-
2:名無しのガンダム好き 2020年01月22日 09:48
-
バーンレプオスまでキット化はよ!
-
3:名無しのガンダム好き 2020年01月22日 11:42
-
ロボット魂、HGACどちらでも良いから、L.O.ブースターも出して欲しいな
グリープは本来、敵側としてデザインされていた事情もあって
リアルタイムでは(主人公機としては)異質過ぎて、イマイチ好きになれなかった
元々、F90、V2の様なオプションを換装するタイプが好きだったから
W本編でも出して欲しいくらいだったなぁ
-
4:名無しのガンダム好き 2020年01月22日 11:56
-
ジェミナスとかいう正統派主人公
Wの外伝っぽくないってのはわかるけど、まあかっこいいからいいかな
-
5:名無しのガンダム好き 2020年01月22日 11:57
-
正統派って感じのカッコよさ
グリープのダサカッコいいデザインも好きだから是非HGAC化してほしい
-
6:名無しのガンダム好き 2020年01月22日 13:29
-
いやすごいも何も漫画が連載してるから当然なのでは?
どちらかといえば漫画の新作が連載始まったときがすごいと感じた
なぜこれを選んだんだろうと思った
-
7:名無しのガンダム好き 2020年01月22日 14:01
-
ボンボンで初めてG-UNITが紹介された時は
これがガンダムXの次のTVアニメかと勝手に期待してたもんだ
-
8:名無しのガンダム好き 2020年01月22日 15:08
-
アストレイに比べると模型化の機会が少ない作品だよな
クロスボーンもプラモはともかく模型化の機会は多いしな
-
9:名無しのガンダム好き 2020年01月22日 18:31
-
オッサンホイホイガンダム…(´・ω・` )
-
10:名無しのガンダム好き 2020年01月22日 19:51
-
グリープも欲しいんだよ
-
11:名無しのガンダム好き 2020年01月22日 20:19
-
exvsにも出て欲しい
-
12:名無しのガンダム好き 2020年01月22日 20:45
-
G-UNITはアストレイみたいにガンガン続編描いてほしい
本編はA.C.190年だから、A.C.200年代あたりも挑戦してくれれば
-
13:名無しのガンダム好き 2020年01月23日 06:05
-
今やってるOGに出てくるカストルとポルックスモチーフのヤツもね・・・
-
14:名無しのガンダム好き 2020年01月23日 21:22
-
カッコイイよな!
プラモの高機動の肩パーツ展開したらスゴく干渉したわ
G-UNIT系のビームソードめっちゃ好き!一番はハイドラのだけど
予約早よ!
-
15:名無しのガンダム好き 2020年01月24日 01:09
-
GPシリーズ感がある
HGUCが出るまでGP系はショボイキットしかなかったから
これ買って満足した思い出
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
こんだけ時間かかったの考えるとアストレイやべーなって
バーンレプオスまでキット化はよ!
ロボット魂、HGACどちらでも良いから、L.O.ブースターも出して欲しいな
グリープは本来、敵側としてデザインされていた事情もあって
リアルタイムでは(主人公機としては)異質過ぎて、イマイチ好きになれなかった
元々、F90、V2の様なオプションを換装するタイプが好きだったから
W本編でも出して欲しいくらいだったなぁ
ジェミナスとかいう正統派主人公
Wの外伝っぽくないってのはわかるけど、まあかっこいいからいいかな
正統派って感じのカッコよさ
グリープのダサカッコいいデザインも好きだから是非HGAC化してほしい
いやすごいも何も漫画が連載してるから当然なのでは?
どちらかといえば漫画の新作が連載始まったときがすごいと感じた
なぜこれを選んだんだろうと思った
ボンボンで初めてG-UNITが紹介された時は
これがガンダムXの次のTVアニメかと勝手に期待してたもんだ
アストレイに比べると模型化の機会が少ない作品だよな
クロスボーンもプラモはともかく模型化の機会は多いしな
オッサンホイホイガンダム…(´・ω・` )
グリープも欲しいんだよ
exvsにも出て欲しい
G-UNITはアストレイみたいにガンガン続編描いてほしい
本編はA.C.190年だから、A.C.200年代あたりも挑戦してくれれば
今やってるOGに出てくるカストルとポルックスモチーフのヤツもね・・・
カッコイイよな!
プラモの高機動の肩パーツ展開したらスゴく干渉したわ
G-UNIT系のビームソードめっちゃ好き!一番はハイドラのだけど
予約早よ!
GPシリーズ感がある
HGUCが出るまでGP系はショボイキットしかなかったから
これ買って満足した思い出
>>7
オレも思った
あれから20年以上とか…
模型と言えば
プラモは武者零壱と天星大将軍以外思い浮かばないな
映画やってるのにGセルフの商品化よりもWの外伝漫画優先なのね
※18
内容が駄作でキャラ造形も(下手をしたら)Vガンや∀よりも嫌われている作品よりはW外伝の方を商品化させるだろ普通?
仮に劇場版Gレコの商品を出すにしても(そもそも出るのか分からない)新G系統orGセルフ劇場版用新装備辺りが限界では?
模型誌でかなり大勢のモデラーさんが執拗に改修改造しては記事にしてた
思えばあのころガンプラというコンテンツ自体一時死にかけてたな
自分が初めて買ったガンプラでもある
※7
同意
※12
アストレイみたいに調子こいて、
ダラダラ展開になるだけだから、やめたほうが良い
グリープ&破壊将軍だけは優先して出してほしい
※22
アストレイが調子に乗って続編を作っているとは思うわんけど
需要があるから続編が制作されるんだろうし、アストレイももっと展開してほしいよ
しかし今の漫画って時系列的には凄いタイミングだよな。そんな事している暇無いんじゃない?てきな
コメントする