-
1: (ワッチョイ ae01-+j8J) 2020/01/03(金) 01:20:04.48WIVrNqtF0
-
驚いたよ
-
5: (アウアウカー Sa69-PrCa) 2020/01/03(金) 01:34:50.08vfK0kITAa
-
新しいガンダムが出るたびに吸収していくという天才の発想
-
7: (ワッチョイW ed44-MkYf) 2020/01/03(金) 01:39:00.597QAPR3630
-
この設定見たとき富野ってほんまに天才だと思ったわ
-
8: (ワッチョイ 81df-hqVv) 2020/01/03(金) 01:41:51.01JYxqtBfa0
-
いや全然
ただファンサービス的に過去の映像ぶっこんだだけで唐突感酷いだろ
ストーリーに一切関係ないし
-
18: (オッペケ Srf1-MIXx) 2020/01/03(金) 03:17:51.23lH7GcYVBr
-
>>8
だよな
-
9: (ワッチョイ e26d-E95m) 2020/01/03(金) 01:43:03.09MCUX0YR90
-
いや別に
下手な二次創作にしか感じなかった
-
10: (ワッチョイWW d205-QeDh) 2020/01/03(金) 01:43:22.60NMYOa4Ob0
-
これがシャイニングフィンガーというものか!
-
12: (ワッチョイWW 99de-2BXR) 2020/01/03(金) 01:46:24.71j/rms2PD0
-
Gレコは∀より先の時代と禿の口から出ちゃってるから
黒歴史経てもなお頭悪い描写の戦争続けてると思うとアホらしくなる
-
13: (ワッチョイ 416d-Fu3+) 2020/01/03(金) 01:46:49.428N3EuWLO0
-
禿「サンライズがこの先どんだけガンダムを作ろうとも第一話と最終話は先に作ったったからwww」
この発想すごいわ
-
14: (アウアウカー Sa69-3Ue6) 2020/01/03(金) 01:49:24.03bh2ZtDpZa
-
これのせいでどうせ月光蝶で滅ぶんだろとしか思わなくなった
-
17: (ワッチョイWW 99de-q70x) 2020/01/03(金) 01:57:30.30lGYrgDRq0
-
ザクがそのまま出てきたから後半も既存MSが続々出てくるの期待してたけど
見事にスカされた
-
23: (ワッチョイ bec5-hqVv) 2020/01/03(金) 04:46:21.00kfbeUqUx0
-
禿地震がGレコは∀の100年後っつったから
∀の映像で写ってないガンダムは別の世界戦かその後の話だから関係ないね
-
28: (ワッチョイWW 6eda-SzCg) 2020/01/03(金) 07:11:35.37F6/UC+bn0
-
>>23
100年と明言してたっけ?
数百年みたいなことは聞いた気がするが
-
47: (スッップ Sd62-lZnE) 2020/01/03(金) 07:42:49.05Fwg2y8Qld
-
>>23
そのわりにはジャブローでモビルスーツの残骸あるし
ターンAから100年ならもっと腐敗してるわ
-
26: (ワッチョイ 99de-E95m) 2020/01/03(金) 07:02:38.820FiPY8KD0
-
Gレコがターンエーの後って話だとしてもターンエーが繭から復活して滅ぼしそうだからあんま変わんねえ気もするけど
-
49: (ワッチョイ 0688-uetj) 2020/01/03(金) 09:39:21.45B8Qubm240
-
>>26
Gレコで月光蝶搭載機が普通に出てくるから
Gレコの時代の方が技術レベル上じゃね
-
27: (ワッチョイW c661-0tYc) 2020/01/03(金) 07:10:16.62RPCXm6Wf0
-
富野の問題点ってながら見すると話がわからなくなるとこなんだよな
毎回集中して見ないと面白さがわからない
ガンダム系はながら見でもおもしろいけど
ターンAあたりからその傾向になってきたからな
-
41: (スププ Sd62-aQUV) 2020/01/03(金) 07:35:36.33hgiIlNLTd
-
GレコはターンAの後の時代らしいけどターンAが消滅してるって事実はまだ無いから
どこかに眠っててGレコの世界がどうしようもなくなったらまた発動するのかもしれない
要するにイデオンだよねあいつ
-
42: (ワッチョイWW c6c7-4XPo) 2020/01/03(金) 07:36:37.15qIR8hni30
-
種のコズミック・イラはあきまんが描いた漫画で内包されてたな
「衝撃の黒歴史」で過去のガンダム映像が出てきた衝撃をリアルタイムで味わえて良かったわ
-
43: (ワッチョイ ed8c-E95m) 2020/01/03(金) 07:37:14.76kK6/SOwG0
