-
4:名無しのガンダム好き 2020年02月10日 10:25
-
富信「ガノタなんて昔のMS出して運動会すりゃ釣れるんだよ!」
∀「あの…」
-
5:名無しのガンダム好き 2020年02月10日 10:32
-
ほとんどのザクがキット化されてるのに
未だにキット化されてないギャバンザク(ボルジャーノン)
-
8:名無しのガンダム好き 2020年02月10日 10:40
-
ギャバンザクはターンエーの中では印象的な活躍したんだけど
作品自体の人気がな
いま思えばジャイオーンみたいな退場だったな
-
10:ほったろう 2020年02月10日 12:57
-
ボルジャーノンっていう名前がねぇ・・・・
-
11:名無しのガンダム好き 2020年02月10日 13:01
-
そのまんま・・・そうかな?ちょっと違うぞ。
-
12:名無しのガンダム好き 2020年02月10日 13:20
-
「カプールが宇宙を飛ぶ!」のはヨカッタんだけどねぇ・・・
-
15:名無しのガンダム好き 2020年02月10日 13:55
-
急遽変更だったから差し替えが間に合わなくてバウンドドックは漫画版に出ちゃったしね
-
21:名無しのガンダム好き 2020年02月10日 15:23
-
ボルジャーノンは脇役以下
むしろカプールの方が知名度あるだろ、ターンエーと一緒に出てくる時は大体ターンXかカプールだし
-
23:名無しのガンダム好き 2020年02月10日 15:38
-
同じデザインでも使い方、演出が悪ければこうなるというお手本だね。
-
28:名無しのガンダム好き 2020年02月10日 16:03
-
「なんでザク?」「なんでカプル?」
みたいなリアクションが殆ど
ビルドシリーズみたいに「うおおおあのMSだ」って盛りあがる事無かったな
-
31:名無しのガンダム好き 2020年02月10日 17:14
-
なお少しアレンジ加えただけで売れも人気もあった種死
-
37:名無しのガンダム好き 2020年02月10日 17:54
-
ザクも出したしホモもやったのに売れなかったガンダム
-
43:名無しのガンダム好き 2020年02月10日 18:57
-
ターンエーという作品が人気ないからどんなMS出ようが人気出ないって事を言いたいのはよくわかった。
その通り。
演出を含めた作品の出来が悪い。
-
45:名無しのガンダム好き 2020年02月10日 19:11
-
全体的にMSのデザインがダサい
主役機ですらダサい
オレはターンエー の機体みんな好きだけどね
-
53:名無しのガンダム好き 2020年02月10日 21:46
-
ボルジャーノンは?型も旧型も大きさが違うから金型使い回しもできないから作られない
あの時代まともなキットも少なかったしなぁ
小さいサイズのフラットじゃなくてHGサイズで出して欲しかった…
-
54:名無しのガンダム好き 2020年02月10日 21:51
-
∀作品はまともなMSが少ないイメージ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
やっぱり宇宙世紀だよな?
旧作のMSとかはただのファンサービスであってオマケみたいなもの
本体であるストーリーやキャラに魅力がないと人気は出ないよ
ターンエーおじさんが暴れ出す
富信「ガノタなんて昔のMS出して運動会すりゃ釣れるんだよ!」
∀「あの…」
ほとんどのザクがキット化されてるのに
未だにキット化されてないギャバンザク(ボルジャーノン)
金山ってアンチ丸出しで思考を押し付けてくるから気持ちわりぃ。
鬼滅の刃まとめ速報もどうせ性格の悪いまとめ方して怒りを買うんだろうな。
ギャバンザクはターンエーの中では印象的な活躍したんだけど
作品自体の人気がな
いま思えばジャイオーンみたいな退場だったな
富野は売る気なんて無かったんだろ
むしろガンダム終わらせたかったんだし
ザクを出したのは宇宙世紀の延長上という事を強調したかっただけ。
売りたかったら 例えばもっと宇宙世紀機体を出して
そいつらのプラモ販促に貢献しようとかしてたはず
ボルジャーノンっていう名前がねぇ・・・・
そのまんま・・・そうかな?ちょっと違うぞ。
「カプールが宇宙を飛ぶ!」のはヨカッタんだけどねぇ・・・
ザク?なにそれ
あれほどボルジャーノンって言ったよね?ん?
