-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:05:29.409pbp9qTEE0
-
可愛い女の子の多さで言えば全ガンダムでもダントツな気がする
プル、プルツー、エル、ルー、ハマーン様、ハマーン様の付き人
-
2:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:06:25.6249JGUJPcL0
-
何にでも女の子を求めるなよ
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:07:25.530uNG+dB5Up
-
zz持ち上げてるやつってだいたいこんな感じだよな
-
4:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:07:32.4372lPpO8670
-
今の水準からしたら相当クオリティ高い気がする
ヤザンの扱いを見ただけのニワカが非難してるんだろうか
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:07:44.537+amNtUEU0
-
女の子のデザインがあの当時のものとは思えない
-
8:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:09:34.84342Bz+ImR0
-
キャラがいいってだけじゃね?
-
9:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:10:02.301f6WJw7L30
-
Zよりは好き
-
10:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:10:40.1162s7A9BGq0
-
Z見た後に見たら少しマシだからそう思うだけじゃないか?
ガンダムの中ではかなり下の方
-
11:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:12:18.683pbp9qTEE0
-
テレビシリーズとして見るとZより面白いと思うんだよな
Zは今見ると結構話がグダグダで全話見るのキツい
ZZはコミカル調だからティンポはいい
-
12:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:12:21.8642lPpO8670
-
セリフ回しもストレートすぎず変化球すぎずちょうどいい
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:13:14.148+amNtUEU0
-
最近dアニメでZ見たけど本気でクソアニメだった
-
14:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:13:19.656/vYuzFJe0
-
リィナがねえぞロリコン
-
16:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:13:35.505ryzlgb7s0
-
アニメじゃない奴だっけ?
-
20:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:19:23.301JWAR5N1L0
-
>>16
前半はアニメじゃないけど後半はアニメだよ
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:15:25.420NV682H+mM
-
コミカルからどんどんシリアスになってくのが面白い
あげておとすのはカタルシスの基本だろ
-
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:20:28.880X9z/apE70
-
後半はまあまあ
-
22:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:21:24.555+amNtUEU0
-
砂漠みたいなとこに降りたあたりから面白い
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:33:15.752pbp9qTEE0
-
まあモビルスーツはあんまりカッコよくないな
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:45:46.357J8y8ioQ50
-
ジュドーがDQNすぎて好きになれない
カミーユくらいの方が長尺アニメの主人公としては楽しめる
-
32:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:58:20.787pbp9qTEE0
-
アムロカミーユジュドーの中ではまともな部類じゃね?ジュドー
一番正統派な部類じゃんジュドー
-
33:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 20:02:52.480MAzbDKZvd
-
NHKガンダム大投票特番で司会にもゲストにも
誰にも一切触れてもらえなかったZZとX
-
35:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 20:08:29.916MKjZQGbx0
