-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/26(木) 22:13:04.910p1z0vDvP0
-
ニュータイプ自体かっこいい以外に目を見張る部分がない
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/26(木) 22:14:20.722STJpd+jv0
-
なんでララァを殺した
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/26(木) 22:14:25.515O5Hv/brO0
-
ニュータイプとったらガンダムじゃないぞ
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/26(木) 22:15:00.503jsrI1gWm0
-
ニワカガノタってすぐ1みたいなこと言うよな
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/26(木) 22:15:30.084d2wGrJS/0
-
逆シャアは完全に置いていかれた
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/26(木) 22:17:09.811zKCXC1Bba
-
ニュータイプってオカルトなん?
宇宙で長年暮らしてたら地上に住む連中にはない能力が現れそうなもんだが
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/26(木) 23:07:40.503pGSFTEgJ0
-
>>7
高地で暮らしてたら酸素濃度低くても大丈夫になったみたいな感じで
宇宙に出たら何か出来るようになった程度のものだったらよかったけど
進化するべき理想型としての「人類の革新」みたいな超越的存在にしたからオカルトっぽくなった
ニューエイジのwikiから一部引用
1979年に放送されたテレビアニメ機動戦士ガンダムでは、「ニュータイプ」という超常能力を持ち
垣根なく理解し合える新人類の登場が描かれているが、ニューエイジ思想の影響が指摘されている
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/26(木) 22:18:45.078E4sMfEZI0
-
オカルトだね
結局綺麗にまとめてたのに、最近掘り起こしてオカルト合戦にしちゃったからな
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/26(木) 22:19:48.834q7fdWtpS0
-
ユニコーンのサイコフレームは度が過ぎたと思う
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/26(木) 22:22:09.1219rekjydy0
-
ユニコーンはまだいいよ
ネオジオングはなんなんだよアレ
MA通り越して厄災になってるじゃん
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/26(木) 23:08:37.929Nte45RPCa
-
ユニコーンよりvのエンジェルハイロゥだろ
脳の時を戻すとか
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
宇宙世紀は基本オカルトだらけやろ
完全に失敗でしょ
「ニュータイプだから」で説明終えてしまうことの勿体無さと言ったらないわ
ミノフスキー粒子の後付けモリモリ設定並にないと思ってる
ニュータイプ なら有り
体を通して出る力 バッカじゃねーの
物事には限度というものがあってだな・・・
やり過ぎなけりゃいいんだがな
もともとSW1からパクったのだから1stのジェダイレベルはOK
聖戦士の引きずったZ、ZZはアウト
イデの領域まで行ったUCは論外
逆
むしろオカルトなかったら成功してない
オカルトミノ粉でこまけえことはいいんだよができなくなる
あとUCとやかく言うやついるがよく考えてみろ
順当な流れだぞ
ニュータイプの概念はいいんだけど、OOのイノベイターは完全に失敗。「死んでも生き返る、だってイノベイターになったから」いらんわ!
第2作目のZの時点でほとんど振り切れてるからなぁ
※8
イノベじゃなくてELSの方やぞ
そもそもELSに取り込まれただけで死んだわけじゃないし
ダンバインに引っ張られすぎと批判されてたZ・ZZの反省から逆シャアでNT関連の話に区切りを付け
以降は富野もNTという存在を作品を構成する要素の一つ程度の存在に留めておくことにし
他作者のスピンオフ作でも空気を読んでその辺にはあまり手を付けずにいたというのに
福井がバカなNT教信者だから話がどんどんわけがわからない方向に
先人の反省から何も学ばないのかと
隕石押し返しはアカンw
むしろミリタリー要素もオカルト要素も全開なのもガンダムの良さだろ
1stでNTの存在と可能性を見せ続編であるZとZZでは新世代のNTが時代の荒波に巻き込まれた結果を見せ
1つの集大成である逆シャアでは敵味方問わない人の心の光で人類最大の奇跡を見せた
