-
2:名無しのガンダム好き 2020年01月28日 09:34
-
マジンガーZの最終回・風
ベルリ「…Gセルフが負ける!そんな?」
どこからともなくブーメランが飛んで来て、敵モビルスーツを蹴散らす
そのブーメランが、∀ガンダムの「ヒゲの部分」
-
4:名無しのガンダム好き 2020年01月28日 10:39
-
オチ予想って、どうせ富士山だろ?
もしくは御上のゴールドエクスペリエンスレクイエムを喰らって、終わりのない終わり(打ち切り)に突入するだけだっちゃ?
-
5:名無しのガンダム好き 2020年01月28日 10:41
-
富士山エンドは変わらなそう
-
6:名無しのガンダム好き 2020年01月28日 11:00
-
完結しない
主人公が声優辞めちゃったし
-
8:名無しのガンダム好き 2020年01月28日 11:14
-
※6
引退じゃなくて活動休止な
活動休止=引退ならオルガ役の細谷も鉄血終了直後から活動休止してるからもうとっくに声優辞めてるってことになる
-
9:名無しのガンダム好き 2020年01月28日 11:34
-
細谷 のどの病気で数ヵ月休んだだけで穴開けてないけどな
-
13:名無しのガンダム好き 2020年01月28日 12:07
-
4本目以降は新作だとか言ってなかったか?
そもそも最初の話じゃ全編新作で2017年公開のはずだったよなあ
-
15:名無しのガンダム好き 2020年01月28日 12:49
-
※13
言ってたな
富野だけが。
-
25:名無しのガンダム好き 2020年01月28日 18:33
-
Gレコ最終回直後は続編やりたい
総集編なんてやらないって言ってたのにな
-
36:名無しのガンダム好き 2020年01月28日 22:39
-
うちきり
それ以外にあるのかね
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
「宇宙戦艦ヤマト」の西崎プロデューサーみたいに縦書きのテロップを出す
こんな感じ
↓
愛
と
は
マジンガーZの最終回・風
ベルリ「…Gセルフが負ける!そんな?」
どこからともなくブーメランが飛んで来て、敵モビルスーツを蹴散らす
そのブーメランが、∀ガンダムの「ヒゲの部分」
富野監督が劇場版ラストはTV版と変わらん言ってたらしいけどどうなる事か
TV版∀ガンダムみたいに5分くらいのまとめになるのか
オチ予想って、どうせ富士山だろ?
もしくは御上のゴールドエクスペリエンスレクイエムを喰らって、終わりのない終わり(打ち切り)に突入するだけだっちゃ?
富士山エンドは変わらなそう
完結しない
主人公が声優辞めちゃったし
劇場版のオチってなぁに?
富野アンチ曰く、劇場版Gレコは富野の詐欺企画で99%公開できないらしいからそんな詐欺企画のオチもクソもないだろww
天下の富野アンチさまが嘘付くわけないしなwwww
※6
引退じゃなくて活動休止な
活動休止=引退ならオルガ役の細谷も鉄血終了直後から活動休止してるからもうとっくに声優辞めてるってことになる
細谷 のどの病気で数ヵ月休んだだけで穴開けてないけどな
病気の種類が違うからな。私生活も上手くいってないし、マークは帰ってこれるか分からん。富野だけが理由じゃないだろう。
企画の予算なくなって打ち切りだろうなぁ
テレビ版ですら爆死感あるんだしさぁ…
※7
やっぱりそうか〜ww
4本目以降は新作だとか言ってなかったか?