-
キャラの掛け合いやノリがバブル時代そのもの
-
36:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 20:09:10.36531hXJN9hp
-
zzは誇れる作品だったのかどうか
劇場版Zがあのラストなのが全てを物語ってる
-
40:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 20:11:49.065pbp9qTEE0
-
>>36
その理屈だと逆シャアも誇れない作品ってことになるじゃん
-
45:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 20:18:41.396f7lrWtdSa
-
>>36
劇場版Zは俺の中で黒歴史
ZZはハマーンの最期のシーンもあるし第一次ネオジオン抗争を描いてるから重要
それにUCに繋がる要素もあるし
あと地味に青の部隊とかあの辺も好き
残念なのはヤザンの扱いと百式の扱い
-
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 20:13:52.49931hXJN9hp
-
いやならない
ZZをすっ飛ばして逆シャアには繋がる世界軸だっしょ
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
zzの前半のコメディチックな感じはシリーズの中でもかなり異質だから結構好き、むしろ後半シリアスにならずコメディで駆け抜けてほしかった
ハマーン様が好きだから、好きよ
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/26(水) 19:45:46.357J8y8ioQ50
ジュドーがDQNすぎて好きになれない
カミーユくらいの方が長尺アニメの主人公としては楽しめる
ちょっと笑われたからっていきなり軍人に殴りかかるカミーユをDQN扱いしないとかw
こいつマジか
ガキの頃見た時はZZ>>>>>>>>>>Zだったわ
そらキャラの精神構造が大半意味分からんZよりギャグ調から入るZZのが圧倒的ですわ
今でこそ差は縮まったけどそれでもZZのが好き
00みたくzのseason1,2という区切りでもよかったんじゃないのかなぁ?主人公が変わる部分では厄介だけど、2作品で1つとすればzz序盤のコミカルもそういうパートとして見過ごせるというか。
正直この頃のゴツいMS好き
ゲーマルクとかHGで出せよ
プルはガンダム初の萌えキャラ
バウとかRジャジャはシャア専用機でもいけそうなデザインなのに
アニメ見ると扱いが酷いのなんの
「Z」がモヤッとした終わり方だったが「ZZ」の最終回でカミーユとファが笑顔で走って行くシーンでスッキリできる。
当時ガキだったけど、小難しい部分も大体ジュドーたちのナレでフォロー
入ってたし、リアルガンダムにハマる前の時点で一番楽しめたガンダムシリーズだった、終盤の駆け足気味の展開はあれだったけど
それまでの救いの無い冨野ロボアニメの展開に比べると
綺麗に終わったしね・・。
※6
当時HGUCのZZ版ドーベン・ウルフと絡ませる為に
カシグ版ゲーマルク買ったよ
あれから6年、未だに音沙汰無いから間違いではなかった
まあ今後プレバンで大挙してZZ系のモデルは出て来そうだけどね
前半はギャグキャラに近い感じのマシュマーやグレミーが
後半では行き過ぎた強化で壊れていくのを目の当たりにして、ガキだった当時の俺は戦慄したわ
ある意味戦争の怖さを一番感じたのがZZかもしれない
いきなりグレミーが権力者として再登場するのが嫌…
あれだけ女性キャラを出しながら、大成したのが一人もいないのが駄目だわw
過去作でいうと、「エルガイムの真似して設定消化しきれず、空中分解」だな!
※13
あれは本来帰ってきたシャアが据えられるはずだったポジション
逆シャアの製作が決まりグレミーにお鉢が回ってきた
糞Zの尻拭いやってくれたのがZZだからな
普通に面白さは、ZZ>>>Zよ
はっきり言ってつまらない
面白いが決して万人受けはしない
戦争なんだから軍人が戦えよ、って思うだろうが主人公が少年青年なわけだし、その中でもジュドー達は序盤が明るすぎるし楽観的だから賛否両論
スレ主がそう思うとかじゃなくて『人による』ってだけ
ガンダムに限らず観た人の全てがポジティブな感情を抱く作品なんてこの世に存在しないっつーの
ZZの楽しみ方って、漫画「ジオンの幻陽」のような
ジュドー一味が活躍する画面外で、大人たちが暗躍したり
次なる巨大なる企ての為に蠢動してたりするのを想像・妄想
するのを楽しむ作品じゃないか?
とりあえず、総帥派がグレミー派を焚き付けて蜂起させる・・・
そんな作品見たいです。
子供がわちゃわちゃしてるだけのアニメ
ずっと初期のノリでやってほしかった派
今ガンチャンで初めてまともに見てるけどビーチャ達が馬鹿さゆえの誤ちやり過ぎて共感性羞恥がヤバイ
アーガマどうやって売る気だったんだよと
ジュドーがうわあああああ言い過ぎ
小説版しか知らないけどアニメ版を観る気力が出ない
アニメでしょ?
ガンダムにしては王道のエンターテイメントに則ってるからな。
つまんなくはないだろ。
でもなぁ、Zから延々と2年間引っ張って、結局倒せたのはバスクタコとハゲクローンだけってのがな・・・
逆シャアまでネオジオン放置ってのが、普通の視聴者には納得いかんわけよ!
コメントする