※9
もっと出す予定だったけど、あまりに売れなくて中止になったんだぞ
とりあえずホワイトベースとヘビーガンとバウンドドッグとズサだったね
それぞれ急遽ウィルゲムとキャノンイルフートとムットウとズサンに変更されたね
元々は20周年記念作品として過去のモビルスーツをどんどん発掘させて再登場させてプラモ売る予定だったのよ
最初から映画にまとめる事まで決まってた(あまりに人気なくて公開規模はかなーり小さくなった)
急遽変更だったから差し替えが間に合わなくてバウンドドックは漫画版に出ちゃったしね
ガンダム、Z、ZZは名古屋テレビ
V、G、W、Xはテレビ朝日
ターンエーはフジテレビだったからフジテレビの番組に過去作のMS出すのはお金と手間がかかったんだけど、ターンエーがあまりにヒットしなかったので、その手間とお金が無駄になると判断された為、過去作のMSをどんどん発掘させるのは中止になったのよね。
ザクとカプールで打ち止め。
まあ、G20ガンダムビックバンプロジェクトの要の作品だったから、
かなりギャラが高いけど富野が大ファンだったシド・ミードをデザイナーに採用するのまでバンダイ・サンライズに許可してもらったしね。
ミードは契約金の他にラフデザイン一体毎にギャラが発生し、さらにそれをクリンナップするのにもギャラが発生する、日本のメカデザイナーとは全然違う高額デザイナー(ハリウッドでは当たり前だろうけどね)だからね。
富野がミードに「ガンダムのコックピットは子宮の位置にして下さい」と注文したのにミードに完全に無視されて、なんとチ◯コの位置にコックピットをされたのに、富野はミードに文句一つ言えなかった模様
満足したかw
あの誰にでも噛みつく狂犬(俺のイメージ)トミノが何も言えんとは・・・
シド・ミードは化け物か。
ボルジャーノンは脇役以下
むしろカプールの方が知名度あるだろ、ターンエーと一緒に出てくる時は大体ターンXかカプールだし
※20
富野は下と判断した者にしか強く出れないんだろうな
同じデザインでも使い方、演出が悪ければこうなるというお手本だね。
富野はシド・ミードを前に
「ブレードランナー嫌い。だって途中で終わっちゃうんだもん」
と失礼なこと平気で言っちゃうキチガイ
※24
ん?ミードはブレードランナーの監督じゃないよ?
デザイナーだから途中で終わるとかは全くミードに関係ない話だよ
全くミード批判でもなんでもない
ミードのブレードランナーにおけるデザインを否定したのならキチだけどね
ミードの前だとチワワ化して、若手スタッフだとパワハラする富野ぇ・・・
「なんでザク?」「なんでカプル?」
みたいなリアクションが殆ど
ビルドシリーズみたいに「うおおおあのMSだ」って盛りあがる事無かったな
※27
ヒデキの前でもな
※25
内容にシドミードはあまり関係ないけど
ブレードランナーを「途中で終わっちゃう」と言い放ってしまう
文芸センスの絶望的な低さはどうしようもないな
なお少しアレンジ加えただけで売れも人気もあった種死
なるほど
この発狂っぷりは種死が負けたことがかなり効いてた模様…
ターンエーが勝ったとか言える相手はGレコだけやでw
※30
それな
ホントに富野は脚本のセンスが無い
「F91嫌い。だって途中で終わっちゃうんだもん」
※33
13位ターンエー
14位種死w
ザクも出したしホモもやったのに売れなかったガンダム
※36
落ち着けよターンエーおじさん
誰と戦ってるんだ
まぁた「種ガー」かよ
必ず他監督のガンダム貶しながら富野ガンダム擁護するから富信は嫌われてるのにな(呆れ)
なんでイキってんだこいつは?
