-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 12:40:15.359Hu8JYb90d
-
Zの時の他のMSはまともなのに
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 12:41:11.171oJxCcFY5d
-
だいたいスパロボのせい
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 12:41:30.645DiEQrwC0p
-
わかりやすくていいじゃん
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 12:41:52.799KUyKY8ot0
-
名前が急に70年代になってる
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 12:41:57.391BIvVtLlZx
-
パーフェクトガンダムwww
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 12:47:11.169JdfRRA1Zp
-
>>6
あれはプラモ狂四郎からだから
許して
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 12:43:10.6289Qp9p5hp0
-
ハイパーガンダム
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 12:44:04.091fg9dm3DRp
-
スーパーバルキリーと比べてなんですげえダサい感じになるんだろ
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 12:44:14.202eTXz7dl2M
-
でもラムサスとダンケル落としてるよね
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 12:44:30.689ot6J12VMr
-
Gデイフェンサー着けただけでスーパーは言い過ぎ
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 12:44:40.563lfXkT4CvM
-
ストライクフリーダムみたいなもんだ
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 12:47:22.9674sGngTjnM
-
マーク2とは違うのか
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 12:48:15.1490hJAVisid
-
マスターガンダム
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 12:48:44.4691UwG9Tln0
-
Gディフェンサーってそんなにすげーのか
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 12:48:51.136HxJ6hJ8XM
-
当時はマーク2ディフェンサーじゃなかったっけ
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 12:49:18.904hCnboyHOd
-
アルティメットガンダムとかありそうなのに
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 12:56:55.974+TLE7Z46M
-
ニューガンダムの方がダサいだろ
-
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 13:03:17.282KVicpyRU0
-
>>22
いやそれは見た目がファーストの正統進化って感じがするからしっくりくる
ダサいかどうかは個人の主観だがやっちゃってる感はそんなにないだろ
-
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 13:28:40.004B/VdUM4E0
-
>>22
NEWならダサいけどνだからダサくない
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 12:57:21.742zu53UXGsd
-
新規設計ですらないという
-
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 13:00:41.124pH6TJPDD6
-
SEEDの機体は設定上ガンダムって付けないからな
-
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 13:06:15.568YrZQvznx0
-
ゲームではだいたい
使えないこともないけどなんか弱い
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/16(木) 13:09:46.419ghHkf0TWd
-
マーク2自体が微妙すぎるからな
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
そもそもロングライフル使える以外に意味あんのこの合体?
背中にデカいスラスター増すから機動性とかアップしてるんじゃねえの?知らんけど
『水の星へ』のサビの部分で情緒たっぷりのフォウのカットあるじゃん
あそこに突然割り込んでキメポーズ取る空気の嫁無さに笑える
名前もいかにも低年齢層向けのオモチャみたいな感じ
アルティメットガンダムはあるじゃん
作中で名前は出ていなくて、zzの前の特番で便宜上に呼んだ名前じゃなかったっけ
型落ちのマーク2で戦果を上げ続けたエマさんと
新型を乗り換えながら汚名を稼ぎ続けたジェリド
一話の時点では同格だったのに一体どこで差がついたのか
エマさんがかわいいから全て許せる機体
脇かすめたロングビームラインフルでも、ラムサスとダンケル蒸発させてるし
実際の性能見るとスーパーだわな。
※5
そうです。自分はガン消しで知ったけどね
俺がスタッフだったら当時は存在しなかった
スペリオルガンダムとかイージスガンダムとかバスターガンダムとか名付けるのに。
ストライクガンダムとかアサルトガンダムも…と思ったけど
ディフェンサー付けるのにそれは変かな
背負い物がデカくなって機動性向上、ロングライフルとミサイルランチャーで火力補強、背面と側面からの被弾への耐性向上
いちばん被弾が多そうな正面に何にもないのは解せぬ…
後から見るとカッコ悪い後、
マーク2自身のスラスターも塞ぐのであの板どうにかしてw
これが二人乗りならZZは三人乗りにしてね
※5
ΖΖが初出だったんだ…Ζは再放送で見てたけど、「スーパーガンダム」が
完全にインプットされてたから全然気にならなかった。
ところで、トップの画像のスーパーガンダム、首だけ初代なのがなんか気持ち悪い
なおExsガンダム
なおExsガンダム
それよりスレ画塗りで誤魔化してるけどバランス崩れまくりで下手くそ
スラスター補強されて直線推力の向上、航続距離の向上、ジェネレーターが二つになって光学兵器の出力と射撃間隔が向上
充分スーパーだろ
わざわざ戦闘区域で合体して隙を見せるリスク
合体時ライフル&シールド投棄でもったいない感
ディフェンサーやられるとほぼ丸腰だし…結果戦艦一隻撃沈を誘発
マスクコマンダーとかいうぐうかっこいいsd
劇中で登場人物が、呼んだわけでも名付けたわけでもないから
全ての元凶の 1/144 Gディフェンサー 旧キットの説明書を抜粋する
ガンダムMK-IIを収納する輸送機「Gフライヤー」になり、さらにガンダムを取り囲むアーマーユニットを展開させることでガンダムはGディフェンサーを着たままモビルスーツモードでの戦闘が可能な「スーパーガンダム」となる。
ハイパー →バンナムから版権で文句が付く
マスター →バンナムから以下同文
グレート →東映とナガイセンセーから以下同文
真(シン) →アンノセンセーから以下同文
ネモに装着した状態をスーパーネモって呼ぼうとしたらダサいからネモディフェンサーにされたという事実
ガンダムMkⅡに追加武装盛って性能(いくらか)上がってる→元を「超えてる」から「スーパー」→長ったらしいから「MkⅡ」省いたろ→
結果「スーパーガンダム」
…うん、何も間違っとらんやん(すっとぼけ)
M4シャーマンにM1A2 76 mmを搭載してちょっと強くなったのが
スーパーシャーマンだからあながち間違ってない。
英語のスーパーって思ったほど凄いって意味では使われてない。
ワイドとかトールとかプラスくらいの意味。
スーパーガンダムよりも後付けの外伝とは言えティターンズの旗の元にの連中の機体名のほうが本編から見て違和感がありくると思う
コメントする