは、富野監督がF91のその後を小説か何かで進めようとしていたとおっしゃっていましたが?
「最初はそうでしたが、個人的に好きだったら評価があろうがなかろうが、僕は書きますよ。
でも自分の中に失敗の自覚があるから、とてもそんな気にはならない。
もし今から続編を作れと言われても絶対に拒否します」
「F91にはスピード感がないからもったりしたダメな映画になってるんです」
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:31:54.774p2N6lm7jd
-
まぁ駄作やな
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:32:29.261CE/xZTfZp
-
そらそうよ
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:32:57.262+BssxGba0
-
このハゲ毎回言い訳するよな
Gレコの映画も終わった後言い訳しそう
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:33:13.044geYO8KZa0
-
不人気ガンダムやししゃあない
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:33:45.6928a2s/Dhb0
-
スピード感とか言う問題じゃなくね
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:34:18.695iC6+vNlG0
-
糞つまらんは同意するわ
あとMSが糞ダサ
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:37:58.603iC6+vNlG0
-
>>17
ガンプラ買う気にさせんからなぁ
あれ売上どうだったんだろ
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:34:34.106IYGpnsHmp
-
Gレコは面白いでしょ
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:34:48.257CE/xZTfZp
-
良かった所探しすら出来ない
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:36:57.075aH7R0Nzld
-
クロスボーンの踏み台って印象
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:36:59.400oZikuA590
-
人気が本当に壊滅的だからな
作った本人も持ち上げたらヤバイって感じたんだろ
-
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:38:36.471DRQyKNZIM
-
F91結構かっこいいと思う
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:38:50.522iQhS6Ydpd
-
割と本気で需要がないのは言っちゃダメな奴
-
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:42:08.407//WJWeKQ0
-
最初はTVシリーズで企画してたのを無理矢理映画にしたんだろ?
そりゃあ無理が出るってもんだろ
-
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:42:13.324WPTwyVan0
-
富野お前が言うなあああああああああああああ
作ったお前が!!!!!!!!
まぁ見てる大半の人間は同じ事感じてたけどね
-
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:43:14.7507uvVd7G50
-
映画爆死してTVシリーズポシャったとかいう凄まじい打ち切りはF91だけな気がする
初代もXも打ち切られても最後まで話は完結したってのに
マジで中途半端なまま放棄だからな
-
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:45:24.902sMaa9kp40
-
Gジェネ「宇宙世紀限定の奴やるけどF91君は戦力外やらか参加せんでええで」
-
52:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/23(月) 19:47:42.592cSHcs1fu0
-
プラモはすげーかっこいい
クロボン系の派生もおもろいし
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
Gレコより全然面白いからセーフ
富野がどう言おうが好きだし面白いわ。お前らは他人の評価を気にしないと楽しめないのか。
アホか
オモロイやんけ
しかもシーブックそこ最強のニュータイプ
今こそテレビで2クール使ってやるべき作品やぞ
過去の自作はどれも糞扱いするけどGレコはベタ褒めしてる
それは本当に人生最後の作品であると言ってるな
残念ながらGレコちゃんもダメな糞作品でした
多分OVA含めてこれが一番回数多く観てる
ラスボス戦はかっこいいしシーブックはいい奴だしエターナルウインドは名曲だしで
屈指のガンダム映画だと思ってる
※1
他作よりマシは、判断基準ではないな。
あと、面白さのベクトルが別。
個人的にはどちらの好きだし、富野は引退後じゃないと過去作のまともな評価は出さない気がする。
今までの人物まるっと抜けてジオン以外の新たな敵だから、説明省けるだけの下地が弱いのにスピード感で押し通したらGレコみたいにわけわからん話になるだろうが。
1stとか∀がスピード感出して問題なかったのはTVで大枠知ってる前提があったからってのもデカいんだから、F91が同じで行けるもんかよ。
F91が売れなかったのは、つまらなかったんじゃなくてオールドファンにアムロとシャアがいない「新しい」ガンダムを受け入れる下地が無くて、売り手側もそっちよか当時子供受けしてたSDの方に力入れてた必然の結果。
Ⅴで焼き直ししちゃったから今更だけど、TVでしっかり作ってればまた別の可能性あったと思うわ。
UHDってなんや?