そもそも最初の話じゃ全編新作で2017年公開のはずだったよなあ
真仮面ライダーみたいに1作目で終わりそう
※13
言ってたな
富野だけが。
∀が出てきて文明埋葬END
TV放送開始の頃は本当これを期待してたんだけどな
ラスボスとの最終決戦で勝ったものの月面に取り残されるベルリ
しかしベルリは「綺麗な地球を見ながら死ねるなら死んでもいい」としてそのままそこに突っ立って「月の砂漠」を歌うが……。
※9
レギュラーだった鉄血と遊戯王が同時に終わるからそのタイミングに合わせて仕事絞って約8ヶ月の活動休止に入ったからね
途中で降板した役は無いから穴は開けてないけど、新作のオファーで断ったやつならある
※13
2017年の早い内に公開できればなと思ってる、ってだけで2017年公開とは言ってない
しかも2017年に公開出来なかった理由が散々叩かれてた尺の問題で、当初は2時間予定だったけど2時間の総集編じゃ余計に意味不になるっていう批判を受けて交渉した結果最終的に90×5部作まで尺を貰ってる
※19
ハイ嘘
公開できなかった理由はまだ製作許可すらおりてなかったから
※17
なにそのジャンボーグA
まーたGレコだいすきサイトかよ
※20
そもそも最初は新作でやるってフカしてたしな
いつの間にか総集編に格下げされていたが
あれ?
新作1本なら作って良いって言われたけどテレビ版のやりなおしがしたいから揉めたんじゃなかったっけ?
Gレコ最終回直後は続編やりたい
総集編なんてやらないって言ってたのにな
※24
それ富野信者の嘘
総集編一本なら許可でそう
5部作は許可が降りなくて困ってると言ってた
Gレコの続編はソッコーで却下されたぞ
続編やりたいから1ヶ月も経たない内に総集編やりたいに変わった
なんだかんだ5億は売り上げた実写のジョジョやbleachが続編打ち切りになるんだよ
最大見積もりで興行成績4000万の大コケの続きをやるわけないじゃない
TV素材があるから低予算で出来たのとは訳が違う
ただのSEを劇場公開作品扱いはサンライズが富野に与えた最期の花道だけど従来通り三部でまとめて終わりだよ
『ダムA』インタビュー
富野「リギルド・センチュリーの続きをやりたい方が、現れたら、僕は喜んで許可を出します」
サンライズとしたら「やめてくださいよ」みたいな感じか?
※26
そうだったのかー。
あの頃(に限らず?)って富野自身も口を開くたびに言ってることが違ってたから最初は違ってたのかもとは思ったんだけど、そもそもが願望でしかなかったってことかな?
(ツーカーメープライドー♪)
激しさを増していくベルリの戦い…
ベルリとアイーダとの恋の行方は…
この続きはガンダムチャンネルで!!
(Gノレコンギスタァ~~♪)
富信「は?打ち切り!?」
※16
富野「Gレコは∀の500年後のお話です」
新緑の無いベルリが最終回のトマーシュみたいに突然消える
主人公が完全にアイーダになってるが
トミシンが、主人公交代なんてさすが富野は天才だぜ!!と掌返し
実写版ジョジョ四部みたいにいつまでたっても続きが上映されない
まあ1stガンダムも打ち切りだったし
人生の最後に原点に返って打ち切りエンドというのも乙なものだよ
※28
>リギルド・センチュリーの続きをやりたい方
いるのか?そんな奴
福井ですら跨いで通りそう
うちきり
それ以外にあるのかね
※28
同じような事を∀の時も言ってたよね
作品としては意味不明だけど、あらすじのまとめを読んだらけっこう面白い。
XやAGEのように後年再評価される可能性をつなぐため、翻訳再編したのが映画版だと思う。
ラストシーンは姉弟が「正義って思い込みだよね。決めつけないで視野を広げよう」とうなづき、アイーダは政治の道へ、ベルリは世界旅行へ分かれたところでエンドロールって感じだろ。
打ち切りend以外あるんか?
俺たちの戦いはこれからだ!!
