-
1:名無しのガンダム好き 2020年01月10日 09:49
-
駿河屋
-
2:しのガンダム好き 2020年01月10日 11:25
-
だらけ
か
ヤフオクじゃないかなー
-
3:名無しのガンダム好き 2020年01月10日 11:46
-
ヤフオクだと思うけど、もう手に入らないだろうからボロボロになって捨てる時まで持っていた方が良さそう…
-
4:名無しのガンダム好き 2020年01月10日 11:53
-
バイト店員「あーまとめて10円ッスねー(ヘラヘラ」
-
5:名無しのガンダム好き 2020年01月10日 12:03
-
こういうのはヤフオクよりメルカリの方がいいぞ
-
6:名無しのガンダム好き 2020年01月10日 12:40
-
近所の祭りのときフリーマーケットの店開いてみたら
レジャーシート広げてガンダム並べて
ポットのコーヒー飲みながらお客さんたちとガンダム談義しながら売る
もしかしたら帰りには逆にガンダム増えたりして
-
7:名無しのガンダム好き 2020年01月10日 14:08
-
中古ショップの販売価格と相場調べて、その平均の7~8割ぐらいでヤフオク
中古ショップで買いたたかれるより実入りがいい
-
8:名無しのガンダム好き 2020年01月10日 15:26
-
30年以上前のカードか
-
9:名無しのガンダム好き 2020年01月10日 15:52
-
オークションでこれくらいで売れたら良いなって金額で出品してみたら?
こういうのは絶対欲しいって人が居たら高確率で落札されるから
-
12:名無しのガンダム好き 2020年01月10日 19:21
-
これはスゴいな・・・
とりあえず鑑定団に応募してみた方がいいよ。
高値が付くのは確実だけど、それプラス「ガンダム」の価値を世間に再認識させる事も出来るし。
-
13:名無しのガンダム好き 2020年01月10日 19:49
-
サザビーズにでも出したらどうだ
ガンダムなだけに
-
14:名無しのガンダム好き 2020年01月10日 20:56
-
駿河屋で買い取り価格検索出来るからそれで調べてみては?
-
15:名無しのガンダム好き 2020年01月10日 22:43
-
こういう平成初期以前のはまんだらけ。駿河屋いってるのはにわか。駿河屋はプレミア品は扱ってもヴィンテージや骨董品は弱いよ
-
16:名無しのガンダム好き 2020年01月10日 22:45
-
俺にくれ
-
17:名無しのガンダム好き 2020年01月10日 22:48
-
俺も長年ガノタやってるけどこれほどのモノは見た事ないよ。
とにかく鑑定団に持ち込むべき。
-
18:名無しのガンダム好き 2020年01月10日 23:25
-
通常販売のものだし、復刻してるから、それほどレアではないよ
一枚数百円~良くて数千円(復刻なしのもの)
元が20円(500円でキラ一枚の割合)と考えると十分レア値だけど
-
19:名無しのガンダム好き 2020年01月11日 07:07
-
そこらの中古ショップはまじでクソ
-
20:名無しのガンダム好き 2020年01月11日 17:57
-
しかも見た感じ、状態も良さそうやね
俺なら相場を調べてメルカリかなあ
-
21:名無しのガンダム好き 2020年01月12日 11:05
-
初期の1弾~7弾辺りまではよく見るとコスモスが出してたパチもん(カラーコピー)だったりするから
油断できないんだよなぁこれ
-
22:名無しのガンダム好き 2020年01月14日 23:58
-
私もこれだけの状態のものを見たことはないですねぇ。早急に売りたいならヤフオクとかメルカリで自分の欲しい金額で売ってみては?私個人の意見だとぜひ鑑定団に持ち込んでみてほしいものです!
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
駿河屋
だらけ
か
ヤフオクじゃないかなー
ヤフオクだと思うけど、もう手に入らないだろうからボロボロになって捨てる時まで持っていた方が良さそう…
バイト店員「あーまとめて10円ッスねー(ヘラヘラ」
こういうのはヤフオクよりメルカリの方がいいぞ
近所の祭りのときフリーマーケットの店開いてみたら
レジャーシート広げてガンダム並べて
ポットのコーヒー飲みながらお客さんたちとガンダム談義しながら売る
もしかしたら帰りには逆にガンダム増えたりして
中古ショップの販売価格と相場調べて、その平均の7~8割ぐらいでヤフオク
中古ショップで買いたたかれるより実入りがいい
30年以上前のカードか
オークションでこれくらいで売れたら良いなって金額で出品してみたら?
こういうのは絶対欲しいって人が居たら高確率で落札されるから
SDガンダムってGジェネとかロボット魂でなんか出してる他に新しいの何かやってる?
※10
新約SDガンダム外伝もあるし、三国創傑伝もあるやん。
少しは調べよ・・・?
これはスゴいな・・・
とりあえず鑑定団に応募してみた方がいいよ。
高値が付くのは確実だけど、それプラス「ガンダム」の価値を世間に再認識させる事も出来るし。
サザビーズにでも出したらどうだ
ガンダムなだけに
駿河屋で買い取り価格検索出来るからそれで調べてみては?
こういう平成初期以前のはまんだらけ。駿河屋いってるのはにわか。駿河屋はプレミア品は扱ってもヴィンテージや骨董品は弱いよ
俺にくれ
俺も長年ガノタやってるけどこれほどのモノは見た事ないよ。
とにかく鑑定団に持ち込むべき。
通常販売のものだし、復刻してるから、それほどレアではないよ
一枚数百円~良くて数千円(復刻なしのもの)
元が20円(500円でキラ一枚の割合)と考えると十分レア値だけど
そこらの中古ショップはまじでクソ
しかも見た感じ、状態も良さそうやね
俺なら相場を調べてメルカリかなあ
初期の1弾~7弾辺りまではよく見るとコスモスが出してたパチもん(カラーコピー)だったりするから
油断できないんだよなぁこれ
私もこれだけの状態のものを見たことはないですねぇ。早急に売りたいならヤフオクとかメルカリで自分の欲しい金額で売ってみては?私個人の意見だとぜひ鑑定団に持ち込んでみてほしいものです!
ヤフオクかメルカリ
ダチとツルンで、高く売れば?
状態とか何の話してんのかと思ったらサムネの画像のこと言ってるのか?
これ楽天で同じ画像で出品されてるんだけど…同じ奴が出してるの?
コメントする