-
3:名無しのガンダム好き 2020年01月11日 18:47
-
まぁそりゃあ今回のGジェネの一つに選ばれるくらいだしね。
あれはバンダイの中でのアナザーTOP4を出してるんじゃないの?
-
5:名無しのガンダム好き 2020年01月11日 18:50
-
いまのところMGが割安どころか定価以下にならない位の値段を維持してんな。ガンプラは大量生産されるからこれは相当な売れ行き
-
7:名無しのガンダム好き 2020年01月11日 19:11
-
メタルロボット魂のルプスレクスもネット予約は一瞬で消えてたしなぁ
なんやかんなみんな鉄血好きなんすかね
-
8:名無しのガンダム好き 2020年01月11日 19:56
-
新作が少ないから売れている気がしない
-
9:名無しのガンダム好き 2020年01月11日 23:16
-
本編に登場したのが売れてるのは間違いないけど
外伝のはどの程度売れてるんだろうか
あまり出なくなったからウヴァルとかあの辺微妙だったのかな
-
10:名無しのガンダム好き 2020年01月11日 23:33
-
売れている気がしない(願望)
-
11:名無しのガンダム好き 2020年01月12日 00:07
-
個人的にはメカデザイン自体は悪くないと思うよ
それは認める
-
12:名無しのガンダム好き 2020年01月12日 00:20
-
アニメ終了後にガンプラの新デザインの新製品が出るのは、既存商品の売上から、企画がとおり利益が見込めるからだろ
口だけで買わない人より、黙って買い支えるファンが多いんだよ
-
13:名無しのガンダム好き 2020年01月12日 00:28
-
やはり作品の顔になるMSのデザインて重要だよなぁ
売れる売れないにしても子ども達に見てもらえるようにするには
主役機のデザインは重要だよね
-
14:名無しのガンダム好き 2020年01月12日 00:45
-
ガンダムフレームが秀逸すぎる
-
15:名無しのガンダム好き 2020年01月12日 02:18
-
放送終了後の再販頻度は関係ない
大事なのはアニメ展開時にちゃんと売れたかどうか
種はこれがあるから鬼のようにプラモもフィギュアも出る
-
17:名無しのガンダム好き 2020年01月12日 02:56
-
※15
工場フル稼働でも生産追い付かずにすいませんって
バンダイ謝ってたけど
-
18:名無しのガンダム好き 2020年01月12日 03:51
-
そもそも、放送時に売れない作品の再販頻度が低いのは
AGEやGレコが証明してるからな
-
19:名無しのガンダム好き 2020年01月12日 11:05
-
視聴率の低迷なんてどこ吹く風だな
やっぱりテレビ放送やめて配信に変えたのは正解だった
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
しかしキマリスやバエルが近い内にMG化されるような気はしないんだよなあ プロヴィくらいのインターバルは掛かりそう
個人的にはルプス+ヴァルキュリアソードか第6+レンチメイスがフェイバリット。 まだしも希望が持てそうなのはプレバンでMGのパワーアップキットの装甲+武器セットで後者が商品化されるルートかなあ ルプスはレクスより後回しになりそうで遠い
鉄血が放送が終わっても新商品がでるのは未だに制作費が回収できてない赤字作品の証拠
Gレコはもう黒字だから新商品が出ないってLOGで富信先輩が言ってた
じゃあ1stはまだ赤字なの?って聞いたら
まとめ速報ガー 富野アンチガーって発狂し始めてクソ笑った
まぁそりゃあ今回のGジェネの一つに選ばれるくらいだしね。
あれはバンダイの中でのアナザーTOP4を出してるんじゃないの?