※38
自分自身がそういう風に作品を理解したつもりでいることこそが「思い込み」だということに気づけよ
Gレコには何か深遠な意味があるはず、という決めつけをまず捨てて視野を広げよう
自分が見ているのは作品そのものではなく、自分自身の脳内にしかない妄想だという現実に目覚めよう
※38
一応だけど、本編で言われてるのは、正義ではなく常識のほうかと。
また、思い込みではなく、社会的な刷り込みや教育など教えって感じ。
本編で、大きく対立してたのがスコード教のシステム(恒久平和)とクンパの思想(平和による堕落から種の滅亡を救済)で、どちらも正義かと。
先人の知恵も重要でないがしろにする必要はないが、鵜呑みにせずに自分で確かめて自分で判断しろって感じ。
と、権威主義に染まっている富信が仰っています
やっと円盤買って視聴できた
確かに判りやすくなったって評価が一番的を射ている
ごちゃごちゃ感が大分整理されてる
シーンもセリフも一緒なのに大事な場面では余分な情報を抑えてちゃんとセリフを聞かせてる
おかげでちゃんと意味のある会話をしていたんだと気付くくらいだ
役者もあきらかに理解できるようになったおかげで自然な演技ができてるのが良く判る
次回以降も期待できそうだ
※8
えっオルガの中の人シンカリオンとプリキュアで声優やってたけど聞き間違えか?
主人公が女目当てに母国裏切ってる時点で正義もへったくれも無いだろ
※44
それどころか今期アニメにも出てるな
※8
細谷佳正氏って言うと
ハイキューTOTHETOPの東峰旭
スターてぃんくるプリキュアのカッパード
とかをやっているな
※47追記
石井マークと言えば
ハイキューでエリーフやってるよな
大丈夫かな?
鬼籍に入った田中一成氏みたく代役が用意されてるのかな?
石井マークはあくまで活動「休止」か・・・・つまり逆にいうと復帰もあり得る訳だな。まぁGレコ5部作なんてぶっちしてもなんも問題なかったろうけどね
お禿のイデオロギー展開がわりと気になる
ぶっちゃけ∀もGレコも言ってる事かわらんのよね
∀はナノマシンにより文明リセット、Gレコは宗教による管理で
武力(に繋がる科学技術)を止めてるわけだけど
どっちも作中で成長限界に達した後に暴発→戦争が起きてるわけだしな
お禿の中では∀→Gレコって時点で∀後でもやはり人は変わらなかったんだろうというのはあるだろうし
※45
これに尽きる
明言通り富野が4と5を完全新作にしようとするも制作半ばで富野が召されて打ち切りエンドに500,000ジンバブエ$
富士山頂でコロナウィルスにかかるベルリ
みなさんも気を付けましょうっていってEND
※38
Gレコ本編を我慢しつつ最後まで見てみたが、全然理解出来んかったから
Wikiで粗筋読んでみたら結構面白い内容だったんだなって感じた。
全てはハゲの説明下手と意味不明な「富野節(笑)」の多様の所為だな。
ハゲは脚本とかセリフ回しに一切関わらずに粗筋だけ書いてりゃいいんだよ
初代の時みたいに。
俺がベルリとアイーダ一項共が狩られるGレコの続きを作りたいな~アメリア軍の真のエリート部隊に追われて成るべくエグい眼に遭う精査する作品を
※55
どうぞ
ご自由にw
日本海ENDから竹島ENDに・・!
富野「4、5を新作に!」
サンライズ「ダメです」
総集編3部作品で終わり
視聴者「なぁんだ、ただの総集編スペエディじゃん」
コロナのせいにして2で終わり
まあ最終的には完成させるだろうけど終了時期は大分ずれ込む事になるだろう
3に関してはもう今年はやらないと思う
石井マークの件もあるし、寧ろ時間が出来て良かったとでも思うしかないでしょ
Gレコは本より本命の案件じゃないから別に大きな問題でもない
問題は本命であるハサウェイがどうなるかだな
最低でも延期は不可避だろう、連休明けにでも延期が告知されるんじゃないかな
今年中に公開できりゃあいいが、どうなる事やら・・・
※60
4と5は完全新作とか富野が言ってたけど、そこまでやると思う?
3の総集編で終わると思う?
