
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/29(土) 19:42:08.330 ID:BsvORC05MGARLIC
ネタじゃなくてガチでキラ主人公やんけ!
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/29(土) 19:43:15.349 ID:G/Lw2Dne0GARLIC
元々主人公は交代してなかった
シンは種のイザーク的なポジションだから
シンは種のイザーク的なポジションだから
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/29(土) 19:43:20.494 ID:ie+xi1040GARLIC
スタッフロールみろよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/29(土) 19:45:35.742 ID:BsvORC05MGARLIC
最終回で女の膝枕で号泣するだけの主人公
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/29(土) 19:51:06.182 ID:NbaxN6JYrGARLIC
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/29(土) 19:52:28.618 ID:hMhdkrB20GARLIC
>>9
ストフリとやる前に裏切りの正義マンにボッコボコにされてるんだよな
ストフリとやる前に裏切りの正義マンにボッコボコにされてるんだよな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/29(土) 19:54:09.288 ID:PpmwL8TspGARLIC
>>9
クソワロタ
クソワロタ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/29(土) 19:54:51.985 ID:lEugGNgBdGARLIC
よく見たら結構大変なところにアロンダイトぶっ刺さっててワロタ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/29(土) 19:56:02.794 ID:+65P+PYVMGARLIC
Edの順位みても、途中から主人公変わってるから
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/29(土) 20:03:26.016 ID:lEugGNgBdGARLIC
てゆーかあんな悪役顔したガンダムに乗り換えたらキッズはこっちが敵だなって思うに決まってるよな
【画像】Hi-νガンダムの格好良さは異常!
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
最終回の後の2chは大騒動
既に軌道修正不可能のグダグダっぷりで駄作以下の評価は確定
福田はしばらく干されるとか揶揄されてたけどあまりの酷さに福田はアニメ業界追放とか言われるくらいだった
運命が一矢報いることもなく隠者に撃墜されるのとラクシズ大勝利の一枚絵は特に大不評
アニメ雑誌にすら読者投稿で「あの最終回は酷すぎる」とかいう感想が溢れてた
最終回の後の2chは大騒動
既に軌道修正不可能のグダグダっぷりで駄作以下の評価は確定
福田はしばらく干されるとか揶揄されてたけどあまりの酷さに福田はアニメ業界追放とか言われるくらいだった
運命が一矢報いることもなく隠者に撃墜されるのとラクス軍団大勝利の一枚絵は特に大不評
アニメ雑誌にすら読者投稿で「あの最終回は酷すぎる」とかいう感想が溢れてた
ザフトもオーブやラクス教にボコられて散々やったな。何したって言うねん
当時 最終回の後も混乱は継続し、1~2時間後の
クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望 を見ながら、2chへ書き殴りが継続
クレヨンのゲストキャラ(お侍さん)の最後に、感動の涙をながした脚本と比べ
どうしようもない種死の脚本に、ガノタは時の涙を見た。
※4 訂正
誤 雲黒斎の野望
正 アッパレ戦国大合戦 でした。
オーブ「意志を継ぐ者無くば全て終わりぞ!君は宇宙へ逃げたまえ」
ジブリ「ああ!オーブの無念は晴らしてやる。俺達の友情のレクイエムシュートで!」
ボボボン!
カガリ「ロゴスに協力した奴は死んだ。だからオーブは関係無い」
議長「いや…」
あの最終回迎える前に撃墜されて退場したやつは主人公ちゃうから
ソースはEDテロップの名前の並び順
真の平和を望むデュランダルに、核攻撃で応えるラクス
種死の最終回の後にアッパレ戦国が放送されてあまりのレベルの差にみんな唖然としてた
同じしんちゃんでも格が違う
嘘つけ
50話で撃墜じゃねーか
当時齢10の俺に「糞アニメ」という感想を引き出させたすごい作品
なんかデュランダルの亡霊が※欄にいますねえ
最終話の前話ってレイがシンにアスランを追わせて、「俺はラウ・ル・クルーゼだ」で終わらなかったっけ?
小学生のガキんちょにすらクソ以下といわれた最終回
最初っからキラが主役でやればよかったのに鈴村さんが可哀そうだわ
種アンチ喜びすぎだろw
同胞を殺した罪の咎めを受けないでひょこひょこ生きとるベルリよりマシだわ
※10
昔のTV版とリマスター版で少し内容が違ってるからな
リマスター版は51話まである
撃墜されるのはどっちも50話だぞ
やっぱりレベルMAXになった前作主人公は
外宇宙にでも追っ払っておかないとね
そのまんま続編に出すと話がぶっ壊れる
あれだけ恨んでたオーブが、ジブリールをかくまってレクイエムを発射させるわ、ラクスと核攻撃してくるわ、裏切った上司に説教されてボコられるわ。人格崩壊するやろ
今は種死は主人公3人体制なんて言われてるが、放送当時終始シンを主人公として見続けた視聴者はそんな事であの展開を正当化されたらたまらんわな。
黄金の秋の方が酷いですわぁ。ディアナは何れだけ酷く醜い愚行を犯そうと偽物が謝罪するだけ許されて、刃向かうテテスやミドガルドやアグリッパやギンガナムは許されないで死んでいくまるで絶対者として描かれてるのがいけない作品だわ。あの平和が続くと地球に人々は自らの自我と意識が無くなって行き、ディアナの事しか考えられなくなり家族や友人はどうでも善くなってしまい完全に操り人形と化してしまう。あんな世界での未来であり得ると思うわゾルタンが幽霊の状態で放ったニュータイプに対して解け合うという言葉を言ってたから統一意識と恐ろしい社会が待っているからそうなる。
重度の種オタの腐が種死終盤をキレ気味に駄作呼ばわりしてた位だからなあ
自由か正義どっちか負けて残った方が辛勝とか絵面だけでも盛り上がっる方法あっただろうに。。。
この作品を下げてから∀を持ち上げとる連中が嫌悪するわアイツら傲慢うえに人の話も聞かんし
カガリの結婚騒動辺りからあれ?という感じはあった
主人公周りも相当だけど、ブロックワード自爆する強化人間アホすぎないかとも思ってた
これがガンダムSEED Destinyが種死と呼ばれる理由のひとつ
※21、23
あらあら
種信発狂中ですか?
