-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/27(金) 20:09:47.055V6aqOvila
-
ニューガンダム一択
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/27(金) 20:10:31.664//ZnY0kd0
-
空飛べるからZだわ
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/27(金) 20:10:41.0578aSzqH5Na
-
放熱板なんか背負ったところで!
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/27(金) 20:13:09.414zJlbzTzK0
-
百式乗りたい
-
6:オレ道民だけど ◆FOEg/VCX8c 2019/12/27(金) 20:14:10.699oQh7Tmltd
-
その二択ならニューガンダム
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/27(金) 20:14:27.860UjpufPk9a
-
万能傑作MSのギラ・ドーガ
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/27(金) 20:16:09.658SG1Obdr2a
-
>>7
せっかくカッコいいガンダム2機種を選べるのに何故ギラ・ドーガ
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/27(金) 20:17:23.706acJgGSUn0
-
>>9
ギラドーガかっこええやん
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/27(金) 20:16:23.309tnKJNyZv0
-
Zガンダム
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/27(金) 20:47:00.690iSkakmHkd
-
VF-1かな
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/27(金) 21:38:27.957pmYAPv9v0
-
>>15
それはガウォーク
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/12/27(金) 21:41:11.942GB6PhAMKK
-
狙われるからジェガン乗るわ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
基本性能は高いだろうが
ファンネル使えない(非ニュータイプ・地上)
空飛べない
Z圧勝かな
自分がニュータイプとは思えないので、インコム装備の量産型νガンダム希望
地上では断然Zだな
逃走が容易なので
ニューは論外
フィンファンネル飛ばせなかったら火力はバウ以下だからなぁ
強化?したくありませんされたくありません(^p^)
即答ニューガンダム一択
何の才能も無いOTには二機とも鬼門。
どっちも断ってマークⅡを全力で希望。
空が飛べるZと言いたいところだが
変形によって操作性が一変する可変機だから
宇宙ならまだしも地球上だと無理
Z乗りとしてベクトラに配属されて
賞賛と嫉妬を同時に浴びたいな。
俺らニューの華であるファンネル使えねーんだもんZだろ
ファンネルと変形 双方のメリットが素人からすると鬼門という
ZZよこせください
ALICEちゃんに全てを委ねるからEX-Sお願いします。
結論として ニュー だな
ファンネル使えるなら即答でニューだが、OTなので多分使えない。
ファンネルを外して、通常MSとして使用する場合が多いだろう。
基本に忠実で、操作性が扱い易いだろう。
そしてゼータの方は、※6で書かれているが
MSと戦闘機の操縦方法を、2種類覚える必要がある。
Z乗り=エリートの理由がこれ。他の外伝も度々書かれている。
正直、MS形体しか使えない。
そうなると基本操作が簡単で、性能の高いのは、必然的にニューとなる。
νならフィンファンネル外しても特上ジェガンとしては使えるからな。
逆襲のシャアの頃のモビルスーツの操縦って、かなり簡単なんだよな。ボールを傾けるだけのレバーにボタンをつけて、後はペダルだけ。方向と何をするかを指定すれば、後はコンピュータが勝手に判断してくれる。
対してZガンダムは操縦がかなりピーキーで、とても一般パイロットに扱えるものではない。
なので基本性能が高く操縦が簡単なνガンダム一択。
ここはニューを選ぶかな
操作性もそうだけど補給部品や整備性の事も考えるとZはかなり厄介者扱いされそうだし
出撃するならやはり万全の状態で出撃したい
メタスでそれなりにMS操縦経験のあるファがあんなヨタヨタにしか動かせないのがZだからな。
ぽっと乗ったハサカスでも普通に操れるジェガン系列のν一択。
別に戦闘想定してないから変形して空飛べるZガンダムに乗りたい
戦闘あるならνにしたいけどファンネル使えないんだろうな
νはあの質量でスピードあるし、よっぽどコックピットに耐G性能が優れてないと、俺なんかが乗ったらコックピット内がゲロまみれになって死んでるだろうな
Zは俺が乗っても死なないかな?
Zだわ 大気圏突入して軍人すぐやめれるからw
結果を見る限り、
片方は大気圏でバーベキュー
もう片方は精神崩壊しておまいらから
基地外呼ばわりされる運命
どちらもろくな生き方せんな。
ここはやっぱりマさんのギャンで
優雅にやってこうかと。
あんな可変機なんて怖くて乗れねーよ
てかνは地球でまともに運用できんの?
車でもバイクでもレース使用のマシン(市販車改造タイプ)ですら
乗りこなせない俺にはゼッタイ無理。
GMをくれ、GMを!
頭おかしなるで!
アムロ用に調整したであろうνはポケ戦のクリスの例を見ると扱える気がしない…
なのでここは逃げ足が早いZを…
コメントする