-
カプールを萌えMSとして再利用してきたのはなかなか
ていうかシドミートのデザインがアレすぎてさすがに他所から引っ張ってきたっていうのが正解だろう
-
44: (ワッチョイWW c6c7-4XPo) 2020/01/03(金) 07:40:42.07qIR8hni30
-
そういえば鉄血の世界の世界地図にもシドニー湾あるんだよな
-
48: (ワッチョイ edc0-A9ky) 2020/01/03(金) 08:47:51.83EhBdCQP50
-
あれ漫画版のワールド解説では宇宙世紀の戦乱で人類が滅びかけてそれから即リギルドセンチュリーになってたけどな
まあハゲが気が変わっただけだろ
-
50: (ワントンキン MM92-qGwY) 2020/01/03(金) 10:30:12.51wMyv5YauM
-
ターンXはシャイニングフィンガーが使える
これマメな
-
51: (ワッチョイWW 7910-DvlT) 2020/01/03(金) 10:34:50.30YkJQYmNJ0
-
Gレコがターンエーの後だとしても、その後にターンエーが目覚めてリセットするかもしれないし
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ガンダムWのEWの後に、∀ガンダムに繋がると予想
コレンがゼクス説って話題になるし、いろいろ考察できる
富野最大のマウントだよね。
どう考えても整合性ないのにこれを称賛してるやつって頭おかしくない?
地球の鉱物資源とかスペースコロニーや木星圏の建造物とか
どうやって説明するの?
全肯定した!とか言いながら他のガンダムを叩きまわってる富信
ついには公の場で俺のガンダム以外全部クソ発言
他のガンダムの売名に使っただけで
ガンダムファンを騙そうとした詐欺の一環
折角「過去起きた事」とかいうふわっとした言い方してんのに
「アナザーも宇宙世紀も同じ世界の話!」って言い張ってる奴見るとアホかとは思う
いや、各種アナザーはあくまで∀で観測した別次元の世界であって直接繋がってるのは(Gレコが∀の前だろうと後であろうと)機体が残ってる宇宙世紀だけだよ。
それに00は∀の黒歴史にはどう足掻いても飲み込めないぞ。
富野以外がやったら死ぬほど叩かれるけど富野がやったら納得できる不思議
多分いくつもの平行世界があってそれぞれ宇宙世紀とアナザーであって最後には∀に帰結するってことなんだろうけど宇宙世紀の前後にアナザーの時代が来てる説もかなり好き
最近の宇宙世紀シリーズブルーレイの特典の福井監修の映像はよかったなぁ
福井ガンダムはあんまり好きじゃないけどVまでの宇宙世紀を振り返った後にGガンー鉄血まで全てのアナザーがフラッシュバックしてたのは最高の演出やった
※6
同一世界で合ってるぞ
ttps://www.youtube.com/watch?v=76mJeV77e9U
つ~か傑作ならまだしも、∀とかいうクソ駄作の世界に最終的に統合されるのとか勘弁してほしかった。
設定を作る段階ではたしかアナザーは別次元の世界の話でターンエーが特異点でどれをたどってもターンエーの世界に帰結はするという話
テレビアニメのターンエーは宇宙世紀のあとのターンエー
だから各作品1万年の時間経過年表が設定されている
しかし富野だからそんな設定無視して自分の都合のいいように改変してる可能性高いけど
宇宙世紀時代のMSはもっと発掘されて欲しかったな。
カプール →カプル
ザクI →ギャバン専用ボルジャーノン
ザクII →ボルジャーノン
ズサ →ズサン
キャノンイフリートはジムキャノンが良かった。
ムットゥーはバウンドドックが良かった。
小説版や漫画版では他にも出てきているそうだが、作者が好き勝手にやってるのはなんだかなぁ。
宇宙世紀→種→X(コロニーが無くなる)
→00(再び宇宙進出始まる)
→W(火星移民始まる)→鉄血→AGE
→G→ターンA→Gレコ
※3
ビルドシリーズによってガンダム内では黒歴史はアニメってことになったから
そう言う設定ってだけだと思えば良いんじゃない
サンライズの設定と富野の設定が違って納得いかなかったのかトークショーで富野語ったからまたややこしくなったんだよな
未だにGレコが∀の後って言ってる奴が居るのか‥(困惑)
最初にサンライズはGレコは∀の前の設定としている
富野はGレコは∀の500年後くらいかも知れない、後は任せる←この発言が原因でGレコが∀の後って言ってる奴がいる(富野自身が撤回しなかったら本当にGレコが∀の後になる)けどその後に
富野自身がサンライズに追従すると言って言るのにその事は知らないフリをし、Gレコが∀の後って言う間違った情報を広める‥これはおかしいと思うゾ‥
※12
富野自身がGレコは∀の後って言うの撤回してるゾ?