そして富野ガーかい?
そういうことするから種信がネガキャンしてることがバレたんだろ
学習能力ないな
バカの集まりか
シンは1話から敵で途中で誤解は解けるが、結局敵軍だから最終話まで襲ってくる。でよかった気がする。
他のガンダム全部ネガキャンしてる富信に比べれば無害に等しい
ていうか富野は俺も嫌いだし
好きなファンの方が少ないと思うよ
5年後にはZガンダムと同じく20周年で新約種死として映画化されないかな
シンが報われる結末でやってくれたら本当にそれだけでいいから
ぐちゃぐちゃな物語
※28
自己正当化やめようや種信
そして己はネガキャンしときながら相手を仮想富信にして他人に責任転嫁
自分はマシ理論
悪いことは人のせい
素晴らしい人間性やな、種信君
しかし種信てホントにバカなんだな
と、と、富野オ~って発狂するからバレバレ
前スレで必死にごまかしてたのにねwww
※31
なんか別の人と勘違いしてね
あと反論してくる相手が全部種信に見えてるらしいな
まあ富信と間違えられるよりは全然マシだからいいけど
>>14
この時に泥水を啜らされて、それでも這い上がってこれたからこその今の強固な鈴村があるんやで
EDで名前の並び変わったのはさすがに草やけど
※33
あ、言い訳いいから
※21、23みたいなの擁護してる時点で偏ったゴミだろ
周りが前部富信に見えるお前よりマシだ
その結果敵を増やしてこの様
リボンズみたいなわかりやすい悪役据えて戦わせるだけでいいのにねデュランダルはポストギレンとしては大失格。トレーズの足下にも及ばない
※36
トレーズの足元にも及ばないボスキャラってガンダムだと全部じゃないか?
※17
知らんかったわ
教えてくれてサンクス
ただの16:9でHD化しただけと思ってたわ
追加されてんだ
悪夢に続いて主人公の新型機の初お披露目がハゲとメイリン撃墜な時点で察するものがかったわな
※39
わかる
前作での自由の魅せ方知ってるだけにあそこすごい違和感あった
サンライズの命令で主役変えなきゃならんけどクッソ嫌われるような性格にして途中でキラに戻したろ。
未だにアンチがいるとかガチの大人気作品だったんだなぁってしみじみ思うわ
ZZとかいまだにアンチいるけど大人気作品だったんだな
※42
もっとはるかに昔の作品やそのジジイのアンチがここにたくさんいるけど…(巨大ブーメラン)
いずれにせよ、長期シリーズ物のフィナーレで奇をてらい過ぎると駄目になるという典型だった。
撃墜されたのって最終回じゃなかったっけ?
古いアニメだから記憶があいまいだな。
おかんが次元は最初絶対目を見せなかったと言い張るんってこんな感じか。
残念な事だが当時のはキラ人気が半端なくてシンは最初から前作キャラに噛み付く嫌味なキャラ扱いされてたんだよ。
スズケンもシンが嫌われる理由は分かるがキラと対比して嫌いとか言わないでほしいって言ってたぞ。
種死最終回当時は、あまりのクソっぷりに、ZZすらも下回る歴代最低の駄作ガンダムで、これほどのゴミは二度と生まれないだろうなと思ってたもんだ。
まさかAGE以降、あの種死すら下回るゴミばかりが量産され続けて、相対的に「種死はまだマシ」と思えるようになるなんてあの頃は思いもしなかった。
この作品を料理で例えると
高級牛肉で、王道の「すき焼き」を作っていたが
ケロロ軍曹のクルルが乱入して、カレーを鍋にぶち込み「カレー鍋」にした。
まあそれでも、ビーフカレーと考えれば、まあ食えるか?と思っていたが
黒や茶色はダメだ、キラキラ白くなければ行けない。とか言う者のが乱入し
ホワイト シチューのルーを大量にぶち込み
その上で、シーフード シチューにしようと言い出した。
そのため、牛肉を鍋から捨て、ホタテなどの貝をぶち込み。
晴れて、シーフード シチューが完成した。(味は、お察しの通り)
と表現すればいいかな。
※49
言い得て妙。
当時は最終回で運命がボコられたのはあってる。
その後なぜか深夜にキラとシンが和解する話を放送した。
メタルビルドのストフリは会員限定で抽選するほどの人気があるの笑えるなここで喚き散らす奴等を見ると
え?
人気があるなら会員限定なんてやらずに一般で出せば良いのでは?
※21っていつも日本語不自由で似たようなことを色んなスレで書きまくってるけど、あんな変な妄想でディアナを憎む切っ掛けって何だったんだろう?
作品人気と機体人気は別だよね
会員限定で抽選とかリアル劉備ガンタムやリアル曹操ガンダムもやってたけど大人気かって言ったらそうでもないし
当時意味がわからなかった。今もよくわからん
※55
リアルでSDガンダムの機体人気を測るのは違うだろ
コメントする