オカルトがあるからこそガンダムが作られてきたんだしガンダムにオカルトは切っても切り離せないだろ
ミリタリー要素が好きという声も分からなくはないけどオカルトが要らないってのは同意出来ないわ
ガンダムが合わなかったんだねとしか言いようがない
宇宙世紀じゃないがXでNTを幻想としたやつとかクロボンくらいでよかったんや
オカルトパワー自体より人間が神の領域に足を突っ込んでるのが嫌や
実際みんないらないと思ってたから
アナザーやOVAなどはそれを捨てる方向で進化してきたた
まぁガンダムUCやNTはサイコフレームのエフェクトが綺麗だからあれでいいと思う
まぁオカルトなんて宇宙世紀とGガンくらいだけどな
ガンダムUCはアムロとシャアがいなくなりアクシズショックを体感したその後の世界のNTの新たなる可能性…ってので分かるけどガンダムNTはなんだアレ
バナージが帰ってこれなきゃああなってたってのガンダムUC後にまだまだ何かありますよ〜以外伝えたいことと価値を見出せない
ガンダムUCのオカルトは全然良いけどなんかガンダムNTのオカルトは違うわ
※8 なんて恥ずかしい勘違い野郎
ユニコーンの、更に設定レベルまで踏み込まないと触れない情報だが、死者の意識の集合体がどーのこーの言い出したのは流石にヒくわ
未だ人類には解明できない怪奇現象、って事にしとけば多少の矛盾が生じても誤魔化せるのに
金縛りからの悪質タックル
これが二作目やからね
科学的には説明のつかない奇跡くらいなら良いんだけどね、誰も乗っていないロボが動いて主人公をかばったとか、普通は躱せないタイミングの攻撃をなぜか回避できるとか、匙加減だよな。
ミノ粉はビーム兵器に使われてるしサイコミュに超反応する設定がある
これは1stら辺からある設定
だから超強力なNTがサイコミュを介して脳波でミノ粉を操りIフィールドを作ってビームを弾いたり
ビームサーベルを巨大化させたり
ビームの威力を上げたり
超強力なミノフスキークラフトでアクシズを移動させたり
サイコミュMSをNT能力でジャックしたり
コロニーレーザーを防いだりなんて風に一応ガンダム内の設定範囲で説明出来る
まぁそういう説明は無粋だとは思うけどね
だけどMSが生物みたいになったり光の速さで移動したり
時間を巻き戻すって何やねん…
※21
ユニコーンの時代では解明できていなかったけど未来世紀以降は解明されているので応用して変態兵器いっぱい作っているでw
どんな機体かわかるから成功だと思うが
寧ろミノ粒子も十分オカルトだけどな
30年前の逆シャアで結論出てるだろ
ZやZZでやり過ぎたから逆シャアでは1stレベルに戻したんだよ
それ以降のシリーズも1stレベルだろ
アナザーだって種割れ程度だろ
キラがオーラバリア出したら吹くわw
オカルトというか、サイフレオカルト頼みが鼻につく。
たかが「人の意思」で戦局変えられるわ、小惑星弾き飛ばされるわじゃ、
ミノフスキー博士が浮かばれんよ!(あれタヒんでたよな?)
※25
サイコフレームでアクシズ押し返しといて1stレベルに戻したはないわぁ
戻すなら余計すぎる描写だわ
※26
サイコフレームの代わりを万能物質ミノ粉が超理論引っさげ果すだけだが
博士的にはどうなんですかね?w
08のいつまでもアイナアイナ叫んでいるほうが見苦しい。
入れたんじゃなくてそっちが先な
後からガンダムの亜種でリアル路線が生まれたのにそっちに見習えとかナンセンス
鉄人に対してもっとマジンガーを見習うべきだったって言ってるようなもん
※15
でもオカルトガンダムである1st、Z、逆シャア、ガンダムUCに匹敵すると断言出来る人気のガンダムって数えるぐらいしかないじゃん
※30
第一次大戦の頃までウイルスがオカルトだったように理解不能なものは全てオカルト
オカルトの全く無い未来はそれはそれでリアリティー無いからゲームの世界やオモチャアニメになりがち。
寧ろ00はオカルトどころの問題じゃない
宇宙人出てくるし
今となっちゃ自動運転自動車も余裕で視野に入ってきたが
歴史的にはほんのちょっと前の産業革命の時代すら
AIや自動運転なんてオカルトだったろ。
なら未来は今の俺らから見て更にオカルトな現象が起きているかも知れないという話。
ZとZZとUCとNTのオカルト連発は大嫌い。
※20
悪質タックルに草
個人的には別にいいけど
オカルト使えばいくらでも都合つけられるし理屈考えず好きな様に話作れちゃうし
そういう批判が出るのはわかる
イタコアタックは
あまりに不条理さに封印され誰も使わない 似た挙動すらない禁じ手になりました。
>>34 別にオカルトじゃないものはある機械の暴走の酷さを書いてるとかね
MSの性能もパイロットの技量も戦況も関係なくなるもんな
これが定番になったらどんな強敵出して絶望的な戦況にしてもどうせまた最後はオカルトアタックだろとなってしまうしな
一番オカルトなのはダブルオーだよ金属生命体とか
一番のオカルトはGガンだろ
愛の力で勝利
ガンダムにはオカルト無いほうが良いとか
DBからスーパーサイヤ人無くすくらい今更だろ
>ニワカガノタってすぐ1みたいなこと言うよな
ほ ん と こ れ
エンジェルハイロゥ「時を戻そう」
オカルト要素がないガンダムは果たしてガンダムなのだろうか
そもそもどこまでがオカルトなの?
どこまでがSF?
どこまでがファンタジー?
