-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 11:49:44.8712CLcQ+KfM
-
嘘だと言ってよ
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 11:50:17.353YPOjeB6Ka
-
ハサウェイ
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 11:52:36.596x73aD0up0
-
シローの悪口はそこまでだ
-
7:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 11:52:42.176KRzkvAPea
-
バナージ
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 11:53:44.9764fsv2jqmd
-
ウッソ
よく知らんが見た感じ弱そう
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 11:55:35.7706+E5EEHz0
-
>>10
ウッソだろお前
逆に最強まであるぞ
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 11:54:15.882xwL+BwWf0
-
ヨナだろ
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 11:56:44.541H05wHRJZa
-
イグルーの主人公
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 12:22:18.504k4vidSNTr
-
>>14
これだな
オリヴァー・マイ
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 12:06:48.190xWzSrkMga
-
Gレコのあいつ
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 12:14:36.308+s68/FYQ0
-
Gレコのあいつは舐めプで最終決戦こなすやつだぞ
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 12:21:34.214BPUv/jTf0
-
OVAとかの短編の奴は全体的に大したことないイメージ
-
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 12:33:13.5294re8mSG0a
-
これはリョウ・ルーツ
-
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 13:12:50.182WEKJKISk0
-
>>21
最初はコイツだと考えたけどセンチネルの主人公ってリョウ・ルーツじゃないだってな
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 12:35:10.7544re8mSG0a
-
技術中尉はいきなり乗せられた機動性死んでるMAで戦艦沈めたりボール掴んで投げたり出来るあたりそこいらのパイロットより適性あるレベルだと思うが
-
25:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 12:41:00.662BT9zlssDd
-
土壇場で撃てませーんとか言ったアイツ
-
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 12:42:16.2301jKq2RRf0
-
シローとバナージが良い勝負
-
27:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 12:42:59.281yHAwygrI0
-
ウラキ
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 12:52:43.982v+7GI334p
-
デンドロビウムあそこまで使いこなせるウラキは無いだろ
-
31:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/25(火) 13:25:06.112lXTjca090
-
ハサウェイだろ
最新型ガンダムに載って
電撃食らって感電で全身大火傷で終了とか情けなさすぎる
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
シンとハサウェイ
かたや主人公としての役割を奪われたまま敵の一人にすぎないキャラに終わり、かたやクーデターを起こしても後の世に影響を及ぼす事はなくテロリストとして終わった(嫌いではない
他の主人公はそれなりにやり遂げた成果もあるし、意思を貫いた結果も出してる
オリヴァーもバナージも悩んで怖がってそれでも自分の意思で戦ってるから情けないとは思わない
一般人(逸般人)代表であるフォンドボーですらめっちゃ頑張ったくらいだ
やられ役が板についてたって点でシン
最終戦では激昂して種割れしてアスランに挑んだのに
アスランに種割れなしかつ基本装備のビームサーベルだけで
劣勢に追い込まれてた
終わってる感凄かったなあ
ロランじゃないか
殆ど∀の性能あってこその活躍だと思うし量産機なら速攻でやられそう
ヒイロや三日月は量産機でも無双してたが
※3
ここはパイロットの技量を比べるスレじゃないぞ
「大した事のないパイロット」をどう定義するかによるが、∀の性能頼りの大した事のないパイロットならオノーレに敗北してとっくに死んでる
シンは脚本家の都合で強さが変わったってそれ1
電撃食らう事自体はともかく、それで大火傷するかどうかは電撃対策してるか否かってだけの問題じゃね?
対策してなかったらキラだってストフリ発進!グフの鞭に捕まって開幕あぼーんだろ
富野ガンダムはラスボスが弱いから主人公が強いと勘違いされやすい
雑魚専のシン
猪描写が強すぎる上、主人公降格くらってるからな
たしかに、アムロなら罠だと気付いたかもな。
※4
糞奴隷野郎を擁護すんなよ実戦経験無い糞雑魚と戦ってただぞあの時代でも機動兵器無しで戦争が起こってるようなあったのにそいつらと糞奴隷と戦わせてみろよ糞奴隷の方が負けるぞ
白けた富野作品の主人公は何も苦労も挫折もしとらんから気に食わねぇんだよ殆どいきりやしな
オリヴァーマイを大したことないってどうなんだ?
アニメ6話の内3話は前線に出てるやん。
ヒルドルブとゼーゴックの時は現地にいたし、
ビグラングは操縦までしてたからな。
※11
アムロとカミーユはそこそこ挫折しとるだろ。
ジュドーはまあ
※6
そこはスーパーコーディネーターだからとかなりそう。
種の時の大気圏突入の時のコクピット内温度何度だったっけ?
ウッソとか言ってるやつはにわかすぎ…
むしろ最強候補の一角なのに
※14
うーん、ガンダムファイターやメタル刹那ならそれも解るんだけどねー
イージスに組み付かれて自爆されたけど無傷だったぞ!何故なら!