鉄血が売れてるかどうかは再販実績で判断出来るかが
再販頻度自体は種や00と同程度なので種の次かは判らない
去年と今年の状況は下記に示すが
2019年1月~2020年1月の実績はバンダイの予定表から(月毎更新なので過去は参照不可)
2020年4月は情報サイトの予定から
2019年1月再販
HGガンダムバルバトスルプスレクス
HGガンダム・グシオンリベイク
HGガンダムキマリス
HGガンダムフラウロス
HGガンダムヴィダール
HGガンダムアスタロト
HGグレイズリッター(カルタ機)
HGグレイズアイン
HGグリムゲルデ
HGヘルムヴィーゲ・リンカー
HGレギンレイズジュリア
HGMSオプションセット1
HGMSオプションセット7
HGMSオプションセット9
1/100ガンダムバルバトス
1/100ガンダムバルバトスルプス
1/100ガンダムバルバトスルプスレクス
1/100ガンダムヴィダール
1/100ガンダムバエル
2019年3月再販
HGガンダムバルバトス&長距離輸送ブースター クタン参型
HGガンダムバルバトスルプス
HGガンダムバルバトスルプスレクス
HGグレイズアイン
HGガンダムアスタロトオリジン
HGガンダムバエル
2019年4月再販
HGガンダムバルバトス
HGガンダムアスタロト
HGガンダムフラウロス
HGガンダムヴィダール
HGガンダムキマリスヴィダール
1/100ガンダムバルバトス
1/100ガンダムバルバトスルプス
1/100ガンダムバルバトスルプスレクス
1/100ガンダムヴィダール
2019年5月再販
HGガンダムグシオン
HGグレイズ (一般機/指揮官機)
HGシュヴァルベグレイズ(マクギリス機)
HGヘルムヴィーゲ・リンカー
HGMSオプションセット5
2019年6月再販
HGガンダムバルバトス
HGガンダムバルバトスルプスレクス
HGガンダムキマリストルーパー
HGガンダムアスタロト
HGグレイズアイン
HGMSオプションセット1
HGMSオプションセット3
HGMSオプションセット7
2019年7月再販
HGガンダムバルバトスルプス
HGガンダム・グシオンリベイク
HGガンダムグシオンリベイクフルシティ
HGガンダムフラウロス
HGガンダムヴィダール
HGガンダムキマリスヴィダール
HGガンダムバエル
HGガンダムアスタロトオリジン
HGグレイズリッター(カルタ機)
HGグリムゲルデ
HGマンロディ
HGMSオプションセット9
2019年8月再販
HGレギンレイズジュリア
HGガンダムバルバトスルプスレクス
2019年9月再販
HGガンダムバルバトス
HGガンダムバルバトスルプス
HGガンダムヴィダール
HGガンダムバエル
HGガンダムアスタロト
1/100ガンダムバルバトスルプス
1/100ガンダムバルバトスルプスレクス
1/100ガンダムヴィダール
1/100ガンダムバエル
2019年10月再販
HGガンダムバルバトスルプスレクス
HGガンダムキマリスヴィダール
HGグリムゲルデ
2019年11月再販
HGガンダムアスタロトオリジン
HGガンダムグシオンリベイクフルシティ
1/100グリムゲルデ
2019年12月発売
MGガンダムバルバトス
2019年12月再販
HGガンダムアスタロト
HGガンダムバルバトスルプス
HGガンダムバルバトスルプスレクス
HGガンダムヴィダール
HGガンダムバエル
HGシュヴァルベグレイズ(マクギリス機)
2020年1月再販
HGガンダムバルバトス
HGグリムゲルデ
1/100ガンダムバルバトスルプス
1/100ガンダムヴィダール
1/100ガンダムバルバトスルプスレクス
2020年3月発売予定
HGガンダムマルコシアス
2020年4月再販予定
HG ガンダムバルバトス
HG グレイズ (一般機/指揮官機)
HG シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)
HG グレイズ改
HG ガンダムグシオン
HG マンロディ
HG ガンダムキマリス
HG 流星号(グレイズ改弐)
HG ガンダム・グシオンリベイク
HG グリムゲルデ
HG ガンダムバルバトス第6形態
HG ガンダムキマリストルーパー
HG グレイズアイン
HG ガンダムアスタロト
