-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 23:22:15.775dTuJxtzr0XMAS
-
これは欲しい
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 23:23:09.845UasviVbP0XMAS
-
コトブキヤによくあるやつ
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 23:23:14.903zrmUm8KK0XMAS
-
確かにかっこいいがこれ本当にガンダムか
フレームなんたらじゃないのか
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 23:24:09.102dTuJxtzr0XMAS
-
>>3
バンダイが出してるからガンダムだろたぶん
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 23:27:38.187DcczWXM50XMAS
-
角がないしガンダムじゃないぞ
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 23:28:43.322BqDM7qeA0XMAS
-
こんなの見たら……メタルパーツ使いたくなるだろうが!!
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 23:31:17.856e+s+M27A0XMAS
-
これガンダムなのか
このクオリティでスカルガンナーが欲しい
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 23:37:22.908zrmUm8KK0XMAS
-
最近は画像検索なんて出来るんだな
30 MINUTES MISSIONS
なんか量産機特化のシリーズでガンダムとはあんま関係ないみたい
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 23:48:56.872BqDM7qeA0XMAS
-
>>10
ガンダムじゃねーじゃん……
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 23:38:24.561bsvFQtw00XMAS
-
新メカ公開されたんやね
ええやんけ
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/25(水) 23:40:28.350oqs6WJOEdXMAS
-
パワーアップしたアルトきゅんではないか
それでポルタちゃんはどうなってんだよ
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/26(木) 00:10:13.091orieuaFnr
-
30ミニッツは面白いけどカスタム突き詰めるとブキヤにシフトする流れ
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/26(木) 00:37:59.5934CvWz3HpM
-
30ミニッツモールド多すぎ
もっとシンプルな見た目にしてくれ
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/26(木) 00:38:15.124ZUdhHtMY0
-
ブキヤの方がギミックは面白いんだけど
安くて手軽だから30MMを買っちゃうんだ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
紫電の後継機かな?
アルトもポルタも武器がなんか微妙だったけどこれは良さげやな
素だと体中穴だらけなのが気になるな
ゾイドのポリキャップみたいに何かしら意匠に見せられればいいけど
目が1つしかついてなくてアンテナが生えてなくてもみんなガンダムにしちまうのさ
アルトのお面がガンダムだし
この手のネタってスレでやって盛り上がるのは別にいいけど、まとめサイトでまとめることではないと思う
これは良いフレームアー…あれ?バンダイ?
数ヶ月前によく似た内容のスレを見た記憶があるんだがな
ガンダムシリーズの量産機になってほしいデザインではある
こういう系はオプションパーツ用の穴ボコがダサすぎて無理
ええへええええあれガンプラなん\(◎o◎)/!
量産型っつーわりにひび割れマジンガーみたいに線多過ぎだろベテランパイロットが乗りたがらない機体みたいな
どーみても「バーチャロン」もどきw
電脳戦機バーチャロンの追加機体か何かですか?
作者がダブルオーの海老という事しか関係ないじゃん
バーチャロンというかボーダーブレイクっぽいね
これでブラストランナー作れそう
あー、あのフレディって犬が乗るやつね
まあいつまでも武者鎧みたいなデザインじゃな
デザイン的にあれだし1/144だから余計にガンプラと間違えやすいよなあ
FAも当時はガンダムっぽいといわれてはいたが
奇抜なデザインの30MMが出ればFAに迫れるかもしれんな
※3
FAは素体状態が穴だらけなのに対して30MMはそれ自体が素体なのでわざと穴だらけにしてる
素体だけでも遊べるようにとこういう仕様になってるとも言えるな
>角がないしガンダムじゃないぞ
角のないガンダムなんて珍しくもないのに
せっかく新規でしがらみ無いんだからほんの少しでいいから頭使ってデザインすればいいのに
>>21
組み替えの素体だからな
組み替えて腕を他の部分に使ったり
パーツを切り欠いたりとか
手を加えやすくデザインしてる
>>20
そもそもガンプラブランドで出てもガンダムではないのはたくさんあるだろ
RGのEVAとか
デカい背負い物とか鳥みたいな羽が付いていないだけで
デカイ背負い物とか鳥みたいな羽が付いていないだけで高評価
コメントする