週刊文春で春日太一褒めてたぞ
F91自体は良デザインで人気のあるMSだから映画だけで終わりなのはもったいないなあ
もっと活躍する場面が見たいって人は多いはず
おハゲは当時、「コスモ貴族主義という設定であと10年はガンダムを作れる!」とか自画自賛してたんやで
※12
コスモ貴族主義w
うーん、かなり大爆笑ww
自分が総監督を務めた作品に対して言う事としては感心しないな。
個人的には決して面白くないとは思わないし、短いながら良い作品だと感じるけどね。
富野はすでに死んだコンテンツだから赤字映画しか作れないオワコン監督
傘盛ってたらアバンストラッシュよりヴェスバーのマネしてたわ
※12
富野は、大抵出す前は褒め称えて、出した後は貶すまでが通常なのではないかと。
プラモはかっこいいで??となった
むしろ毎回プラモの出来でやらかしてる印象しかない
スピード感が無いって言っているけど
場面が所々すっ飛んでいてワープ感はあるよね
いつもの富野じゃないか…
「僕自身の問題でなく、具体的に良い評価が聞こえてこないという事実があるんです」
なんだそりゃ。視聴者が悪いとでも言う気か?
ハゲるのは自分の頭だけにしてくれw
劇場版とかovaって映像としてのクオリティ上げればそれだけで見れるよな
ガンダムw苦手だったけどエンドレスワルツすげえ…ってなった。いわゆるゼロカスの動きがすげえ
Abemaで今タダで試聴できるから見て欲しいわ(宣伝)
2時間弱の映画なのにエピソードの取捨選択が下手すぎる(新約Zでもやらかしてる)。
アンナマリーのくだりは要らないし、ドレルとザビーネは中途半端になってるからMSに乗るのはザビーネ一人に統一しちゃっていい。
MSも似たような癖にやたら種類が多すぎる(gレコでもやらかしてる)。
ベルガギロスをザビーネ専用機にして、一般機はデナンゾン、隊長機はデナンゲー、ダギイルスとベルガダラスは出さないでカット。
コロニー貴族主義の方が分かりやすいと思うわ。何でコスモなんて付けるだよ分かりやすい作れない無能が。
逃亡シーン長すぎ
ガンダムがなかなか出てこない
当時sdキッズだった俺からすると派生キャラはいいのが良かったからブラックrxと並んでヒーロー枠ではあったけど話はさっぱりわからんかった、今見てみると平凡な作品。尖もなく掴みもたいしてない。
F91の続きが早く見たいわ
あ、クロボンは結構です……
モビルスーツにしても二時間映画でクロスボーンの機体出し過ぎなんだよ…しかもどれもデザインや武装が似たり寄ったりだから印象にまるで残らない
※27
富野「もう絶対に作りませんwwwwww」
あの当時って、SDはそれなりに元気だったのに対して、本編シリーズも斜陽気味で元気なかった頃だしな。
それでも、初日初回は盛況だったよ、流石にね。
単純に人気がない
だから扱いが悪い
ただそれだけ
そりゃこんな商売にならん不人気ガンダムの続きなんて
生みの親すら作りたがらないわ
富野はガチでこれを無かった事にしたがってんだろうな
恥多いキャリアの中でもトップクラスの恥だもん
宇宙世紀の集大成のはずのGジェネジェネシスにリストラ
もうこの時点でバンダイから戦力外通知受けてるよね・・・
F91の記録的大爆死で富野が関係各社に土下座参りして病んだらしい
自業自得か
ガンオンでF91のガチャが回らなくてアナザーでテコ入れ吹いた
F91性能微妙のままだしなw
スパロボTでいきなりリストラは笑ったよ