1stからCCAまでは理論を実証できなかったり、再現不能だったのでオカルトの領域
UCやNTはサイコフレームによる魂の物理的封印等の理論が証明され機械よる再現が可能なのでオカルトというよりアキラのようなSFの領域のような気がする
ニュータイプとはなんなのか?っていうふわっとした感じのままで良かった
だから各々がニュータイプについて考察して理解やら話ならが深まっていったんだと思ってる
ユニコーンみたいにニュータイプはこうです!って決めていっちゃったら公式設定ありきで思考停止しちゃう輩が増えるからあまり決めすぎるのは嫌だな
DBのスーパーサイヤ人が雷を出せるのをオカルトと言うのと同じだろ
F91の時点で機体の残像とかは超高速で動いてるだけだから
「UC(NT)でNT論が決定されたから嫌」って人いるけど、インタビューであくまで可能性の1つと言ってたり、キャラにもツッコミを入れさせたりしてるのに、なんで都合よく無視するんだ
視聴者が「NTってこんな感じかな~」って妄想するなら公式側の人間だってして良いだろうに
まさか「ぼくのかんがえたさいこうのにゅーたいぷろん」と違うから嫌!とかそんな子供みたいな理由じゃないよな
架空の話だからオカルトも構わないが
線引きは必要
ユニコーンもナラティブもそれは越えてた
福井の「俺のガンダム最強!」を止められなかったサンライズも悪かった
バカな文系の最強廚は理屈で性能を描けないから
そりゃガンダムはオカルトに走るよね
リアル系、オカルト系、その他とシリーズの細分化が進む中、
宇宙世紀正史という古参新参支持層が入り混じってお金を落とすコンテンツとなると、UC・NTの仕上がりは丁寧で良かったと思う。実際に商売として成功しているし。
視聴者の求める最大公約数を満たしていたことが勝因。
オカルトないのw、種、鉄血くらいか
種はファーストの死人と会話レベルならやってる
宇宙の心こそ本当のオカルト
富野のオカルト趣味に歯止めをかけてた安彦が
1stテレビ版の最中に過労で倒れて
現場からいなくなってしまったのが運の尽きだったな
安彦抜きで納品最優先の火の車になった現場では
富野のトンデモ思想を止められる人間は誰もいなかった
でもオカルトなかったらただのゲーム世界とかオモチャ世界で繰り広げられるオペラじゃん
未来なら現代人に理解不能なものがあるのは当然。
江戸時代から見たらカーナビや死んだ人が残したビデオレターだってオカルト。
失敗なら40年もシリーズ続かんだろ
※51
お前のセンスなんざ知らんわボケ
実際売れたのはそいつらでGレコ爆死じゃねーか
※51
こういうアホが多すぎるw
線引きって誰がどこに引くんだよ?お前が決めるのか?
ラインを設定できるとしたらサンライズだけだろ
それがイヤなら、ガンダムは自分には合ってないなと去ればいいだけ
※61
サンライズは企画するけどバンダイ側でだすアニメのの企画案もあるから
レイプ礼賛者はさすがにサルw
気に入らないならお前はレイプするなよ おれはレイプ大好き肯定するからっていってることが理解できないw
オカルトを軽いサイキック方面(共感能力や先読み)位に留めればよかったけど霊や残留思念を混ぜ込んできたからね。
F91で方針転換を図ったが爆死、後は二次創作勢による幻魔大戦化に歯止め掛からずw
言いたいことは判らんでもないがそのオカルト全開が売れてんだよ実際
オカルト排除した作品が出ても売れてないんだよ
結局はオカルト否定してる馬鹿共は少数派なの金落さない奴に人権はないの
社会が停滞するとオカルトが流行るんやで。
つまりオカルティーガンダムを時代が必要としているんや。
65みたいなやつに人権はないの
Vのエンジェルハイロゥはニュータイプじゃなくてサイキッカー、つまり明確に超能力者として描いてるからいいんだよ。
でもニュータイプは超能力者じゃないだろ。Xじゃあるまいし。
※59
オカルトで失敗したから一回終わりかけたんだぞ
ガンダムを立て直したGもWもSEEDもオカルト否定してるだろ
ログアウトできないゲームのSAOとかも十分オカルト
1st、1st外伝系あたりの塩梅がちょうどよかったのにね
Z以降の時系列作品はやりすぎ
初代の時点でNTがオカルト
Z~ZZ同じ
ガンダムNTのやばさは神へ至る技術を人類が手に入れてしまったという事実
これの前ではオカルトなんてささいなこと
そもそもガンダムシリーズの人外要素を超えたアニメなんていくらでもある
ガンダム以外の話はしてないということがわからないサル
だからなんだと相手が思わないと思ってる時点でサルなんだ
そもそもニュータイプって最初は、ジオンズムダイクンが掲げたスペースノイド独立を煽るための選民思想だし
ダイクンだってオーラ発したり、未来予知しだすとは思ってなかっただろう
直観が優れてて空間認識能力が高くなるだけの能力が、後付けで超能力にされただけだから
超能力ではあったけど、舞台装置の一つとしてなら優秀だし有り
UCまで行くともはや滑稽
コメントする