まさかの5までで全部TV映像の総集編というオチもありそう(汗
※61
3は殆ど完成してるだろ
4も少なくともコロナ騒動の前までは制作中だった
たぶん今はGレコの制作は停めてると見てる
取り敢えず可能な限りテレワークなんかをしながらハサウェイに集中する態勢を取ってるんじゃないかな
その位の異常事態になってると思う
Gレコについては騒動がおさまってから再始動って感じだと思う
※63
その4は完全新作なの?
それともTV総集編なのかな?
3でTVの最終回まで行けそうな雰囲気は無いから、4と5は完全新作っていう富野の希望は却下されて、TVの全26話を5本の総集編に分けただけの総集編スペシャルエディションになっちゃってる予感がする
※63の続き
何でGレコが後回しだって思うかと言うと一応、根拠があって
GレコⅡの円盤の発売日が突然、無期限延期になって
以来、公式からは新しい発売日が発表されない状態が続いてるんだけど
俺が予約してたAmazonからは新しい予定日の連絡が来てて
それによると今年の12月末頃ってなってるんだよね
一瞬なにかの間違えかと思ったけれど制作そのものを停めて後回しにする決定が成されているとしたら、そこまで飛ばすのも辻褄が合うんじゃないかと思った次第ですわ
※64
制作してたのは殆どが新規作画という物
内容まで完全新規なのかは分からん
ソースは劇場版GレコⅠのオーディオコメンタリー内における小形プロデューサーの発言
ただ今回の事でどういう形の物になるのかは全く不透明な情勢になったな
※65
4と5が完全新作なんて話は最初からないよ
あくまでも新規作画って事だけ
但し展開がかなり変わって追加シーンがたくさん入るとは言われてる
あとは富士山エンドは変わらないとも明言されてる
※68
やっぱり新作は没だったか
「(新作には)ベルリは出ないかもしれません」とまで言及してたのになぁ
単に富士山END迄を5本に分けるだけね、、、
新規作画大量は3からだ(だから公開が遅い)って言ってる人もおるよね。
てか、2作目終了後の次回予告に全く映像が流れなかったのが気になる。
※66
12月!?
もう公開されたものを円盤にするだけだから作業はほぼ映画と同時進行(というか、映画館での期間限定イベント上映が、本命たる円盤発売の宣伝)な筈なのにね。
コロナ以外にも急遽発売大幅延期の理由が何かあったのかもね。
まあ公式の発表じゃないから確定情報とまでは言えんが
ガンダムシネマコンサートの円盤はAmazon連絡だと3ヶ月遅れの8月末
他にも色々、延期されてるみたいだから円盤作ってる会社に何か影響してるのは確実だな
因みにハサウェイの延期告知が連休明けになるだろうって予測してる理由は
連休明けの緊急事態宣言の延長がほぼ不可避だろうと見込んでの事
その位の覚悟はしておかないと一々、一喜一憂もしてられんよ
なかなかどこも厳しそうだね
そういえば、ビルドダイバーズリライズが毎週ちゃんと公開されてるのが嬉しいケド、制作大丈夫なんだろうか?と心配になる
円盤の予約してなくても確認できるわ
AmazonでGレコの円盤を検索すると発売予定日12月31日って、ちゃんと出てるわ
※74迂闊な事言わんほうがいいぞ。コロナ騒ぎの中どこの映画もストップしてるんだから何もおかしな事ない。
どうせ売れないしストップだろgれこ
そもそも劇場版という名がついてるだけでウェブ配信の総集編なんで
コロナが原因で劇場での公開は中止、残りは配信で!というオチしか現状道はないだろう
※76
まあそれでも良いんだが時期もかなりずれ込むだろう
始めから配信メインだったからそうなっても誰も文句を言わないから寧ろ良かった
問題なのはハサウェイまでそういう事になりかねない事
まあ別にいいけどね
アイーダに恋人がいるから萎えたとか言ってたけど
結局の所、姉弟の設定で行くの?
※78
処女じゃないから萎えたが正解
魅力的にしようという意欲がそがれたんだとさ
劇場版では改善しようとしてるって事は処女だって設定にしてるんでしょうね
コメントする