「僕自身の問題ではなく~」
どう考えてもあなたの問題です
なんでこんな駄作を金取って見せようとしたんですか
F91「お願い…スパロボのスタメン枠返して…あのどくろのガンダム誰か殺してえええええええええええ」
スパロボXの扱いはほんと酷っ
20年ぶりの参戦があれかよ
つまんないのは富野自身の責任なのに
なんで他人事みたいに言ってんだこのおっさん
初代・Z・ZZ・逆シャア・UC「宇宙世紀にお前の席ねーから!」
クロボン・V「お前がハブられたせいで俺らまで被害受けてんじゃん」
デナンゲーやベルガギロスのガンプラって
いつになったら出るんでしょうかね・・・
※39
人気差考えろや
ただでさえ後がないスパロボで不人気ガンダムに施してやる理由なんかこれっぽっちもないわ
※43
直前の作品(逆シャア)まで行く
↓
10年音沙汰なし
↓
逆シャアとF91の間に作品(UC他)が生まれる
↓
それらのガンプラ出し切ってまた直前まで行く
↓
10年音沙汰なし
↓
またF91との間に作品が生まれる
~~~以下エンドレス~~~
バンダイの絶対にメガネMSのプラモは出さないという鉄の意志を感じる
関わったスタッフで一人富野の滅茶苦茶な要求に潰されてキレてた人いたな・・・
Gジェネにすら呼ばれないって相当だぞ・・・
不遇過ぎる・・・
※29
サンライズ「宇宙世紀だから福井さんに作ってもらいましょうか。富野には頼みません」
※47
北原さんね。
二度と富野とは仕事しない!と宣言してスタジオを去ったけど、仕事は仕事としてそら以降は自宅に原画を送らせて自宅で作業を最後までやった。
あの無様なコスモ貴族とかいうゴミを押し付けられる福井も大変だ…
ていうか全部無かった事にした方が良くね
北原さんはルパンやシティーハンター等々大御所アニメーターね
そんな大御所すらキレさせるってどんだけよ
大御所アニメーターに負担かけまくったあげくに
自分で見てみたらつまらないって大笑い
あり得るのかこのふざけた態度…
F91がゴミみたいな出来なのって完全に富野が問題なんじゃん
スポンサーの圧力とかもないしな
ガンプラの出来はどれも酷いだろ
MG2.0だって腰長すぎで可動も酷いし
F91好きなんだけどなぁ
総合して悪くない評価は得てる気がするが
大半の人間が好きだって言えるところまでの評価じゃなくて
悪くない程度なんだよね
正直駄作ではないが興味を持たれない作品
だから商品化とかゲーム参戦も優先度が恐ろしく低い
漫画の外伝の方が優遇されてるとかいう逆転現象まで発生してる始末
人気あるガンダムならころっと意見は変わるんだよな
昔自分で批判してた逆シャアが今そうでもなかったりするし
F91は未だに人気皆無だから本人にとって自虐エンターテイメントの為の捨て作品にされたんだろ
※39
ほんとひでぇ
これが相手がちゃんとした映像のガンダムとかならまだいいが
漫画のしかも自分の外伝って・・・
なんでこんな事が起こるんだ
クロボンの踏み台どころか
クロボンの足かせにすらなってないですかね・・・
バンダイ的にもF91は戦力外だから富野が何言おうが干渉もしないだろうな
大丈夫富野さんあなたの作品全部たいして面白くないから。
初代はあなた1人の功績ではないし。
制作チームみんなで作ったやつをつまらないということはあなたの作り方が上手く出来ないということです。
何作も作ってていい加減いい歳だから学習しなさい。変な講演会で信者に武勇伝語ってる場合じゃないでしょう?
