
-
1:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 09:21:08.476/6wpBz9aa
-
種とooが良かっただけにちょっと…
もう卒業時かな
-
3:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 09:21:48.313/6wpBz9aa
-
鉄血はオルガだけの一発屋
AGEは強いられているんだ!
-
5:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 09:22:09.817eoBC5VZS0
-
フミナ最高じゃん
-
6:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 09:22:43.740U5JJRPPi0
-
突っ込んだら負け?
-
13:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 09:25:55.441/6wpBz9aa
-
21世紀のガンダムがooしか名作ない
-
15:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 09:26:18.500guRLAFEPd
-
最近のガンダムがなんか微妙なのは同意だが00が良いってのは…あんなんただのスーパーロボットじゃん
-
19:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 09:27:35.389GoK3dnXza
-
ユニコーンとかいう糞を宇宙局世紀に組み込むなよアナザーで勝手にやってろ
-
21:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 09:30:31.737/6wpBz9aa
-
>>19
ユニコーン面白いだろ
-
23:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 09:31:33.604U5JJRPPi0
-
AGE結構駄作扱いされるけど俺好きなんだよな
-
24:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 09:31:54.164/6wpBz9aa
-
>>23
デザインはすきよ
-
26:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 09:33:18.166lC6+DJ6Wd
-
>>23
俺も好き
細かいとこが色々と雑ってだけで全体的に見たら結構いいと思うわ
-
29:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 09:34:41.0211CMnLkAIM
-
>>23
AGEは良かったわ
アセム編すこ
-
41:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 09:42:38.464DIgH/tC40
-
>>23
シリーズ全部見れば分かるけど
AGE出来良いほうなんだよね
-
28:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 09:34:21.257wQucyFnFr
-
ガンダム自体全体的に面白い作品の方が少ないよね
-
30:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 09:34:52.4711CMnLkAIM
-
>>28
まぁね
-
43:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 09:44:11.647U4rtjkIDr
-
わりと鉄血とAGE好きなんだよなぁ
-
46:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 09:46:54.919rQsBpyYga
-
リライズはいままでの過去作ネタ控えた上に
ガンダム初のケモノ作品という異色過ぎる作品だったから初めはかなり心配だったが
むしろ新鮮で新しい時代のガンダムを感じた
-
54:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 10:35:41.498Q4RJR5qZd
-
結局何から見たらいいの?
-
60:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 11:27:38.963gE5jGojza
-
>>54
きになったやつだけ見れば
他人の評価あまりアテにならない
-
55:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 10:37:40.261QMIby3Lh0
-
Gレコはガチで酷い
-
56:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 11:19:10.120i++F1erEr
-
富野ガンダムのつまらなさがバレてきたよなオワコン
-
64:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 11:38:25.903RhpqEcSH0
-
種とか鉄血が嫌いなやつってガンダムのどこが好きなのかようわからん
逆シャアとか単体で好きなだけじゃねえの
-
77:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/03/13(金) 12:03:09.850zX9qWpEz0
-
種とOOは確かに良かったな
どっちも見てて夢中になれた
【画像】これが新型のガンダムデスサイズ『闇』を感じない‥
【朗報】鉄血のオルフェンズ、劇場版も普通にやりそう!脚本は岡田麿里氏が濃厚
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
ジオングとガンダムの性能差って当時どのくらいあったの?
【朗報】鉄血のオルフェンズ、新エピソード制作決定!
F91以降全てが大爆死!富野ガンダムの何がいけなかったのかを考察するスレ!
【画像】ガンプラ「ガルバルディリベイク」完全にバルバトスと一致wwww
お前ら何がきっかけでガンダム好きになったの?