∀信者のタチの悪さを宣伝してくれるならどうぞご自由に
まあ∀はザク出てきて当然の作品ではあるな
同じ監督の同じ世界観で時間軸が違うだけの作品だから。
ザク出したのに∀人気しょっぼw
って言うのなら他の作品に客演したら人気出て当然ってくらいにザクを押し上げたのも手柄も認めないといけないことになる
ザク出たらヒット当然みたいな前提が謎。
そんなのジオニストにしか通用しねーだろw
ターンエーという作品が人気ないからどんなMS出ようが人気出ないって事を言いたいのはよくわかった。
その通り。
演出を含めた作品の出来が悪い。
※14は嘘こきすぎだな。
売れ行き不振を理由にして発掘MSをオリジナルに変える合理性がないからな。
そのオリジナルを商品化したならまだしも、それもないわけで。
全く別次元の話を知ったかぶって結びつけてるようにしか見えん。
全体的にMSのデザインがダサい
主役機ですらダサい
オレはターンエー の機体みんな好きだけどね
※43が誰に向かってわかったと言ってるのかわからない。
正暦にザクが出てくるってことは
アナザー→宇宙世紀→正暦ってことなの?
※23
ザクの演出でヒットが決まるのか
そりゃすごい
つまりザクニストがヒットの鍵を握ってたのか!
※42
わかってんじゃん
ザクを出せばヒットするってほど甘くはないのが真実だ
ザクに人気にあやかろうとしたとか、ジオンを出せば食いつくんだとか
富信はあの手この手のでヒット作の実力を過小評価してきたが
そんな法則が存在するなら∀が一番惨めになってしまうんだよな
※49
同感だな
※25
その作品に携わった人を前に嫌いなんていうの普通に失礼だろうが
∀は西洋人に観てもらいたくて
とっつきやすく舞台を風と共に去りぬ風にしたけど
全く相手にされなかった失敗作
フジテレビも余程懲りたのか一作でガンダムから撤退するも
その直後MBSがSEEDを大ヒットさせたのはさぞ悔しかったろうなw
ボルジャーノンはⅡ型も旧型も大きさが違うから金型使い回しもできないから作られない
あの時代まともなキットも少なかったしなぁ
小さいサイズのフラットじゃなくてHGサイズで出して欲しかった…
∀作品はまともなMSが少ないイメージ
※53
> ボルジャーノンはⅡ型も旧型も大きさが違うから金型使い回しもできない
ボルジャーノンの身長は
17.5mだよ
※53はカプールとカプルの大きさが違うというところから勝手な俺設定でボルジャーノンも小さい事にしちゃったんでしょ
そんで
>ボルジャーノンはⅡ型も旧型も大きさが違うから金型使い回しもできない
と、ボルジャーノンのガンプラが出ない事の言い訳に勝手な俺設定を持ち出したと思われるね
うん?
※34
て言うか、ブレードランナーを「途中で終わっちゃう」とするなら
ガンダムなんて1stもZも逆シャアも∀も途中で終わってるのばっかりになるんだが
そこらへんに対する富野自身の中での整合性ってどうなってんだと思う
あるいはここで散々言われてる通り
自作の脚本については他人に丸投げで何も考えてなかったのか
米53
昔から金型使い回せないものはなかなか作られない今もそう
ザクやボルジャーノンがどうこう以前に∀自体がカッコ悪すぎて作品そのものの印象も悪い
なにあのX-MENのジャガーノートにイノブタの牙付けたみたいなカッコ悪さの見本みたいなガンダム
シド・ミードがどれだけすごい人か知らないけどガンダムを馬鹿にしてるんじゃないの?、そんな作品にザク出されても反って馬鹿にされてるとしか思えない
…というのが、さほどガンダムを知らないがザクの偉大さは解るニワカの意見です
親と喧嘩でもしたのか?w
人気があるザクはザク2F2みたいなリファインされたデザインであって
あんな野暮ったいのが人気出るわけないだろう?
いやロボット魂verANIMEは売れてるが?