HG ガンダムアスタロトオリジン
HG ガンダムバルバトスルプス
HG ガンダムグシオンリベイクフルシティ
HG モビルレギンレイズ(ジュリエッタ機)
HG ゲイレール
HG ガンダムヴィダール
HG ガンダムフラウロス
HG ヘルムヴィーゲ・リンカー
HG 漏影
HG ガンダムバルバトスルプスレクス
HG レギンレイズジュリア
HG ガンダムキマリスヴィダール
HG ガンダムバエル
HG ガンダムウヴァル
HG ガンダムダンタリオン
HG ガンダムアスタロトリナシメント
いまのところMGが割安どころか定価以下にならない位の値段を維持してんな。ガンプラは大量生産されるからこれは相当な売れ行き
売れすぎィ
メタルロボット魂のルプスレクスもネット予約は一瞬で消えてたしなぁ
なんやかんなみんな鉄血好きなんすかね
新作が少ないから売れている気がしない
本編に登場したのが売れてるのは間違いないけど
外伝のはどの程度売れてるんだろうか
あまり出なくなったからウヴァルとかあの辺微妙だったのかな
売れている気がしない(願望)
個人的にはメカデザイン自体は悪くないと思うよ
それは認める
アニメ終了後にガンプラの新デザインの新製品が出るのは、既存商品の売上から、企画がとおり利益が見込めるからだろ
口だけで買わない人より、黙って買い支えるファンが多いんだよ
やはり作品の顔になるMSのデザインて重要だよなぁ
売れる売れないにしても子ども達に見てもらえるようにするには
主役機のデザインは重要だよね
ガンダムフレームが秀逸すぎる
放送終了後の再販頻度は関係ない
大事なのはアニメ展開時にちゃんと売れたかどうか
種はこれがあるから鬼のようにプラモもフィギュアも出る
作品の話題性+設定+金型
一部パーツが使いまわせるのは強いんじゃないかな
※15
工場フル稼働でも生産追い付かずにすいませんって
バンダイ謝ってたけど
そもそも、放送時に売れない作品の再販頻度が低いのは
AGEやGレコが証明してるからな
視聴率の低迷なんてどこ吹く風だな
やっぱりテレビ放送やめて配信に変えたのは正解だった
結局、小川、長井、マリーに任せて正解だったんじゃねーか
なのにサンライズに無視され続ける劇場版
模型としては良かったのにアニメとしてはダメだったんだね
それって種にとっても刺さらない?
※22
種の頃は円盤ビジネスが羽振りが良かった頃だし
鉄血は衰退期だったからな
※21
5部までやって黒字にできそうですか・・・?(小声)
いうほど途切れず出てるか?単にぽつぽつ出てるだけじゃないの?
マルコシアスの前って何が出たか思い出せねーは。
※21
SEEDですら劇場化されてないのに核爆死したターンエーやゴミレコが劇場化されてる時点で、
そんなもん一切人気のバロメータにはなってねーわ
※26
それと鉄血アニメが人気無いのは別だろ?
何で鉄血をSEED側に置いてんだwww
日5を終わらせた戦犯アニメがよwww
日5で放送してド深夜のGレコと視聴率同じだった不人気アニメwww
プラモデルの方向性が違うし、ネットで更に作例紹介動画で
所有欲を刺激するのだろう。
まぁ、アナザーガンダムではトップで売れてる方なのは確かなんじゃね?
ガンダムフレーム構造で複数買えばパーツでオリジナルの見た目の俺が思う最強組み合わせのガンダムって妄想できるのは、実際楽しいってのはあるからな。
実際そう言う願望ある奴が多いのもあるから、なんだかんだビルドシリーズのアニメも続編続いてるってのもあるんじゃないかな。
本音言うとスクラッチや改造する技術ない俺からすると共通フレームと外装で多くのシリーズで企画統一化して、楽に俺MS作れると超嬉しいんだがね。
二期で全てを台無しにするってseedと一緒やね
なんでも良いからSEED劇場版復活してくれ。ビルドシリーズ作る暇あったら一本くらいすぐやろ
AGE→鉄血→リライズと来て
ベース機があって付属パーツで展開出来ると売れるっていう市場調査してるようにも思える
そう思うとバルバトスは機体が変わって行く様が一応ストーリーから垣間見れてキャッチーだったんだろうな
リライズが売れたかは知らん
※31
あんなドデカイ不良債権生み出しておいてスポンサーが乗るわけ無いやろ…
スタッフも離散してるしな
日野社長クラスのプレゼン(詐欺師w)能力があればあるいは…?
