-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/08(水) 21:35:43.6715ll+aimk0
-
まだ3話なのにもうついていけない
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/08(水) 21:36:04.762JfTxR7dV0
-
みるな今すぐやめろ
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/08(水) 21:36:31.254p7EOBqFS0
-
宇宙行くまで我慢しろよ
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/08(水) 21:36:52.97176uj5obmM
-
2周みたらわかる
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/08(水) 21:36:53.093rxlNrafOa
-
キングゲイナー>>>ターンA>>>>うんこ>Gレコ
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/08(水) 21:37:45.1705ll+aimk0
-
先にGガンダムの見たのが間違いだったかも
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/08(水) 21:38:41.683mj5pyzG+0
-
ターンエーって今改めて思うと戦闘シーンめちゃくちゃ少ないよな
ターンXとの戦闘シーンなんて2回くらい?
鉄血は戦闘少なすぎて叩かれてたけど昔のガンダムのがよっぽど戦闘してない気がする
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/08(水) 21:38:58.6819tOM8fL5M
-
ミリシャとかディアナカウンターとかの用語でまずひっかかるよな
そのうちなんとなくわかるから
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/08(水) 21:43:25.6825ll+aimk0
-
>>9
それだ
何が起きてるか大筋はなんとなくわかるけど用語までまだ理解が及ばない
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/08(水) 21:40:32.899UwWgZGeS0
-
大昔に月に移民した連中とそれ以降地球で暮らしてきた人が揉めてくうちに月側の派閥争いも始まり出してあら大変
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/08(水) 21:40:44.3770DYKMbow0
-
富野って1stZCCAの三作品を除くとアナザーに惨敗してるからな
富野はガンダム以外の方が面白いのはマジ
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/08(水) 21:41:36.483mn2gnw5r0
-
一回文明滅んで昔みたいになった地球に月の民のロランが来た
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/08(水) 21:48:13.233XwWJcRxMa
-
ミリシャもディアナカウンターも素人に毛が生えたレベルの連中だから戦闘が小規模なのは仕方ない
-
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/08(水) 21:54:20.744EnLxYtY20
-
ビームピュンピュンでなく白兵戦で魅せるのが∀
-
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/08(水) 22:28:07.891k2nNvW/jp
-
映画ではカットされてた太陽王の話がよく分からんかった
-
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/08(水) 22:29:06.269GohnFzYir
-
>>30
あれは箸休め回
-
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/08(水) 22:31:34.295N8+yRCXt0
-
Gレコの次につまらん - マジモンの糞アニメ
-
34:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/08(水) 23:20:16.465p7EOBqFS0
-
Gガンダムの後に見るのは辛いだろ
全く違うタイプだからギアを切り替えるのに時間かかる
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
「少年向けバトル物は毎回戦闘シーンが義務」な時代でこの構成は珍しいわな
※1
エヴァの後だぞ
もうそんな時代じゃなかった
問題は、バトル以外で見せる部分がまるで無いという点
Gレコと違って日本語できる人が脚本してるのは+ポイント
「ガンダム」ってタイトル付けてこの内容をやるってのに意外性はあるけど
それが面白いのかと言われたら正直ノーだと言わざるを得ない
面白くないんじゃなくて面白いと思えない自分の幼稚な感性を嘆いた方が良いよ
どんなガンダムも鉄血の後に観れば名作だよ
フジテレビ
「出ていけ!二度とガンダムには関わらない」
所謂、「一般ウケ」はしないかな?とは思う
ヒゲのデザインとか、主人公に女装させたりとか・・・
作品自体は嫌いじゃないが
※5みたいな選民主義こじらせたようなクソみたいなファンが多いから嫌
今のご時世、50話前後のアニメは間延びした感じで辛いだろうな。
文句言ってまで見る必要ないよ、自分の価値観にあったものだけ効率的に見るといい
コイツの不調が次作を「商業至上主義」に偏重させ過ぎた感はある
今にして思えば「終わりの始まり」だったのかも
※11
次作ってゴミレコの事か?