デザインのせいにするなよ
大体トミシンはアレンジしたらガタガタ文句付けるタイプだろ
そもそもボルジャーノンはプラモもロボ魂も出てないから、売れた売れてないの話にはならないはずなんだよね
※6※7
おい論点ずれとるよ
※20
下ネタは変わらないから無能同然だわ
※45
おい逃げんなよ塵爺さんよ?
ギャバン ボルジャーノンはいくらザクでも作品に人気無いから商品化も無い
監督の使い方が悪かった
それだけ
好きとか言って欠陥から逃げるターンエー中防はホント糞だなぁ~
ザクと見た目同じだから
別途ボルジャーノンとして発売する意味が無い
ただそれだけの事だろ
というかこういう炎上狙いのスレタイにはうんざりだ
スカスカのサルノウミソがまたクソスレたてた
そこまでして小銭かせぎか
煽って注目あつめないと生存できねーのかな ムノウw
なんの内容も価値もないクソスレ
ザクとは違うのだよ、ザクとは!!!!
富野が作った∀のおかげで、「こんなのガンダムじゃない」というアンチを黙らせられるという
さらにシナリオならレコンギスタもあるし
残念ながら∀オタがSDはガンダムじゃないとか言いまくってたのを見てしまったので説得力ゼロ
月から移民しようというのに、なぜ既に人がいるアメリアに行って戦争したのか?
他に降りれるところいくらでもあるだろ…
※76
約束されていた大地だと勝手に決めていたから
まあユダヤ人のパレスチナ問題がモチーフなんじゃないかな?
※77
在日朝鮮人がテーマだよ
主役声優もそうだし
※70
ギャバン ボルジャーノンは結構違うデザインだよ
知ってる?
ボルジャーノン、カプルだけじゃなくズサンの事もたまには思い出してやって
※79
アレって単にザクIじゃないの?
予言 「ミカエル 幸運をもたらす予言」
人類が月や火星に住む時代がやってくる!
そうしなければ、人類は生き残れない!!
「月に、「宝石でできた家」をつくる!!
平和な時代が千年間つづく!!
戦いのない平和な時代が!!
「千年王国」!
この文章をつかってアイテムをつくって
売りなさい貧困対策!
この予言は「幸運をもたらす言葉」です!!
お札やお守りをつくって売りなさい!!
予言 ミカエル
この設定画のアレンジわりと好き
ちょっとディフォルメ効いてて可愛い
>>5
ギャバンザク(ボルジャーノン)
っはぁ~~~~(糞デカ溜息)
ギャバン機だけがボルジャーノンと思っているとか
にわかというにもはばかるレベルの無知だろ
※79
ギャバンボルジャーノンは旧ザクってだけでしょ
目が大きい以外はプロポーションの違いくらい
プロポーションなら同じザク同士でも商品によってかなり違うし
ザクを自分で改造すりゃいいんじゃね?
それよりも変なのが湧いてんなw
※85
モノアイより首の違いに目がいくぞ
ガンプラで言えば別パーツをいくつか付けて
お好みでボルジャーノンも再現できます、くらいの対応で良いかと
※84
ギャバンの ザク(ボルジャーノン)
と書かないと分からないのかこのガイジ…
※85
コイツ目付いてんのか?
自作のボルジャーノンを一目で見抜ける奴は本物だなw
※89
言い方
※81
結構ザクⅠと違うのよ
首のパイプからして違うよ
個人も違う
ザクⅡ(一般用ボルジャーノン)の方はデザインした重田敦司さんが、安彦さんが描くザクⅡをそのまま描いたと言ってただけあってデザイン的に同じ(劇中の安彦ザクⅡっぽく太めで描かれている)
※81
結構ザクⅠと違うのよ
首のパイプからして違うよ
腰も違う
ザクⅡ(一般用ボルジャーノン)の方はデザインした重田敦司さんが、安彦さんが描くザクⅡをそのまま描いたと言ってただけあってデザイン的に同じ(劇中の安彦ザクⅡっぽく太めで描かれている)
気味が悪い奴らしか人気が無いゴミは糞だな
コメントする