アニメは瞬間火力の人気ですらooも越えられず、円盤爆死、視聴率爆死してる
そのため、仮にそれが事実だとしたところでビルドシリーズ、ひいてはバンダイのおかげとしか言えんだろ、むしろ恥ずかしい結果とも言える
そしてこういった何の根拠もない風説の流布は周りに嫌な印象を与えることを知った方がいい
※27
あのさ日5終わらせたのはアルスラーンと七つの大罪なw
それTBSのプロデュサーが認めてるし、ガンダムなのにGレコが日5取れなかったのはTBSのアニメの日5枠決めるコンペで、原因になったとプロデュサーが名指してるタイトルの1つの七つの大罪にすら作品として面白くないって、判断されて社内コンペで負けたからであって。
鉄血だけの責任にするのは、流石に捏造しすぎじゃないかな?wwww
ガンダムフレームって適当に装甲盛ってもカッコよく見える
プロポーションやシルエットがフレームの時点で良いんだと思う
マリーは鉄血のMS関連には貢献してないから除外でいいよね?
止まらないっていうか再始動じゃなくて?
MGバルバトス以前の最後の一般販売は2017/7のアスタロトリナシメント、プレバンを含めても2018/9のグレイズリッターだから1〜2年は展開してなかったけど
新作出したらプラモも出るのは当たり前だしなあ
※38
劇場版やってるのに新作プラモ0のGレコさんに謝れ
※38
劇場版やってるのに新作プラモ0のGレコさんに謝れ
※40
プラモでGレコに勝って、映像、作品としてGレコに負けた鉄血か
道理でGレコを気にするわけだな
他作品に迷惑かけず底辺争いで自己満しとけ
MGバルバトスの人気やばいね
再販分があっという間に消えた
>29
ポリキャップ接続ってそういうのに便利だよな。
関節からゴソッとすげ替えられて
> 売れている気がしない(願望)
その人は「気がしない」って盛り上がらなさへの感想やろ
売れてるの本当かも!のほうも願望なわけで
ハサウェイに出るらしい謎の量産機のプラモカッコいいんでなんだか分からんが予約した
本編なんてプラモには関係がない
カッコイイならアニメがクソでも買いたくなる
※43
今はもうKPSの多様でポリキャップレスの方向に舵切ってるけどな
※45
閃ハサで量産機って連邦系ならグフタフ・カールかマフティー側がメッサーの事なんだろうけど。
グフタフ・カールは既にユニコーンの時にユニコーン版のプラモ出てるから。
予約したって事はプレバンで三月発送の再販のゲームギレンの野望版の青っぽいカラーグフタフ・カール?
それとも今月に発表されたHGメッサーかな?
メッサーとグフタフ・カールどっちも謎じゃないでGジェネシリーズで結構前からでてるし。
上記もしたけど、グフタフ・カールは、数カットだがユニコーンに出てるからなジェスタに、即やられる相手として。
※34
プラモの売れ行きは鉄血の方がOOより売れている
では証拠をどうぞ
本当に売れているのなら、種やOOのように千葉を投入して、外伝ゾンビ状態にしてでも強引に延命させる。
外伝をあっさり打ち切った時点で、既に見切りはつけられているよ。
ちょくちょく出てるのは認めるけど「展開が止まらない」は言いすぎだと思う
現状、漫画がガンダムエースで連載されてないから本当に人気があるかわからない
売れる作品は色々展開がある
鉄血のせいで、Gレコの悲惨さが際立ってしまった。Gレコの赤字を埋めてくれた鉄血を、メーカーは重宝するよね。
※52
いくらなんでもエアプ過ぎるだろ…。
※48
証拠のデータをどうぞ
※37
でも名ボス機体のグレイズアインが出来たのは
岡田さんがアインを推してくれた結果やぞ。
…戦死者モブしかおらんかったけど
あんだけ鉄華団側MSオシャカにすりゃンなの些末事よ。
※20
むしろソイツら以外に鉄血任せりゃ種も00も超えてたんでね?!
あんなに売れてたのに翌年売上4割減とか
功労者どころか大戦犯だろ!?
ウルズハントで脚本交代してるし岡田的な要素(ホモとかお気に入り声優の優遇)はいらねって判断なんだろ
(せっかく書き込み消したのに同じ流れになってるのは内緒な)
00に比べたら大したことない
MGバルバトスはHJのインタビューで北米でかなり好調な売れ行きって言ってたな
再販もすぐ完売してるし今後のMG展開も明るいと思う
※53
>Gレコの赤字を埋めてくれた鉄血を、メーカーは重宝するよね。
Gレコの赤字を埋めたのは主に同時期まだ売れてたUCかと。微妙に年度が違う鉄血は無関係では?
※44
現実は厳しいけどがんばれ
コメントする