【画像】グフカスタムを語るスレ!このデザイン完成されてないか
コメント一覧
ツインドライヴ機体がスーパーロボットは否定できない
富野作のガンダム作品は劇レコで終わるから安心せい
ハブられる深夜送りガンダム
イッチの言うことも判る。
忘れてる作品なんて無いよ。
駄作駄作とか言わんでいいやろ
好きなもの語った方がええと思うわ
俺はナラティブメッチャ好きよ
ナラティブとAGEのアセム編は面白かっただろ
UCも個人的には今のクオリティで宇宙世紀MS動いてるだけで
充分だけど叩かれるのもわかる
ガンダムシリーズが時代についてけてない感はある
SEED系と00系がやけに人気だからね…2000年代強いな、そして2020年代はどんなガンダムが来るのか…
コメ8ですがしまった人気じゃなくて優遇って書こうとしたでも間違いじゃないからいっか
ガンダムは基本堅実なお話で真面目に人間同士の戦争描いてるけど、そこが今の人たちにはあまり面白くないのかもしれないね
今でも好きな人が多いエヴァやコードギアスはロボット物として、というよりキャラクターや他の作品にはない話がウケてる感じもするし
ガンダム武頼とかウケそうな感じするけどな
騎士×ガンダム物はコードギアスやシドニアと被っちゃいそうだけど
AGEは話数的に三世代やるのは無理あったな
AGEは最初のフリット編がすげーつまらないのがキツい、アセム編は結構好きだったな
ビルドシリーズはトライが若干微妙だけどキャラは好きだったし全体的には面白かった
鉄血は昭弘とラフタに幸せになって欲しかった以外は結構好きだわ
敵パイロットが強いなら生身の時狙えば良いじゃん、は合理的だと思うしたまにはアリ、まぁマッキーの魅せ方はもうちょいなんとかした方が良かったかもしれんけど
2010年代はUC一強だったな
当時はギアスやマクロスfに隠れてた印象だったけどこう見たら00って凄かったんだな
あれあれー2010年代にTVシリーズと劇場版やったガンダム忘れてんぞ
個人的にAGEはキャラデザとAGEシステムが気に入らないだけでストーリー自体は悪く無い。
鉄血、お前はガンダムじゃない、消え失せろ。
Gレコは…劇場版で理解出来るような仕上がりを期待(泣)
ガンプラアニメをシリーズ化させたことが一番の収穫
あーいう娯楽モノのロボットアニメは今や希少
大爆死した深夜枠のゴミを除けば個人的には当たりばっかだわ
AGEは致命的に尺が足りないだけでプロット自体はむしろいいんだよな
尺が足りないといっても細かい表情や仕草で最低限の描写はあるから、それを無視して批判されることが多いのが残念かな
フリットとかヴェイガン殲滅についての迷いと後悔が丁寧に描かれているのに未だにガチの殲滅爺扱いしてるやつがいるし
鉄血はアンチはいても十分話題性も人気もあっただろ。新規もそれなりに取り込めたんじゃないか?
正直AGEよりもGレコの方が人気あるよな。
AGEはガンダムシリーズで1番人気ない。
AGEの土台は宇宙世紀の焼き直しだからね
しかも放送当時はUCや種リマスターが展開されていたから
新たな焼き直しの需要自体がなかった
はい、おもしろいねー
Gレコは劇場版やってるからねえ
確かに悲報には並ばんわなw
AGEは未視聴だから何も言えないけど鉄血は実際視聴したら言われてる程酷くなかったし
普通に完走出来るぐらいには面白かった
全部楽しめる俺は幸せだと思う
鉄血は完走直前まで悪くなかったのに最後でアレだったからリアルタイム視聴勢の徒労感が半端無かったんや。
>ガンダムシリーズが時代についてけてない感はある
Gガンの時の様な荒療治が必要かも
00がただのスーパーロボットじゃんじゃねーよバンダイがガンダムとして出した以上どんな内容だろうとガンダムなんだよまだこんなこと言ってる奴がいるのかよテメーのガンダムルール押しつけんな
鉄血は終盤で種死より酷い展開やらかしてくれたからなぁ
一期は面白かったのに
ビルド鉄血最高あとはカウントしなくていいだろう
Gレコの存在もたまには主思い出してあげてください
未だに種とか語られてるのってそれだけインパクトがあったからだよな
XとかターンAとかまったく語られてないもん
たぶん10年後も語られてるのは種や00なんだろうな、オルガは一部でオッサンのネタになってポカーンされてそうだけど
コメントする