もう出番じゃないんですよ。
F91の唯一の功績ってクロスボーンガンダムが生まれるキッカケになった事だけだよな、わりとガチで
生みの親すら完全否定ってなんて惨めな作品だ・・・
F91信者はこれで目を覚ますかな
当時はアナザーなかっただけで
企画としてはまた新しい初代から再スタートしようって
限りなくアナザーだったしな
アナザーとして生まれていればここまで悲惨な言われようはされてなかったかも…
と思ったけどアナザーで話中途半端なまま打ち切りって
余計に叩かれた気もしないでもないなw
純粋な出来自体が問題だから
宇宙世紀だからとかアナザーだからとか無くね
どんなに出すもん無くなっても
意地でもF91の敵には手を出さないバンダイの鋼の意思
ガンプラもビギナの流用ばっか
どんだけ手抜かれてんだよ
「僕自身の問題でなく、具体的に良い評価が聞こえてこないという事実があるんです」
完全にGレコに当てはまる台詞なハズなんだけどなぁ
「Gレコの映画は面白くない、見てはいけません」くらい言って欲しいわ
※53
>そんな大御所すらキレさせるってどんだけよ
別の人の話だったと思うけど、昔から富野の絵作りは作画に丸投げ状態だったらしい。
正確には、ピカイチのレイアウト(コンテか?)を上げて、うまく作画ができれば素晴らしいシーンになるって感じのを出すらしく、作画を頑張れば富野のおかげで、作画が失敗すれば作画マンの技量不足って感じになる。(まあ実際にそれは事実なんだが、作画マン的にはやってられないと感じることに)
実際、F91の序盤の市街地のシーンとかは素晴らしいが、あのあたりは富野のストーリーボードとかにあったかと思われるので富野の素晴らしいとことなるが、…まあそれを実際に作画マンが頑張って仕上げてくれたおかげなんだ…ってことだね。
だからか、富野は他のスタッフに尊敬もされるがそれ以上に嫌われもするみたい。
※71
Gレコは、わかりにくいという意見を聞いたからわかりやすくしますって言ってなかったっけ?
あと、劇場版Gレコはこれから出すのコンテンツだから、今の段階でそれを言うのは馬鹿。
たぶん、全部出し終わって引退を表明しなかったら、否定的なことを言い出すかと。
F91の話題になるたびにMSのデザインにケチつけてる連中はどうして自分のセンスが絶対だと信じて疑わないんだろう?
『主観』と『客観』という言葉を知らないアホなのかな?
実際こんな所に来てコメするような奴はアホばっかだから・・・
いや、お前の作品ってどれもどんぐりの背比べ状態だよな?
F91のMSをカッコいいと思ってる奴のセンスは流石にヤバいだろ
森口博子の歌取ったらなんも無いからな
MSはダサい上に説得力も無いからな
主観 でも 客観 でも
クソみたいに人気ないじゃん
あのアホ面メガネの何を評価すればいいんだ…
いや、スピード感はあるだろ
ありすぎて途中で場面が飛んだようにしか見えないくらいに
※2
「良い評価が聞こえてこない」から「面白くない」と言う御大をディスるのはそこまでだ
だがしかし
富野由悠季が作った
単品で完結する映画は
これ1本しかないという事実
クロボンの敵MSはかっこ悪いという意見を
ガンダム系記事ではよく見かけるんだが
ベルガダラスとかベルガギロスってすげーかっこいいと思うんだよな
すまん、クロボンじゃなくてF91だった
ベルガなんたらって顔ひょっとこみたいで
糞ダサいやないか
え?これどう見るとカッコいいの?
ガンダム以前は主役のヒーローロボ以外のやられメカは怪獣的デザインだった
それをSF小説の挿絵のパワードスーツとか、
現実に存在する軍装とかを取り入れたデザインをしたのが当時は新しかった
でも富野ガンダムの敵メカって
作品を重ねるほど昔の怪獣的デザインに退化していっちゃってるからね
それでいてエヴァの使徒みたいな怪獣然とした迫力は表現できないという
おっさん視点だとF91はSDでガンダムの暗黒期を支えた功労者
スーファミソフトのセンターはたいていこいつだったし
小さなものを大きく描きたいスタンスだしなF91
CVのMS魅力ないからなぁ
とことん立体化避けられてるし
コメントする