-
1:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:10:12
-
ほんまようやっとる
Tはシリーズ最高傑作やわ
-
17:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:11:48.72gZwqJjd0d.net
-
石にないわまずV以降はVの焼き直しでしかないのに
-
22:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:14:27.56DGVJ+aCca.net
-
>>17
つっても、VXTをクソゲー扱いは無理があるわ
一応良ゲー扱いにするしかないだろ
-
26:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:15:29.49gpM+HB+cd.net
-
>>22
Xは個人的には微妙やった
Tはおもろかったな
ハーロックかっこよかったし強かった
-
18:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:11:57.27pqhuynIQ0.net
-
そろそろ使えるアルファベッドなくなってきたやろ
-
23:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:14:41.06pGBcN8ecd.net
-
そりゃVが良作ならあと2個も良作やろ大して何も変わってないし
問題なのは似たようなの何回も出すなって事や
-
25:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:15:11.87WWeaxnrw0.net
-
Xはサイバスター大活躍すぎるわ
-
39:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:18:32.64tQS+/E2o0.net
-
Tは最初から最高難易度を実装していれば神だったのに
普通のハードじゃ熟練度取りやすいだけのお手軽モードでしかなかった
-
40:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:18:54.644EZaviOxa.net
-
Zシリーズとかいう戦犯
-
47:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:20:42.954feEHdypa.net
-
>>40
初代Zは良かった
Z2も初代Z組が転移してくるまでは良かった
Z3はシャアがアクシズ押し返すとこが良かった
-
50:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:21:14.02ZoLiICJzM.net
-
毎年良作が遊べるとか最高だろ
スパロボファンは何が不満なのかわからん
-
60:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:23:13.124feEHdypa.net
-
他のクロスオーバー系の作品見れば、長くやってるだけあってスパロボはようやっとるほうだよな
-
61:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:23:34.00WWeaxnrw0.net
-
ガンダムWと紅蓮が好きやからZ2もZ3もXもすきや
-
68:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:24:47.79kk6FJLNfa.net
-
今サルファやってるけど楽しいわ
またイデオン出してくれないかな
-
73:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:25:57.071/quiAyo0.net
-
VXTの次のスパロボってまだ出ないん?
-
79:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:26:31.620Oc+5TUs0.net
-
ぶっちゃけz3以降って戦闘の差あり過ぎて微妙じゃね?
APMX3次αがピークやろ
-
90:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:28:06.94XDYg4auQM.net
-
スパロボとFEしか生き残ってないからなこのジャンル
ようやっとる
-
100:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:29:42.750VKSK4cia.net
-
>>90
サモンナイトとかいう堕ちた星
-
97:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:29:21.41gpM+HB+cd.net
-
MXでだいぶ満足した感ある
ラーゼフォンと電童よかった
-
107:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:31:52.87LSAE285a0.net
-
ワイは三次Zで終わりや
MDはPS3壊れたからやってんしなんか冷めたし
-
108:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:31:54.339PwDaNpJ0.net
-
正月に実家帰って遊ぼうと思うんやけどTとVどっちがいい?
-
115:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:33:37.00rN+xPOrf0.net
-
>>108
好きなロボットが出てるほう
-
126:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:35:13.22gpM+HB+cd.net
-
Tはエルドラソウルフル改造して楽しんでた
-
152:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:39:56.55zRj3qyRPp.net
-
正直ワイはaぐらい主人公無双の作品がまたやりたいで
機体もストーリー上もめっちゃ強かったやろ
-
156:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:40:20.52BhZ1d2lH0.net
-
難易度言ってるやつはTの最高難度やれよ
-
157:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:40:24.94l0RnZceY0.net
-
ワイはUXでとまってる
Steamで安なったらVXやるわ
-
158:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:40:26.82xc01lla6r.net
-
Vは面白い事は面白いんだけどXとTに使い回すつもりで気合い入れてたと考えるとどうも
この3部作上手く言えないけどなんか全体的に薄味であんま好きじゃない
-
183:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:43:45.32zBI4eriq0.net
-
TはGガン勢揃いやったからすこ
-
202:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:45:49.87trKEIxt90.net
-
Tやったけど面白かったぞ
-
206:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:46:30.82fcdHLEf2a.net
-
鉄血がメインストーリーのスパロボを出せ!!
-
237:風吹けば名無し 2019/12/17(火) 14:50:54.66trKEIxt90.net
-
最近のはよくまとまってるから結局参戦作品次第だわな
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
せやろか?
参戦作品偏っていすぎない?
クロスオーバー微妙じゃない?
ダサいって言われてるみたいけど(?)版権70S80Sの中堅人気作ちょいちょい入れて欲しい「熱さ」が足りない
あと最近はなんか版権キャラにキモオタの会話テキストを挿入してるような印象
>毎年良作が遊べるとか最高だろ
>スパロボファンは何が不満なのかわからん
武装少ないし、合体技少ないし、キャラの日常風景のようなものは全部DLCになるしそうでもない。
一部ユニットのアニメーションはすごく好きだし、カスサン等システム面はすごく良くなったと思う
Ωぐらいしか名作は無いだろ参戦の意味だと
そろそろ1から作ってほしいところ。正直Tは新作って感じがしなかった。
国内の売上は悪いよね
ロックマンエグゼの法則になってきてるスパロボは
Zの評判が悪すぎて売れなくなってきてる
Zの評判ってかαシリーズでスパロボユーザーの大半が卒業したのと、国内のロボアニメ人気が死んでるからだろ
スパロボDDをソシャゲで出したのは正解やと思う
何だかんだあっちのが稼げるんやし
もうちょっと昭和成分がほしい
昭和の敵一般兵見てほっこりしたい
ハードころころ変えてるから
ハードを持つ人しか遊べんのはドリキャスあたりから
Tは初参戦のGレコの扱いをなんとかしてほしかった
DDは初参戦鉄血の参戦をなんとかしてほしかった
アレだといないも同然
VXTは良作だったけどやっぱ参戦作品が被り過ぎてたからなぁ
単発だけど3部作扱いだから仕方無い、で納得せざるを得なかったが
次作が大変だろうな
3作皆勤のロボは当然、ロボもの以外のヤマトなど、各作品で目立ったやつも
次出したら「またかよ…」と思われてしまう。
※12
あんなに参戦希望が多かったマイトガインをウンザリ要員にしたよなw
新品ではもうやる気しない
中古で2000円きってたら買ってやっても良いかなくらい
コメントする