-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:50:51.26753MYsKnHM
-
つい最近の映画やろと思ったらもう40年も前のアニメかよ…
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:52:03.991wDzoKQwG0
-
お前…10年単位でタイムリープしてね?
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:52:15.075oX9vJIOe0
-
種とか最近だろと思ったら18年前だし
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:56:04.071EgdB3VrmM
-
みんな年取ったね
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:56:17.771TQ5o4TQg0
-
F91は1991年と登場F1ブームだったところが由来
本気で大昔なんだな…
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:56:18.4436t8xXbXh0
-
OOだって13年前だぞ
もう古い
-
17:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:56:40.20281xJep5B0
-
AGEですらもうちょっとで10周年じゃねーか
-
18:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:58:04.336wPO/rTl10
-
AGE10周年とかマジ?
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 12:58:16.0766ciiKoVPM
-
え、てことはついこの間の作品だと思ってたエンドレスワルツとか…
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 13:00:25.054+ntSP1n40
-
今の小学生からしたらSEEDはSEED世代からしたZガンダムぐらい昔の作品ってヤバくね?
ZガンダムとSEEDの間は17年
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 13:02:55.412uJxnMyGr0
-
初めのスーパーロボット大戦に出てたな
-
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 13:04:38.687TQ5o4TQg0
-
Wが25年前のアニメで四半世紀前と表現できるのが時間の流れを実感させられるわ
-
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 13:10:56.111PrH9wd5cp
-
鉄血→5年前
Gレコ→6年前
AGE→9年前
00→13年前 ←!?
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 13:12:10.57453MYsKnHM
-
>>27
Gレコ6年前で静かに驚愕してる
-
37:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 13:27:59.823+1UdCtP20
-
40年も前の映画なのに未だに続きが作られないのはなんでなの
-
38:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 13:28:43.593Z6IYB2Hy0
-
>>37
ヤベーくらい爆死した
-
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 13:44:34.628mIPeiNJg0
-
>>37
全国150館上映で最終興行収入が5億っていう
ちょっと洒落にならない業績だったから・・・
-
39:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 13:29:39.493HB3D7Pfx0
-
外伝で漫画でしかないクロボンの方が
本編の映画より人気出ちゃうくらいなんやで・・・
色々と察しろ
-
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 13:31:01.986F4ixDYp90
-
ラフレシアとかカッコよかった
-
44:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 13:35:18.640+gQywJhP0
-
F91は今見ても作品としての出来は悪いからなー
-
47:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 13:36:35.194hQm4c7z2r
-
テレビシリーズでやりたかったのを無理矢理映画にしたから評判悪いだけだぞ
-
50:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 13:39:39.065bxrCNgexd
-
次のGジェネには入るかな
-
53:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/01/19(日) 13:43:06.020mGqbS8IQd
-
f91の映画部分って
小説版だとかなり後半なんだよな
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
てこたぁ、シーブックの孫が出てきてもいい頃合いだなw
40年前? 30年近く前の方が正しくないか?
G40ってガンプラがこの間出たばっかりなのに…
※2
だから>>5で突っ込み入ってるんしょ
40年前だと初代だな
F91は約30年前だから、Gの影忍、魔法の少尉ブラスターマリと同期になるのか
丁度アベマで見たけどホント詰め込み方が残念
ちゃんとしたTVシリーズでリメイクしてほしいけどシーブックの声が…
閃ハサの映像化で黒本の映像化もほぼ確実になったと思われる
そしたらちったあ見直されんじゃねえの
さすがにF91が新しいと言い出す奴はおらんが、とっくにレトロデザインのSEEDが今風言い出す奴は常におるからな
年取ってんだな
機体のデザインは好き
話の内容は覚えてない
腹のジャバラさえ無ければ・・・。
俺が子供の頃は逆シャア,F91
映画版83はセットで見てた。
物語とかどうでも良く、単に
MSが暴れているシーンが
見れればそれで良かった。
種ですら古いぞと書きにきたら6で書いてた
種のキャラ見ると種の方が何か古臭く感じてしまうな。
F91のキャラは今でも全然古臭くない。
※12
平井久司も目が小さかったリヴァイアスの頃のデザインの方が好きだったな
いやF91キャラは充分古臭いだろw
基礎画力というか、デッサン力の差
安彦の絵はそれほど流行り廃りとは関係無いが
平井の絵はモロに流行り廃りが有る
作画シャレにならん程酷いよな
アベマ放送見て改めてアカンって思ったわ
いやぁ・・・種が古いのは同意だが流石にF91が古く感じないってのはないわ・・・自分も子供の時のガンダムだしデザインも全く今風なんかじゃないでしょ。
話が意味分からんよF91は
いや、まだわかるだろ。
Gレコはわからなかったけどさ
GレコとF91はぶっちゃけ同レベルだろ・・・
※20
それ、あなたの感想ですよね?
むしろF91の方が酷いまである
とabema放送見たばかりの俺は割と本気で思う
あれは関わった人間キレて当然だわ・・・
駄作なのはいつもの事だが
その上未完成ってのは悪い意味で唯一無二だなw
富野が最近これをボロクソに叩いてて吹いた
※22
まあ新しいガンダムのお披露目のみな作品だし、実質ラフレシア戦のみって作り。
好きなもんからすれば、序盤とラフレシア戦で、十分お釣りはくるが。
落書きみたいなクソダサ眼鏡MSと劇場映画で許されない崩壊作画
どうやって戦闘を楽しめと言うんだ
興収はなあ
ただでさえ当時はガンダム冬の時代だったから
仕方ないね
こいつが売れずに爆死したからガンダムの冬の時代が来たんやぞ
折角ガンダムを冠しているのにキャラクターもメカニックも過去作に繋がらない、そんなの誰も望んでなかった
ガンダムじゃない方がまだマシだろうが、新規IPで単発劇場作品なんて作れるわけもない
ウケなくて当然だった
コメントする