ちゃんとしらべるよろしーか?
そもそもガンダムの権利はサンライズが握っているしサンライズはGレコ→∀て設定しているからどのみち∀がGレコの後は普通の脳味噌をしている奴には分かるゾ?分からない?あっ(察し)
※16
サンライズ自体がGレコや鉄血まで黒歴史に入れてるぞちゃんとしらべるよろしーか?
※13武者ガンダムまで黒歴史にサンライズは入れてるぞ
調べてみろ。
ヒゲよりヤバイのがターンXのほう。
あいつは自力でアップデートできるからな。
マスクが乗ってアレ(フォトントルピード)ほしい!って思った発現しちゃうという。
所詮、フィクションの娯楽作品の一設定ですから・・・
正直どうでもいい
シリーズ間の繋がりなんて気にしてんのガノタのジジイだけだろ
それに繋がってるって言っても数億年規模で離れてるんだから余計気にする必要ない
全部のガンダムの最終回だと思ったよ。どんなにガンダム作っても最後はターンAだってね
※22
放映当時は最後のガンダムなのかなと思った
全然そんな事なかったけど
最後はGレコだからな
瞬間で出されても一発で分かった地球を囲むビームリングw
※21
本当にその通り
宇宙世紀とアナザーは同一世界で繋がっているのは間違いないが時代が離れてるんだから整合性とかいちいち考える必要ない
なんだかんだ黒歴史映像流れた時は鳥肌たったよ。
※18
そりゃガンプラアニメ内だとSDも黒歴史もアニメだしな
ハゲの嫉妬で強引に同一世界にして公式と言い張ってるけど富信以外は誰も認めてない定期
定期()
少なくとも宇宙世紀とWと00はそれぞれに史上初のコロニーやら史上初MSやらが有るから同一にするのは無理
似たようなもんで宇宙世紀とその他だとシドニー湾の問題が有る、特にXはコロニー落としの規模が多き過ぎてシドニー湾どころの騒ぎじゃない
Gレコはターンエーのあと「かもしれない」だったと思う
おそらく禿の考えは時代を固定したくなかったんだろう
※28
少し違う鉄血や00が黒歴史の時点んでSDとかはすでに関係ない
※28
少し違う鉄血や00が黒歴史の時点んでSDとかはすでに境界は関係ない
ビルドファイターズがいまだによくわからんポジなだけ
ビビったって言うより、おかしいだろ…って感想だったけどな。
アナザーって、作品ごとに世界観や技術が違い過ぎるから、同じ世界でしたと言われても、なんじゃそりゃって感じだし。
※31
ターンエーで、ゼロカスの顔が出るシーンがあるからアナザーガンダムは黒歴史に含まれるのは確定だろう
全ガンダムシリーズの最終地点がターンAでもその後がGレコ…?
妙だな?じゃあターンA→Gレコ→ターンA→Gレコの無限ループになってるんか?
すごいなぁ〜(´・ω・`)
それよりビルドファイターズの
今までのガンダムはアニメだったの方が衝撃だったわ
作品上しょうがないんだろうけど
※37
意味違う
ターンAの民族はコールドスリープでいつ目覚めるかわからんし
ターンA自体が別の歴史を滅ぼすためにワープを使うぞ
※37
そもそも番組順が時代だとおかしなことになる
EWで全てのMSは消滅してるんですからね
※40
EWの戦いがターンエー本編で登場したんだから、諦めろ
全てのガンダムシリーズはターンエーに繋がるのは公式で確定してしまったんだよ
※37
ビルドシリーズの登場によってガンプラアニメ以外の全ガンダムは
アニメという設定になってしまったので単純に放送順で考えておけば良いよ
いまのところ最後はナラティブだね
ターンaが明確に繋がってるのは宇宙世紀だけで、他は劇中劇でしょ。
たまたま、冬の宮殿にガンダム作品の映像が残ってただけ。ゲキガンガーと同じ
コメントする