名作と言い張ってるが本当は誰も好きじゃない
再評価されたと言い張ってるが数字には表れない
戦闘ある無しとかじゃなく、肝心の物語が退屈でつまらない
3話でわかるものもわからんだろう
世界観をわからせるには材料が少なすぎるし、アナザー系はまず世界観を理解する所から始まる
鉄血はそこらへんわかりやすかったが
※13さすがにそれはない。
ターンエー当時小学生だったが、最初ヒゲのデザイン見て「クソダサ」って思ったけど、どのプラモ買うかで弟とケンカになる程度には好きだったぞ。
もちろん嫌いな人がいるのもわからなくはない。
※13
言ってねぇよハゲ、何勝手に名作とか言ってんだ
∀は好きだが、あんな人を選ぶ作品を名作とか言うのは逆に貶めようとするアンチだろ
※12
ご想像にお任せいたします。
我慢して最後まで見たけど苦痛でしかなかったわ
富野作品はキャラ個人の哲学を言葉に詰めてるから面白い。比べちゃうけど、種のキラやアスランはそこらへんがわからんから見るのやめた。
アンチじゃなけりゃ相当アレなのかな?たぶん赤ずきんちゃんやシンデレラの話でも分からないと思うから一言いえるのは可愛そうだね
劇場版Gレコも最終のGレコⅤのラスト5分に富野監督は全力を注ぎそうな予感
月の繭流してくれれば良いよ
世界中で長年愛され読み継がれてる赤ずきんやシンデレラとクソ爆死アニメが同格と思ってるのか
マジですげーなあいつ
※20
気持ちわる(笑
じゃあ言葉にしてみい
※22
富士山に登ります
※23
※21を読んでそんな事を言うってことは…(察し)
米23
かぐや姫がモチーフだから童話を引き合いに出しただけなんだけど、君って本当に頭がアレなんだね
かわいそうに
Gの次に∀を選ぶとはシャイニングフィンガーが>>1を呼んだのか
Gレコはともかく∀でわからんとか言い出すのは本人の問題だな
お前も学習しろ
わからないっていうのは
「つまらない」
をオブラートに包んだ表現だから
真に受けてドヤ顔するのはアホだと
何を言ったところで爆死アニメという現実は変わらない
それも夕方に流してもらっておいてな
結局世間の大半があれを面白いとは一切思ってくれなかった
※8
馬鹿か?
主人公の女装がさせたりがウケ無いってwwwwww
不思議だねぇwww
海外でも国内でもリメイクに期待されてるならFF7自体で主人公の女装あっても人気は爆発してるんだがねぇ。
∀GUNDAMが1999年でFF7が1997年で話題だって演出パクってる形なのにね。
(主人公の女装自体は日本武尊の神話以降日本じゃ結構メジャーな侵入演出のエピソードで一般に国内でウケ無いわけ無いんだがね)
※32
ハイ、キチ発見www
●タヒの完全新作劇場版、早く公開されると良いね
まず主役機がダサい時点で見る気しないよね。。。
主役機がダサいと言えばボトムズなんかもっとダサかったけど
あっちは劇中のメカ演出で否定的な前評判を一気に覆してみせたからなあ
結局は見せ方の問題に過ぎない
※33
こういうガイジが1番のbakaなんだよなw
何時俺が●タヒの話してるんだ?
主人公の女装ガイジウケ無いって糞みたいな言い訳実際に世界規模でウケたFF7って実例出して否定してるだけだが?
Gレコ貰えば∀も爆死してウケねぇのは、糞みてねぇ面白くねぇのと糞退屈な駄作だからですって、ハッキリ言って欲しいのか?
腐れ富信パイセンwww
口先だけで毎回金コンテンツに出さない子供部屋ニート富野信者パイセンはさ?
なんかキャラに即興劇とかロールプレイとかやらせてるみたいな話の進め方だよなぁ、とは思った。
※36
この壊れっぷりwww
>>35
同じダサいでもボトムズは戦争兵器っぽい見た目やから見せ方あるやろうけど∀は違うやん?
個人的にガンダムシリーズの兵器でもトップクラスに外見の兵器度低いし
ここにも湧いてきてるけど
つまらないつまらないって言われてるのに
話がわからないのか理解できないのかとか的はずれな反論してくるよなw
※36
>何時俺が●タヒの話してるんだ?
隠せてるつもりで隠せてないwww
脚本富野のGレコがイミフなのはともかく
別の脚本家がやってる∀を面白いかどうかは別としても
理解できないやつはそいつの頭に問題があるとしか。
※39
別に兵器にこだわる必要はないやん
せっかくシドミードのインダストリアル系デザインもらってるんだから
それを生かす演出はなんぼでもあったはず
少なくとも牛抱えて歩くよりはマシな見せ方がw
※43
観てもいないのに批判しなくてもいいんだぞ
※43
ザクがコックピット揺らしながら歩くのに対し
ヒゲやワットとかすーーーーーーっとパイロットを揺らさない歩き方するとか
そういった未来的な見せ方はけっこうやってたけどな。
思出話に逃げまくるなや老害
コメントする