A.スーパーコーディネイターだから
ではなく
A.超頑丈なセーフティシャッターが有ったから
なわけで
シンが弱いはないだろう。
種シリーズアンチでシンアンチの自分でも、普通に強かったイメージがある。
そもそもデスティニーをちゃんと動かせてる時点で普通のエース以上だったと思う。
…周りが、それ以上にクソ強かっただけかと。
※13
白富野の方に言ってるだろうが
まず情けない情けなくないってのは基準が曖昧でざっくりとした結論しか出ないわな
防衛部隊の軍人パイロットがガンダムに乗って侵攻した来た敵量産機1機と相討ち←情けない
民間人の少年が放棄されてたガンダムに乗り込み侵攻してきた敵量産機1機と相討ち←立派
女にフラれたアスラン
女にフラれたアスラン
※10
ロランは地球側でパイロットしてるけど本質的にはムーンレイスなんだから、八面六臂の大活躍してディアナカウンターを全滅させたら情けなくないかというとそうじゃない
彼はもともと地球帰還作戦が上手く運ぶように送り込まれた工作員なんだから、上手く敵の中枢に入り込んで主力モビルスーツのパイロットに収まってる時点で大金星 仮にもっともっとロランが有能なら、リーダーシップを発揮してミリシャを暴走しないように指揮したり、ディアナカウンターで命令聞かずに暴走する人物を狙い撃ちで無力化したりとかかね 大活躍して∀の超性能を誇示したら戦争は激化するだろ
※12
そもそも撃墜数も1回の出撃で
ボール6
ジム2
マゼラン級1
サラミス級5
とかいうメチャクチャな戦績だしね。
むしろトップクラス。
ポケ戦のアル
そもそもパイロットじゃない奴を「大したことないパイロット」の枠に入れていいのなら、だけど
NT最強の噂のカミーユは番組内の活躍的に見ればたいしたことはないともいえる
パイロットとして最強ってわけでも無いし
何を持って「大したことない」なのか定義しないとダメじゃねこれ
※21
振られてないけどね
ヤクチュウの敗残者をとるか、究極親不孝の味方殺しのテロリストか?
他のさぁ、「立場がどうこう」とか「無理やり管理職」とか「埋め込み式サイコミュに適正あったんで、反乱軍に入ってみました」は、見逃してやれよw
断トツで三日月だろ。
中ボス程度のヤツすら討ち取れず、最後の見せ場が覚醒雑魚狩りとか。主人公の必要性すら放棄した、文字通りの大したことない主人公だわ。
性欲のキラ
脚本家の都合で負け役にされたってのは技量とか関係ないだろう
キチガイ富信が必死に印象操作しようとしてるが
シンの人間らしさが、キラの異常を際立てる
脚本の都合はあれど評価は本編の活躍がすべてやぞ
キラは結局シンにリベンジしてない
倒したのアスラン
アスランが最強
※30はキチガイハゲアンチが必死に印象操作しているんだね
シンこそが理想の主人公だった
セレーネ・マクグリフですね…
※35
あんな(扱いも)ひどい主人公が理想の主人公像でええんか・・・?
※36ガンダムの主人公なんて皆大した扱い受けてないだろ
※33
アスランってクルーゼにやられなかったっけ?
アスラン倒したクルーゼが最強?
※23
マゼラン1サラミス5
とかアバオアクのシャア並に活躍してるな
※38天帝乗ったクルーゼなら、最強は納得
アスランは次点だな
ガンダムレオン(AI操作のMS)に乗ってた女パイロット
本業は艦長だからパイロットとしての技量は殆どない
ガンダムレオンはAI操作だから操縦の必要性がなくて、
火気管制だけ安全面の関係でパイロット任せだからトリガー引いてもらう必要があるけどそれもレオンから指示があるから、パイロットは基本的には乗ってるだけ
能力云々ではなく「主人公からのぉー」という前振り失墜ぶりからしてシン・アスカ以外に思いつかない
※25
シャアやアムロにハマーンという怪物揃いの中
シロッコやヤザンを葬っただろ、カミーユは
(いや、ヤザンは脱出して生き残ったか)
そもそもZは作中最強機体でも何でもないんで。
他のガンダムとはそこが違うんだ。
※41
ただ天帝クルーゼより、ストフリキラの方が上に思える。
なかなか比較が難しいが。
そりゃアルだろ
小学生だしそもそもパイロットですらない
リョウ・ルーツが主人公じゃないってマ?主人公ならあいつだと思うけど
シローは軍人に向いてなかっただけでパイロットとしての腕は良い方だと思う
え、ボールで格闘戦してザク撃破したシローがなんだって?叩き上げのサンダースも尊敬してるんだよなぁ…
※39
アスランはクルーゼと戦ったことないぞ
強敵との戦績は軒並みキラよりいいから
戦ったら普通に勝ちそう
※44
1stと逆襲のシャアのガンダムだって作中最強じゃないだろ。
他にもいるやろ
キラじゃねえの
名前ありとは言え脇役のシンとか言う奴に一度ボコられているし
至近距離でイージスの自爆喰らったりインパルスにレーザー刃でコクピットの間近を貫かれても死なないどころか五体満足なキラが大したことないワケないやろ・・・。
むしろあれだけやっても舐めプ状態のキラを殺しきれなかったシンの情けなさのほうが・・・
※21
罵倒去れてない粋り奴隷野郎を擁護すんなよ富信
漫画とか入れだすときりがないんで、アニメ限定で考えると、やっぱバーニィかシローが妥当だろうな。もっともポケ戦はクリスやアルと三人で主人公みたいなもんだし、クリスはコウみたいに一定期間連戦してれば、かなり強くなってただろうから。シローは一般将校としては破格の強さだけど、ガンダム主人公としてはやはり強さの格が落ちるのはしゃーない。ヒロインはかなり当たりだったしえーやろw
シローはジョジョでいえばジョセフ
パイロットとしての能力・戦闘力そのものは
そこまで高くはないけど機転効かせてうまく生き延びる
コメントする